|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
243572
匿名さん
プライドや競争心、自己顕示欲の強い方が地方や郊外はイヤ~、中古はイヤ~、と田舎者丸出しの恥ずかしいレスをしているんでしょ~な☆
-
243573
eマンションさん
都内のファミリー向けマンションは6,000万からが相場なので。
-
243574
通りがかりさん
-
243575
匿名さん
-
243576
匿名さん
-
243577
eマンションさん
中古マンションなんかパス。都内のファミリー向けマンションは最低でも6,000万からというのが相場です☆
-
243578
eマンションさん
快適な戸建に住んでいれば、マンションマンションと騒ぎ立てる必要ないよね笑
-
243579
eマンションさん
都心エリアのタワマンを買えるのはかなり成功してる人じゃないとムリだよね~
-
243580
匿名さん
-
243581
通りがかりさん
震度7相当のトルコ地震のマンション倒壊を見るとマンションは怖くて住めない
-
-
243582
eマンションさん
ファミリーで都心のタワマンに住めるのは一握りの成功者だけですね☆
マンション弄りが生き甲斐の戸建にはむり~笑
-
243583
eマンションさん
マンションを買えるなら、同一価格帯の戸建はいつでも買えますからね。
-
243584
マンション検討中さん
>>243578 eマンションさん
戸建は全館空調でも寒いから快適な物件なんて存在しないよ。
-
243585
匿名さん
>>243584 マンション検討中さん
戸建ては木造+アルミサッシで断熱性能が悲惨だからな
-
243586
マンション検討中さん
室温は暖房でどうにでもなる。
マンションは狭いから年中ストレス。
子育て世帯は音も気にしないといけないので年中ストレス。
独り身やこなし夫婦なら音が気にならないか周りが静かな世帯なら調度良い。
-
243587
匿名さん
デザイン性重視のタワマンの話
「床暖房とエアコンをフル稼働しても部屋の中が暖まらず、追加で電気ストーブをいくつも購入」
だってよ。
マンションは田の字で非角部屋じゃないとね。
-
243588
匿名さん
>>243579 eマンションさん
タワマン買える層は最も分かりやすい成功者だわな
最も分かりやすい成功者だからこそ、妬み僻みのタワマン下げ記事が多数書かれたり、タワマン文学が生まれる
そして、タワマン買える層と成功者はイコールという現実を受け入れられず、記事や文学を鵜呑みにするのが戸建て派だ
-
243589
マンコミュファンさん
-
243590
匿名さん
>>243588 匿名さん
1億の物件を買えるなら稼ぎとしては十分成功でしょ。
そんな事は否定していない。
住居について比較するのがこのスレの目的で成功かどうかなんてどうでも良い話だよ。
タワマンは音が伝わりやすいので子育て世帯には不向き。
同じ金で郊外に広くて仕様の良い戸建を買ったほうが良い(地価が高いと広い土地は無理)。
-
243591
マンコミュファンさん
-
243592
検討板ユーザーさん
>>243568 匿名さん
戸建民は真の糞問題に遭遇するよね
目の前のペットの糞とかw
-
243593
マンション検討中さん
>>243575 匿名さん
ゴミトラブルが発生しても、戸建よりはきれいですよ
戸建はディスポーザーも24時間ゴミ出しも無いし、生ゴミの収集は週2回だけ。夏場は絶対臭くなるよ。蝿もいるそう。
年末年始なら一週間ぐらいゴミ収集は来ないので地獄レベルでしょ。
-
243594
マンション掲示板さん
-
243595
匿名さん
>>243594 マンション掲示板さん
高い断熱性能求める場合、コンクリートは熱伝導が良いから建物が大きなマンションのほうが断熱性高めるのは大変でしょう。
外断熱しているマンションってどれだけあるのかな?
一般的にマンションが暖かいのは気密性が高いのが一つの理由だけど多数が密集して生活して外気接地面積も小さいことも大きな要因だからね。
冬に身を寄せ合うのは暖かいけど、赤の他人だからいろいろ問題になる。
-
243596
マンション検討中さん
-
-
243597
マンション掲示板さん
>>243590 匿名さん
同じ金でプラウドタワー亀戸のような優良な駅近大規模再開発タワマンで良いじゃないですか?
設備グレードやデザイン性も高いし、子育て世帯向けのモールも付いていて、亀戸駅は都心近くて交通アクセスは抜群ですよ。
まあでも3LDKは最低でも1億円以上かかるし戸建さんは買えないねw
-
243598
eマンションさん
カーボンニュートラルとか省エネ云々を言うなら太陽光パネル義務化の前に木造住宅とアルミサッシを規制するべきだわなw
-
243599
eマンションさん
>>243597 マンション掲示板さん
残念ながら城東はまともな奴は検討しないw
-
243600
匿名さん
>>243597 マンション掲示板さん
2LDKでも1.25億円かかるよ。
戸建さんは亀戸でも負担できないねw
都心物件はもちろん検討できないね
-
-
243601
マンコミュファンさん
-
243602
eマンションさん
>>243601 マンコミュファンさん
港区のタワマン住みだw
すまんねw
ただ、プラウドタワー亀戸のスペックが高いのは否定しないw
立地が無しというだけの話だw
-
243603
通りがかりさん
城東エリアのタワマンを城東エリアのタワマンと考えるか、都心への交通の便が良いとタワマンと考えるか。
個人的には前者だけど、これだけ都心で好立地のマンションが減ってくると、治安とか捨てて後者の人がいても驚きはいないかな。
-
243604
匿名さん
-
243605
匿名さん
【マンション業界の秘密】
最近、タワーマンションに対する否定的な記事や論調を目にすることが多くなった。十数年前に私が「タワマン批判」的な記事を書き始めた頃は、まったくの孤立無援だったことを考えれば、隔世の感がある。
コロナ以降はテレワークの普及で、多くの人の自宅滞留時間が多くなった。自宅がタワマンの場合に、さまざまな不都合が生じたエピソードを取り上げている記事が多い。
そもそも、タワマンは都心か、その周辺部に多い忙しい人向きの住まいだ。彼らは本来あまり自宅には滞留しない人々だった。それがテレワークでにわかに自宅にいる時間が長くなり、不都合に気付いてしまう。
例えば、タワマンの戸境壁は薄い。普通のマンションなら戸境壁は鉄筋コンクリートの躯体になっている。しかしタワマンは乾式壁と言って、石膏ボードに遮音材を挟んだような建材が使われている。これでは必然的に隣戸の生活音が聞こえてしまう。
お互いに普段は昼間不在だったのが、24時間滞留すると、嫌でも生活音が聞こえてしまう。場合によってはくしゃみの音すら漏れてくるのだ。
また地震になるとよく揺れる。高層階なら、地震が終わった後でも揺れがしばらく続く。これに不安を抱く人も多い。
ずっと自宅にいると、エレベーターを使う機会も多くなる。コロナ以前の「寝に帰る」だけだったら、エレベーター待ちのイライラも、どのボタンを押すかで微妙に感じる階数ヒエラルキーに対しても、わりあい無頓着でいられた。それが妙に気になるようになる。
住むためのコストについても最近クローズアップされてきた。管理費や修繕積立金が値上がりしているのだ。
原因は、人手不足で、直接的には管理員や清掃員が人手不足によって賃金が上昇している。
さらに建築関係の職人さんが少なくなったことで、大規模修繕工事の費用もかなり値上がりしている。タワマンの場合、通常のマンションに比べて大規模修繕工事のコストが2倍以上とされる。だから、タワマンの月々の修繕積立金が、新築引渡時の3倍から4倍に値上がりするケースは珍しくない。5倍以上ということもある。
こういった理由により、世の中のタワマンに対する幻想は崩壊しつつある。
一方、管理費などは不要で、ランニングコストをオーナーが調整でき、マンションよりも部屋数や広さが確保できる戸建ての人気が高まっている。
コロナによってテレワークが常態化した先進国共通の現象である。首都圏での新築戸建ての供給が大幅に増えているということはなさそうだが、開発業者に取材すると作る先から売れてしまう状況だとか。
戸建て系の開発業者やパワービルダーの業績もおおむね好調。そして最近、老朽マンションの出口戦略が閉塞している問題も話題に上る。日本人の住宅選びは今後、再び戸建て志向が主流であった昭和の頃へと回帰するかもしれない。
-
243606
匿名さん
結局、住宅としては戸建てが普遍的に求められている住宅って事だよ。
タワマンや団地などのマンションは一時のブーム。
いずれ廃れるのは目に見えているだろ?
-
-
243607
eマンションさん
-
243608
通りがかりさん
>>243606 匿名さん
当たらないことで有名な人の文章載せられてもねぇ。
笑えということ?
-
243609
匿名さん
-
243610
周辺住民さん
-
243611
匿名さん
-
243612
マンション掲示板さん
>>243606 匿名さん
ニューヨークや香港、シンガポール、ロンドンなどなど海外の大都市でもほとんどマンションですね。マンションの中古市場も活発化していてすごく値上がりしていた。
それは先進国の健全な住宅市場ですね。
-
243613
検討板ユーザーさん
>>243611 匿名さん
台風の影響でよく停電するのは非電柱化すらしてない戸建街ですね。
-
243614
eマンションさん
>>243613 検討板ユーザーさん
インフラは明らかに都心の方が良く整備されているよね。
非電柱化、耐火地域、都市ガス、交通機関、保育、教育、医療、介護、コミュニティ活動などなど
そもそも未来は人口減少&コンパクトシティによって人が都心や衛星都市の駅近エリアに集まって、田舎エリアはどんどん人口が減少してインフラの維持も難しいですね。赤字になるのは普通のでは。
その時郊外戸建の資産価値は勿論ゼロ近くなって、居住性も確保できないね。
-
243615
評判気になるさん
-
243616
匿名さん
無電柱化の戸建街良いですよ。
でも東日本大震災の様に基幹がやられちゃったらローカルの無電柱化とか関係無いんだよね。
上流から徐々に安全確かめながら復旧、通電していかなきゃいけない。
大規模な地震きてインフラがズタズタになれば毎日登山のマンションで暮らすのは無理だよ。
郊外なら車使えるから食料や水の調達も比較的容易。
車も家族全員が乗れて荷物もたくさん載せられるミニバンが一番役立つ。
-
-
243617
評判気になるさん
>>243616 匿名さん
災害があった際に大規模マンションは周辺住人の避難所になります
-
243618
匿名さん
-
243619
eマンションさん
4,000万しか用意できないカスがタワマンに絡むなよ笑
-
243620
通りがかりさん
>>243616 匿名さん
マンション発電機など防災設備もあるし心配はいらない。
孤軍奮闘の戸建は大変かもね。
-
243621
匿名さん
>>243619 eマンションさん
タワマンは非常エレベーターや発電機が付いてることすら知らない戸建さん。
無知、不勉強ですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)