|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
237763
eマンションさん
郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん☆
-
237764
匿名さん
-
237765
匿名さん
カミさん、妻、女房、家内は年代関係ない。
嫁はさすがに爺くさいし配偶者には使わないし、奥さんは自分の身内には使わない。
-
237766
通りがかりさん
-
237767
eマンションさん
>>237766 通りがかりさん
女房と言う言葉はあまり聞いたことないね
俺20代だけど
-
237768
通りがかりさん
-
237769
通りがかりさん
>>237759 口コミ知りたいさん
戸建て派は世の中の変化やニーズを汲み取れない老害世代だから仕方ないよ。
的はずれなことや無意味なコピペばかりで、呆れられてることにすら気が付いてないし。
-
237770
匿名さん
戸建でもマンションでも構わないけど郊外は勘弁。奥さんも子供も可哀想。
-
237771
通りがかりさん
>>237770 匿名さん
自分は駅から徒歩5分以内が最低限度、できれば3分以内が理想。
駅から遠い家に住むメリットよりも駅に近い家に住むメリットの方が重要だから。
-
237772
名無しさん
当方の地元の寂れつつある地方都市の駅前(百貨店あり)ですら新築マンションですと3LDKで5000万円以上しますからね
4000万円で買える駅前の新築マンションがあれば教えていただきたいです
-
-
237773
匿名さん
>>237759 口コミ知りたいさん
>ここ、マンションコミュニティだよ?笑
いや e戸建て でもある。
日本の7割は戸建て住まいを望んでいるから、戸建てを検討してる人が多いに決まってるじゃん。
-
237774
匿名さん
>>237771 通りがかりさん
まぁ駅から徒歩15分より、隣の先駅の徒歩3分って言うからね。
でも、それでも、勤務地から最長20分乗り換えなしで1本、が理想だわ。
-
237775
マンション検討中さん
-
237776
匿名さん
>>237773 匿名さん
おっと、共有スレなんだ。それは知らなかった、すまん。
>特に子育て世代にとっては狭さと音は大きな問題
問題だと思ってる事がズレてるんだ、という事には変わりない。
マンション検討している人にとって、そんな事より凌駕する魅力があるから。
例え何割が戸建てを望んでいても、自分はマンション選ぶ。
これは単なる嗜好。住宅は多数決では決められない。
-
237777
通りがかりさん
>>237773 匿名さん
国の調査によるとマンション購入者の約80%はマンション同士で比較検討してるらしいよ。
-
237778
匿名さん
その凌駕する魅力を語れば良いんだよ。
特に子育て世代で戸建を望む人が多いというのは、ここのマンション派が出すメリットでは狭さや音が伝わるデメリットを凌駕するどころか相殺すら出来ていないということ。
一人暮らし、子なし夫婦がマンションを選択することは普通だと思うよ。
-
237779
口コミ知りたいさん
>>237778 匿名さん
子供は家の中に走らないようお願いします。
戸建でも階段転倒などリスクあるし。
-
237780
マンション掲示板さん
広いマンション買えない言い訳してるだけにしか聞こえん。
-
237781
通りがかりさん
-
237782
マンション検討中さん
>>237780 マンション掲示板さん
我が家のマンションは君の戸建よりも広いけど笑笑
ちなみに都心で4路線利用可能w
-
237783
郊外大好き
今や50代男性の4人に1人が独身。家族がいない天涯孤独なら都心駅近マンションになるのは必然。夫婦子供がいなければタワマンで、非正規雇用なら賃貸一択とバリエーションはあるが傾向は同じ。
一人や夫婦だけじゃ、スポーツもドライブも料理も全然楽しくない。一戸建では広すぎる。
コンシェルジュと会話ができ、雑踏と飲屋で気を紛らわすのがささやかな楽しみ。
周囲の視線、特にファミリーと顔を合わせずに済むし、大規模でも没交渉な人々が集うマンションは同病相憐れむ寄合所帯。未婚率も非正規雇用も夫婦子供無しも年々増加し、低金利の追い風が吹く今こそ、まさに都心駅近マンションの存在意義がある。
私が地方出身で伴侶に恵まれなければ、間違いなく都心駅近マンション一択になるだろう。
-
237784
匿名さん
-
237785
通りがかりさん
>>237783 郊外大好きさん
マンション購入世帯の80%以上はファミリー層だよ。
-
237786
匿名さん
>>237782 マンション検討中さん
君が大手町、東京、日本橋、銀座徒歩10分と自慢したタワマン君かな
4路線以上ありそうだけどw(そんなマンションがあればだけど)
うちはそこまで交通便利じゃないがw
広さに関しては我家の半分を超えれば大したものだよ(笑)
-
237787
匿名さん
>>237778 匿名さん
過去レスで既に、マンションをチョイスする理由が色々書いてあるみたいだけど。
それを理解しようとしない、受け入れない、そういう見方もあるんだ、
という柔軟性がないから、頭が堅いじいさんと呼ばれるんだよ。
>子なし夫婦がマンションを選択することは普通
ファミリー層がマンション選択したら、それは異常なのか?
違うだろ。
-
-
237788
匿名さん
-
237789
取りすがりさん
>>237786 匿名さん
新築23区マンションにも書き込んでいるの、アンタか笑
なんだ、マンションにも興味あるんだ笑
-
237790
匿名さん
-
237791
取りすがりさん
-
237792
匿名さん
>>237790 匿名さん
ほらね、それも決めつけだ。
日本全国、いや世界中の今マンションの子供達、そして育った人達、
みんな不幸か?
あほか。
-
237793
購入経験者さん
俺は最初都心のマンションだったが、小学校になる頃には戸建に引越してくれて
本当に親に感謝している
ずっとtマンションにすんでいたらグレていたかもしれんな
-
237794
通りがかりさん
-
237795
名無しさん
-
237796
匿名さん
>>237793 購入経験者さん
グレなかったけど、嘘つきになったんだね、残念っ。
-
237797
匿名さん
-
-
237798
マンション掲示板さん
>>237797 匿名さん
銀座も日本橋も郊外なのか?
戸建さんは東京のことあまり詳しくないね。
田舎育ちだからね。
-
237799
匿名さん
集合住宅のマンションで育った様な奴は、頭がおかしな奴しかいないだろ(笑)
-
237800
匿名さん
-
237801
匿名さん
>>237798 マンション掲示板さん
元スレや過去レスから長年続くマンション民の基準は「山手線の外側は郊外」。
東京の学校で地域に関する教育を受けたことがない、いかにも地方出身者の適当な基準。
過去の東京では23区の隣接地域を郊外と呼んでいたが、近年は住宅開発がすすみ郊外とされるエリアがより外側に広がりつつある。
-
237802
匿名さん
-
237803
通りがかりさん
-
237804
通りがかりさん
-
237805
通りがかりさん
>>237801 匿名さん
つまり、戸建て派の認識では銀座や日本橋は郊外ということね。
-
237806
eマンションさん
>>237803 通りがかりさん
子供のいる家族の購入者は約6割ということだね。
-
237807
通りがかりさん
>>237806 eマンションさん
それを言うなら注文住宅を購入した子供がいる思われると世帯は約70%だけどね。
データを都合良く解釈するのは大人気ない。
お里が知れる。
-
-
237808
通りがかりさん
老害戸建て派は呆れられてることに気が付かない。
哀れとしか言いようがないね。
-
237809
eマンションさん
いまどき4,000万以下の予算でファミリー向けマンションを探してる戸建さんって相場観なさすぎじゃない?笑
-
237810
eマンションさん
23区内でも所得水準の高い都心エリアはマンションの独壇場で、戸建は僅か2-3%しか存在していない。
-
-
237811
通りがかりさん
>>237809 eマンションさん
戸建て派は相場を知らなさすぎるよね。
これは別スレにも書いた内容だけど、マンションの価格は今後5年まだまだ上がる。
一部のデベロッパーは1億超えが当たり前になるかもね。
> 小中大規模をこれからも卒なくこなしていくのは三井不動産
> 各社用地仕入れに苦労しており、時間はかかるが利益率の高い再開発案件にシフトしていく。特に野村と東急
> Major7のランドバンクを見る限り、これからよくても供給横ばい下手すると減
デベロッパーの公開資料から、今後の新築マンション動向を読む
https://wangantower.com/?p=20363
-
237812
匿名さん
>>237807 通りがかりさん
分譲戸建は85%が子供のいる家族。
やっぱり多いね。
戸建は子供の数も多い。
マンションは3人までが妥協できる現実的な広さ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)