住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-19 04:10:31

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 236751 匿名さん

    マンションじゃ狭いからベッドも置けやしない…

  2. 236752 マンション掲示板さん

    >>236750 評判気になるさん

    布団は自由にこまめに干して湿気を取りたいですね!
    あっ、マンションだと無理か?w

  3. 236753 匿名さん

    外に干してホコリやPM25つけて、
    ゆっくりお休みください。

  4. 236754 検討板ユーザーさん

    >>236753 匿名さん

    マンションと違って商業地や工場エリアじゃないのでご心配なく

  5. 236755 検討板ユーザーさん

    布団を天日干しするとボリュームが復活してふかふかになります。 湿気が放出されてからっと乾燥するので、水気が飛んでかさ高が生まれるわけです。 布団が乾燥すると、カビ予防や湿気を好む雑菌やダニの繁殖も抑えられます。 太陽の光、紫外線には殺菌効果もあるので、天日干しするだけで布団も清潔になります。 汗や皮脂の成分が残っていると臭いの元になります。

  6. 236756 通りがかりさん

    >>236754 検討板ユーザーさん
    PM2.5の量は都心とか田舎とか関係ないよ。

  7. 236757 通りがかりさん

    >>236755 検討板ユーザーさん
    外干ししてもダニは死なない。

  8. 236758 通りがかりさん

    朝からマンションにダニのように群がる戸建。

  9. 236759 通りがかりさん

    ダニ(戸建)対策はこちらをどうぞ。
    よくまとまっています☆

    https://sq.jbr.co.jp/library/1359

  10. 236760 検討板ユーザーさん

    布団や洗濯物も干せないゴミ住居はムリだわ

  11. 236761 マンコミュファンさん

    >>236760 検討板ユーザーさん

    家の中でカビの生えやすいゴミ戸建て
    はムリだわ。

  12. 236762 マンコミュファンさん

    >>236760 検討板ユーザーさん

    24時間ゴミ出しもディスポーザーも無いゴミ住居は無理だわ
    生ゴミ臭が発生するよ

  13. 236763 検討板ユーザーさん

    >>236761 マンコミュファンさん

    木造だからなー
    遮音性や断熱性など性能も悪いよ
    開口も小さくて採光が悪い

  14. 236764 検討板ユーザーさん

    >>236762 マンコミュファンさん

    同じ建物内に他人のゴミと溜めるなんて汚すぎw

  15. 236765 匿名さん

    >>236764 検討板ユーザーさん

    管理人が清掃するから大丈夫

  16. 236766 評判気になるさん

    >>236765 匿名さん

    同じ建物内のゴミ置場は無理だわ~
    せめて別棟のゴミ置場に溜めましょう

  17. 236767 マンション検討中さん

    >>236766 評判気になるさん

    戸建の生ごみ収集は週2回だけでそのまま3日間家に置くしかないね

  18. 236768 マンコミュファンさん

    >>236767 マンション検討中さん

    夏場は絶対臭くなるw

  19. 236769 マンション検討中さん

    戸建のメリットは面積が広い、庭がある、駐車場無料

    デメリットは立地、駅距離、通勤費用、修繕計画、階段、採光、眺望、遮音性、断熱性、耐震性、防火、水害、虫、生ゴミ臭、資産価値、防犯セキュリティ、急病の対策

    これで妥当ですね

  20. 236770 口コミ知りたいさん

    >>236769 マンション検討中さん

    田舎好きの人や眺望が不要な人がたくさんいるけど、戸建のデメリットが全部耐えるのは少ないよね。
    だからお金があればみんなタワマン買うよね。

  21. 236771 評判気になるさん

    >>236764 検討板ユーザーさん

    自宅前がゴミ捨て場になるなんて汚すぎw
    ゴミ収集車も通るなんて臭過ぎw

  22. 236772 eマンションさん

    >>236771 評判気になるさん

    しかも朝のゴミ収集車、とてもうるさいよ
    木造の遮音性が悪いし。全然聞こえる。

  23. 236773 評判気になるさん

    マンションムリだわ~

    1. マンションムリだわ~
  24. 236774 マンション検討中さん

    >>236772 eマンションさん

    そして朝8時までのゴミ出し、大変じゃないですか?
    8時間の睡眠が確保できないな。

  25. 236775 通りがかりさん

    >>236773 評判気になるさん

    生ゴミ臭のトラブルが無いね。
    その悪臭は絶対に嫌。

  26. 236776 eマンションさん

    週2回のゴミ収集+ディスポーザー不可=生ゴミ臭発生

  27. 236777 マンコミュファンさん

    広いけど立地と建物性能が悪い戸建より狭いけど品質が高いマンションの方が良いね。
    ゴミ出しなどの問題はどんな戸建でも解決できない。

  28. 236778 匿名さん

    >>236761 マンコミュファンさん

    窓も東西南北開かない気密室でダニの温床になるマンションじゃ
    体にカビが生えるんだろ

  29. 236779 匿名さん

    >>236777 マンコミュファンさん

    マンションのどこが解決しているんだよ(笑)

    1. マンションのどこが解決しているんだよ(笑...
  30. 236780 マンション検討中さん

    >>236778 匿名さん

    うちはタワマンの角部屋だけど、リビングのダイレクトウィンドウだけで2.5m*10mの25平米の開口があるよ。
    リビングだけで2階建の戸建全部の窓合わせたよりも広いじゃん?
    明るく眺望も良いタワマンは最高だ

  31. 236781 評判気になるさん

    >>236779 匿名さん

    家に生ゴミ臭が無いよ

  32. 236782 匿名さん

    >>236774 マンション検討中さん

    都内だけど殆どの可燃ごみ13時までに出せばいい。週二回だし前日からも出しているけどなんの不自由もない

    マンションこそ、24時間毎日出すほど広いお屋敷でもない
    只のウサギ小屋なのに、なんでそんなに毎日ゴミが出るんだよ
    それとも他にすることないから、ディスポーザー回しと
    無理にゴミを作って出すだけが生き甲斐なのかなw

  33. 236783 匿名さん

    >>236780 マンション検討中さん

    窓開くの?
    外にバルコニーあるの?

  34. 236784 匿名さん

    天気がいいと広いルーフバルコニーは気持ちいいね。窓小さく開口狭い戸建てとかゴミだよねw

    1. 天気がいいと広いルーフバルコニーは気持ち...
  35. 236785 マンコミュファンさん

    >>236783 匿名さん

    1種換気があるし、バルコニーは洋室あたり2つあるよ。ダイニングの窓の開ける。

  36. 236786 匿名さん

    マンションじゃ隣人が近すぎる事が大問題。
    ゴミや細菌、ウィルス、感染症、犯罪、全て隣人。
    ついでに騒音も(笑)

    1. マンションじゃ隣人が近すぎる事が大問題。...
  37. 236787 匿名さん

    集合住宅だと自宅にゴミが置かれてるのと変わらんな…

  38. 236788 通りがかりさん

    ここの戸建はゴミに群がるゴキブリみたい

  39. 236789 匿名さん

    >うちはタワマンの角部屋だけど、リビングのダイレクトウィンドウだけで2.5m*10mの25平米の開口があるよ。

    →戸建は視線というより直射日光を避けたい部屋もあるし構造上の制限があるからね。
    でもちは7LDKだし、窓の面積など気にもしなかったけど計算したら70㎡位あったよw
    BBQする二階テラスの方が風通しいいし乾くから洗濯場を設けて布団や洗濯物を干しているよ。
    一階も陽当りよく外は寒くてもサンルームは暖房要らず。庭の季節の移ろいを眺めるのが面白い。
    マンションさんは他人の持物自慢しかできなくて本当にお気の毒です。いつか自分の戸建を持てるといいですねw

    1. →戸建は視線というより直射日光を避けたい...
  40. 236790 評判気になるさん

    布団や洗濯物が干せないゴミ住居とか絶対ムリだわ~

  41. 236791 匿名さん

    家の中にカビ生えて、床下シロアリで天井にスズメバチのゴミ戸建ては死んでもムリだわ~

  42. 236792 名無しさん

    >>236789 匿名さん

    屋根もなく干すんだ笑
    小雨が降ったらすぐ洗い直さないと。

  43. 236793 マンション掲示板さん

    >>236789 匿名さん

    ほとんどの戸建は開口面積25平米以下では?
    リビングでもちっちゃな窓だけ。

  44. 236794 匿名さん

    ウジ虫の様な粘着マンションがゴキブリとか(笑)
    集合住宅に住むウジ虫野郎は人間のクズだから、マンションなんだよね?

  45. 236795 eマンションさん

    そういえば東京オリンピック前に
    タワマンは修繕費が足りなくてオリンピック終了後に多数が廃墟になる」
    みたいな記事がかなりの数あったがあれは何だったのかね?w

  46. 236796 eマンションさん

    お台場の花火大会、始まるぞ
    ルーフトップラウンジから見て最高!

    1. お台場の花火大会、始まるぞルーフトップラ...
  47. 236797 マンション検討中さん

    >>236793 マンション掲示板さん
    ほとんどのマンションのリビングは戸建より狭いよ。

  48. 236798 名無しさん

    >>236796 eマンションさん

    ゴミ貯め地(笑)

  49. 236799 検討板ユーザーさん

    >>236797 マンション検討中さん

    戸建のリビングはマンションより広いけど開口はマンションより少ない。一階の細くてとても小さい窓って採光はダメダメ。

  50. 236800 マンション掲示板さん

    >>236799 検討板ユーザーさん

    耐震構造木造戸建って窓が大きく作ると耐震性がダメ。耐震性の高い家は窓が小さい。二者択一のバランスが取れない構造ですね。免震マンションなら10メートルのDWを作っても問題無い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸