住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-19 02:56:03

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 234851 名無しさん

    >>234846 匿名さん

    戸建さんは最近のマンションを知らず、赤の他人と寝食を共にするシェアハウスと勘違いしてるみたいだね。
    区分所有権にも疎いのでしょう。

  2. 234852 名無しさん

    戸建さんの中ではマンションってクソというイメージなんだね。よほどマンションで辛い目に遭ったようだ。騒音と隣人トラブルかな?
    でもいまは快適な戸建に住んでいるはずなのに、いまだに朝から晩までマンションマンションとマンションへの恨みを吐き散らす毎日を何年も過ごしてる。
    不憫だね♪

  3. 234853 匿名さん

    >>234849 通りがかりさん

    35dBの街って東京にある?
    離島ならあるかな笑

  4. 234854 通りがかりさん

    >>234851 名無しさん
    最近のマンションも昔のマンションも音の問題は同じだね

  5. 234855 eマンションさん

    >>234853 匿名さん
    東京なんて言ってないし、減衰量の話だよ
    周波数によってちがうけど

  6. 234856 名無しさん

    快適な戸建は、マンションのトラブルで傷付いた戸建さんの癒しにはなっていないようだね。いまだにマンションはクソだの人間が住むとこじゃないなどと、マンションへの恨み節を延々と吐き散らかしている。

    快適な戸建の暖かなリビングで家族の笑顔に囲まれながら公私共に充実した毎日を過ごして欲しいとアドバイスすることは、いまの戸建さんにとっては無駄なことなのかなぁ?

    でも敢えて言わせてもらうなら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんですよ☆

  7. 234857 検討板ユーザーさん

    >>234854 通りがかりさん

    昔も今もコンクリートの方が遮音性が強い

  8. 234858 検討板ユーザーさん

    >>234857 検討板ユーザーさん
    今も昔もコンクリートは音を伝播させる

  9. 234859 マンション検討中さん

    RC造で高台にある都心駅近戸建があれば良いけど、おそらく何十億円かかるよね。
    庶民派の木造建物は考えたこと無い。

  10. 234860 検討板ユーザーさん

    マンションの耐震性は上がったが、震度6程度で損傷してしまう。

  11. 234861 評判気になるさん

    >>234860 検討板ユーザーさん

    新築マンションでも築古でも火災地震保険料は戸建より安いよ。
    鉄筋コンクリート構造は信頼あり

  12. 234862 検討板ユーザーさん

    マンションと戸建は補償の対象と範囲が違うから単純比較出来ないよ

    マンションの方が延焼しにくいが地震には弱い

  13. 234863 eマンションさん

    >>234862 検討板ユーザーさん

    耐震構造の板マンは戸建より地震に弱い場合があるが
    免震タワマンの方が地震に強いよ

  14. 234864 通りがかりさん

    今日はちょっと疲れたので、タクシーで帰宅♪
    丸の内から家は1500円未満♪
    都心マンションは最高だ

  15. 234865 通りがかりさん

    >>234863 eマンションさん
    戸建てで免震も不可能ではないけど、金額がとんでもないことになるからね。

  16. 234866 匿名さん

    うちは戸建ですが朝、新聞配達のバイクの音で目が覚めますね。おかげで早起きになりました。

  17. 234867 口コミ知りたいさん

    >>234866 匿名さん

    バイク、ゴミ収集車、草刈り
    朝から騒音が多いよね
    戸建は公道まで数メートルしかなくて木造の壁は薄い、なので全然聞こえる

  18. 234868 検討板ユーザーさん

    >>234866 匿名さん

    免震構造は横揺れには強いが、縦揺れは防ぎにくいという弱点がある。 とくに大きな地震では、最初にP波(縦揺れ)、後からS波(横揺れ)が伝わる。大きな地震の最初の衝撃は、防ぐのが難しい。

  19. 234869 マンション掲示板さん

    >>234867 口コミ知りたいさん

    そろそろ実社会の現実を見ないと

    1. そろそろ実社会の現実を見ないと
  20. 234870 マンション検討中さん

    >>234869 マンション掲示板さん

    とっても古いデータだそうだ
    2004年に公団はURになったよ
    やっぱり戸建さんは最近の住宅事情が詳しくないですね

  21. 234871 マンコミュファンさん

    >>234869 マンション掲示板さん

    やっぱり戸建が安心ですね

  22. 234872 通りがかりさん

    あれ?
    戸建て派はによると、戸建てに騒音トラブルは無かったはずだけど?

    > 「一軒家」の場合は『人間関係(43.3%)』『騒音(42.2%)』『臭い(26.6%)』と様々な要因が多くなっています。

    隣人トラブルによる引越し経験者に調査!隣人トラブル予防には「厄介な隣人を避ける」「隣人との人間関係構築」の2つが重要
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000074825.html

  23. 234873 マンション検討中さん

    >>234872 通りがかりさん

    分母はたった1000人
    ほぼ0だな

  24. 234874 口コミ知りたいさん


    購入するならマンションが結論ですね

  25. 234875 匿名さん

    >>234874 口コミ知りたいさん

    そうなる日が来るといいな

    1. そうなる日が来るといいな
  26. 234876 通りがかりさん

    >>234875 匿名さん
    主要駅から徒歩5分以内で4000万円で買える戸建てがあるならぜひ教えて。

  27. 234877 通りがかりさん

    >>234873 マンション検討中さん
    悔しいね。

  28. 234878 検討板ユーザーさん

    >>234874 口コミ知りたいさん

    マンションは住宅だけじゃなく、資産でもあるよ

  29. 234879 マンション掲示板さん

    >>234875 匿名さん

    マンションの買い替えは簡単で資産価値が上がることも多い、永住する必要はまず無いよ。

  30. 234880 匿名さん

    マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

    マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

    https://www.s-housing.jp/archives/276838

  31. 234881 匿名さん

    憐れマンションさん(笑)

    【悲報】集合住宅の騒音問題でTwitter民総発狂中www

    集合住宅なんだから騒音我慢しろ派vs集合住宅なんだから騒音出すな派で戦争しとる模様wwww

    https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1667886139/

    1. 憐れマンションさん(笑)【悲報】集合住宅...
  32. 234882 匿名さん

    相次ぐマンション転落…
    https://allabout.co.jp/gm/gc/458186/

    もはや、マンションは人間が住む住宅ではないw

  33. 234883 匿名さん

    >>234881 匿名さん

    これもう飽きた。
    何回出した?

  34. 234884 匿名さん

    >>234882 匿名さん

    このネタもね、マンション優勢で解決済み。

  35. 234885 匿名さん

    >>234880 匿名さん

    どちらとも言えない、も参考にしようね。

  36. 234886 匿名さん

    マンションさん、反論出来ないから意味不明(笑)

  37. 234887 匿名さん

    集合住宅に住むぐらいなら市を選ぶな♪

  38. 234888 匿名さん
  39. 234889 匿名さん

    マンションスレは、近隣マンションの罵り合いや住民同士の諍いが絶えない。
    ネチネチ、ネチネチと酷いもんだ(笑)

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  40. 234890 検討板ユーザーさん

    昔バブル時代だね、ニュータウンや郊外の高級住宅街も流行ったけど、今は人口減少で都心マンションの時代になったよ。
    今年も、都心マンションは次々高値更新中。

  41. 234891 匿名さん

    >>234876 通りがかりさん
    >主要駅から徒歩5分以内で4000万円で買える戸建てがあるならぜひ教えて。

    このスレの戸建ての予算はマンションのムダなコストを踏まえて4000万以上なので、どこでも空いた土地があれば買って戸建てを建てられるでしょう。
    ただし主要駅からの徒歩時間だけで選ぶのはマンション民的なので、戸建てを買うなら家族のために治安や騒音などの周辺環境や通学の利便性など複数の要素を考慮して選びましょう。

    もし4000万しか予算がない単身者なら狭いマンションにしておいた方がいいでしょう。

  42. 234892 通りがかりさん

    戸建て派は不利になるといつも同じリンク貼るよね。

  43. 234893 eマンションさん

    まあ、ここの戸建さんって戸建てを所有してるわけじゃないからね。常にマンションに関してぐちぐち文句を言うのは自分の現実にイライラしてるから。騒音と住民トラブルに相当苦労してるみたいです。
    快適な戸建に住んで暖かなリビングで家族の笑顔に囲まれながら穏やかに過ごしていれば、毎日朝から晩までマンションを恨んでネチネチとスレにマンションへの文句を吐き散らかす必要もないからね☆
    哀れな存在なのよ

  44. 234894 匿名さん

    戸建所有しているし、生活にも余裕があって充実しているよ
    だから、日々住民トラブルと騒音に悩む集合住宅民を高みの見物して優越感に浸っていられる訳よ

  45. 234895 匿名さん

    >>234888 匿名さん

    歴史は繰り返すから、早ければ来年、遅くても数年以内にマンション価格の落下も始まって
    阿鼻叫喚の騒ぎになりそうだ

  46. 234896 匿名さん

    快適な生活が出来るのもマンション買う人がいるおかげ。
    需要をマンションで吸収してもらわないと戸建はサラリーマンには買えなくなってしまうからね。

  47. 234897 eマンションさん

    快適な戸建に住んで金銭的な余裕があり心身共に充実しているのであれば、マンション相手にチンケな自尊心を満足させて、優越感に浸りながら己を慰める必要もないからね。

    相当鬱憤が溜まってんでしょ笑

  48. 234898 匿名さん

    マンションさんみたいな屑を相手するにはコピペで充分だと理解できる。

  49. 234899 匿名さん

    ほら、罵倒やスレチの類はマンションの価値を下げますよ。
    共同住宅は住人の質が重要ですからね。

    スレタイに沿って粛々と比較を行いましょう。

  50. 234900 eマンションさん

    統計によると戸建民の平均年収は800万で物件価格4,300万円に対し、マンション民の平均年収は1,000万で物件価格は5,000万だからね。

    上から見下ろされてるのは戸建さん☆

  51. 234901 匿名さん

    >>234887 匿名さん

    資金はどうにでもなるけど、同じ金払うなら、庭もガレージもない都心の高々100㎡程度の狭小集合住宅に住むより(夫婦だけでも70㎡そこそこじゃウサギ小屋以下)、郊外の百坪の戸建に暮らした方がはるかに人生楽しいし。子供が落下する心配もない。
    家族のいない孤独人は駅が近く都心の雑踏を眺めて気を紛らわすだけが生き甲斐。たまに子供がいても落下する。ホントお八方塞り。

  52. 234902 匿名さん

    >>234900 eマンションさん

    君はいつも見下ろされているようだけど
    うちはシングルでマンション平均の倍あるし。5000万なんか頭金だよ。

  53. 234903 eマンションさん

    もはや自分のオツムで考える能力がないから、過去レスのコピペ、ネットの記事、マンコミュのトラブルスレをぺったんこするだけのマンションイヤイヤマシーンと化してるコダテ。

    なぜそこまでマンションに駆り立てられるのだろう?笑

  54. 234904 匿名さん

    マンションって問題が尽きないよな~
    管理組合の問題なんて戸建てには無縁。
    騒音も落下事故も、戸建てならマンションより遥かにリスクも低い。
    駐輪・駐車場もマンションより遥かに広いし使いやすい。
    共同所有なんて貧乏臭いことしてるから問題が多発するんだよ(笑)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/604f2a9dbeefc77efe087d78c4f5edccce7a...

  55. 234905 名無しさん

    >>234902 匿名さん

    冬のボーナスが楽しみだね♪

    今年度の上期インセンティブ(手取り)は4,900万だったから、ちょうど頭金に使えますね☆

  56. 234906 eマンションさん

    >>234904 匿名さん

    戸建ての方が平均年収も物件価格も低いからねぇ
    マンション民ならいつでも戸建は買えますよ笑

  57. 234907 eマンションさん

    >>234903 eマンションさん
    コピペや壊れたレコードの様に同じ文言を繰り返すというのはここのマンション派の得意技ですよ。
    具体的な事になると話を逸らすか貝になる。

    比較されるのが嫌なら見なければいいのにね。

  58. 234908 匿名さん

    >>234906 eマンションさん
    今君が住んでるマンションの近くに普通の戸建は買えないでしょ。
    マンションより高いからね。

  59. 234909 評判気になるさん

    >>92261 匿名さん

    「具体的な話になると貝になる戸建さん」は、マンションさんが言い始めた表現だったんだけど、お気に召したようですね笑

  60. 234910 eマンションさん

    >>234908 匿名さん

    いえ、うちは戸建なので

    ご苦労さま

  61. 234911 評判気になるさん

    >>234907 eマンションさん

    マンションイヤイヤマシーン!笑

  62. 234912 通りがかりさん

    >>234895 匿名さん
    駅前の土地がないから土地の価格高騰、部材高騰、人件費高騰。
    下落するどころか上がる要素しかない。

  63. 234913 口コミ知りたいさん

    >>234900 eマンションさん

    国のデータですとマンションの平均は1000万ないですし、2000万以上の割合は注文戸建が圧倒的ですよ

    1. 国のデータですとマンションの平均は100...
  64. 234914 匿名さん

    >>234906 eマンションさん

    全国平均で比べてもあなたには何の関係もないし得にもならない。
    まずわが身を心配した方がいい 
    私はすでに複数の不動産(マンションも2軒含む)もっているし本業以外に賃貸経営もしているから即金で都内のマンション2軒位は買えるけど
    あなたはどうなのw
    何の心配もないし

  65. 234915 匿名さん

    >>234905 名無しさん

    はい、写しのコピペ宜しく。本日の日付入りでね。1分でアップできるよね
    あ、こんなの個人情報でもなんでもないからw

  66. 234916 匿名さん

    >>234910 eマンションさん

    なら玄関出せるよね 君が出したら俺も直ぐアップするからw
    楽しみにしているよ

  67. 234917 通りがかりさん

    >>234901 匿名さん
    首都圏の戸建ての建物面積は100㎡切ってるわけで。

  68. 234918 匿名さん

    >>234912 通りがかりさん

    これから日本人の平均所得がマンションの部材並みに跳ね上がり、戦後のようなベービーブームが起こり、生産年齢人口が無効10年で1.5倍位になり、GDPが二位に復活すれば、駅前の地価もそれなりに上がるかもね。

  69. 234919 匿名さん

    >>234917 通りがかりさん

    首都圏のマンション平均は80㎡切っているから、マンションさんには子供はいないということかな

  70. 234920 検討板ユーザーさん

    >>234908 匿名さん

    買えますよ。戸建の方が安いので。

  71. 234921 検討板ユーザーさん

    郊外物件だと子供や奥さんにとっても不便で迷惑。

  72. 234922 通りがかりさん

    >>234918 匿名さん
    駅前の地価はここ10年くらいコロナ禍除いて上がり続けているけど。

  73. 234923 匿名さん

    >>234914 匿名さん

    アホですか?
    ここは戸建とマンションを比較する場ですよ。
    ネットで個人の資産を自慢するなんてよっぽど現実の世界で不満を溜めてるとしか思えないね。

  74. 234924 通りがかりさん

    >>234919 匿名さん
    主要駅周辺は子供が増えすぎて幼稚園や保育園の数が足りません。

  75. 234925 口コミ知りたいさん

    >>234914 匿名さん

    おかげさまで手取りも5,000万超えてますし、快適な戸建に住んで居ますので、マンションを弄ってストレスを発散する必要もないです。

  76. 234926 口コミ知りたいさん

    >>234915 匿名さん

    先月振り込まれた時のです☆

    戸建さんは年収20億と言ってましたけど笑

    1. 先月振り込まれた時のです☆戸建さんは年収...
  77. 234927 口コミ知りたいさん

    子沢山の郊外画一建売住宅。。。
    あーやだやだ。

  78. 234928 匿名さん

    子供がいないならマンションでいいでしょ。
    75平米あれば二人まで快適に暮らせるからね。

  79. 234929 eマンションさん

    >>234926 口コミ知りたいさん

    で、その意味の分からない画像がなんの証明なの?w

  80. 234930 匿名さん

    >>234926 口コミ知りたいさん

    納入先から振り込まれた商品代かな?笑

  81. 234931 マンション掲示板さん

    >>234926 さん

    アホですか? ここは戸建とマンションを比較する場ですよ。 ネットで個人の資産を自慢するなんてよっぽど現実の世界で不満を溜めてるとしか思えないね。

  82. 234932 eマンションさん

    マンションは資産価値高くてリセールも簡単なので戸建に住みたいならいつでもできるよ。でもマンションの快適な生活しているので楽しんでいるよ。戸建は興味ない。
    逆に戸建さんがマンションに住みたいならお金の問題が厳しいと思いますね笑

  83. 234933 匿名さん

    >>234932 eマンションさん

    まったく同感。でも、もし戸建に代えたら、戻れなくなるからね。
    片道切符。

  84. 234934 匿名さん

    >>234932 eマンションさん

    快適ねぇ~

    1. 快適ねぇ~
  85. 234935 匿名さん

    >>234926 口コミ知りたいさん

    こんなのは証明じゃありませんね。やっぱり貧乏なんですね (笑)

  86. 234936 匿名さん

    >>234931 マンション掲示板さん

    4900万のボーナスが出たんだろ。それを自慢したのがマンションさんだろ
    でもエビデンスは出せていないよねw

  87. 234937 匿名さん

    >>234932 eマンションさん

    集合住宅は自分の意思では何もできない。区分所有権の売買だけ
    区分所有権と言っても実際は空間を占有するだけ。
    数十年後廃墟になって、再度区分所有者全員で相当なお金を払わない限りそれで終わり。

  88. 234938 匿名さん

    安いからマンションに妥協。
    マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

    マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

    https://www.s-housing.jp/archives/276838

  89. 234939 匿名さん

    子無しや高齢者は集合住宅、子有りのファミリー世帯は戸建て。
    その住み分けが出来ないから、騒音トラブルがマンションで問題化する。

  90. 234940 匿名さん

    都心の孤独な集合住宅生活 考えただけで寒気がする

  91. 234941 通りがかりさん

    >>234938 匿名さん
    主要駅から徒歩5分以内で4000万円くらいで買える戸建てがあるなら是非教えてね。

  92. 234942 マンション検討中さん

    >>234936 匿名さん

    もうアップしたよ

  93. 234943 匿名さん

    郊外物件なんてかったら、奥さんも子供も不便で可哀そう。

  94. 234944 eマンションさん

    >>234938 匿名さん

    俺、都心部の100平米超えた駅2分の低層マンションに住んでいるけど、同じ条件の戸建(平屋)に住みたくても最低でも200平米の土地が必要じゃん?この立地でそんな土地が買えないよ。

  95. 234945 匿名さん

    マンションで爆増する子供の転落死。
    子供が大切ならマンションの高層階には住まない。
    集合住宅なんかで我慢させてる時点で親失格。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/539d98740fa156532728739522a729e31b6b...

  96. 234946 eマンションさん

    >>234940 匿名さん

    都心は孤独じゃないよ。友人に会いたいなら20分もかからない。徒歩圏内はレストランもカフェも何でもある。
    逆に郊外の方が孤独じゃん?

  97. 234947 口コミ知りたいさん

    >>234945 匿名さん

    マンションに成長する子供、周りが友達も多いし、都心の現代的な生活に慣れている。郊外の子供が東京に来たらなかなか慣れないですかね?

  98. 234948 匿名さん

    >>234946 eマンションさん

    同感。徒歩圏に飲食店やカフェがない田舎の生活は絶対無理。

  99. 234949 マンコミュファンさん

    >>234946 eマンションさん
     
    都心と郊外どっちが人口が多いか考えてみよう!

  100. 234950 マンコミュファンさん

    >>234948 匿名さん

    なら吉祥寺は平気だね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸