住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-18 22:56:25

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 233101 匿名さん

    戸建の太陽光発電ってfit終わったらゴミだよね。見た目も悪いし、耐震性も落ちる。古くなると雨漏りの原因にもなる。

  2. 233102 通りがかりさん

    >>233089 通りがかりさん
    田舎者が吠えてるだけか。

  3. 233103 通りがかりさん

    >>233097 eマンションさん
    眼中にないはずのに将来的に人口が増えるというね。
    あなたは笑いを取りに来てるのかな。

  4. 233104 評判気になるさん

    >>233094 匿名さん

    低年収だけじゃなく高年収も戸建が人気なんですよ。 年収2000万以上は注文戸建が圧倒的です。

    1. 低年収だけじゃなく高年収も戸建が人気なん...
  5. 233105 通りがかりさん

    >>233103 通りがかりさん

    人口が増えるデメリットも理解できない間抜け
    子供いないんだろう
    何事もバランス

  6. 233106 eマンションさん

    土地代タダのエリアに快適な戸建を建てたらいい

    https://news.yahoo.co.jp/articles/747bcc257c83f503d7bf81fef1a5be9dc7a8...

  7. 233107 評判気になるさん

    >>233099 マンコミュファンさん

    首都圏向けの話だから気にしないでね☆

  8. 233108 匿名さん

    >>233099 マンコミュファンさん

    東京都心以外住む価値あるかなあ。

  9. 233109 検討板さん

    >>233104 評判気になるさん

    手取り5,000万超えてくると、どちらでも良くなってくるよ笑

  10. 233110 通りがかりさん

    >>233108 匿名さん

    さあねぇ
    皆が住めるわけでもないし

  11. 233111 匿名さん

    関西の片田舎なんて戸建でもマンションでも好きにすればよい。

  12. 233112 口コミ知りたいさん

    >>233105 通りがかりさん

    これから貧乏人がどんどん集まってくるエリアもあるから、数だけで一喜一憂するのではなく、人口の増え方にも留意した方がいいぞ。

    何事もバランス☆

  13. 233113 eマンションさん

    >>233111 匿名さん

    なんでいちいち絡んでるのかな?
    ニワカのくせに中央区推してボッコボコにやられたから尻尾巻いて捨てゼリフかよ
    だっさー笑

  14. 233114 マンション掲示板さん

    秋晴れの爽やかな週末に何してるのかな?
    ドライブにでも行ってきたら?笑

  15. 233115 口コミ知りたいさん

    >>233112 口コミ知りたいさん

    都心繁華は田舎出が集まるから治安が悪い
    輩も多い

  16. 233116 匿名さん

    >>233115 口コミ知りたいさん

    と、田舎者が申しております。

  17. 233117 匿名さん

    阪急神戸線沿線に実家があって、東京に進学後海外留学を経て外資系や上場企業に就職して、都心エリアのマンション(賃貸又は分譲)に住んでいる優秀な方も多いと思います。

  18. 233118 名無しさん

    >>233117 匿名さん

    ですねー
    ここのマンションさんも手取り5,000万超えてるみたいですし、そういう人はますます活躍してもらいたいね。

  19. 233119 匿名さん

    >>233116 匿名さん

    お前田舎コンプレックスがスゴイな
    よほど幼少期に嫌な思いしたんだろw

  20. 233120 評判気になるさん

    >ここのマンションさんも手取り5,000万超えてるみたい

    自分で書いてて虚しいだろ

  21. 233121 匿名さん

    ホント(笑)
    粘着マンションなんて口先だけで自宅の玄関すら紹介出来ない賃貸アパマンだぜ?

  22. 233122 通りがかりさん

    >>233105 通りがかりさん
    減るデメリットの方が大きいよ。

  23. 233123 通りがかりさん

    というか、神戸は大阪のおこぼれに預かってただけだしね。
    典型的な田舎者思考を何とかしないとどんどん過疎化が進むだけ。

    神戸が衰退した理由、なぜ神戸市の人口は現象するのか?
    https://kansai-sanpo.com/kobe-1/

  24. 233124 名無しさん

    >>233122 通りがかりさん

    学校やインフラ的には微増がバランスが良いんじない?

  25. 233125 名無しさん
  26. 233126 評判気になるさん

    >>233120 評判気になるさん

    インセンティブボーナス4,900万振り込まれたわ笑

  27. 233127 検討板さん

    >>233119 匿名さん

    と、田舎者が申しております☆

  28. 233128 eマンションさん

    戸建さんは年収20億なんでしょ?笑

    5,000万なんか紙屑みたいなものでしょうね。

  29. 233129 マンション検討中さん

    >>233126 評判気になるさん

    通帳アップどうぞ

  30. 233130 通りがかりさん

    >>233128 eマンションさん

    そうだね。資産は200億位かな?

  31. 233131 マンコミュファンさん

    >>233130 さん

    凄い、凄い、あんたは偉い

    正に成功者笑笑笑

  32. 233132 匿名さん

    私は人生の大半が都内山手の戸建暮らしだけど、転勤で全国数か所短期間回っていた時期がある。
    関西方面も数年間暮らしたけど、兵庫は職住のバランスが大阪・京都より全然いい。
    神戸でも六甲の山の方はお勧めだし、武庫川より西、○○園とつく場所、六麓荘や芦屋は高級だね。
    個人的には阪急宝塚線沿線、特に甲山山麓は気に入っているので西宮にヨット置いて暮らしたい。尼崎以東の海沿いや大阪には住まないけど。

    関東の感覚だと西宮や六麓荘が自由が丘や田園調布、神戸が横浜、尼崎以東大阪までが品川から港区江東区の湾岸というイメージ。但し大阪の内陸や南部は田舎だね。京都なんか話になりません。

  33. 233133 匿名さん

    戸建は兵庫の田舎者だったのか?

  34. 233134 匿名さん

    大阪支社に数年、その他2年居ただけだよ 大企業も官庁も地方や海外経験は必要なキャリアだよ
    でも都心同様ゴチャゴチャした大阪府内に住む気はしなかった。社宅は庭と駐車場付戸建だしね
    地方出身の中小企業勤め人だと、地元と東京のごく一部の地域、あとは主要な観光地しか知らないみたいだねw

  35. 233135 匿名さん

    このスレの都会育ちの戸建てさんは実体験でマンションのデメリットを語れる。
    マンション民の時代錯誤のレスは最近の戸建てに住んだ経験がないのがよくわかる。
    田舎の感覚で都心や集合住居を文化的だと信じて買ってしまう。

  36. 233136 名無しさん

    >>233135 匿名さん

    ここのマンションは昔の団地族と同じです

  37. 233137 匿名さん

    集合住宅に住んで満足している様な奴は、文化的な生活を履き違えているんだよ。
    マンションが人気(一戸建てより上)と考えている国は、韓国や中国、北朝鮮などの特アしか存在しない。
    それらの国の文化レベルを考えてみな?

  38. 233138 匿名さん

    兵庫とか戸建は地方の話しばっか。

  39. 233139 匿名さん

    戸建てより集合住居のほうがいいと考える人はレア

  40. 233140 匿名さん

    今日は十三夜の月が奇麗。晴れていれば月もどこかの部屋から大概見えるから、珍しくもないけどね。
    おっと、全室南向きのどこかのタワマンからだと一寸見えないかなw

  41. 233141 評判気になるさん

    >>233140 匿名さん

    そうなの?
    うちは今、近くのインド料理の店で外食中です。

  42. 233142 通りがかりさん

    >>233138 匿名さん
    完全に都心に住めない・都心でマンション買えない田舎者の妬み僻みだよね。

  43. 233143 匿名さん

    マンションを買えない妬みなんて戸建てさんから生まれる事は無い。
    逆は無いよ。購入者の大半が戸建てが良かったのはマンションの方だし(笑)

    マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

    マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

    https://www.s-housing.jp/archives/276838

  44. 233144 匿名さん

    >>233141 評判気になるさん

    ハハハ、外食しながらしがらこのスレ見ているんだね
    ま、背伸びも程々に、カミさんに愛想尽かされないよう、気を付けてねw

  45. 233145 匿名さん

    >>233144 匿名さん

    貴方にとって私の生活は背伸びしているように見えるの?どこらへんが??それとも都心生活への憧れから来る妬み???

  46. 233146 匿名さん

    銀座といえば、昨日紹介したリンツのスイーツ。社内の甘党メンバーとは二次会代わりに行くし
    スマホ写真も出てきたのでアップします
    とらやの和菓子もいいけど、ここのショコラはヘーゼルナッツがなんともいえない食感で、根室食堂の味噌汁同様、病みつきになる

    ところで都心と言った手前、今更何も出せない事情があるのは理解しましたのでw、せめてインド料理のエビデンス位だせないのかな。お祝いなんでしょ

    1. 銀座といえば、昨日紹介したリンツのスイー...
  47. 233147 匿名さん

    >>233145 匿名さん

    何も質問やリクエストに応えていないところが背伸びの証明です
    私は只でも港区江東区のような殺伐とした場所だけは勘弁だし、例え高級住宅地に
    タワマンが建っても(そんなことは今まで聞いたことないけど)住みたいとは思わない
    これは私だけでなく戸建に住める日本人の共通した気持ちでしょうね
    それに貴方の今日のインド料理も嘘だと思うから(笑)

  48. 233148 匿名さん

    マンションをアパートと同じ共同住宅と読み変えれば人気がないのも頷ける。
    新築マンションは長い間契約率が低迷して売れてない。

  49. 233149 匿名

    都内のマンションなら兵庫の戸建ての方が良いよ。

  50. 233150 通りがかりさん

    >>233149 匿名さん
    昭和の感覚が抜け切らない過疎地域には住みたくない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸