住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-18 20:33:07

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 232001 匿名さん

    マンションの方が安い。
    単に広いマンションが無いだけ(笑)

  2. 232002 匿名さん

    都内のタワマン住まいですが、マジで周りが中国人だらけ。これは…

  3. 232003 検討板ユーザーさん

    >>231986 匿名さん

    気ぐらいは注文戸建なんだけど、予算的には建て売りか格安パワービルダー系の戸建にするしかないのが現実、、、ということを指摘すると逆ギレするから、戸建さんに聞いてもムダですよ笑

  4. 232004 検討板ユーザーさん

    フルフラットな85平米の居住空間って、戸建だと難しいですよね。

  5. 232005 匿名さん

    吹き抜けや庭、個人所有の駐車場に比べたら難しく無いでしょ(笑)

  6. 232006 匿名さん

    85㎡のマンションて、市場の何割?
    一般的なマンションてスゲー狭いよ。

    1. 85㎡のマンションて、市場の何割?一般的...
  7. 232007 検討板ユーザーさん

    マンションのような85平米のフルフラットな居住空間を戸建で実現している物件があるなら見てみたいね。

  8. 232008 匿名さん

    フラットね~(笑)
    狭いマンションでフラット言われてもな、哀れすぎて…

    https://katazukeshuno.com/2022/10/42164/

  9. 232009 口コミ知りたいさん

    >>232006 匿名さん

    マンションは狭いと文句を言う戸建さんには広いマンションが必要なのでしょう。

  10. 232010 匿名さん

    6畳に夫婦それぞれの書斎をつくるとか、もう罰ゲームでしかない(笑)

  11. 232011 口コミ知りたいさん

    >>232008 匿名さん

    戸建さんが4,000万以下のマンションを踏まえなきゃいけない不甲斐なさを噛み締めるスレですか?笑

  12. 232012 匿名さん

    採光や通風もマンションだと最悪でしょ?

  13. 232013 匿名さん

    >>232011 口コミ知りたいさん
    マンションさんが踏まえらて弄られるスレですよ♪
    ホラ、キミみたいな屑が釣れた(笑)

  14. 232014 匿名さん

    一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
    うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
    部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
    トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
    1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
    これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑)

    https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/

  15. 232015 マンション掲示板さん

    >>232013 匿名さん

    ほんと惨めだねぇ
    そんなレスを打ち込んでる醜い姿を可愛い我が子には見せられませんよねっ☆

  16. 232016 口コミ知りたいさん

    >>232001 匿名さん

    貴方の住むエリアにないだけだよね。

  17. 232017 匿名さん

    戸建って玄関入ると独特の匂いしますよね。あれ、1階の北部屋のカビ臭い匂いが玄関に漏れてるんです。

  18. 232018 匿名さん

    4人家族なのである程度広さが必要でマンションを探しましたが予算オーバーで戸建に妥協しました。

  19. 232019 eマンションさん

    >>232018 匿名さん
    マンションに住みたかった理由は?

  20. 232020 匿名さん

    >>232017 匿名さん

    それは昭和の時代に建ったあなたの実家くらいです。
    今時の戸建のお家に招かれたこと無いでしょw

  21. 232021 匿名さん

    >>232019 eマンションさん

    お金があれば戸建にしますよ

  22. 232022 匿名さん

    浴室は乾燥機がないと乾かないしトイレも換気線必須だし、タワマンなんか下手すりゃリビングの窓すら開けられない。
    玄関も窓が無くて真っ暗だったり、しかも扉が一つしか無い、廊下も狭い。
    本当マンションって大変そうだね

    うちも浴室乾燥機もトイレの換気扇も一応あるけど、窓開けられるし使わなくても問題なし
    四方向窓が開けられて、植栽があるから覗かれる心配も無いし
    勿論玄関は観音扉です。

  23. 232023 匿名さん

    戸建てにパティオを設けると多目的に使えます。季節に応じて外気に触れながらゆっくり自宅で過ごせる。

  24. 232024 匿名さん

    マンションの臭いって、あの独特の小便臭い臭いね(笑)
    エレベーターや共用の廊下とか煙草臭いしな。
    どうも集合住宅は臭い。

  25. 232025 匿名さん

    夏場のマンションの臭いは地獄だそうな♪
    https://ameblo.jp/kakanyoro/entry-12753412158.html

  26. 232026 匿名さん

    マンションのエレベーターって、共用トイレの役割りでも兼ねてるのか?
    「エレベーター、マンション、小便」で検索したら、出るわ出るわw

  27. 232027 匿名さん

    臭い人だとまたこの人かと覚えてしまいそう。

    知らない人とあの密室というのは地味にストレスだよね。
    毎日のことだし。

    実家が臭い人のネタ投入で話が広がりましたね。

  28. 232028 マンション掲示板さん

    >>232021 匿名さん

    マンションの平均所得は戸建よりも高いので、その理屈は通用しないね。

  29. 232029 名無しさん

    家の中に階段はいらない。

  30. 232030 匿名さん

    >>232028 マンション掲示板さん

    4人家族なのである程度広さが必要でマンション欲しかったんですが残念ながら予算オーバー。戸建に妥協しました。

  31. 232031 匿名さん

    >>232028 マンション掲示板さん
    通用するよ。
    ほんと思考力が無いんだね。

  32. 232032 匿名さん

    >>232030 匿名さん
    どうしてマンションが良かったのかな?

    どこ(欲しかったマンションと同じ地区かどうかなど)にどんな戸建を買ったのですか?

  33. 232033 名無しさん

    シロアリの心配したくない。

  34. 232034 匿名さん

    3000組を対象にした調べだと、
    マンション購入者の家族構成
    1人: ~30%
    2人: ~30%
    3人: ~20%
    4人: ~10%

    4人家族では 75平米以下が 62% で、95平米以上は0.3%、3LDKが一番人気。
    参考:
    https://journal.anabuki-style.com/family-of-four-chooses-floor-plan

  35. 232035 名無しさん

    >>232034 匿名さん

    半数以上が子無しか?(笑)

  36. 232036 匿名さん

    病気なら仕方ないけど、子供を作らず、自分達さえよければいいという身勝手な人間が6割もいるのがマンション民の特長。
    彼らは日本人しての最低義務を果たしていない。

  37. 232037 通りがかりさん

    >>232033 名無しさん

    鉄骨、RCにすれば?

  38. 232038 匿名さん

    そもそも子供は2人以上作らないと、人口が減少する。
    世の中がマンション民ばかりだと日本は滅び、中国に支配される。
    それでマンションが値上がりしたなんて浮かれるんだから本当におめでたい。

  39. 232039 匿名さん

    >>232029 名無しさん

    じゃあ外歩けないね。もしかして車椅子?

  40. 232040 通りがかりさん

    >>232033 さん

    マンションならシロアリ被害無縁だと思うバカがマンションを買う


    マンションで無断でシロアリ駆除業者を呼んでしまうと、自分で負担しなければいけなくなるほか、一戸建て住宅と違い、高くついてしまうこともあります。シロアリ被害に悩まれた場合は、まずは管理会社に話してみましょう。

    https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/mansion_siroari/

  41. 232041 土地比較中さん

    >>232029 名無しさん

    エレベーターは専用で使うのが戸建流
    そもそも一階だけで3LDKあるけどw

    1. エレベーターは専用で使うのが戸建流そもそ...
  42. 232042 通りがかりさん

    一次取得、二次取得共2000万以上の年収帯は注文戸建が圧倒的に多い

    1. 一次取得、二次取得共2000万以上の年収...
  43. 232043 評判気になるさん

    >>232029 名無しさん

    戸建でも人によっては階段使わないから(笑)
    健康の為に階段使うけどね

    1. 戸建でも人によっては階段使わないから(笑...
  44. 232044 匿名さん

    >>232028 マンション掲示板さん
    お金があれば戸建てが良いらしいですよ♪

    マンション購入者、同じ条件なら一戸建て希望が半数以上に

    マンション購入経験者・意向者(全体の約3割)に対し、価格や仕様、立地などの条件がほぼ同じ場合、一戸建てとマンションのどちらに住みたいかを聞いたところ、「一戸建て」は54.8%、「マンション」は20.8%だった。

    https://www.s-housing.jp/archives/276838

  45. 232045 匿名さん

    マンションさんボロカスやんw

  46. 232046 匿名さん

    >>232037 通りがかりさん
    うちは軽量鉄骨だけど防蟻工事やったよ。
    床下に潜って散布、玄関タイルに穴空けて散布だけど、あっという間に終わる。
    費用は10万円程度。

    シロアリが心配でマンションという理由はさっぱり理解出来ないけどね。

  47. 232047 匿名さん

    4人家族なのである程度広さが必要でマンション欲しかったんですが残念ながら予算オーバー。戸建に妥協しました。

  48. 232048 名無しさん

    床上浸水がいやだ。

  49. 232049 名無しさん

    台風怖い。

  50. 232050 名無しさん

    ゴミ当番いやだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸