住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-27 05:04:24

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 230401 匿名さん

    安定した収入と家族をもち、社会的な地位を確立していれば、マンションでも戸建でもどっちでも良いでしょう。

  2. 230402 匿名さん

    マンションと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあるため絶対にこっちを選んだ方がいいという答えはありません。したがって、「何を優先するのか」によってマンションか戸建てかの判断は変わってきます。

    https://ieul.jp/column/articles/21227/

  3. 230403 匿名さん

    >>230400 匿名さん
    アンチ戸建てのクセに(笑)

  4. 230404 匿名さん

    マンションのデメリット=戸建てのメリットだからねw
    それが理解できないなら、スレかは去れば良い。
    スレタイに納得してないのに粘着せるから、戸建てさんに弄られるんだよ♪

  5. 230405 匿名さん

    >安定した収入と家族をもち、社会的な地位を確立していれば、

    そういう人は、間違ってもマンションには住みません

  6. 230406 匿名さん

    マンションだと住民同士の諍いが絶えない。
    これも戸建てのメリットですね!
    住人たちの争いスレって、戸建てには皆無だもの。
    集合住宅だけの問題だな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

  7. 230407 デベにお勤めさん

    共同住宅なのに価格が高くてもマンションは住人の質が保証されないから大変だよね
    https://gendai.media/articles/-/100279

    このスレみれば良く分かる

  8. 230408 匿名さん

    4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス。

  9. 230409 匿名さん

    4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  10. 230410 匿名さん

    マンションのデメリットばかり挙げたがる戸建の特徴w

    https://freebird-sky.com/arasagasisuruhito/

  11. 230411 匿名さん

    >>230389 匿名さん

    確かにマンハッタンのマンションと東京湾岸のマンションとでは雲泥の差、月とスッポン。
    地くらい・知名度は全く勝負にならないし、安普請だし、アメリカ人は大笑いするよ。
    実際白人は日本の湾岸タワマンなんか見向きもしない。特に高額マンションを買うのはチャイナなど借金漬けのアジア人ばかり。
    まるでチャイナタウンみたいなマンションはパスだね。

  12. 230412 マンション検討中さん

    >>230409 匿名さん

    そりゃ実家がボロいH構造じゃパワービルダーが良いって思うよねw

    1. そりゃ実家がボロいH構造じゃパワービルダ...
  13. 230413 匿名さん

    >自分のことは棚に置いといて

    まさにこれだな笑
    戸建を名乗るなら自宅土地の識別情報ぐらいアップすればいいのにね♪
    人に要求しておいて己は何もアップせず、人さまの戸建にイチャモンを付けるだけの紛い物がこのスレでは戸建派を謳っている。

  14. 230414 口コミ知りたいさん

    >>230409 さん

    やっぱりH構造って住心地悪いの?(笑)

  15. 230415 匿名さん

    >>230410 匿名さん

    人の粗探しと、マンションの構造的欠陥問題とは次元が違う。
    しかもこの論説もかなり主観が入っていて説得力がない。
    (プロフィールよくみたらその辺に良くいるお姉ちゃんの感想文でした)
    情報の取捨選択力もなく、基本的な区別も出来ないのがマンションさん笑

  16. 230416 匿名さん

    >>230413 匿名さん

    自分は何もエビデンス出せないくせに人には注文をつける
    俺は以前出したから、今度は自分で出しなよ
    築面積、土地面積、固定資産税、居住区のエビデンスだけで許してやるから
    ただし業者じゃ無い証明が必要だw

  17. 230417 匿名さん

    粘着マンションは、いよいよ正体を隠さなくなってきたな!
    戸建て派と言いながら中立を装ってみたものの、マンション寄りのレスしか出来ないもんだから、戸建てさん達から認めて貰えず、結局はマンションに偏ったレスに終始する始末(笑)

    マンションのデメリット=戸建てのメリット
    コレ一番重要な。H構造のボロ実家なんか出すから弄られるんだぞ…バカな奴

  18. 230418 匿名さん

    >>230383 匿名さん

    すみません。
    うちDWです。
    昨日、レインボーブリッジの照明についてお話した者です。

  19. 230419 匿名さん

    >>230386 匿名さん

    5年前も戸建さん、同じこと言ってたよ。
    あと、オリンピック終わったら暴落するとか。
    私はロンドンなどの過去のオリンピック開催地は上がってるって反論したけどね。

  20. 230420 匿名さん

    >230415

    まさに図星を突かれて逆ギレするジジイの反応だねw

  21. 230421 匿名さん

    いつまでも画像に粘着するのはマンション、ないしはその成りすまし戸建てと考えてまず間違いない。

  22. 230422 評判気になるさん

    >>230419 匿名さん

    バカマンションって5年もここにいるの?
    ゴルフとかサーフィンとか趣味持てよ

  23. 230423 匿名さん

    マンションは中国人投資家に人気があるようだ。
    円安の恩恵を受けるのは日本人ではなく外国人。
    政府は円安の恩恵を国民に還元するというが何をするか不明だし、先ず物価を下げないと家計の困窮が急速にすすむ。
    早急に所得や年金を上げて物価を下げるしかない。

  24. 230424 匿名さん

    マンション、日本人では手が出なくなるかもね。

  25. 230425 マンション掲示板さん

    >>230424 匿名さん

    そもそもマンションなんてゴミだから中国人が住めば良いよ

  26. 230426 匿名さん

    >230422

    それ言ったら、スレ主(戸建)さんに失礼だよ笑

  27. 230427 匿名さん

    日本の平均年収は先進国の最低レベルだからね。海外大学院卒で初任給15万ドル=2000万とかザラだし。都心の狭いマンションでも新築だと3億とかザラだから、もはやサラリーマンじゃ、家族向けの広さは郊外の割安住宅街で妥協するしかないだろう。ご愁傷さま。

  28. 230428 匿名さん

    マンションみたいな集合住宅に比べたらマシだろ、どんな一戸建てでも集合住宅じゃないんだから(笑)

  29. 230429 マンション検討中さん

    >>230427 匿名さん

    ネット番長ほど惨めな人はいないよね

  30. 230430 匿名さん

    >230425

    キミマスコミに洗脳されすぎじゃないか?
    深?に駐在してた時にロックダウンして買い物に行けなくなったとき、食糧とか物資を同じ棟内の中国人の知り合いからめっちゃ提供してもらったわ。知り合いの中国人は皆さん親切だし反日とかそんなの全然ないぞ。実際に交流してから判断した方がいい。

  31. 230431 匿名さん

    マンションさんにとって、一戸建ては夢のまた夢になりました…
    4000万円なら大人しく賃貸か築古マンションにしとけ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/08f7cc620fc0ee62befa3b2b3748fc625127...

  32. 230432 匿名さん

    >>230422 評判気になるさん

    スキーとゴルフが趣味です。 
    気が合いますね。
    サーフィンは挑戦したけど、ワンシーズンで寒くて断念。20回くらい行ったかな。ボードは次の年、新入社員にあげました。
    スキーは大学時代にハマってインストラクターの免許まで取得しました。
    ゴルフはお付き合い程度なのでアベレージ80台後半のへたくそです。

  33. 230433 匿名さん

    >>230430 匿名さん
    キミみたいな自称戸建てを騙る、マンションさんみたいな奴にはピッタリw
    その集合住宅に一生住んでろよな☆

  34. 230434 匿名さん

    >もはやサラリーマンじゃ、家族向けの広さは郊外の割安住宅街で妥協するしかない

    これはまさにそのとおり。
    特にマンションだと4,000万しか出せないようなここの庶民戸建さんには、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  35. 230435 匿名さん

    住宅購入適齢期の30-40歳は子育てに追われてますからね。ゴルフだサーフィンだのと趣味に惚けてる時間などありませんので。

  36. 230436 匿名さん

    >230433

    もう少し社会経験を積んだ方がよろしいのでは?
    そんなんだからスレやネットに洗脳されてマンションに異様な感情持ってしまうんだよ。

    因みにうちは戸建なので悪しからず☆

  37. 230437 匿名さん

    快適な戸建を所有して公私共に充実した日々を過ごしていれば、マンションにも好意的な印象を持てますよw

  38. 230438 マンション検討中さん

    >>230436 匿名さん

    実家がゴミの人?w

    1. 実家がゴミの人?w
  39. 230439 検討板ユーザーさん

    >>230435 匿名さん

    お付き合い程度でも、ゴルフ十分、楽しめますよ。
    自然の中でやるスポーツは楽しいです。
    中、高はテニス部だったけど、テニスは最近、全く興味無くなってしまいました。

  40. 230440 マンション検討中さん

    >>230439 検討板ユーザーさん

    マンションはそもそも車がないからw

  41. 230441 匿名さん

    >>230440 マンション検討中さん

    駐車場あるマンションにすれば良いのでは。
    うちは月約5万駐車場代かかるけど屋内なので快適ですよ。

  42. 230442 ご近所さん

    週末は家の片付けや子供たちのならいごとやら遊びやらでいっぱいいっぱいだけど、道具使う趣味があるなら広い戸建が断然便利だね。

  43. 230443 匿名さん

    >230439

    競技志向なので付き合いゴルフは楽しくないんですよね。いまは子育てに専念して、落ち着いたら再開する予定です。

  44. 230444 匿名さん

    広いマンションにすれば良いじゃん。

  45. 230445 検討板ユーザーさん

    >>230441 匿名さん

    マンションって駐車場が遠いんだよね

  46. 230446 匿名さん

    貸すのも売るのも住み替えるのも、マンションだと楽ですよ。

  47. 230447 匿名さん

    >>230443 匿名さん

    あら、残念。
    練習くらいならできるだろうから、頑張ってね。

  48. 230448 マンション掲示板さん

    >>230444 匿名さん

    マンションは平均で60㎡広くて200㎡だから狭いよ

  49. 230449 匿名さん

    >>230445 検討板ユーザーさん

    そう?
    毎日使うわけでもないし、苦に感じたことないけどね。
    荷物なんて部屋までポーターが運んでくれるし。

  50. 230450 匿名さん

    >>230448 マンション掲示板さん

    平均じゃなくて、広い部屋買えばよいんじゃないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸