|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
229621
匿名さん
-
229622
匿名さん
-
229623
匿名さん
7,000~8,000万の戸建が買える人でもマンションだと4,000万程度の予算しか検討できないという人はマンションの検討はやめておきましょう。
-
229624
匿名さん
うなぎの寝床に棲むゴールデンニート☆
好物はマンション♪
-
229625
匿名さん
ここのマンションは単身者が多いようなので専有面積が狭くても気にならないだろうが、ファミリー向けのまともな戸建てなら23区内でも敷地は100㎡以上というのが条件。
後はその一低住の建蔽率や容積率次第で総床面積がきまる。
-
229626
匿名さん
-
229627
匿名さん
集合住宅で我慢できるなら良いんでない。オレは無理~
-
229628
匿名さん
-
229629
匿名さん
-
229630
匿名さん
-
-
229631
マンコミュファンさん
-
229632
匿名さん
>>229630 匿名さん
「マンションマンション」言ってるのはマンションさんだけなんだって(笑)
マンションのデメリット=一戸建てのメリット
それは問題ないよな?
-
229633
匿名さん
-
229634
匿名さん
マンションやアパートなどの集合住居は賃貸で住む
購入して持ち家にするなら戸建て
日本の大部分の人はそう考えているから、分譲マンションの普及率は誕生から60年経っても1割強で頭打ち状態
-
229635
匿名さん
>マンションのデメリット=一戸建てのメリット それは問題ないよな?
マンションのメリット=戸建のデメリット
-
229636
匿名さん
>分譲マンションの普及率は誕生から60年経っても1割強で頭打ち状態
はあ?
それってど田舎を含めたデータだろ笑
都市圏はマンションが圧倒的なんだよね~♪
-
-
229637
検討板ユーザーさん
-
229638
匿名さん
都市部はマンション
ど田舎は戸建て
よい棲み分けですね。
-
229639
匿名さん
都市部にも一戸建てはありますし、田舎にもマンションはあります。
集合住宅なんて、どこも一緒。
むしろ犯罪者だらけの都市部マンションなんてクズ中のクズ。ゴミみたいな奴しか住んでいない刑務所だ。
-
229640
匿名さん
マンションへの謂れなき誹謗中傷ばかり繰り返してると侮辱罪で訴えられるからお気をつけて☆
-
-
229641
eマンションさん
-
229642
匿名さん
>>229636 匿名さん
分譲マンションとあるので賃貸マンションを除いた数字でしょう。
東京でも購入された「持ち家」では圧倒的に戸建てのほうが多い。
-
229643
匿名さん
東京23区でも分譲マンションの比率は3割までいかない。
持ち家は戸建てのほうが多い。
-
229644
eマンションさん
>>229643 匿名さん
私は税金対策で分譲マンション買って賃貸に出してます
自宅はもちろん戸建です
-
229645
匿名さん
23区内の持ち家率は約35%ですが、その内訳はマンションが9割を超えていて、戸建はたったの2%ほどしか居ません。
-
-
-
229646
匿名さん
-
229647
匿名さん
建蔽率、容積率がばがばなところは戸建にむかないし、何より土地高過ぎで並の戸建すら買えないので当たり前。
マンションが良いからでは無く、仕方なくだね。
郊外だろうが海外だろうが成り立つ話。
共同住宅より戸建が断然快適。
-
229648
匿名さん
>229643
23区内の持ち家は戸建の方が多い?
いいえ、マンションが圧倒的多数です。
-
-
229649
匿名さん
ここの戸建は思い込みだけでレスするから嘘八百ばかり並べ立てる。
-
229650
匿名さん
戸建て向きの用途地域が多い地域を含めた23区全体の分譲マンションの比率は32%しかない。
戸建てに向かない商業地や準工業地域、中高層地域が多い持ち家率が低い区だけをとり上げてマンションのほうが多いと騙るのはマンション派の情報操作。
23区内でも持ち家としては戸建てのほうが多い。
-
229651
匿名さん
23区内でも所得水準の高い都心部ではマンションが圧倒的ですね。下位の練馬、江戸川、葛飾、足立あたりは戸建が頑張ってる。
-
-
229652
匿名さん
-
229653
匿名さん
>>229640 匿名さん
特定の個人や組織などを誹謗中傷しているなら訴えられるけど、マンションじゃ無理(笑)
-
229654
マンション検討中さん
>>229652 匿名さん
ここのマンション派には都市部でマンションが多いのは人気があるからと分析しているようだが(苦笑)
このレベルと共同で管理していくのがマンション
-
229655
通りがかりさん
-
-
229656
匿名さん
-
229657
匿名さん
タイニーハウスもぐら号
電気ガス水道が使えるならこういうのもアリですね。
-
-
229658
匿名さん
-
229659
通りがかりさん
>>229657
これは、タイヤがついているので、建築物とはならず、戸建ての空き駐車場に置いて、別室として使えるので良いですね。
-
229660
匿名さん
-
229661
匿名さん
都内、特に都心は土地が高く、信用力ある人にしか土地を売らない地主が大半なので
①貧乏人・地方人はマンションにしか住めない。
②資金力がないからマンションに住むしかなく、賃貸が圧倒。
一方戸建は数では少ない 以下その理由
①タワマンが建つ臨海部など準工業地帯しかなく、戸建建築不可
②中高層住居地域や六本木や銀座など商業地域等に戸建を建てるのは経済合理性に反する
③上記理由により、都内特に都心は治安懸念もあり子育てなどファミリーが快適に暮らしづらい
④平成まで数多く存在し今もわずかに残るは狭小な木密は戦後のドサクサで定着した 戦災被災者で大半が水商売などの低所得層。今は地上げで大半がマンションに移住。
つまり、④を除き、代々都心に土地を引き継ぐ本当に経済力のある都民は、単身者やDINKS向けの賃貸マンションや法人向けビルを建て(この場合売却と賃貸両方あり)、本人達は渋谷や目黒、品川区などの戸建に居を構え、悠々自適に暮らす。
但し管理のためマンションの一室は残し往復生活する人もいる。
ったく、マンションさんは東京の歴史も用途地域もろくに知らないせいかトンチンカンだから疲れる
https://www.ie-erabi.net/contents/356745/
-
229662
匿名さん
東京都のマンションの6割は賃貸ないしは分譲賃貸物件
都心は持ち家の比率が非常に低くマンション住まいも賃貸が多い。
東京でも持ち家では圧倒的に戸建てのほうが多い。
-
229663
匿名さん
皆金が無いから土地=戸建を買えないから仕方なく集合住宅に甘んじているだけ。
タワマンなんか上に伸ばしたり埋め立てたりでいくらでも大量生産できるけど、陸上の土地は有限。
数が多いのを誇る集合住宅民ってやっぱおバカばかりw
因みに家の土地(23区内で百坪)の面積だと、タワマン換算で30戸は建てられる計算になる(笑)
-
229664
匿名さん
>>229661 と同じ者ですが、
揚げ足とる奴がいそうだから補足すると、工業専用地域は戸建は禁止だけど、準工業専用地域なら商業地域同様、無理すれば建てられる。
ただし、土地がある程度まとまって取得できるけど環境は悪いし、経済合理性から今時の業者は個人に分譲せずほぼタワマンしか建てない。その方が何十倍も儲かるから。
だから素人が戸建を建築するのはほぼ不可能という意味。(TDLも準工業地域にある)
実際準工業地域に新築戸建がどれだけ建っているか見てみればいい。
-
229665
匿名さん
準工地域に戸建てを建てられても、一低住に比べて建蔽率や容積率、高さや斜線など各種規制の幅が大きいから戸建て向きの住環境とはいえません。
これから住環境を重視して戸建てを建てるなら規制が厳しい一低住のほうがいいでしょう。
敷地面積をそれなりに広くとらないとまともな家が建てられないので、予算は高額になりますが。。
-
-
229666
eマンションさん
マンションは真正のバカだから分かりやすく説明しても全く理解できないだろうね
-
229667
匿名さん
>>229658 匿名さん
東京の戸建ての賃貸向け戸数は全戸数の2%以下。
マンションも6割近い賃貸を除いた数で比較すればよい。
-
229668
匿名さん
能書きはいいから、23区内で戸建が多い区を挙げてみな笑
-
229669
匿名さん
都内でも戸建に適した土地は周辺の低所得エリアにしかないだろうね。
-
229670
匿名さん
23区内でも所得水準の高い都心部ではマンションが圧倒的ですね。下位の練馬、江戸川、葛飾、足立あたりは戸建が頑張ってる。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)