住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-18 13:07:49

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 22655 匿名さん

    梶が谷とか宮崎台は以前探したことあるけど、うーん駅前がちょっと今ひとつなんだよなぁ。そこで徒歩20分は果たして買うだろうか?あの辺り坂も多いしちょち厳しいとおもうなぁ。駅重視でいくと「たまプラーザ」徒歩20分のこのあたり?3階建だけど。

    https://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/sc_kawasakishimiyamae/nc_88767909/

    横浜線の古淵はお勧めできますね。駅前に大型ショッピングセンターが2つある割には地価は安め。幹線道路(16号)も近いので便は悪くないです。本当を言えば中古を狙えば選択肢も増えて良いんですけどねぇ。どーしても新築志向なんですかねぇ。

  2. 22656 匿名さん

    栃木くん、もうポケGOのアップは要らないよw

  3. 22657 匿名さん

    この辺りもいいかな。鷺沼駅徒歩20分。鷺沼は東急と川崎市が組んで駅前の大規模開発をやる予定らしいから、今後としては悪くないかもです。

    http://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/sc_kawasakishimiyamae/nc_87862650/ka...

    >梶が谷宮崎台の徒歩20分以上

    これはあまりお勧めしないな。駅前がチープなのと、あっても土地面積が100平米以下が多いしあの辺りは坂も多めだしね。ま、場所によるんでしょうが。このあたりはまだ良い方かな。

    https://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/sc_kawasakishimiyamae/nc_88535545/

  4. 22658 匿名さん

    >>22650 匿名さん

    その辺りはあんまり良くないね。できれば八千代中央駅の北側が良いです。

  5. 22659 匿名さん

    例え駅前が栄えていても、駅徒歩15~20分は嫌だな。
    ショボい駅でも徒歩5分以内(出来れば3分以内)のほうがいい。
    用事があるときだけ栄えている駅まで電車に乗って行けばいいだけだしね。

  6. 22660 匿名さん

    >横浜線の小渕、淵野辺

    淵野辺はあまりお勧めしないな。町田にも橋本にも遠い中途半端な立地なので将来性はあまりないと思います。区画も猥雑だしね。横浜線なら断然古淵でしょう。住環境なら成瀬の方が少し良いですが、駅前はちょち寂しいです。

    相鉄線・東横線はあまり詳しくないのでパスです。どなたか詳しいかたお願いします。

  7. 22661 匿名さん

    >>22655 匿名さん

    宮前区犬蔵はなんちゃってたまプラですね。

  8. 22662 匿名さん

    >>22651

    >アホなマンションさんにはざっくりだと分からないらしいので、具体的な地名をあげましょうか。

    という感じでそれぞれの駅の特徴を説明してみましたがよろしいですか?
    この後、それぞれの場所についてもちろん詳しい解説を頂けるんですよね?

  9. 22663 匿名さん

    >>22659

    >ショボい駅でも徒歩5分以内(出来れば3分以内)のほうがいい。
    >用事があるときだけ栄えている駅まで電車に乗って行けばいいだけだしね。

    これ4000万円限度だと、東京・神奈川エリアだと厳しいよねぇ。小田急だと「柿生」「鶴川」「玉川学園前」「小田急相模原」「相武台前」あたりなんだろうけど、相武台前まで行かないと土地の条件が良くはならない気がするなぁ。玉川学園や柿生は駅前からすでに坂道なのでお勧めしないし、となると鶴川・小田急相模原あたりで条件の良さそうな物件を待つ感じですかね。

    グリーンライン・ブルーラインとかの方が良い物件が見つかるかもね。私はあまり詳しくないので誰かにお任せですが。

  10. 22664 匿名さん

    >アホなマンションさんにはざっくりだと分からないらしいので、具体的な地名をあげましょうか

    そいや、この人黙っちゃいましたね。
    コメントを貰いたかったんですが。

  11. 22665 匿名さん

    箱根もいけるよ 笑

  12. 22666 匿名さん

    >>22660 匿名さん

    東横線神奈川県)の綱島〜妙蓮寺はさすがに徒歩15分以内はマンションも戸建も6000万ぐらい必要ですね。新築戸建は大手HMの建売でも7000千後半で分譲されてました。ただ、どの駅もかなり坂がキツイし道も狭いので、住みやすいかと言われるとハッキリ言ってイマイチですよ。昔ながらの商店街が寂れてきてアパートに代わってきてます。民度はまだ比較的に高いかなと思うけど、駅前で歩きタバコのオッサンも多いし、夜は綱島街道を走る爆音もたまに聞こえます。ただやはり横浜と都内を結ぶ路線は貴重ですね。

  13. 22667 匿名さん

    >>22659 匿名さん
    近くにスーパーやコンビニとかがあれば徒歩15分以上でも不便ないと思うよ。

    通勤以外で駅使うことってあまりなくない?
    お父さんが頑張れば家族は解決(笑)

  14. 22668 匿名さん

    >>22664 匿名さん
    なんのコメント?

  15. 22669 匿名さん

    >>22659

    >ショボい駅でも徒歩5分以内(出来れば3分以内)のほうがいい。
    >用事があるときだけ栄えている駅まで電車に乗って行けばいいだけだしね。

    田園都市線だと「つきみ野」「すずかけ台」くらいですかね。駅前相当寂しいですが。
    東急田園都市線はとにかく駅前の立地が高額で、駅近戸建はあまり現実的じゃない気がします。

  16. 22670 匿名さん

    >なんのコメント?

    いや

    >アホなマンションさんにはざっくりだと分からないらしいので、具体的な地名をあげましょうか

    ここまで書くなら、それらの地名に相当詳しいはずじゃない?どんな場所なのか当然語れるのかと。

  17. 22671 匿名さん

    >お父さんが頑張れば家族は解決(笑)

    お父さんカワイソ(笑

  18. 22672 匿名さん

    ま、ここの”某”戸建民さんはインターネットで検索できる範囲内の情報しか無さそうだからね。
    ネットに書かれていないことは当然語れないし、実際に買うつもりもないから探しにもいかないだろうしね。

  19. 22673 匿名さん

    ところで戸建民の人は中古戸建って嫌なの?

  20. 22674 匿名さん

    >>22667
    通学は?習い事は?病院は?遊びに行くのは?

    駅徒歩10分強に2回(1回は戸建建築中の仮住まいで)住んだことがあるけど、もう二度と駅から離れた生活はしたくない。
    嫁も同じ意見だし、実家が駅から遠い奴なんて親を怨むとまで言ってたぞ。
    それを聞いて、子供のためにも駅近にしたよ。

  21. 22675 匿名さん

    >>22673 匿名さん

    嫌じゃないよ。中古買ったし。

  22. 22676 匿名さん

    関東は都心じゃなかったら生活出来ないのか?

    不便だね。

  23. 22677 匿名さん

    >>22670 匿名さん
    はぁ
    理論が謎ですが、土地相場を把握する事=
    その地について相当詳しい?
    どういう頭の構造になっているのか見てみたいですね。

    横浜市近郊はある程度は語れますが、まず何を知りたいのかも分からないし、全てを書き出すのはナンセンスですね。
    そんなアホなことばかり言ってるから、アホなマンションさんと言われるんですよ



  24. 22678 匿名さん

    >>22674 匿名さん

    近いに越したことはないけど10分も15分もそんなに変わらない感じ。近くに日常で使えるスーパーとかパン屋さんとか商店街があるかないかがポイントですね。

  25. 22679 匿名さん

    かいつまんでいうと「語れません」ということですね。

  26. 22680 匿名さん

    実のある話は出なさそうですから、>>22677は放っておきましょう。

  27. 22681 匿名さん

    どうやったら戸建でマンションレベルの暮らしが出来るかを考えて

  28. 22682 匿名さん

    >>22676 匿名さん

    都心でなくても生活はできる。むしろ日常生活なら落ち着いた郊外の方が暮らしやすい。まあ、当たり前ですけど。都心な落ち着いたエリアは3億ぐらい予算積める人じゃないとムリだから見ない方が良いです。

  29. 22683 匿名さん

    >>22681 匿名さん

    いや、特にマンションレベルなんか考えもしないから、ほっといてくれていいよ。

  30. 22684 匿名さん

    >>22676 匿名さん

    どちらの地方民ですか?

  31. 22685 匿名さん

    都心は「酸っぱいブドウ」ですね。あんなところ物価も高いし住む場所じゃない、郊外の方が住みやすいよねって。

    私は住んでみたいですけどね。一生住めないと思いますが。

  32. 22686 タワマンさん

    >>22683 匿名さん
    このスレの戸建はマンションなんて
    意識してないが、24時間張り付いちゃう

  33. 22687 匿名さん

    >>22678
    個人的には徒歩10分超えると、かなりキツイね。

    いっそ振り切って徒歩20分とかの安い物件を買って、毎日タクシーで駅まで移動する事も考えたが、
    タクシーも駅で待ちが出る事も少なくないし、ちょっとした用事で呼ぶのも面倒だからやめた。

  34. 22688 匿名さん

    おーい 予算は4000マンな〜
    八王子ならギリいけるだろ

  35. 22689 匿名さん

    >>22666 匿名さん

    歴史的にヘンなエリアじゃないからね。一部ガラの悪い工場街も残ってるけど治安は良いでしょう。殺人、傷害事件なんかはいままで聞いたことないし。

  36. 22690 匿名さん

    どーしても、広い敷地の新築戸建が欲しければね。

  37. 22691 匿名さん

    >>22685 匿名さん

    住んでみたいというのはありますよね。先日たまたま歩いた広尾〜南麻布の界隈とかよかったな〜

    ムリだけど。

  38. 22692 匿名さん

    >>22677

    >横浜市近郊はある程度は語れますが、まず何を知りたいのかも分からないし、全てを書き出すのはナンセンスですね。

    あの戸建民でしょうが、どーしてこの人は皆が普通に語っていることが語れないのかね。が、「まず何を知りたいかわからないし」と言っているころが、この人の性格を端的に表していると思います。場の雰囲気を読めなかったり、周りの人の話を聞いて適切なコメントを挟むとかそういうことが異常なまでに不得意なのでしょう。

    会話の流れに乗れない人っていますが、まさにソレなのでしょう。

  39. 22693 匿名さん

    >>22687 匿名さん

    そうですか。駅からの道のりもポイントですかね。私は車の多い通りをテクテク歩くのはイヤですね。徒歩12分位ですが大きな公園と静かな戸建街を抜けていくのが落ち着くので、むしろ遠回りして帰りたいくらいです。

  40. 22694 匿名さん

    >>22687
    うちの2歳の娘と同等だな

  41. 22695 匿名さん

    >>22687

    >個人的には徒歩10分超えると、かなりキツイね。

    私も以前は徒歩20分を歩いていましたが、駅徒歩5分に住み始めてしまってからは歩くことがきつくなってきました。体重も増加気味に、、、。あの20分は大事だったんだなぁとしみじみ感じてます。

  42. 22696 匿名さん

    うちは戸建ですけど、いまの季節は窓を開けると鈴虫の声が聞こえて素晴らしいですね。

  43. 22697 匿名さん

    >>22687
    子供連れてると駅から歩くのは本当に苦痛だね。

    大人なら徒歩10分強の道のりが、子供と一緒だと最低でも20分は掛かっていたしな。
    保育園と学童が駅のそばなんだが、仮住まいの時は毎日タクシー使って送り迎えしてたわw

  44. 22698 匿名さん

    >>22696

    戸建は、そういう風情が感じられて良いですね!

  45. 22699 匿名さん

    雨の日は駅近の方がいいなぁと思いますが、でもまあ10分ちょっとなら歩いてもいいかな。
    通勤電車はあまり好きじゃないので、降りてから家に帰るまでに少し歩いて、仕事気分をスッキリさせて家庭人に切り替えるのに役立っています。

  46. 22700 匿名さん

    >>22679 匿名さん
    何を語る?
    おすすめの土地?

    それなら東部方面線が確定してる相鉄線沿線です。
    二俣川は再開発が予定されてて将来性有り

    鶴ヶ峰は駅前狭い道でガヤガヤしてますが、北側は大型スーパーが点在しており、駅から離れても不自由なく暮らせます。
    駅前からには大きめのショッピングモール(スーパー?)があるので、そこそこ便利です。

    西谷は、駅の北西にある興和台という旧分譲地が整地されてて環境が良いですが、スーパー等は近くに無いので不便かも。駅前も特筆するような物なし。ただし、東部方面線の分岐点になるので、急行停車駅になる可能性大。

    上星川は周りが坂だけど、そこそこ駅近でリーズナブルな分譲が出てくることがある。
    駅前には大型スーパーと銭湯がある。

    現在貨物駅だが羽沢駅は東部方面線が開通すれば、劇的に変わる可能性はあるね。
    多分早くても10年~20年はかかるだろうけど、資産価値を考えるなら買ってもいいかも。しばらく不便な生活が続くけどね。


    疲れたからこんなもんでいいかな

  47. 22701 匿名さん

    >>22700

    おーやればできるじゃないですか!!

  48. 22702 匿名さん

    小さい子供を連れて歩くのは時間が掛かりますね。ただそういう時間も今から思えば貴重でした。15キロぐらいになるまで抱っこ紐で抱えていたのでかなりの重労働でしたけど。

  49. 22703 匿名さん

    >>22699
    個人の感覚と慣れの問題もあるんだろうが10分は長いね。
    郵便局30秒、コンビニ1分、スーパー1分半、駅2分、銀行2分半みたいな生活に慣れると、歩くのが苦痛になる。

    登山やバックカントリースキーは好きでそのために歩くのは全然苦痛じゃなんだが、
    普段の生活で無駄に歩くのが精神的に限りなく苦痛。

  50. 22704 匿名さん

    いつもマンションマンションとしつこい例の戸建さんがいなけりゃ、こんな感じでまともなスレになるのにね。ざんねん。

  51. 22705 匿名さん

    徒歩じゃなくてチャリやバイクで移動すれば良いじゃない

  52. 22706 匿名さん

    マンションって安全で子育てしやすくて良いね

  53. 22707 匿名さん

    >>22703 匿名さん

    苦痛に思うことが多くてたいへんですね。

  54. 22708 匿名さん

    >>22705 匿名さん

    雨の日がなぁ、、、

  55. 22709 匿名さん

    >>22684 匿名さん

    兵庫県

  56. 22710 匿名さん

    >>22703 匿名さん

    現に歩いてないんだから苦痛に思うこともないはずなんだけど、、、おかしなことを言う人がいるもんだねぇ

  57. 22711 匿名さん

    徒歩15分だけどそんなに不便は感じないな
    車移動中心だからか

  58. 22712 匿名さん

    >>22710
    実際、徒歩10分以上の場所に2回住んだことがあるんだよ。
    そのうち1回は家を建てる間の仮住まいだけどね。

    賃貸で駅から近い物件、遠い物件、戸建、マンションといろいろ住んだ結果、一番快適なのは駅近戸建だと思った。

  59. 22713 匿名さん

    そろそろ駅徒歩2分の戸建の出番

  60. 22714 匿名さん

    駅近でも戸建てもマンションも仲良く郊外。

  61. 22715 匿名さん


    通勤も車なら徒歩15分は問題ないですね。
    私も職場に車通勤ならそうしたかなぁ
    電車通勤だと、行きは良いけど遅く帰る日は歩いたりバス乗ったりするのが億劫なんだよね。

  62. 22716 匿名さん

    車通勤が最も歩かないね。
    健康に有害なレベル。

  63. 22717 匿名さん

    >>22715 匿名さん
    普段の移動は車。
    通勤は駅までチャリかバイクですぐよ。

    雨が降ったらって言うけど、実際やってみると分かるが、カッパでチャリとバイクの方が徒歩より濡れないよ。
    むしろ傘徒歩より快適かな。

  64. 22718 匿名さん

    ぎゃー

  65. 22719 匿名さん

    >>22717

    バイクだとお酒飲めない、、、

  66. 22720 匿名さん

    >>22717
    駅徒歩2分だと自転車置き場と同じくらいの距離だし、走ると30秒くらいで着くから多少の雨なら傘無しでも全く問題ないよ。

  67. 22721 匿名さん

    >>22719 匿名さん
    お酒は飲めないけど、飲み会半期に一回くらいでしょ
    そのときはタクシーでok

  68. 22722 匿名さん

    >>22720 匿名さん
    徒歩2分と比べたら見劣りするねえ
    まあ、その分価格は安いからね。
    ターミナル駅の徒歩15分以上でチャリバイクってのも選択肢として有りってことを言いたかった。


  69. 22723 匿名さん

    何か郊外の生活は大変そうですね・・
    都心に住めば、飲んだ後は銀座でも六本木でも赤坂でも、タクシー数メーターで帰宅できて便利ですよ。独身なので1LDKですけど…
    結婚しても郊外は不便そうだから頑張って都心で家買えるよう頑張ります。奥さんも同じぐらい稼げる女性だといいですよね。

  70. 22724 匿名さん

    家族がいるとワンルームは厳しいですからね。

  71. 22725 匿名さん

    わたしゃ都心はムーリー。しがないサラリーマンに普通の嫁だからね。
    4000万円でもいっぱいいっぱいよ。毎晩晩酌したいしね。

  72. 22726 匿名さん

    >>22723
    まさに学生や独り身の発想だな

  73. 22727 匿名さん

    というか、銀座や赤坂で飲まない(飲めない)しね。
    新宿とか有楽町がせいぜいですよ。

  74. 22728 匿名さん

    >ターミナル駅の徒歩15分以上でチャリバイクってのも選択肢として有りってことを言いたかった。

    戸建ならそれで十分すぎると思います。
    ターミナル駅なら徒歩20分程度でも、今後は問題ないと思うし安泰でしょうね。

  75. 22729 匿名さん

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ターミナル駅

    ターミナル駅(ターミナルえき)とは、鉄道路線の末端に位置する鉄道駅である。
    終点・終端・端末を意味する単語「ターミナル」(terminal) に由来する。

    日本における「ターミナル駅」
    日本の大都市ではJRを中心に行き止まり式の主要駅は少なく、
    さらに私鉄でも地下鉄との相互乗り入れなどによりその数を減らしてきている。

    日本のターミナル駅の例
    東京駅

  76. 22730 匿名さん

    林先生も都心住みを勧めている。

    http://news.livedoor.com/article/detail/13723550/

  77. 22731 匿名さん

    どこに住むにしても、ランニングコストがかかる4000万以下の狭いマンションはない。

  78. 22732 匿名さん

    マッチポンプお疲れ様っす!

  79. 22733 匿名さん

    生きてりゃあランニングコストはかかる。
    払いたくないと言うのは甘え。

  80. 22734 匿名さん

    >>22730 匿名さん

    だから?

  81. 22735 匿名さん

    マンションは人の言いなりになる人だけが買うもの。

    >>22730 匿名さん の発言を見てもよく分かる。

  82. 22736 匿名さん

    通勤で身を削ってる人、多いよね。
    時は金なり。

  83. 22737 匿名さん

    確かに都心がいいのは間違いないが、家族持ちでこの価格帯だと郊外以外は選択肢から外れる。

  84. 22738 匿名さん

    都心が良いよね。

  85. 22739 匿名さん

    俺は絶対に嫌だが、治安の悪さや災害リスクを妥協すれば23区内の駅近も行けるぞ。

    西日暮里駅 徒歩7分 64m2 築9年 3850万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-37070180000446/

    北千住駅 徒歩10分 60m2 築9年 3980万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1267650005434/

    東大島駅 徒歩8分 61m2 築10年 3780万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1183960058989/

  86. 22740 匿名さん

    都心「は」良いよね、ですね。所詮住めませんから。
    考えちゃいけません(笑)

  87. 22741 匿名さん

    まぁ、それにしてもマンションは暗い。
    玄関、バス、トイレ。自然採光がなく、洞窟に帰ってきた気になる。

    そして、油断するとすぐカビ臭くなる。
    前に、中古マンションを何件も内覧したことがあったが、例外なくカビ臭かった。

  88. 22742 匿名さん

    >俺は絶対に嫌だが、治安の悪さや災害リスクを妥協すれば23区内の駅近も行けるぞ。

    意外にあるもんですねぇ。
    でも確かに「そこに住みたいか」って言われると、いろいろ考えさせられるものがありますね。

  89. 22743 匿名さん

    実際、相場より安いものは安いなりに何かがありますからね。

  90. 22744 匿名さん

    >>22736 匿名さん

    始発駅で座れば大丈夫。

  91. 22745 匿名さん

    >>22739 匿名さん

    独身ならアリかなと。家族持ちなら考える。

  92. 22746 匿名さん

    >>22738 匿名さん

    ご予算は?

  93. 22747 匿名さん

    >通勤で身を削ってる人、多いよね。

    あの時間が良いんですよー。仕事・プライベートの切り替えができますからね。

      、、、ま、都心に買えないイイワケですがー。

  94. 22748 匿名さん

    築古の狭小、さらに郊外であればマンションも購入できることが判明。

  95. 22749 匿名さん

    >>22729 匿名さん

    自分はターミナル駅は人通りが多いので避けたい。そこから1つ2つ離れたローカル駅の徒歩圏内で落ち着いた住宅街がいいですね。日々の買い物や病院は近くで済むので特に不自由はないし、ターミナル駅までドアツードアで20分ぐらいならいつでも行ける。

  96. 22750 匿名さん

    >>22748 匿名さん

    おめでとう。

  97. 22751 匿名さん

    起こるかわからない災害心配するよりも
    日々の生活を大事にしたいので都心。

  98. 22752 匿名さん

    23区内にこだわるなら、あとは練馬の方ですかね。こんなやつ

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_nerima/nc_88791520/

    むー、、、、、。せめてリフォームしてから入居したいですねぇこれは。

  99. 22753 匿名さん

    築16年なのに70m2ですか。これってマンションさんが良く言う資産価値が逆に足かせになってる感じですね。

  100. 22754 匿名さん

    そう、あくまで「23区内(都心に近い所)に住みたい」という需要を満たすためのマンションですね。
    でもそういう需要もあるのは確かだと思いますよ。

  101. 22755 匿名さん

    マンション購入はババ抜きだということの典型的な例ですね。

  102. 22756 匿名さん

    都心の閑静な住宅街は確かに素晴らしいんだけど一歩でると繁華街や飲屋街や車の往来が多い幹線道路に隣接してる感じがして何となく落ち着かない。戸建といってもごく一部の昔ながらの庭付き大豪邸は別にして、コンクリートで囲まれた要塞というかミニマンションみたいな建物が多いですし。
    やはり私のような庶民には安くてゆとりのある郊外の戸建がお似合いだなと思います。

  103. 22757 匿名さん

    >起こるかわからない災害心配するよりも
    >日々の生活を大事にしたいので都心。

    これは確かに大事だと思います。
    毎日が楽しくなければ意味がないですもんね。

  104. 22758 匿名さん

    >>22755 匿名さん

    マンションマンションとしつこいですねw
    マンションに何か特別な感情をお持ちのようですが、ご自宅の戸建には充分満足なさっていらっしゃるんですよね?

  105. 22759 匿名さん

    >>22757 匿名さん

    日々の生活を大切にしたいから郊外を選んだという人もおり、それぞれですね。

  106. 22760 匿名さん

    >>22751
    家は広くて(といっても平均120平米程度で手狭だが)、街はゴミゴミしていない。
    道路や駐車場も広いし、渋滞も無い。
    スーパーや病院も子供と遊べる広い公園も歩いていける。
    大規模な病院も複数あって安心。
    独り身には物足りなくても家族には快適ですよ。

  107. 22761 匿名さん

    ここは独身の都心ワンルームマンション派とファミリー層の郊外広々戸建て派の書き込みが主ですね。

  108. 22762 匿名さん

    郊外に住んで通勤で身を削るのも嫌だし、
    子供にとっても通学等いい迷惑。
    近場に飲食店、商業施設が充実してないって不便。
    選択肢の少ない生活は嫌です。

  109. 22763 匿名さん

    >>22759

    ですね。
    私は若干賑やかの方が良いのと、今の所は家の維持にあまり時間をかけられないので都内郊外の駅近中古マンションです。このまま一生ここに住むかもしれませんが、家族の状況に応じて戸建に買い直すかどうかという所ですね。

    もしくは、定年後に海に近い所(いや、津波で危ないというのは承知していますが)に移住するってのもありかなと。

  110. 22764 匿名さん

    >>22762 匿名さん
    とは言っても、ワンルームでは子育てはできません。

    広さと利便性のバランスが重要ですよね。
    我が家は都心からは離れましたが、駅近は死守して土地の面積は最小限の戸建にしました。

  111. 22765 匿名さん

    独身時代は賃貸マンション→家族を持ったら戸建てを購入→老後は築浅の分譲マンション→早々に手放して施設へ

  112. 22766 匿名さん

    あー子供が二人以上いたら、私も戸建にしますね。
    ただ現実的には、駅から少々離れた場所になると思いますので、まぁおとーさん頑張ります!

    ただ今の所はそうではないので、マンションで快適です。

  113. 22767 匿名さん

    確かに子供が二人いれば戸建てですね。

  114. 22768 匿名さん

    >>22761 匿名さん

    マンションのことしか言わない戸建(?)さんという得体の知れない人の書き込みが主ですね。

  115. 22769 匿名さん

    最初から最後まで都心マンション。

  116. 22770 匿名さん

    家は都心勤務地まで地下鉄で2駅。
    帰りは天気が良ければ、散歩がてら歩いてよく帰ります。
    郊外からの通勤は、健康に悪いと思います。

  117. 22771 匿名さん

    >>22762 匿名さん

    まあ、イヤでもどこかには住まなきゃいけないんだから、予算の範囲内で妥協しながら探すしかないというのが現実ではないでしょうか。

  118. 22772 匿名さん

    >>22765

    >早々に手放して施設へ

    い、いや、、現実はたしかにーそなんだけどさ!
    今はまだそこまで考えたくないーー(悲鳴

  119. 22773 匿名さん

    >>22770 匿名さん
    健康に良いか悪いかはなんとも言えませんね。
    ストレスのかかり具合の個人差もあるし。
    そもそも都心での勤務自体がストレスフルで健康には良くないでしょう。

  120. 22774 匿名さん

    >>22765 匿名さん

    そうやってスムーズに移行できたら安泰ですね。

  121. 22775 匿名さん

    >>22770 匿名さん

    そんなエリアに住んだら毎日飲み歩いて早死にするわ〜w

  122. 22776 匿名さん

    都心勤務にストレス感じてる上に、
    通勤で身を削っていては、早死に確定では。

  123. 22777 匿名さん

    >>22775

    その通り。最終電車気にせず飲めるのは、良いところでもあり、
    人によっては、悪い場合もあります。

  124. 22778 匿名さん

    >そもそも都心での勤務自体がストレスフルで

    んーどうだろう。私は渋谷(電車通勤)と厚木(車通勤)で働いたことがあるけど、仕事上でのストレスはあまり変わらなかったなー。
    電車通勤はつらいですが、車通勤も道路渋滞とか事故とかいろいろストレスになる物がありましたしね。

    でも、電車通勤だと会社帰りに気軽に飲みに行けるのが良いですね。一長一短かと。

  125. 22779 匿名さん

    この予算で都心はワンルームしか買えないんだから、家族持ちにとっては検討対象外。
    お一人様はどうぞ都心ワンルームに住んでください。

  126. 22780 匿名さん

    >>22776 匿名さん

    そうやって皆さん頑張ってるんですよ。

  127. 22781 匿名さん

    >>22779

    ま、そんなに目くじらをたてて言わなくても良いと思いますよ。

  128. 22782 匿名さん

    >>22779 匿名さん

    そんな風に突き放した言い方をせんでもいいでしょうw
    都心にコンプレックスでもあるのかなと勘ぐられてしまいますよ。

  129. 22783 匿名さん

    皆さんから諌められて良かったね。

  130. 22784 匿名さん

    >郊外からの通勤は、健康に悪いと思います。
    都心の空気は汚いですからね
    ディーゼル車のトラック多すぎ

  131. 22785 匿名さん

    スレ伸ばしに必死だね。

  132. 22786 匿名さん

    郊外から都心に通勤してますが、空気の違いはあまり感じないなぁ。石原元都知事のディーゼル対策と高速道路が充実してきているのが大きいと思います。

    寿命が短くなる要因は、上司からのプレッシャーと不規則な食生活なんじゃないかと最近特に思います。やれやれ。
    さー仕事仕事!

  133. 22787 匿名さん

    環境展望台
    http://tenbou.nies.go.jp/gis/monitor/?map_mode=jpn_env_atmosphere

    東京は窒素酸化物濃度が他県の2倍程度高い

  134. 22788 匿名さん

    ヒマですね。
    さー仕事しよ。

  135. 22789 匿名さん

    東京のNOxは最悪
    利便性はピカ一だけど
    健康第一なら最悪の選択

  136. 22790 匿名さん

    ああ、なら納得です。
    わたしは都内の郊外から都心に通勤してますからね。NOx濃度はそれ程変わらんのでしょう。
    神奈川も同じ様な状況ですね。都心に通勤したいなら千葉からか埼玉からかってとこかもですが、都内に近い側はどうなんだろう?それほど変わるとも思えませんがー。 ま、空気の良い場所に仕事を探すのも選択肢の一つですね。

    でも東京の空気は、以前に比べたら見違える程良くなったんですよ!

  137. 22791 匿名さん

    >そんな風に突き放した言い方をせんでもいいでしょうw
    >都心にコンプレックスでもあるのかなと勘ぐられてしまいますよ。

    都心で4000万以下で買えるマンションはどんな仕様なの?
    専有面積30㎡以下のワンルームしかない。
    これから羽田新航空路の騒音問題も大変そうだから当面都心は見送り。

  138. 22792 匿名さん

    独り身かDINKSならマンション都心。
    子持ちなら、郊外戸建てで良いじゃない。
    実際そうしてる人が多いだろうし。

  139. 22793 匿名さん

    都道府県別に見た平均寿命では、男性だと神奈川と東京はベスト5にいますね。ま、医療機関が多いという理由もあるかもですが。

    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk05/02.html

    女性の第1位が沖縄ってのがすごいですね。
    老後は沖縄でゆっくり過ごすのも憧れます。

  140. 22794 匿名さん

    >>22792

    選択肢としてはアリですね
    決めつけは良くありませんが。

  141. 22795 匿名さん

    子供育てるのには都心過ぎるのもどうかなと思う。
    もちろん個人の好みだし、高級取りなんだろうけど・・

    田町品川の湾岸部や豊洲あたりは家族連れも多いが、子育て環境では無いと思ってる。
    7000~8000万出せるなら、少し離れれば相当な豪邸に住めるのになーと。
    そもそも豪邸に住みたいって考えが今の人は無いのかもね。

    http://www.nomu.com/house/id/E58T5012/

    https://suumo.jp/chukoikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1021z2ncz18...

  142. 22796 匿名さん

    >>22791 匿名さん

    当面×
    一生⚪︎

  143. 22797 匿名さん

    >>22793
    平均余命で比較したほうがいいね。

  144. 22798 匿名さん

    >>22795 匿名さん

    写真で見るだけなら良いですけどやはり立地がアレですね。

  145. 22799 匿名さん

    豪邸に住みたいですよ?
    でも残念ながらお金がないのよ(とほ〜

  146. 22800 匿名さん

    >>22793 匿名さん

    平均寿命1〜2歳しか変わらないんだね。住むエリアは関係なさそうです。

  147. 22801 匿名さん

    >>22799 匿名さん

    豪邸に住みたいというより、豪邸に住めるぐらいの余裕が欲しいですね。

  148. 22802 匿名さん

    >>22800

    ですな。

  149. 22803 匿名さん

    >>22795
    立地が悪すぎる。

    広い土地よりも駅近立地の土地の方がいい。
    何をするにも駅近は便利だからね。

  150. 22804 匿名さん

    >>22801
    そもそもそんな人は4000万以下のマンションなんて検討しないでしょ。

  151. 22805 匿名さん

    >>22795 匿名さん
    同じくらいの価格で家を建てましたが、
    郊外駅近に必要最小限の広さで高性能な家にしました。
    家ってのは快適に生活するための手段に過ぎないので、
    無駄に広い土地なんていらないです。

    築10年くらいの中古だと、家の断熱性が悪い家が多いですし、
    駅から徒歩10分を超えるような立地は不便すぎます。

  152. 22806 匿名さん

    おれ電車は使わないから駅は関係ないかも

  153. 22807 匿名さん

    >>22805 匿名さん
    その考えは全然有りだと思うよ。
    特に電車を頻繁に使う場合はね。

    以前たまプラに住んでた時(賃貸)がありましたが、周りの一戸建ては社長さんとか医者が結構いました。そういう人たちって電車使わないんですね。朝にお迎えの車が並んでましたよ。

    だから、豪邸って駅前ではなく、ちょっと離れた静かで前面道路が広くて日当たりが良い場所に有るのかーと納得しました。

  154. 22808 匿名さん

    駅に近くても乗車時間が長くては辛い。
    10分以内に押さえたい。

  155. 22809 匿名さん

    同じ時間なら歩きより電車の方が楽だよ。
    雨風、寒さ、暑さにも対応できるし。

  156. 22810 匿名さん

    「乗車10分」って確実に家から目的地まで自転車の方が速い距離だな。

  157. 22811 匿名さん

    >>22795

    >7000~8000万出せるなら、少し離れれば相当な豪邸に住めるのになーと。
    >そもそも豪邸に住みたいって考えが今の人は無いのかもね。
    >http://www.nomu.com/house/id/E58T5012/

    お金が出せるかとか、町田市能ヶ谷がどうかと言う話は置いといて、こういう戸建てって良いですよねー。何が良いって上物の性能がどうこうっていうことよりも「外溝」が綺麗に作ってあって素晴らしい!。ウッカリすると家って性能重視で外溝は軽視しがちになり、お金がない分オープン外溝でイイや見たいな話も良く聞くけどね。こういう性能と関係ない部分も手を抜かずキッチリ作ってある家は本当に素敵だと思います。さすが野村の分譲って感じ?

    どうせ戸建てを買うならこういう様にしたいですね。お金ないけどさ、、、。

  158. 22812 匿名さん

    一つ残念なのは玄関の採光が少ないことですね。ドアから入る光しかないのでその点が少し寂しいですね。でも玄関部のスペースが広いので、お客が来た時に狭苦しさを感じない様になってますね。
    また、玄関入って左が居間/右が和室ですから、和室側は客間としても十分使えそうです。今の戸建てだとこれだけの延べ床が取れないので、こういう部分が省略されがちなんですよね。

    1. 一つ残念なのは玄関の採光が少ないことです...
  159. 22813 匿名さん

    あー、和室の床の間が狭いですね。半間かな?少しがっかりです。

    今の時代は床の間ってあまり必要とされないんですねぇ、きっと。

  160. 22814 匿名さん

    今の家は床の間も神棚も仏壇も無いわな。
    200平米にも満たない狭い家じゃ生活に必要な部分で精一杯。

  161. 22815 匿名さん

    この家の場合、今の時代あまり使われないであろう床の間を省略して、その分をLDやパントリーに割り振っているんでしょうねぇ。つくり的には良くできていると思いますよ。そもそも間取り検討は「必要な物を限られたサイズの中にいかにして優先的に入れ込むか」ですしね。

    あ、ちなみに私はマンション在住ですが(笑

  162. 22816 匿名さん

    そうだね。
    60平米マンション→120平米戸建てに引っ越しして、
    最初は広すぎると思ったが、今ではこれより狭いところには移れない。
    夫婦寝室、リビング、子供部屋×2、客間でいっぱいいっぱいだね。もう少し広さ欲しい。

    大分先だけど、建て替えるときには、床の間のある和室と、書斎を追加して、もっと大きな洗面台とお風呂にしたいな。150平米くらいあれば家族4人でもゆったりと過ごせるね。
    30年後には二世帯になってるかもしれんが。

  163. 22817 匿名さん

    30年後は子供が都心に巣立ち夫婦2人では。

  164. 22818 匿名さん

    >>22817

    >30年後は子供が都心に巣立ち夫婦2人では。

    そうですね。ウチの実家も30年前に建てた延べ床140平米位の戸建てですが、子供(私たち)が巣立ってからは使ってた部屋が当然空き部屋になり、使ってない部屋の掃除が大変なのとそもそも2階に上がるのも大変なので、平屋に建て直そうかという話になりましたね。その建て直しの手伝いをしたおかげで色々と戸建てのことも詳しくなったわけですが、、、。

    >>22816
    >30年後には二世帯になってるかもしれんが。

    それもアリですね。私も2世帯と言う選択肢もありましたが、嫁からしたら私の両親は他人なのでやはり気を使うそうです。一緒に住むにはやはり厳しいと言うことに相成りまして、平屋を検討したわけです。

  165. 22819 匿名さん

    こらから30年後は人口も30%減少する見込みらしいですよ

    家も土地も余って来る時代になれば、なおさら、2世帯は無いかな

    それぞれの生活スタイルがあり、お互いに気を使わない距離感を
    もったほうがお互いのためではないでしょうか。

  166. 22820 匿名さん

    日本人は3割減少しても外国人が増えるでしょうね。アパートや団地は活況だと思います。あとはエリアの選択を間違えると悲惨。

  167. 22821 匿名さん

    もう1個2世帯で問題になったことがあります。

    実家の土地面積は200平米ありまして、じゃ2世帯にするとどうなるか?普通に考えれば上下階で別れて住むんでしょうが、2階に親が住めば老いた親が2階に上がる苦労が発生し、じゃ息子夫婦が上に住むとなれば子供が飛び跳ねる音が下まで響き迷惑を掛けるんじゃないかとそれはそれで問題となりました。

    じゃ縦に2分割は?という話もありますが、これは実際間取り検討をすると分かりますが現実的に使い勝手の良い広さにならないんですよね。ノッポ2階建て戸建てはやめたほうが良いという良い例でした。

    で、まぁ2世帯はやめておこうかという結論になりましたね。

  168. 22822 匿名さん

    子供世帯に土地を譲って、自分たちは1LDKくらいのマンションを買って住めばいい。

    無理して二世帯を建てるより、こっちの方がいいよ。

  169. 22823 匿名さん

    >子供世帯に土地を譲って、自分たちは1LDKくらいのマンションを買って住めばいい

    そういう方法もありますね。実際、そういう方はいらっしゃるのだと思いますし今の時代はとっても普通のことなのだと思います。私も親とその相談もしましたが、親の思いとしては

     ・長年慣れ親しんだ我が家を出来れば離れたくない
     ・年老いた今の状態で、新しい生活に順応できるか不安。特に健康面。
     ・近所の友人と別れるのがつらい

    という理由から、マンションへの移住は難しいねということになりました。こういった話は、親の年齢や思いの強さ次第なんだなぁと改めて実感した次第です。

  170. 22824 匿名さん

    人口減少で狭い集合住宅なんか不要になります。

  171. 22825 匿名さん

    新築の高層マンションを買う場合、契約前に震災対策の実施状況を聞いたほうがいい。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...

  172. 22826 匿名さん

    >>22824 匿名さん

    それは時勢の読み誤りですね。
    これから独身ニートがますます増加するから、郊外の無駄に広い家の需要はなくなる。

  173. 22827 匿名さん

    確かに人口減少で集合住宅の需要は減るよね。

  174. 22828 匿名さん

    少子化の上、婚姻率も下がってますからね。そういう意味じゃ、広い住宅を必要とされない時代に突入してますし、改善される期待もあまり出来ない。昔であれば大家族主義で子供からじいちゃんばぁちゃんまで同じ家に住んでたので大きい家も必要でしたが、今じゃそういう感覚は軋轢を生むので家も別々。

    マンションでも戸建でもどちらでもよいですが、それ程大きな住居は必要とされないのが時代の趨勢だと思います。
    寂しいはなしですけどね。

  175. 22829 匿名さん

    独身ニートの購買欲は減少の一途、わざわざ買ってまで住まないよ。お手頃な賃貸で充分満足する。

  176. 22830 匿名さん

    そもそも婚姻率の低下は、1人で住む人の増加でもありますからね。また、たとえ結婚しても子供は作らないもしくは作っても1人とかそんな時代ですからね。
    そんな状況では一体どんな住居形態が適しているのだろう?という話ですね。

  177. 22831 匿名さん

    団塊世代がごっそり抜けると不動産が余りまくる状況になるよ?
    外国人が増えても日本の円も弱くなっていくので現状と同じ価値は望めないよね。

  178. 22832 匿名さん

    住居は人が生きるために必要なものですからある一定の需要は発生する。その需要は皆が欲しいと思う住居により集中する様になる。つまり、価値が今のまま残る物件と価値がダダ下がる物件の2極化になるのでは?というのが今後の予想ですね。

    じゃ、今のまま価値を残し続けるために必要な要素は何なのか?大きさか?立地か?形態か? それを婚姻率の低下や少子化という状況と絡めて考える必要があると思います。

  179. 22833 匿名さん

    夕方のニュースでやっていたが、富裕層による高級品の購買意欲が盛んでデパートの売り上げアップしているそうだ。このご時世でも儲かる人は持っているということ。人口が減ろうが、土地が余ろうが、一等地の面積は限られているから、そういうエリアは何時でも富裕層が欲しがるので、そういうエリアの土地やマンションは安泰だろうね。このスレには関係ない話かもしれないがニュースでやってたのでお知らせ。

  180. 22834 匿名さん

    >>22833

    このスレの層でも同じだと思います。実際、4000万円を住居に払える人はそれなりの所得をもらってると考えて良いレベルですね。つまり、この4000万円という層で人気のエリアの土地やマンションは安泰であって、少しでもそこから外れた場所に買ってしまうと、マンションでも戸建でも厳しい現実と言えるのではないかと思います。

  181. 22835 匿名さん

    住いの値段なんて上ろうが下がろうが住んじゃったらどうでも良い。
    結局は、自分の暮らしに合う住まいなのかどうか。
    車が好きなら複数台止められるガレージのある家とか、絵画でも工作でも日曜大工でもプラモでも何でもいいけどそういう工作のできる部屋なりスペースが持てるかとか、音楽を聴くなり演奏するなりできる環境だったり。
    都会の小さい家でそういうのを諦める道を選んだ人って大勢いると思う。
    諦めた理由が仕事とかならまだ仕方ないけど、資産価値だったら本当に下らない。

  182. 22836 匿名さん

    各収入層に応じて人気の地域ができるから、安くても過疎らない所は普通に存在するよ。
    そうならないと低所得者は全員ホームレスになっちゃう。そんな事は起こりません。

  183. 22837 匿名さん

    土地に限りはあっても人口は減るので価格が下がる、もしくは価格は変わらず一人当たりの専有面積は増える計算になる。

  184. 22838 匿名さん

    もっとグローバルで考えなきゃダメだよ。日本は人口減で土地が下がる可能性はあるけど、そうしたら海外の富裕層が、割安だと考えてこぞって買いまくり結局地価は下がらない、ということも容易に想像できるよね。それが起きるのは都心一等地など限られたエリアのみで、郊外や田舎は関係ないだろうが。実際、都心のマンションが30億だの55億だのが売れたのは、そういう海外の富裕層による価格高騰も一因だからね。将来的にも起こるだろうね。

  185. 22839 匿名さん

    >実際、4000万円を住居に払える人はそれなりの所得をもらってると考えて良いレベルですね。

    実際、4000万円しか住居に払えない人は東京ではあまり所得をもらってないと考えて良いレベルですよ。

  186. 22840 匿名さん

    >この4000万円という層で人気のエリアの土地やマンションは安泰であって、

    は?都内ではお話にならないレベルですよ4000万では。
    首都圏でも新築マンションの平均価格は6000万越え。都内だと7000万超えます。
    4000万以下など、価値のない郊外や僻地しか買えません。それか都内ならワンルームか。
    安泰と言えるのは、地方にお住いの方ですかね。
    まあ、地方はそもそも価値がないので、それ以上下がりようがないので、
    安泰といえばそうかもですが。

  187. 22841 匿名さん

    港区の区民の平均年収が1100万超えますからね。共働きなら世帯収入は2000万超える家庭も多いので、
    8000万とかの家を買える人も多いのですが、ここの住民さんたちは年収1000万以下が殆どでしょ。
    それじゃあ4000万で買える立地、広さで妥協しなきゃいけないですよね。それが現実ですから。
    たまにネット弁慶さんもおられるようですけど・・

  188. 22842 匿名さん

    北のミサイル、原発問題、極東の日本にはそれほど価値はないよ。

  189. 22843 匿名さん

    >北のミサイル、原発問題、極東の日本にはそれほど価値はないよ。

    そういう地政学的リスクがあるにも関わらず、海外からの観光客は年間2000万人を超え、ロンドン、パリ、NYと並び、世界有数の大都市である東京は、あなたが思っている以上に金融、産業、文化の発信重要拠点なんですよ。田舎や郊外は置いてけぼりだけどね。苦笑

  190. 22844 匿名さん

    >>22841 匿名さん

    現実を見てるなら、こんなスレで都心の話をしても無駄なことぐらい、足りないオツムでも理解できると思いますが。

  191. 22845 匿名さん

    都心部への思いは、日常生活の寂しさバロメーター。

    独り身なら、都心。家族が増えて郊外へ。子供が巣立ってまた都心。

    人恋しき、悲しい人間の性よ

  192. 22846 匿名さん

    学生の時は新宿のワンルームに住んでたなぁー

  193. 22847 匿名さん

    >>22843 匿名さん

    文化の発信?
    食文化なら築地、伝統的な下町文化の浅草や歌舞伎とか?
    北は北海道、南は沖縄まで日本全国津々浦々で様々な文化があるでしょう。東京だけで発信できる文化なんて知れてますよ。京都をはじめとする地方の方が外国の方には訴求力があると思いますがね。
    東京発で誇るべき文化があるんならどうぞ。

  194. 22848 匿名さん

    おー。
    すごいな、ちょっと見ない間にあっという間に荒れたね。

  195. 22849 匿名さん

    しかも脱線傾向に(苦笑)
    みんなストレスためてんのね。

  196. 22850 匿名さん

    外国人は住宅地なんて買わないよ。
    特に第一種低層、中高層住宅専用地みたく用途制限のある土地や建蔽率、容積率、最低敷地面積とか規制の多い土地は海外からの投資には向かない。
    都心のすぐ近くの住宅地が安価になれば都心でも「住宅地」であれば引きずられて値段は下がるよ。

  197. 22851 匿名さん

    >>22850

    >都心のすぐ近くの住宅地が安価になれば

    都心のすぐ近くって具体的にどのあたりを指してます?
    また、なぜ安くなるのか論理的に説明できますか?

  198. 22852 匿名さん

    >>22850 匿名さん

    カネ持ってる中国人がどんどん入ってきますよ。治安がいいし別荘代わりに都心のマンションを買っていく。民泊にも使えるし。なので値段は下がらないですね。維持管理が面倒になったら本国に帰って知らんぷりでしょう。

  199. 22853 匿名さん

    都心アレルギーが凄いですね。
    スレチのノータリンが定期的に荒らしていくから仕方ないかw

  200. 22854 匿名さん

    9割以上のマンションが「修繕積立金破綻」の危機

    http://diamond.jp/articles/-/145205

    >>「長期修繕計画」という、マンションを長く維持していくために必要不可欠のロードマップ自体がフェイクだった
    >>各戸で負担する修繕積立金を20年後には3~5倍に値上げしなければ足りなくなる
    >>なぜ破綻が目に見える長期修繕計画が横行するのか
    >>今後30年間で修繕積立金を値上げせずに破綻しない健全な長期修繕計画を持っている管理組合は、全体のおよそ3%
    >>物価の上昇がほとんどなかった8年間で修繕積立金は1万5000円から6万円になってしまった

    談合でできた高い修繕費を支払うために破綻するマンション民。
    でも、無知は罪です。マンションを買ってしまった自分が悪いんです。

  201. 22855 匿名さん

    >>22841

    あーあと。

    >港区の区民の平均年収が1100万超えますからね。共働きなら世帯収入は2000万超える家庭も多いので

    すみませんが、周りをちゃんと見れています?
    日常生活で、あなたの発言で周りが引き気味になってたりしません?

    ちなみに東京都の平均年収は約600万円です。

  202. 22856 匿名さん

    >都心アレルギーが凄いですね。
    >スレチのノータリンが定期的に荒らしていくから仕方ないかw

    ま、びっくりしましたがまだマシですね。
    マンションマンション煩い人が意味のない情報を無差別に貼り付けていた時よりも

  203. 22857 匿名さん

    >>22854 匿名さん

    都内でマンションを買える人は、ここの戸建さんより収入が高いのは間違いないから、心配いらないですよ。

  204. 22858 匿名さん

    >>22852
    知らないだろうけど、今中国人の永住権取得はとても難しくなってる。
    以前は中国政府が乗り気だったが今は逆で、富裕層の流出を防ぐために厳しい締め付けをしている。
    加えて、日本側も永住権に対し厳しく改正された。
    中国人は買ってもそこには住めない。しかも出入国も制限が多く、中国政府の意向次第でどうなるかも不安定。
    中国政府の爆買い抑制は今後さらに強くなる事も既に決まっている。
    自分の別荘に行けるかどうかも解らない状況。

    あてにならない物を期待するのは辞めた方が良いですよ

  205. 22859 匿名さん

    >ちなみに東京都の平均年収は約600万円です。

    東京23区の2016年のデータは以下に出ていますよ。ご参考まで。
    http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=%...
    http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=131032

    ・1位 港区
    1111万7429円

    ・2位 千代田区
    915万8591円

    ・3位 渋谷区
    772万7922円



    ・23位 足立区
    335万7890円

  206. 22860 匿名さん

    >>22856 匿名さん

    そうですね。マンションマンションより遥かにマシです。

  207. 22861 匿名さん

    >>22858 匿名さん

    勉強になりました。ありがとうございます。

  208. 22862 匿名さん

    >>22859

    うんだから、港区の平均年収情報が何の役に立つの?

  209. 22863 匿名さん

    ちなみに港区の労働力率は23区でダントツ最下位の46%

  210. 22864 匿名さん

    収入もまあそうだけど、子供の数で住宅やクルマに掛けられるカネは全然違うからなぁ。郊外といってもそこそこ稼いでるお父さんはいると思いますよ。

  211. 22865 匿名さん

    港区って言っても4人に3人は1000万以下だから
    8割弱は庶民です(笑)

  212. 22866 匿名さん

    >>22840
    >>この4000万円という層で人気のエリアの土地やマンションは安泰であって、

    >は?都内ではお話にならないレベルですよ4000万では。
    >首都圏でも新築マンションの平均価格は6000万越え。都内だと7000万超えます

    うん、これは面白い話ですね。
    そういえば平均年収の話が出てましたが、都内の平均年収は約600万円です。つまり共働きでもなければ7000万円のマンションを買える様な収入では無いんですね。でも都内に住んでるし4000万円の予算で買おうとしている人達はいる。あとはこの層の人達がどの程度存在しているかで、その層の市場が活性化するかそうで無いかがきまるのでしょう。

    そもそも新築マンション前提のようで、おそらくそれ以外は興味がないのでしょうが、実際予算が4000万円であれば主戦場は中古市場でしょう。でもその層が厚ければ、新築マンション7000万円の購買層よりも取り引きが活発になるかもしれませんね。

    あなたはお金持ちで、4000万円予算の層は貧乏人とでも思っているから、こういう発言になるのかもしれませんけどね。

  213. 22867 匿名さん

    親からの贈与1000万、個人の手持ち1500万、奥方出すなら500万。しめて頭金3000万が一杯なとこか。

    借り入れ4000万なら、7000万までは可能ですかね。
    果たして、金額に見会う満足感が得られるものか。

  214. 22868 匿名さん

    子供銀行券で戸建買えたらいいのにね

  215. 22869 匿名さん

    >>22866
    実際には親の援助とか実家あるいは祖父の家を建て替えるとかで
    年収600程度で都内に一戸建てを所有している人って結構いますよ。

    これからは家余りの時代になりますから都内在住の一人っ子同士の両親が双方持ち家だと自分たちが買わなくても一軒あまる訳です。祖父の家とかもある場合もあります。
    ここ10年あまりの子供たちは二人兄弟が一番多く、次が一人っ子です。30年後、その子たちが購入層になる頃は「購入しなくても数軒家がある」状況でしょう。

    実家がマンションだと無理ですけどね。実家がマンション、自分もマンションだと永遠に収入なりの住まいにしか住めません。
    戸建てなら代々に渡って収入以上の良い家に住めます。

  216. 22870 匿名さん

    都心好きな人はいますからね。
    と言っても、前にも書きましたが都心物件は『酸っぱい葡萄』ですね。

  217. 22871 匿名さん

    >年収600程度で都内に一戸建てを所有している人って結構いますよ。

    それ所有じゃないでしょ

  218. 22872 匿名さん

    新常識は「丘の上よりタワーの上」

    郊外庭付き一戸建は「上がり」ではない

    「歳を取るとね、坂の上にある家にのぼるのがつらくて外出も控えていたのよ。でもタワーマンションに住むようになって外出が楽しみなの。エレベータ1つで上にも下にも行けるし、駅からも近いのよ」

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141010/272426/?P=2

    この通りだと思う。年取ったら戸建てなんて邪魔なだけ。

  219. 22873 匿名さん

    戸建はみんな丘の上に建ってるっけ?
    戸建なら玄関開けたら5秒で外出れるよ
    レアケース好きだね

  220. 22874 匿名さん

    >>22869

    >戸建てなら代々に渡って収入以上の良い家に住めます

    いえいえ、これには条件があって、あなたも書いている通り

    >実家あるいは祖父の家を建て替えるとかで

    つまり、元々都心に土地を持っている人と何らかの方法(結婚等)で一緒にならなければなりません。昔で言えば男性で言えば所謂『逆タマ』ってやつですね。昔からある言葉です。
    いくら人口減であっても、あなたの言う様な『結構あるよ』は眉唾物でしょう。最初の取っ掛かりがないと成立しない話ですからね。

    つまるところ、所謂『一度の人生、いい人見つけて大逆転してハッピーになろう!』と言っているだけだと思いますよ。

  221. 22875 戸建さん

    >>22873 匿名さん

    土地所有してないとわからないと思うが
    昔から高台の戸建はいい戸建の条件だよ

  222. 22876 匿名さん

    必要ないとはいえ、生まれ育った実家を処分するのは忍びないですね。

    いづれは訪れる問題。そんな方も多いでしょう。

  223. 22877 戸建さん

    >>22876 匿名さん
    地価>処分の諸経費
    にならないと負動産確定

  224. 22878 匿名さん

    丘の上は不便だよね。

  225. 22879 匿名さん

    >>22878 匿名さん

    地盤が良いよ

    車だから関係ない。

  226. 22880 匿名さん

    老後も車使うの?

  227. 22881 匿名さん

    “運転できなくなったら生活が困窮します”

    と同義ですな。

  228. 22882 匿名さん

    >>22859

    これってさ
    港区に住んだから年収が上がったっていうより
    年収が高いから港区に住めるってことだよね

  229. 22883 匿名さん

    >>22880 匿名さん

    その頃は車も自動運転

  230. 22884 匿名さん

    ドアTOドアでエレベーターと電車を挟むのは嫌だな。

    車を持てない人は都心に住むしかない。

    それだけの事。

  231. 22885 匿名さん

    実家世田谷の戸建てで都心マンション買いました
    正直世田谷には戻れないです、不便です

  232. 22886 匿名さん

    >>22885 匿名さん
    都心で4000万以下のマンションだと20㎡ぐらいのワンルームだね。
    それとも築古の中古マンション?

  233. 22887 匿名さん

    >>22886 匿名さん

    4000万じゃあムリだねw

  234. 22888 匿名さん

    >>22878 匿名さん
    昔から高台の上は、理想の土地とされてる。
    古くからの高級住宅地は高台に多い。
    神社寺等の戦前からの施設も高台にある。
    盛土の造成地は別な。

    洪水、地震、津波に強く、地盤沈下しない。
    想定震度も平地6強が、高台では6弱

    災害大国の日本で長年住むには高台がベスト。
    坂が嫌だという理由で、平地を選ぶ人が多いが浅はかだと思う。

  235. 22889 匿名さん

    >>22885 匿名さん
    一人暮らしなら都心の方がいいよ。
    車は持ってないのかな?
    もし余裕あるなら、都心であろうと車を持つ事をおすすめする。便利さに驚愕する。

  236. 22890 匿名さん

    >>22888 匿名さん
    起伏が多い神奈川県の高台の住宅地では、住民の高齢化に伴い歩きやすい平地に住み替える世帯が多く空き家が増えている。
    実態をみたほうがいい。

  237. 22891 匿名さん

    駅そのものが高台にあって、駅周辺から一種低層が広がっている所なら、家が高台でも駅近フラットアクセスが可能。
    うちはまさにそんな所だけど、メッチャ住みやすいよ。

  238. 22892 匿名さん

    田園調布も似たような状況だな。

  239. 22893 匿名さん

    >>22891 匿名さん
    4000万でそんな家が買える駅はどこ。
    利便性が悪い地方駅だろうね。

  240. 22894 匿名さん

    >>22890 匿名さん
    そもそも坂を嫌うなら、横浜市全域が適さないよね。
    ちょっとしかない横浜の平地で探すより、
    千葉埼玉にならいくらでも平地あるのにね。

  241. 22895 匿名さん

    >>22890 匿名さん
    そして、ゲリラ豪雨で床上浸水ですね。
    分かります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸