|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
22551
匿名さん
-
22552
匿名さん
-
22553
匿名さん
土地込み4000万以下だと、建売戸建の方がグレード高いよ。
建具とか建材を何十件単位で一括購入、一括施工するスケールメリットがあるから。
-
22554
匿名さん
>>22553 匿名さん
そうかな?
正直建売は超特売物件以外はおすすめしないけど
いくら良い建材使おうとやっぱり建物は施工が命。
建売は顔が見えないし大抵雑に作られてるよ
-
22555
匿名さん
>建売は顔が見えないし大抵雑に作られてるよ
そう?注文も建売もピンキリ。
町の工務店で建てた注文より、大手の三井三菱あたりの建売の方が安心って人多いよ。
町の工務店とか倒産したらどうすんの?30年後とか大手なら存続してるだろうからね。
それに、大手の方がセンスがいいよ。間取りや建材のチョイスとかね。ま最後は価格次第だけど、
土地込み4000万以下なら、間違いなくトータルで建売の方がレベル高い。
-
22556
匿名さん
>いくら良い建材使おうとやっぱり建物は施工が命。
なら大手デベの建てたマンションが最高だろ。戸建てなんざゴミw
地震や災害ですぐ壊れるし燃えちゃうし。安い戸建ては問題外。
-
22557
匿名さん
>>22451
長周期地震動対策にいくらぐらいかかりますか。
各戸の負担額は?
-
22558
匿名さん
土地代込みでこの予算じゃ上物に何かを期待するってのは間違ってるでしょうね。なら、>>22555の言うとおり建売のほうがマシかな。
一番良いのは中古だけどね。まだマシなレベルの立地とまだマシなレベルの上物が出に入るから
-
22559
マンションさん
-
22560
匿名さん
仙台市内だけで100棟も全壊判定が出たマンションが地震に強いってコントかよw
-
-
22561
匿名さん
戸建ては上物もそうだけど地盤を心配したほうが良い。
地盤強化をすれば100万円程度はあっさり飛ぶ可能性があるからね
その分土地や上物のレベルを下げなければならないし。
-
22562
匿名さん
>仙台市内だけで100棟も全壊判定
ありゃ、殆どが補助金目当てで全壊判定してもらっただけだろうに、、、。
何を今更。
-
22563
匿名さん
住めなきゃ意味ないでしょうよ。しかも補償金って雀の涙。
-
22564
匿名さん
-
22565
匿名さん
大手デベの建てたマンションが最高。戸建てなんざゴミw
地震や災害ですぐ壊れるし燃えちゃうし。安い戸建ては問題外。
-
22566
匿名さん
「住めなくなった」というデータはどこにあるんです?
-
22567
匿名さん
-
22568
匿名さん
熊本地震でマンションは倒壊してるけど、有名鉄骨メーカーの戸建ては半壊も全壊も1件もないよ。
-
22569
匿名さん
> 4000万以下のマンションはゴミなのか…
違うよ。戸建てがゴミ。日本語読めないのか?w
-
22570
匿名さん
4000万だと狭くなるが、大手デベのマンションは買えるからな。
-
22571
匿名さん
土地込み4千万以下って・・・戸建てもマンションもゴミ!
首都圏の新築マンション平均価格6000万だし。都内だと7000万超え。
-
22572
匿名さん
-
22573
匿名さん
>熊本地震でマンションは倒壊
どんな倒壊してるの
写真でも貼って見てよ
-
22574
匿名さん
マンションは全壊認定受けると住めないよ~。
それでも住もうとする住民がいて管理組合で揉める。
-
22575
匿名さん
>熊本地震でマンションは倒壊してるけど、有名鉄骨メーカーの戸建ては半壊も全壊も1件もないよ。
また情弱な人が。。。
倒壊したマンションは、旧耐震基準のもので全体の1%にも満たない
逆に戸建は、新耐震基準でも多数倒壊しているし、そもそも有名鉄骨メーカーの戸建自体がほぼ存在しない
それに4000万の価格帯なら田舎じゃないと建てられないから、マンションと比較するこのスレでは、そもそもここで議論する意味もない
-
-
22576
匿名さん
>>22555
大手HMなら50年超の保証もあるからね(維持費はメンテが建てたHMに
限定されるので、高くつくかもしれんが)。
大手のHMだと上物だけで3000万はとってるから4000万はきついが、
土地代の安い地域、または比較的築浅の中古なら可能だね。
街並みの綺麗さ、静かさは分譲の大きなメリット。
大手のマンションだと戸建と同地域で2000万程度安く買えるね
(80平米程度〜で狭いが)。
-
22577
匿名さん
>大手のマンションだと戸建と同地域で2000万程度安く買えるね(80平米程度〜で狭いが)。
同じ広さだとマンションのほうが高額になるね。まあ仕方ないけどセキュリティも設備も豪華だから。
-
22578
匿名さん
>逆に戸建は、新耐震基準でも多数倒壊しているし、そもそも有名鉄骨メーカーの戸建自体がほぼ存在しない
戸建ては30年以上前にできた新耐震基準より強度のある2000年以降にできた基準の耐震等級3だよ。
マンションも倒壊してないが「住めない」から解体しかない。
-
22579
匿名さん
なんか大手を盲信している人いるけど、カモネギですね。
騙されないように気をつけてね。
-
22580
匿名さん
マンションでの修繕で談合による搾取が横行してますから気をつけねば。
っても気を付けることすら難しいか。
-
22581
匿名さん
>戸建ては30年以上前にできた新耐震基準より強度のある2000年以降にできた基準の耐震等級3だよ。
そうですね。その新基準で、多数倒壊しているんだけどね
まぁ木造建築でかつ構造計算が簡易だからしかたがないことだろうけど
それで、マンションよりも地震に強いと思っていることが怖い。。。
-
22582
匿名さん
>>22568
木造でもツーバイは中小零細工務店が施工したものも含めて半壊や全壊は一棟も無いよ。
-
22583
匿名さん
>なんか大手を盲信している人いるけど、カモネギですね。
盲信はしてないよ。町のいつ潰れるか分からない工務店よりは大手の方がマシというだけ。
金があれば、水澤工務店、佐藤秀、アーネストとかの高級注文専門で建てたいけど。
そういう高級専門は大手のトヨタというより、ロールス、ベントレーだから一般人には無理。
-
22584
匿名さん
>>22581
木造ツーバイは熊本地震の被災地に2940棟あったが、半壊や全壊はゼロだよ。
当然、旧耐震の時代に建てられたものも含めてね。
-
22585
匿名さん
-
-
22586
匿名さん
残念でしたね。マンション被害の深刻さがわかったと思いますよ?
-
22587
匿名さん
マンションは被災しなくても30年後にはスラム
住宅を共同で持つのは危ない
-
22588
匿名さん
>そうですね。その新基準で、多数倒壊しているんだけどね
新基準は36年前の基準だからね。
昨年の熊本地震では、2000年以降に導入された住宅性能表示対象の耐震等級3の戸建ては9割が被害無し。
-
22589
匿名さん
まずは強固な地盤が大事。それでもマンションは自重で傾くことがある。
-
22590
匿名さん
-
22591
匿名さん
マンションにとって都合の悪い真実についてはダンマリをきめこみます。
-
22592
匿名さん
>>22581 匿名さん
>まぁ木造建築でかつ構造計算が簡易だからしかたがないことだろうけど
長期優良住宅の認定をとるには簡易計算じゃ駄目だよ。
-
22593
匿名さん
自然災害に絶対はないけどさ
所詮マッチポンプ商法、
地震学者も儲かるしね
毎日30件以上起きてる住宅火事気を付けた方がよいよ
-
22594
匿名さん
マンションって一点が崩れるともうアウトだから怖いんだよね。
-
22595
匿名さん
東日本、広島、熊本 etc...
マンションだったらもしかしたら助かったという事例は無数にあるね
逆はないよ
-
-
22596
匿名さん
それ昔の事例でしょ?そこからの教訓で、今では戸建ての方が地震に強くなってるよ。
-
22597
匿名さん
-
22598
匿名さん
マンションでは上階の住民が下階のマンション住民を蔑むことができる。
-
22599
匿名さん
>昔の事例
笑止、
津波や土砂に対する抗力に昔も糞もない
なら最新マンションで被害ないよ、ゼロ
基本的に敷地が広くコンクリートは火災にも延焼にも強いしね、
-
22600
匿名さん
マンションは地震で傾いただけでアウト! 笑
マンションは被災しなくても30年後にはスラム
マンションの場合、価格が億前後以上の都心のマンションしか価値はない。
郊外や地方でマンションに住む意味はなんだろうね? 笑
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)