|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
222361
匿名さん
>>222342 匿名さん
井の中の蛙らしい詭弁だねw
私のように都心育ちで今も23区内住いだけど、祖父の時代から家には車がある。
そんな生活は近所(低層住宅街)では普通だし、物心ついた時既に日本全国旅行をした。
学生時代免許をとりバイトで中古車買い、休みの合間全国旅を再開、北米大陸横断したり、バイクで北海道やオフロードを攻めたりもした。航海体験から自分の船も買った。
ヨット仲間には、世界一周した知人が2名いるし飛行機乗りも居て彼等の足下にも及ばないけど、若い頃からの旅体験は視野も広がるし女房とも出会えた。今も人生が楽しくて仕方ない。
それにしても、マンションに住むと鰻の寝床から抜け出せないというのは本当なんだなw
うちの女房も行動派で旅行大好きで、旦那が車に乗らないなら結婚しなかったと言っている。
なお家も別宅もあるし死ぬまで買替えの必要もないから、どう趣味の幅を広げるかが目下の課題かなw
-
222362
匿名さん
>>222360 匿名さん
意味不明で残念です。戸建てですが、多様な価値観があっては良いのでは?
都心部なので原宿にも自転車で行く方が車駐車場探すより、電車で行くより早くて楽だったりします。
雨の日はタクシーで行っちゃいます。
マンションは自転車の台数制限ありますがうちはカースペースに入れてますよ。それがうちのスタイルです。
何故何も悪い事書いてないのに噛み付くのかも不明。何故そんなに捻くれて物事を捉えるのか、可哀想な人…
-
222363
匿名さん
-
222364
匿名さん
ここの粘着戸建てさんは、捻くれ者で誰彼構わず噛み付く可哀想な人です。せっかくの戸建て派にもこういう対応ですから、構わずスルーをお勧めします。賢明なマンション派はもうだいぶ前からスルー対応してますので。
-
222365
匿名さん
>>222363 匿名さん
疑心暗鬼って病気だよキミ。メンタルクリニック行ったほうがいいマジで。
-
222366
匿名さん
-
222367
匿名さん
>>222364 匿名さん
あれの何処が戸建派だったのかな?
キミがそう思うならその戸建さんを擁護してあげてよw
-
222368
匿名さん
>>222358 匿名さん
むしろ、将来の不確定なランニングコストを物件の価格に上乗せしてより高い戸建が買えますよ、などと営業トークする戸建業者にしか見えませんよ笑
-
222369
匿名さん
物件を比較するなら価格帯を合わせるのがあたりまえです。
戸建だと6,000万の物件が買えるけど、マンションだと4,000万以下になると言う戸建派がいるけど、そんな予算設定になるってこと自体こっちには意味不明だし、買える買えないといった戸建さんの事情も知ったこっちゃない。
戸建がマンションのランニングコストにこだわるのは、とにかくマンションを安く、戸建を高くして、さらにそれを比較対象として認めさせた上で、高い戸建の方が良いと嘯きたい戸建のくだらない目論見だってことがバレてますからね。
もう話になりません笑
-
222370
匿名さん
>>222369 匿名さん
マンションを購入すると、戸建てには不要な共用部の維持管理にかかる無駄なランニングコストを、強制徴収され続けるという事実を認めないといけない。
家計でみれば住宅ローンの返済もマンションのランニングコストも同じ住宅費。
戸建てを購入してランニングコスト分を全て専有部に使った方がいい。
ランニングコスト分の予算を増やせない属性ならマンションで妥協すればいい。
マンション共用部のランニングコスト
管理費
1、管理員人件費
2、公租公課
3、共用設備の保守維持費及び運転費
4、備品費、通信費その他の事務費
5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
6、経常的な補修費
7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
8、委託業務費
9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用
修繕積立金
1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
(例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
7、上記の管理のための借入資金に対する償還
駐車場利用料なども、共用部の無い戸建てにすれば無駄な費用。
-
-
222371
匿名さん
>>222364 匿名さん
粘着マンションは、「戸建てです」と聞いても無いのに主張するw
匿名スレなんだから、どちら寄りのレスをするかだけが意味を持つ。
あなたがマンション寄りのレスをしているなら、それは粘着マンションなんだよ。
もうバレバレ。
-
222372
匿名さん
-
222373
匿名さん
>>222370 匿名さん
買わないマンションの管理費を踏まえても、戸建の予算はびた一文増えません。
-
222374
匿名さん
6,000万の戸建だけど、マンションのランニングコストを踏まえたら4,000万以下の予算になってしまうという人は、マンションやめて戸建にしておけばよろしいのでは???
-
222375
匿名さん
マンション
ローン20万
ランニングコスト5万
戸建
ローン20万
ランニングコスト3万
どっち?
-
222376
匿名さん
このスレでマンションが戸建に勝てないのは価格差が許されているからじゃない。
マンションの建物としての性質、多くての人が同じ建物に住むことから生じる様々なデメリットが大きいから。
このスレでは異様にレベルの低い住人の存在が炙り出されるのが面白い。
-
222377
匿名さん
>>222374 匿名さん
だから戸建てなんて主張すると粘着マンションだってバレバレなんだけど…
-
222378
匿名さん
-
222379
匿名さん
>>222372 匿名さん
集合住宅のデメリットを指摘されてキレるオマエは粘着マンションです(笑)
-
222380
匿名さん
>>222377 匿名さん
意味不明だね。一般的な予算で買える戸建しかお勧めしていないんだから戸建派です。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)