|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
222301
匿名さん
> 5500万の維持管理費払ったところで建替もできない高層マンションに金をつぎ込むなんて
5500万は車を所有しないことでセーブできる費用分です。田舎に住んだら車が必要だから、自分は便利な都心一択で、9500万のマンション買います。それに夫婦共に高所恐怖症なので、タワマンなら低層階か、低層マンション選びます。子供の巣立った20年後ぐらいには、少し狭めの新築マンションか、戸建てなら値上がっていないだろうから、庭いじりなどに興味が出たら戸建てという選択もありかもしれませねえw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222302
匿名さん
クルマ云々はそれぞれの条件の話なのでどうでもいいです。そもそもどんな条件で家を検討しているかも知らないし、クルマだけをピックアップして住まい探しをする人なんか居ないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222303
匿名さん
スレタイを理解すれば、4,000万のマンションと比較になるのは4,000万の戸建だということに気づくでしょう。
価格帯が違う物件は比較になりません。
買える買えないは各人の懐具合によっても様々ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222304
匿名さん
戸建だと6,000万の予算が用意できるけどマンションだと4,000万しか用意できない人っているんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222305
匿名さん
>>222301 匿名さん
20年後に、9500万相当の戸建てが買えたらいいですね。当初予算4000万の戸建てより、遥かに立地も良く広い家が視野に入りますね。自家用車の維持コストは長い目で見ると大きいですね。
自分は都心住みですが、ドライブが趣味なので、無駄とは分かっていても手放せません。まあ趣味のない人生なんか虚しいと思うので、自分で納得させてますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222306
匿名さん
マン民は、いつも平気で嘘ばかり。 これが団地住まいの嘘吐きですw
150225?川崎4000万マンション 横浜、出てこいや!
150489?川崎4000万マンション?
>>150486?匿名さん 恥ずかしくありません。 私は川崎に住んでませんので。w 匿名スレでなに熱くなってるんですか。w 貴方たちが匿名のように、ニックネームだって適当で良いのです。
永久保存版☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222307
匿名さん
まあタクシー好きには、いくら行動半径が狭かろうと自由に移動できる楽しさを知らなかろうと
子供のいない夫婦に車を無理して勧めたりはしません
ただ9500万のマンションも、頭金次第だが30年ローンともなると金利上昇局面だし企業系列以外の銀行だと総額1億2千万以上になるね
頭金1割程度でも年齢制限にかからない40代でシングルで4桁収入なら借してはくれるだろうが、私なら頭金は半分くらい用意するな 高値掴みの今買っても値下がり必至だしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222308
買い替え検討中さん
スレタイ理解出来ない人はとことんズレてるね。
知識というより思考レベルで異次元すぎて会話が成り立たない。
マンションだとリアルでこういう人達と付き合わなきゃいけないので大変。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222309
匿名さん
スレタイを理解しても、実際に4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討することはできないんだね。
スレタイを理解しないマンション派がーとグチグチ文句を言うのであれば、己がスレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すればいいだけだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222310
匿名さん
4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討できない戸建。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
222311
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222312
匿名さん
>>222307 匿名さん
2億ぐらいまでで現金で購入予定です。両家の親からの援助もありますし、ありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222313
買い替え検討中さん
これからマンション購入を検討している人はこんな人達と同じ屋根のしたで暮らす覚悟が必要。
過去の書き込み含めて良く眺めてみると良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222314
匿名さん
>>222308 買い替え検討中さん
スレタイを理解してない戸建さんとは噛み合わないだけで、マンション派同士では何も問題ないからね。
どうせ一生マンションに住むことはないんだから気にしなくてもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222315
匿名さん
>>222313 買い替え検討中さん
4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパス、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の「戸建」にしておきなさい。
マンション派からのリアルなアドバイスです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222316
匿名さん
マンションだと4,000万以下の予算になる、標準モデルの都内勤務年収1,000万未満のファミリーさんは、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222317
買い替え検討中さん
そうだね、格安パワービルダーの家もきっとマンションよりはずっと快適に暮らせると覆いますよ。
狭くて音も伝わる住居に何千万もつぎ込むより他のことに使ったほうがよっぽど有意義でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222318
匿名さん
戸建派はマンションイヤだと言ってるし、マンション派もマンションはパスと言っている。
利害が一致してますねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222319
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222320
匿名さん
方向が決まったら、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を具体的に検討すればいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222321
匿名さん
>高値掴みの今買っても値下がり必至だしね
10年前にもそう言われていましたよ。でも結果は、マンションはここ10年で6割以上上がった一方で、土地や戸建ては横ばい。先を読むのは難しいですが、この10年でマンション買えた人は大正解でした。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222322
匿名さん
>>222292 匿名さん
うちはいつも3年乗って半分以上の値段で売れるし、法人経費にしているから大幅減税でき、実質費用はその半分以下。
クルーザーも償却率が高いしセカンドハウスも福利厚生用途にして大幅減税できる。
資産家、富裕層の間では常識だけど、確定申告したことない一般の人はせめて何がどんな経費になるか
減価償却の仕組くらい勉強しようねw
今は貧乏人の車離れも多いし、半自動運転だから税金で作られた道路使い放題だよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222323
匿名さん
>>222321 匿名さん
繰り返しこれを自慢するやつはおバカと不動産屋位だなw 売るだけじゃなくて普通は買替えるだろ。
買替時に原価材料費や人件費の大幅アップ分を余計に払ってそんなに嬉しいかいw。
戸建は元々土地の原価構成比率が高く、諸物価高騰の影響が少ないからそこまで極端じゃないだけ。ご愁傷様
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222324
買い替え検討中さん
ご自慢の新築マンションもここのマンション派(一部かもしれんが)にとっては住み始めたとたんにゴミになるんだよね。
その程度の住居に4千万円以上つぎ込めるってお金持ちですね。
子供二人いたら場合によっては教育費で4千万近くかかるので普通の家庭にとっては大金ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222325
匿名さん
>>222312 匿名さん
いい歳して両親の援助とは情けない
そしかも、取り返しのつかない散財をしようとしているし、親不幸も甚だしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
222326
匿名さん
>>222324 買い替え検討中さん
所得水準がマンション派の方が高いので、管理費や修繕費が高いと感じるような、戸建てしか検討できないようなご家庭とは、ちょっと意見の合意は難しいでしょうね。価値観の違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222327
職人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222328
匿名さん
>>222326 匿名さん
例えば、麻布でも青山でもいいけど同じ場所で
1000平米の土地に木造建築100㎡を5棟建て、その一つと
同じ広さの土地に15階建1戸100㎡×30戸のマンションの1戸を比較して
あなたはどちらが不動産評価額が高いと思いますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222329
匿名さん
>>222323 匿名さん
割安感のある戸建にしておきましょう、というのがマンション派のアドバイスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222330
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222331
匿名さん
>>222327 職人さん
マンションがちっとも売れてないって喜んでたのに、どうなった?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222332
匿名さん
マンションを踏まえた戸建を検討するようなバカは間違いなく戸建にするんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222333
匿名さん
>>222328 匿名さん
不動産評価額はなるべく低い方がいいですよね、固定資産税は安い方がいい。それより麻布や青山なら、東京タワービューなど、眺望いいマンションの方が遥かに人気だし、結局不動産評価も高く、同じ広さだとマンションの方が高額で分譲されるだろう。特にペントハウスだと戸建ての2倍3倍の値が付くだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222334
匿名さん
土地は所詮はただの地面。その上にどれだけ魅力的なウワモノ建てるかで資産価値も決まる。ビニールテントより木造、よりRC、より共有部の充実したマンション…という風に。そして需要と供給、人気の度合いで価格も決まる。不動産含め大抵は、モノの価値は価格なりと言える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222335
匿名さん
ここの戸建派は、4,000万のマンションと、マンションのランニングコストを足した6,000万とか7,000万の戸建を比較したがるけど、それは単に買えるとか買えないとかの皮算用であって物件としては価格帯が違うから何の比較にもならないのでは、というマンション派の疑問には何一つ答えられないんだよね。
ということを言うと、マンション派はスレタイを理解してない!(マンション派がスレタイをどのように解釈しておりそれがどう間違えているのかは説明できない)とか、集合住宅は幾らであってもヤダ!(4,000万と金額を決めてるスレタイの意味がないじゃん)などとダダを捏ねる戸建さん。
お話になりませんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
222336
匿名さん
>>222335 匿名さん
え?そんな事してた?
それより4000万の戸建てと9500万のマンションと言うトンチンカンなマンションが印象的だった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222337
匿名さん
それはかつて以前の議論で、自家用車の必要ない都心では、車を所有しないことで5500万以上セーブでき、田舎に住んだら車が必要だから自分は便利な都心一択で、元々の4000万にその浮いた分をプラスして9500万のマンション買います。そういう選択肢も可能だという新理論も含めて、戸建てかマンションか議論できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222338
匿名さん
>>222337 匿名さん
なるほど。全体的に把握して説明してないで、都合良くカットした情報なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222339
匿名さん
>>222337 匿名さん
>自家用車の必要ない都心では
どんな場所に住んでも家族や子供が居れば車は必要
家族が居ない者の詭弁に過ぎない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222340
匿名さん
>>222329 匿名さん
同じ立地だとマンションのが割安みたいだよ。お勧めはしないけどなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222341
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222342
匿名さん
自家用車はあったら便利かもしれないが、無くても全く困らないからね。
地方や田舎住みさんは、実際に都心で育ってないから分からないんだろう。自分も親はクルマ乗ってなかったし、今も普段は電車バスタクシーで十分事足りる。免許は持ってるから、旅先でレンタカーしたりはするけどね。駅まで徒歩数分、スーパーコンビニレストラン服屋本屋銀行病院学習塾スイミングプール区役所の出張所まで徒歩圏、独身時代は車持ってたけど、週末に一回乗れるかどうかでバッテリー上げたことも数回あったw
自家用車は全く必要性無いので、無駄金回して億ション買う予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222343
匿名さん
マンション派って嘘つきしかいないのかな? 妄想やレシート画像とか理解不能。 そういや、こんな人もいましたねw
150225川崎4000万マンション
横浜、出てこいや!
150489川崎4000万マンション
川崎マンション?
>>150486匿名さん
恥ずかしくありません。 私は川崎に住んでませんので。w 匿名スレでなに熱くなってるんですか。w 貴方たちが匿名のように、ニックネームだって適当で良いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222344
匿名さん
私はマンションに住むなら絶対賃貸が良い。
古くなったり、四方に迷惑な住民かきたら身軽に引っ越しする。
不動産を買うなら絶対戸建て。ご近所にどうしようもない人と出会う率はやはり戸建ての方が少ないし、家が共同住宅でないから出会う率も低い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222345
匿名さん
>>222335 匿名さん
スレタイと関係ないことしか書かないレベルの人間がどう理解しているのか分かるわけないでしょ。
スレチしか書かないから理解していないことだけは確実。
6千万はむしろマンション派がこだわってるようにしか思えないよ。
(高いほど良いものだという単純な論理で勝てるわけないと逃げるため)
同額だって+500万だって良いし、より安い戸建と比較したって良いことぐらいスレタイ読めば分かるでしょ。
価格帯が違っても当然比較は可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
222346
匿名さん
>>222342 匿名さん
うちも戸建てですが、車はいらない派。カースペースあるけど電動自転車です^ ^
自転車でどこでも30分いないくらいで行ける立地です。子どもが小さいときはタクシーも今より使ってました。
お隣さんは車5台持ってます。人それぞれですよね。
ですがやはり戸建て派であります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222347
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222348
匿名さん
>>222345 匿名さん
比較できると口先だけでは言うけれども実際にやってみたらどうなるの?と聞いたら貝になるのが戸建さん。4,000万のマンションと4,000万超(いったいそれは幾らなんだよと聞いても答えられない笑)の戸建て?同一価格帯なら比較になるけど、価格帯が違うものは比較になりません。なぜなら不動産の価値は価格なりだからです。
それに対して個人的な条件や好き嫌いを持ち出してきてマンションはイヤだの比較になるだのと喚いたところで、マンション派から見たらここの戸建なんか何処の馬の骨かも知れないネット狂いのクズという認識しかされてないから、いつもの粘着が騒いでるなで片付けられてお終い。
話になりませんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222349
匿名さん
維持費込みで価格帯をそろえるということが理解出来ないマンションさんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222350
匿名さん
>>222348 匿名さん
>いったいそれは幾らなんだよと聞いても答えられない笑
マンションさんがランニングコストを具体的に語らないからでしょ。
あなたの自分の4000万マンションのランニングコストや駐車場利用料の金額を出せばいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222351
匿名さん
23区内の駅徒歩数分の戸建て住まいだけど、電動チャリ2台と自家用車を使い分けてる。
小さな子供が3人いると在宅勤務でも大変。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222352
匿名さん
>>222351 匿名さん
だね、雨や台風なら車で天気良ければチャリかなぁ
買い物は重いから車が多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222353
匿名さん
>>222349 匿名さん
物件の価格帯と維持費は別物だからね。
本体価格が4,000万で駐車場代が月10万30年で3,600万トータル7,600万のマンションと、同じ本体4,000万で駐車場代ゼロの4,000万のマンションだと、物件自体は全く変わらないでしょ笑
将来の不確定要素であるランニングコストを現時点の物件価格に上乗せしてどっちがいい?って全く意味のない言葉遊びだね。単に物件の価格に差をつけたいだけの方便としてランニングコストを使ってるだけ、というのがバレてますから。
話になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222354
匿名さん
>>222350 匿名さん
マンションを踏まえたいのはマンションが比較になると言ってる戸建さんだろ?笑
マンションを踏まえたら戸建の予算が幾らになって何処にどんな戸建が購入できるのかを明らかにするのが戸建派の役目。
なんで見ず知らずの戸建のためにマンションのランニングコストを調べてやらなきゃいけないんだよ。
甘えるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222355
匿名さん
スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払い額の戸建を検討して、その検討過程がちゃんとしていれば、戸建派の勝ちですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
222356
匿名さん
マンション
ローン10万
管理費2万
修繕費1.5万
合計13.5万
駐車場代別途発生
戸建
ローン13.5万
合計13.5万
駐車場代なし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222357
匿名さん
マンション派さんに質問です。
お住まいのマンションか老朽化した場合
売却して引っ越す、そのまま住み続けるとか、
何年以内に住み替えとか、どんなふうにイメージして購入されましたか?
あと五重セキュリティ等は面倒ではないのでしょうか?部屋まで入るのに何回カードリーダーに当てるのですか?それともリモコンキーのように持ってるだけでオーケーなのですか?
お友達のお宅は三重なのですが宅急便が届くとき3回ピンポン押されると聞いて大変だなと思いました。
あと共有部分のバルコニーはどのくらい使いますか?
うちはインナーバルコニーと屋上があり、寝巻きでも出られるのでお風呂上がり気楽に行けるのですが、マンションの共有となるとそうもいかないので、人が来たときくらいしか使わなそうだなぁって思いまして。
あとタワーの場合。
高層階のエレベーター待ちって世間一般で言われてるように何十分も待つのですか?通勤等の時間帯はエレベーター混むのですか?
公道に出るまでにどのくらいの時間を要しますか?
階層ヒエラルキーってあるのですか?
騒音はないですか?他人の出す音への享受や自分の暮らしを制限するのはつらそうだなって思い気になっているところです。
スレと関係ないのですが今書いた点がマンションを選ばない理由なのです。
建て替えの際にお世話になったマンションはとても快適でした。ですがやはり庭の植栽の手入れの日とか(案内はされてても〕知らず、いきなり職人さんが来たりと驚くことも多々ありました。
どちらも好きな方を選べば良いとは思いますが以上の点はマンションのとても気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222358
匿名さん
>>222353 匿名さん
>物件の価格帯と維持費は別物だからね。
別物と主張するのは業者だけ。
家計では住宅関連支出で同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222359
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222360
匿名さん
>>222346 匿名さん
免許が無いんでしょ?
戸建て派なんて嘘つかなくても(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222361
匿名さん
>>222342 匿名さん
井の中の蛙らしい詭弁だねw
私のように都心育ちで今も23区内住いだけど、祖父の時代から家には車がある。
そんな生活は近所(低層住宅街)では普通だし、物心ついた時既に日本全国旅行をした。
学生時代免許をとりバイトで中古車買い、休みの合間全国旅を再開、北米大陸横断したり、バイクで北海道やオフロードを攻めたりもした。航海体験から自分の船も買った。
ヨット仲間には、世界一周した知人が2名いるし飛行機乗りも居て彼等の足下にも及ばないけど、若い頃からの旅体験は視野も広がるし女房とも出会えた。今も人生が楽しくて仕方ない。
それにしても、マンションに住むと鰻の寝床から抜け出せないというのは本当なんだなw
うちの女房も行動派で旅行大好きで、旦那が車に乗らないなら結婚しなかったと言っている。
なお家も別宅もあるし死ぬまで買替えの必要もないから、どう趣味の幅を広げるかが目下の課題かなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222362
匿名さん
>>222360 匿名さん
意味不明で残念です。戸建てですが、多様な価値観があっては良いのでは?
都心部なので原宿にも自転車で行く方が車駐車場探すより、電車で行くより早くて楽だったりします。
雨の日はタクシーで行っちゃいます。
マンションは自転車の台数制限ありますがうちはカースペースに入れてますよ。それがうちのスタイルです。
何故何も悪い事書いてないのに噛み付くのかも不明。何故そんなに捻くれて物事を捉えるのか、可哀想な人…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222363
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222364
匿名さん
ここの粘着戸建てさんは、捻くれ者で誰彼構わず噛み付く可哀想な人です。せっかくの戸建て派にもこういう対応ですから、構わずスルーをお勧めします。賢明なマンション派はもうだいぶ前からスルー対応してますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222365
匿名さん
>>222363 匿名さん
疑心暗鬼って病気だよキミ。メンタルクリニック行ったほうがいいマジで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222367
匿名さん
>>222364 匿名さん
あれの何処が戸建派だったのかな?
キミがそう思うならその戸建さんを擁護してあげてよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222368
匿名さん
>>222358 匿名さん
むしろ、将来の不確定なランニングコストを物件の価格に上乗せしてより高い戸建が買えますよ、などと営業トークする戸建業者にしか見えませんよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222369
匿名さん
物件を比較するなら価格帯を合わせるのがあたりまえです。
戸建だと6,000万の物件が買えるけど、マンションだと4,000万以下になると言う戸建派がいるけど、そんな予算設定になるってこと自体こっちには意味不明だし、買える買えないといった戸建さんの事情も知ったこっちゃない。
戸建がマンションのランニングコストにこだわるのは、とにかくマンションを安く、戸建を高くして、さらにそれを比較対象として認めさせた上で、高い戸建の方が良いと嘯きたい戸建のくだらない目論見だってことがバレてますからね。
もう話になりません笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222370
匿名さん
>>222369 匿名さん
マンションを購入すると、戸建てには不要な共用部の維持管理にかかる無駄なランニングコストを、強制徴収され続けるという事実を認めないといけない。
家計でみれば住宅ローンの返済もマンションのランニングコストも同じ住宅費。
戸建てを購入してランニングコスト分を全て専有部に使った方がいい。
ランニングコスト分の予算を増やせない属性ならマンションで妥協すればいい。
マンション共用部のランニングコスト
管理費
1、管理員人件費
2、公租公課
3、共用設備の保守維持費及び運転費
4、備品費、通信費その他の事務費
5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
6、経常的な補修費
7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
8、委託業務費
9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用
修繕積立金
1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
(例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
7、上記の管理のための借入資金に対する償還
駐車場利用料なども、共用部の無い戸建てにすれば無駄な費用。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222371
匿名さん
>>222364 匿名さん
粘着マンションは、「戸建てです」と聞いても無いのに主張するw
匿名スレなんだから、どちら寄りのレスをするかだけが意味を持つ。
あなたがマンション寄りのレスをしているなら、それは粘着マンションなんだよ。
もうバレバレ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222372
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222373
匿名さん
>>222370 匿名さん
買わないマンションの管理費を踏まえても、戸建の予算はびた一文増えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222374
匿名さん
6,000万の戸建だけど、マンションのランニングコストを踏まえたら4,000万以下の予算になってしまうという人は、マンションやめて戸建にしておけばよろしいのでは???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222375
匿名さん
マンション
ローン20万
ランニングコスト5万
戸建
ローン20万
ランニングコスト3万
どっち?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222376
匿名さん
このスレでマンションが戸建に勝てないのは価格差が許されているからじゃない。
マンションの建物としての性質、多くての人が同じ建物に住むことから生じる様々なデメリットが大きいから。
このスレでは異様にレベルの低い住人の存在が炙り出されるのが面白い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222377
匿名さん
>>222374 匿名さん
だから戸建てなんて主張すると粘着マンションだってバレバレなんだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222378
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222379
匿名さん
>>222372 匿名さん
集合住宅のデメリットを指摘されてキレるオマエは粘着マンションです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222380
匿名さん
>>222377 匿名さん
意味不明だね。一般的な予算で買える戸建しかお勧めしていないんだから戸建派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222381
匿名さん
>>222379 匿名さん
何にもキレてないです。4,000万だと中古しか見つからないからマンションはパスと言ってるだけ。そもそも検討の対象になるマンションが無いんだから、マンションのメリットもデメリットも気にしなくていいという指摘です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222382
匿名さん
>>222378 匿名さん
同じ価格帯の物件を買えないのであれば、マンションはやめて戸建にしておけばよい。
で、マンションは買わないんだから今後一切気にする必要はなく、具体的に戸建を検討していきましょうとアドバイスしてます。
悪徳でも何でもないでしょ?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222383
匿名さん
マンションのランニングコストを30年分ほど足せば6,000万の戸建が買えますよぉ、、、って戸建の営業マンが言いそうな営業トークだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222384
匿名さん
マンション派のレスの方が、現実に即しているしまともですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222385
匿名さん
おそらく一般的なランニングコストの差は30年で数百万円から1千万円程度。
6千万に固執しているのはマンション派。
高い価格帯でもマンションのデメリットは変わらないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222386
匿名さん
結局ここで悪態ついて相手を罵っているは戸建てだろうがマンションだろうが…満たされてない気の毒な人なんだと分かりました。
戸建てでも車を使わない選択肢があっていい。
そもそも都心部で車を持たない人は多い。自転車での移動も多い。
もちろん車もあると便利だけど、だいたいの主要駅には自転車かタクシーで行ける。毎日タクシー代を払っても車を持つより安い。公共交通機関もラッシュに関係ない。車のランニングコストと万一事故の時の社会的立場を考えてもたないだけ。
なので検討する上で、戸建てには駐車場代がかからないケースが多いけど、マンションには確実に駐車場代がかかるだけ。
車の駐車場代を絶対払いたくない人は駐車場付きの戸建てを選択すれば良いだけの事。
自転車に関しては、マンションは所有台数が決まっているから世帯持ちには厳しいと思う。子どもと原宿とか恵比寿行く時自転車使えない。それもマンションを選ばない理由。
マンションさんに質問したいくつかの点(誰も答えてくれてない〕で私は戸建てを買っているけど、マンションにはマンションの良さもある。
同じ立地なら絶対戸建て。
音の問題、自分でも全て決められない問題、出入り口までの時間、四方の住民ガチャでは仮にハズレを引いた場合戸建てよりリスキーな事も。
あと窓の形も高さも全て選べる戸建てはいい。
スレタイに沿って考えらなら、4000万ならどなたかの言うように郊外で注文住宅建てたら最高だと言う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222387
匿名さん
>>222367 匿名さん
>>222360
に対しての返答をお読みになれば?あなたの返答された方はマンションさんですが、戸建て派にも戸建て噛み付いている共食いもあります。
要は自分の価値観と違うものは受け入れられないのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222389
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222390
匿名さん
>>222380 匿名さん
違いますね。
一戸建、マンション双方のメリット&デメリットを考慮した結果、どちらが良いか判断すればイイ。
立地条件が悪かったり、粗悪な一戸建てを無理やり勧めるのは粘着マンションの得意技ですから(笑)
そんなに戸建て派を主張するなら、マンションのデメリットである騒音や暗くて狭い部屋、駐輪・駐車場の使いにくさ、理事会の面倒さや不正問題など指摘してみたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222391
匿名さん
そんなにマンションが良いなら4000万円のマンションでもお勧めできるはず。
立地条件は人それぞれなんだから、郊外も含めスレタイに従ってマンション探したらどうなの?
一般的なマンションじゃ一戸建てには勝てないって事かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222392
匿名さん
>>222390 匿名さん
分かってないね
マンションと戸建の違いを理解した上で自分の条件に合う住まい選びをしましょう、その結果マンションか戸建かいずれになったとしても「どちらでも良い」と常々言ってきたのはマンション派の方です。
ただし、そもそも標準モデルの都内勤務年収1,000万未満のファミリーさんが4,000万以下の予算でマンションを探してもいまは中古しか見つからないから、最初からマンションはパスでいい。郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんということなのでそもそもマンションは検討の俎上に挙がらないことから比較する必要がない、という話。
現実に即して考えるとそうなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222393
匿名さん
>>222386 匿名さん
「満たされていない」というより、このスレは、ここのスレ主(自称戸建て住み)とマンション君の私怨スレなんですよ。5年も同じ事をお互いに言い続けているらしいです。(両方とも病気wか書き込みバイト)
ということで、あなたの質問は過去に何度も書かれているようなことなので誰も答えないのだと思います。
私は戸建てからマンション住まいですが、エントランスから各戸の玄関まで時間がかかるマンションは、インターフォン応対をしてから少し身なりを整えることができて都合がいいです。戸建ての時は歯磨き中とか料理中とかで慌てることがあったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222394
匿名さん
>>222391 匿名さん
戸建だと6,000万だけど、マンションになると予算が4,000万以下になる、というのが「一般的」なのであれば戸建一択でしょう笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222395
匿名さん
>満たされていない」というより、このスレは、ここのスレ主(自称戸建て住み)とマンション君の私怨スレなんですよ。5年も同じ事をお互いに言い続けているらしいです。(両方とも病気wか書き込みバイト)
いちいち他人が指摘しないでも別に楽しんでるなら良いんじゃない?
テキト―に楽しめば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222396
匿名さん
>>222393 匿名さん
皆さんそれぞれなので、おうちがどうとかいうのは関係ないんですよ。
スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討すれば良いだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222397
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222398
匿名さん
だいたい坪単価50万の土地を買ってパワービルダー系の上物を建てると総予算は4,500万から5,000万程度になるでしょう。マンションだと4,000万以下になる戸建さんであれば、ローンも4,000万が限度なので、まあ妥当な線だと思います。あとはその予算で何処にどんな家を購入するのかを検討すれば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222399
匿名さん
>>222397 匿名さん
それが一般的なのであれば、統計上マンションの平均価格より戸建の平均価格の方が低い理由がまったく説明できないけどね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222400
匿名さん
>>222399 匿名さん
駅まで歩けないようなど田舎を含めた平均だからでしょう。
都内だと中古戸建の方が新築マンションより高いですから
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)