|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
221841
匿名さん
>>221840 匿名さん
それ去年までだろ?
戸建て住宅の価格上昇も今はマンション並だ。太陽光も義務化されるしな。
ただ、それは全く喜ばしい事じゃない。
同じ品質(むしろ狭く設備もチープになる)のマンションが割高になって嬉しいのは一部の投資家だけ。
ここは実需、住む家としてのマンションvs一戸建て。
価格が上がった下がったを語るなら、ビットコインや株式がマンションの比較対象だな(笑)
-
221842
匿名さん
>>221841 匿名さん
喜ぶ喜ばないとか関係ない。客観的事実なんだが?個人の感想の入る余地はないんだが、そんなことすら理解できないバカかw
-
221843
匿名さん
>戸建て住宅の価格上昇も今はマンション並だ
個人の感想は要らんから、客観的データを示せばいい。ちなみにその国交省データの最新2022年版も最近発表されていたが、マンションは更に値上がり7割以上のアップだった。探せば出てくるだろうからアップしたら?w
-
221844
匿名さん
>>221840 さん
マンションは主に中古って書いてありますね。
あと不動産価格指数ってなんなんですか?
-
221845
匿名さん
住宅としとの客観的データなら、居住性や騒音リスクなんかのマンションvs戸建てに役にたつデータを出せよ。
こんなデータじゃマンションが不利になるだけ。
-
221846
匿名さん
-
221847
匿名さん
値上がりが嬉しいとかアホかねw
固定資産税が上がるだけ。
不動産持ってない貧乏人かね戸建て派はw
-
221848
匿名さん
>>221847 匿名さん
あれ、マンションさんがバカ言ってる(笑)
喜ぶ喜ばないとか関係ない。客観的事実なんだが?個人の感想の入る余地はないんだが、そんなことすら理解できないバカかw
?マンションさんの自己紹介か?
-
221849
匿名さん
粘着マンション、ついにイカれるw
コイツは真正だよ!
-
221850
匿名さん
-
-
221851
匿名さん
-
221852
匿名さん
-
221853
匿名さん
都内の土地代だけで買値の2倍に上がって、今まで貸してたけど売却しました。
あの高額で土地を買ってくれた会社はその後マンションを建てるそうです。
近所でも売らなかった人もいたけど、決済の時はみんなウホウホしてました。
マンションって儲かるんだなぁって思いました。じゃなきゃあんなに丁寧に説得して土地を買う算段取らないよね
-
221854
匿名さん
-
221855
匿名さん
マンデベは供給量を絞って、共用部で目を引くような設備をつけ占有部は狭くチープなマンションを建築。
マンションを高くして、1部屋辺りの利幅を拡大。儲かる仕組みの出来上がり(笑)
-
221856
匿名さん
>>221855 匿名さん
本当にその通りだと思います。
共有部は素晴らしいけど、部屋の部材は…
特に最近の新築は顕著ですね。
-
221857
匿名さん
マンション価格の約7割は共用部にかかるコストなので、デベの粗利を差し引いた残りのわずかな金額が専有部のコスト。
マンションは共用部を買うようなものなので、購入後も延々と共用部のランニングコストを負担させられる。
-
221858
匿名さん
建売分譲住宅は集合住宅も戸建もどちらも
住まいの快適さ優先ではなく、デベロッパーの利益最大化を優先していて
建築基準を満たす最低限の仕様でしか建てられていません。
(築古は建築基準も低く仕様が劣る)
対して、自由設計の注文住宅は、施主の裁量で予算と仕様が自由に選べるので
快適さがまったく異なります。
-
221859
匿名さん
大手の建売は標準的な仕様だと思うよ。
耐震等級3や長期優良はデフォだし、保証内容も変わらない。
注文で同じ仕様にするより数百万円は安いので気に入ったものならお得。
大きな分譲地なら無電柱化して綺麗な街並みになるようにしてあるのもメリット。
-
221860
匿名さん
>>221846 匿名さん
粘着マンション最後の拠り所だった価格も戸建にやられて意気消沈か(笑)
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)