住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-17 15:16:47

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 221451 匿名さん

    一戸建てと競合した時点で立地が同じならマンションの負け。だからマンションは郊外になればなるほど減る。
    都内の場合は共用施設を目眩ましに、付加価値として高いマンションを押し付けて騙してるだけ。
    無駄な共用部は、後々になって住人の足枷に。
    機械式駐車場と全く同じ理屈。狭い土地に車(人)をたくさん駐車(住まわせる)させられるが、維持メンテコストがかかり、後々住人の足枷になる。

  2. 221452 匿名さん

    集合住宅の駐車場はホント危ないよね!
    高齢者の事故は駐車から発車の瞬間が一番危ないですから。万が一子供が轢かれる事などあったら、マンションを選択したことを一生後悔するでしょうね~

    https://www.hokende.com/damage-insurance/car/columns/mansion_car_accid...

  3. 221453 匿名さん

    >>221450 匿名さん
    自己紹介?
    戸建てさんのがソースもあるし、理屈も通ってるけど(笑)

  4. 221454 匿名さん

    ①価格に関係なくマンションはヤダ!という戸建さん
    ②4,000万のマンションと7,000万の戸建てが比較になるという戸建さん

    まともなのがいない笑

  5. 221455 匿名さん

    マンションの
    狭い
    他人の部屋同士で音が伝わる
    戸建に比べて地震に弱く、被災時の生活も困難
    共用部の使い方に関するトラブル、ストレス
    合意形成が困難で積立金は不足、会話もまともに出来ない住人がいるのに持ち回りで組合役員
    積立金を必要な額徴収しておらず維持の計画が破綻しているため将来環境悪化のリスクが高い

    などたくさんデメリットがあるのに何が良いのかね

  6. 221456 匿名さん

    >>221455 匿名さん

    分からなければネットで検索すればいいじゃん
    メリットなければマンションはやめとき

  7. 221457 匿名さん

    >>221453 匿名さん

    4,000万のマンションと7,000万の戸建が比較になる理由は出てきませんね笑

  8. 221458 匿名さん

    価格帯が安いマンションしか買えない戸建さんは戸建にしておきましょう。

  9. 221459 匿名さん

    >>221457 匿名さん
    家計の支払いが同じならいいでしょう。
    都会のマンションは駐車場の利用料も高額。

  10. 221460 匿名さん

    集合住宅が好きならマンションにしとけ。
    隣人ガチャはハズレだけどな(笑)

  11. 221461 匿名さん

    都心なら駐車場は4~5万円、2台なら倍。
    管理費も考えれば差額は10万超える。

  12. 221462 匿名さん

    マンション派はクルマ持ってない、っていう推測がここの戸建てさんの意見だったのでは?都合よく経費の拡大すんなってw

  13. 221463 匿名さん

    あれ?金メダルマーク付かなくなったな。何でだろ??

  14. 221464 匿名さん

    >>221460 匿名さん

    ガチャっていうのは当たりもハズレもあるくじみたいなものでしょ?笑

  15. 221465 匿名さん

    >>221461 匿名さん

    だから4,000万の予算だと中古しかないからパスだって。戸建さんは都心で駐車場2台のマンションを探してるの?

  16. 221466 匿名さん

    >>221459 匿名さん

    だから、戸建さんは7,000万の戸建を買えるけど、マンションだと4,000万以下の予算しか出せない家計だという事情は分かったよ。
    それでも、4,000万のマンションを踏まえたがる理由が分からないんだわ。

  17. 221467 匿名さん

    ここは4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、たてられたスレです。

  18. 221468 匿名さん

    ここは4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることを説明及び立証するのが戸建派の役目です。
    そのために、まずは4,000万以下の予算で踏まえるマンション探しから始めよう。見つからなければその時点でアウト。

  19. 221469 匿名さん

    マンション派からは、価格帯が違うものは比較にならず、そもそもマンションのランニングを踏まえた戸建などは単なる言葉遊びだけの無意味なものだと疑問を呈している。
    これに反論するのは戸建派の役目。

  20. 221470 匿名さん

    疑問を呈したところで、ランニングコストを考慮しない事が正しい証明が出来ないなら駄々をこねる高齢者と同じ。

  21. 221471 匿名さん

    7,000万の戸建を購入できる人は4,000万のマンションをわざわざ比較する必要はないよね。
    買える買えないという話とは別で、そもそも条件に合わないでしょ。

  22. 221472 匿名さん

    同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
    マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないねは不動産取得時の常識です。
    ネットでいくらでも調べられますよ?
    知らないなら非常識。
    知ってて言っているなら3流悪徳不動産業者に間違いない(笑)

    https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php

    https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso

  23. 221473 匿名さん

    >>221470 匿名さん

    疑問に対して駄々をこねるなしか言えないのであれば、マンションを踏まえた戸建など単なる言葉遊びに過ぎないとの指摘について戸建派は反論できないということでお終い。

  24. 221474 匿名さん

    平均価格で言えば、23区内は一戸建てのが高い。
    埼玉や千葉ならマンションが高い。

    1. 平均価格で言えば、23区内は一戸建てのが...
  25. 221475 匿名さん

    >>221472 匿名さん

    不動産を購入する際に、そもそも7,000万の戸建を買える予算があるのに、わざわざ4,000万以下のマンションを踏まえないといけないのか?という疑問に対する答えになっていない。
    ここの戸建さんは、戸建と同じ価格のマンションは買えないと言ってるだけなんだよ。

  26. 221476 匿名さん

    >>221474 匿名さん

    スレタイに則れば、マンションのランニングコストを考慮すれば都内の平均価格で一戸建ての購入が可能となる。
    やはり駐車場代や無駄な管理費、使い込まれる修繕費をランニングコストとして考えれば、無駄にしかならない。

  27. 221477 匿名さん

    首都圏でマンションに4,000万以下の予算しか用意できないというのは、平均よりかなり下のレベルだね。

  28. 221478 匿名さん

    >>221475 匿名さん

    違うよ7000万のローンを組む予定だとして、月々の支払いに管理費や修繕費、駐車場代を考慮したら一戸建てのが断然良いのでは?
    というのがスレタイの趣旨でしょ。

  29. 221479 匿名さん

    >>221476 匿名さん

    マンションのランニングを考慮しなくても、都内の平均価格で戸建が購入できますが。
    買うつもりのない安いマンションのランニングコストを考慮すること自体が言葉遊びの無意味な作業。

  30. 221480 匿名さん

    >>221478 匿名さん

    だから、それは踏まえたいマンションがあるという前提でしょ?
    安いマンションしか買えないっていう家計なら、マンションなど検討する資格がないから、戸建にしておけば良いということ。

  31. 221481 匿名さん

    >>221473 匿名さん
    ソースもない、データもない、誰からも支持されていない。
    そんなアナタの疑問は、駄々をこねている高齢者そのもの。
    ネットで調べれば、駐車場代や管理費、修繕費、その他の一戸建てと違いマンションだけ払う必要のあるランニングコストを考慮するのは常識だと分かりますよ。

  32. 221482 匿名さん

    7,000万の戸建と比較したい4,000万以下のマンションが実際にあるんですか?

    存在しないマンションを踏まえるというのは全くもって無意味な作業です。

  33. 221483 匿名さん

    >>221481 匿名さん

    だからそれは戸建と比較したいマンションがあるという前提だから。

    ランニングコストを考慮して比較したいマンションが現実に存在しないのであれば、価格帯が高い戸建と比較する必要もないということです。

    なので、マンションを踏まえたい戸建てさんは第一ステップとして踏まえたいマンション探しから始めようと言ってます。

  34. 221484 匿名さん

    価格帯の安いマンションにお値段以上の価値を見出しているから比較しようと言ってるのがここの戸建さん。

    一方でマンションには価格に関係なくデメリットしかないとも言っている。

    言ってることが矛盾してることに気づいてます?そこを指摘すると高齢者だサイコパスだなどと意味不明のレスで暴れ出すのがここの戸建さん。議論できないんだね。

  35. 221485 匿名さん

    実際の物件なんか必要無いですよ。
    ここのマンションさんなんて、自宅マンションすら紹介出来ないんですから(笑)
    一般的なマンションと一戸建ての比較で良いのでは?

  36. 221486 匿名さん

    具体的なマンションや一戸建てなんて、人によって住みたい場所も価格も違うから、このスレで紹介したところで批判の的になるだけ。
    以前、同じ価格帯、立地条件のマンションと一戸建てをSUUMOかなんかで具体的な物件として出したけど、マンションさんの拒絶反応が酷くてね~

  37. 221487 匿名さん

    建物と入居者の高齢化が一度に進む、新築分譲マンション
    大変だね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6461f3f11b5c164a9b6e4846bc6127e3239f...

  38. 221488 匿名さん

    事の発端は、粘着マンションさんが自宅すら紹介出来ないクセに、やれ家は億ションだとか共用部が~、コンシェルジュが~、とスレチなレスを繰り返したからなんだよね♪
    挙げ句、自宅と称してマンション広告をパクるは、都内の散歩画像で、あたかも都心マンションのフリをする。
    全てが嘘と捏造、盗用や盗撮なんかのでっち上げ。
    これじゃ、マンションがバカにされ弄られ続けても文句言えないでしょ?

  39. 221489 匿名さん

    マンションは言ってみれば、人種のるつぼ。
    このスレの粘着さんを見れば住人の質が分かります。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/63242e5557b0a2a01903c70bc8c56d5d3314...

  40. 221490 匿名さん

    >>221485 匿名さん

    一般的に、7,000万の戸建と4,000万のマンションは比較する意味がないです。

  41. 221491 匿名さん

    >>221488 匿名さん

    というより、スレタイに沿って議論が可能かどうかを見極めてるだけなんだわ。
    今のところ、マンションと戸建は比較にならないというこちらの考えを変えるような意見は戸建派から出てこないね。

  42. 221492 匿名さん

    >>221485 匿名さん

    実際の物件がないのであれば、マンションのランニングコストを踏まえた戸建の予算も計算できない、つまり単なる言葉遊びにしかならないことを戸建派の皆さんも認めるってことですね。

  43. 221493 匿名さん

    >>221491 匿名さん

    あなた過去スレ見ると何年も同じ事言ってるよね
    その意見に誰も賛同してないのが答えじゃない?

  44. 221494 匿名さん

    >>221486 匿名さん

    人それぞれっていうことは、マンションと戸建はどちらでも良いってことになりますが。
    それがこのスレの結論でも構いませんよ笑

  45. 221495 匿名さん

    スレタイも理解出来ない人の考えを変えることなんて無理。
    共同住宅で合意形成が困難な理由の一つ。

    ここのマンション派の様な住人と同じ共同住宅に住みたいとは思えない。
    そんな住人はどのマンションでも確率的にはほぼ避けられないでしょう。

  46. 221496 匿名さん

    >>221493 匿名さん

    別に賛同しなくても構わないので違うというなら論理的に反論すればいいだけです。
    なにも言い返す理屈がないから、値段に関係なくマンションはイヤとか、住民の質がとか、高齢者のくせにとか、賛同者がいないとか、的外れの捨て台詞しか言えないんだなとこちらは判断してます。

  47. 221497 匿名さん

    >>221495 匿名さん

    ここのスレタイを理解すればするほど、マンションと戸建は比較にならないという結論が強化されていく矛盾に気づくことでしょう(笑

  48. 221498 匿名さん

    戸建派なら、4,000万のマンションと同じ支払いの戸建を検討しよう。

  49. 221499 匿名さん

    まあ、ここの戸建さんはマンションマンション言ってストレスを発散させたいだけのスレにどハマりしてる屑だってバレてますからね笑

    具体的に戸建を検討しなさいとか言われても、ママに仕事探してきなさいと言われるのと同じでストレスMAXだわなぁ笑

  50. 221500 匿名さん

    >>221499 匿名さん

    そう言われてももう買って住んじゃってるからね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸