住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-17 22:22:13

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 217551 匿名さん

    庶民スレに粘着のニート戸建てはリアル貧乏かw

  2. 217552 匿名さん

    >>217549 匿名さん

    高級輸入車ってw
    あなたおじいさん?

  3. 217553 匿名さん

    大凡2000万以上の高額輸入車を、高級輸入車と呼ぶようだが。爺さん世代だと舶来品とか呼んでたがw

  4. 217554 匿名さん

    庶民スレに粘着の4000万以下マンションはリアル貧乏

  5. 217555 匿名さん

    >>217553 匿名さん

    車何乗ろうがマンション買ってる時点で人生負けちゃってるんですけどね
    マンション住みならレンタカーで十分でしょ

  6. 217556 匿名さん

    都心だと輸入車ばかりだから、クルマなんて自慢にもならないですよ、郊外住みだとクルマ如きで自慢に感じるのか…
    まあメルセデスならSLかSクラス以上、ポルシェカイエンじゃあ今どきは恥ずかしいかな。SUVならレンジローバーか、ベントレーのベンテイガとかランボのウルスぐらいでないと、スーパーで横並んだらみすぼらしいからねw
    ましてや国産ミニバンとかあり得ないでしょファミリーでも恥ずいよなw

  7. 217557 匿名さん

    都心だとAudiやBMWはゴミ、メルセデスAMGはS以上、ジャガーマセラティでギリ、ロールスベントレーアストンマクラーレン辺りで、ようやくホテルや明治屋ナショナル麻布で恥ずかしくないレベル。ブガッティフェラーリのスクーデリアやスペチアーレなど限定車と希少なビンテージやクラシックモデル(5億以上)は一目置かれるかな。それすら買えない世田谷ナンバーとか都心へは侵入禁止w

  8. 217558 通りがかりさん

    都心はここ近年、ビーエムは本当に見かけなくなりましたね。その分ミニはよく走ってますが、グループとしてはトントンなんでしょうかね。ヒルズのshowroomにも人結構いますから。

  9. 217559 匿名さん

    この赤いフェラーリはスクーデリアだね。お値段は今6000万ぐらいかな?隣の青いアヴェンタもそれぐらいかな。普通の家より高いね(笑)

    1. この赤いフェラーリはスクーデリアだね。お...
  10. 217560 匿名さん

    若葉マークの愛車がまだ紹介されてないけど?
    あ、免許持ってなかったね、ごめんなw

  11. 217561 匿名さん

    >>217560 匿名さん

    マンションさんは車持って無い設定だよね

  12. 217562 匿名さん

    以前テレビでフェラーリの唯一の公認クラブフェラーリ・ブランチのオーナーにインタビューしてたけど100%戸建でしたよね。
    同じフェラーリ乗りでもマンション住みとは格が違うんでしょう

  13. 217563 匿名さん

    前に見たテレビ「サラリーマンでもフェラーリ買えるか?」っていう番組で、郊外のボロアパートに住んで 20年落ちぐらいのフェラーリ乗ってる猛者がいたなあw
    フェラーリでも、スクーデリアやスペチアーレなどの希少車種は、過去フェラーリで直接購入したとか、本国フェラーリの認定を受けないとオーダーすら受け付けてもらえません。

    常に需給が逼迫しているので、数年待ち状態で、中古でもプレミアが付いている現実とか、郊外民さんは知る由も無いのだろうねw

  14. 217564 匿名さん

    クルマの話題になると目に見えて大人しくなる奴がいるなw

  15. 217565 名無しさん

    >>217561 匿名さん
    以前はマンションだから車不要という書き込みをたびたびみたが最近は見ないね。

  16. 217566 匿名さん

    割勘のマンションが好きなら車もシェアでいい

  17. 217567 匿名さん

    クルマへのコメントも薄っすいな笑
    免許もクルマも戸建も家族もナイナイづくしなのかね。

  18. 217568 匿名さん

    マンションだからクルマ不要というより、都心なら不要だね。勿論有れば便利だが、戸建てさんの毛嫌いするランニングコストが掛かってくる。利便性や、あると便利な付帯設備なども同じく対価としてランニングコストは必要だから。

    所得の低い郊外民は、クルマもマンションも、子育てもランニングコスト掛かるから、一生実家粘着で独身を貫くのだろうw

  19. 217569 匿名さん

    >>217549 匿名さん

    学歴も地位も身寄りもない爺さんは大人しく入れ歯でも磨いていなさい。

  20. 217570 匿名さん

    >>217556 匿名さん

    車を語れば語るほどオバカ丸出しだから、やめなよ。
    上流層は車なんか誰も興味ない。集合住宅に住む人は何を言おうが戸建ての富裕層には齒が立たないのだから、無駄だよ。
    見ているこっちが恥ずかしくなる(笑)

  21. 217571 匿名さん

    >>217569 匿名さん

    独身高齢童貞はあんただけだろ(笑)

  22. 217572 匿名さん

    車が好きなら戸建にしておきなさい。
    あんな隣に他人の車があるとかあり得ないからw

    1. 車が好きなら戸建にしておきなさい。あんな...
  23. 217573 匿名さん

    みんなでシェアの駐車場とかあり得ないけどな普通

    1. みんなでシェアの駐車場とかあり得ないけど...
  24. 217574 匿名さん

    戸建をローンで買える信用力がない中小企業の親父でも高卒でもおバカでも、高級車のローンは組める。
    都心アパートで外車なんて、バカが看板背負って歩いているようなものw

  25. 217575 匿名さん

    車好きなら戸建でガレージだよな~

  26. 217576 匿名さん

    こんな貧乏臭い駐車場車好きなら無理でしょうw

    1. こんな貧乏臭い駐車場車好きなら無理でしょ...
  27. 217577 匿名さん

    >>217568 匿名さん
    自分は郊外から更に千キロ離れた実家だろ。
    そんなに東京に憧れるならまずは東京のことを勉強し真面目に仕事しなさい。
    学歴は無理でも真面目に人生やり直せばなんとかなるよ。
    40代以上ならもう手遅れか(笑)

  28. 217578 匿名さん

    >>217573 匿名さん

    キミのガレージに停めてあるそのクルマの名前、知ってるかな?笑

  29. 217579 匿名さん

    他人の車を自慢気に紹介するマンションw
    こんな奴がウヨウヨ住んでるの?

  30. 217580 匿名さん

    >>217563 匿名さん

    低学歴バカが大金持つと後先考えずフェラーリ買うんだよな

  31. 217581 匿名さん

    人のことばかり気になるんですねぇ

  32. 217582 匿名さん

    マンションの所有は、購入時にかかるイニシャルコスト以外に、駐車料金や管理費、修繕積立金などのランニングコストがかかります。修繕積立金が不足する場合は値上げや一時金の徴収もあり得るため、ランニングコストはある程度の余裕をもって計算しましょう。

    都市部では車を持たずに生活する人も少なくありません。車を持たない世帯が多いマンションは必然的に駐車場の空きが出ます。すると修繕費の確保が厳しくなり、駐車料金や修繕積立金を値上げせざるを得ない状況になることもあります。
    https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4458/

    人口減少でマンション自体に空き部屋が出たら、修繕費の確保が厳しくなり、管理費や修繕積立金を値上げせざるを得ない状況になるって事だね!

  33. 217583 匿名さん

    他人の車や自転車と隣り合う、ギチギチと狭い駐輪・駐車場は集合住宅の宿命。
    狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。
    キリがないので止めときますがこれらを覆すような、コロナ禍でのメリットが無い限りマンションは永遠にディスられ続ける(笑)

  34. 217584 匿名さん

    薄ら文字の若葉マーク。

  35. 217585 匿名さん

    マンションの騒音スレが活況です。

    みなさんのマンション何が聞こえますか?

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45865/

    子供の騒音【PART2】
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/183988/

    子供の走る音について
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

    【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

    マンションの上の階の騒音ってどうですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564140/

    1階からの騒音に困っている方いらっしゃいませんか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

  36. 217586 匿名さん

    薄地はマンション派じゃない証(笑)
    むしろ誇るべきだわ。

  37. 217587 匿名さん

    マンションも百戸もあれば、事故、火事、孤独死、自殺、売春、賭博開帳、外国人不法滞在
    それでなくとも精神を病んだ奴ら(騒音、ゴミ、蛍族、ヒステリーババア、管理費滞納)が次々に湧いてくる。
    管理費なんかは大した出費じゃないが、そういうトラブルだらけのマンションには私は住めない。

  38. 217588 匿名さん

    >>217586 匿名さん

    やけに肩を持ちますねぇ

  39. 217589 匿名さん

    4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからパス。最初から買わないことが決まってるから、わざわざマンションに住みたくない理由を考える必要もなし。

  40. 217590 匿名さん

    >4,000万以下の予算だと中古しか見つからないからパス。最初から買わないことが決まってるから、わざわざマンションに住みたくない理由を考える必要もなし。

    あなた個人の意見はもう十二分に分かりましたよ

  41. 217591 匿名さん

    >>217590 匿名さん

    個人的見解というよりマンション派の総意だね。
    郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  42. 217592 匿名さん

    こんな薄暗い狭い駐車場でドア開くのかね?w

    1. こんな薄暗い狭い駐車場でドア開くのかね?...
  43. 217593 匿名さん

    4,000万のマンションと同じ予算で買える戸建の検討が一向に進まない。

  44. 217594 匿名さん

    >>217592 匿名さん

    これはどちらの物件ですか?

  45. 217595 匿名さん

    >>217592 匿名さん

    横せまっ(笑)

  46. 217596 匿名さん

    >>217592 匿名さん
    乱暴な住人が居たら、トアパンチだな(笑)

  47. 217597 匿名さん

    >>217589 匿名さん
    4000万以上でも、まともな人間が暮らす住宅のマンションは存在しないからパス。
    集合住宅のマンションをランニングコストを考慮して購入する理由があれば教えて?

  48. 217598 匿名さん

    >>217592 匿名さん

    その駐車場もゴミだけどゴミ以下の駐車場も多々見られるよ(笑)
    出すまで何分かかるんだよ(爆笑笑)

    1. その駐車場もゴミだけどゴミ以下の駐車場も...
  49. 217599 匿名さん

    4,000万以下の予算しか用意できないとまともなマンションは検討できないのでパス。
    マンションのことは一切気にしなくていいから気楽ですね笑

  50. 217600 匿名さん

    特にこのスレの条件でマンションに住みたいという希望は無さそうなので、マンションのメリットやデメリットについて気にする必要はない。
    スレタイに沿って4,000万のマンションと同じ予算の戸建を検討すれば事足りるでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸