住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-20 00:11:24

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 21601 匿名さん

    収納はないよりあったほうがいいですよ。
    なければ仕方がないですが。

  2. 21602 匿名さん

    特に住宅購入において考えるべきは、有り/無しではなく必要十分か否かでしょう。

  3. 21603 匿名さん

    >>21587 匿名さん

    マンションは平均的に戸建より狭いですね。
    面積を合わせて比較したいなら好きにすればいいいいと思うけど。

  4. 21604 匿名さん

    >>21599
    戸建だって東西に長い間取なら全部屋南向きは可能。

    で、4000万円で買える具体的な物件は?

  5. 21605 匿名さん

    4000万以下で全室南向きのマンションなんて売ってるのかな。
    実例も出さずにまたマンションさんは夢想状態に突入?

  6. 21606 匿名さん

    >>21604 匿名さん

    探してみてくださいね。

  7. 21607 匿名さん

    >戸建だって東西に長い間取なら全部屋南向きは可能。

    戸建ての間取り検討もろくにした事のない人のコメントですな
    戸建て民ってこんな人ばっかりなの?

  8. 21608 匿名さん

    >>21605 匿名さん

    郊外のランニングコストが高い中古マンションを探すのは戸建さんの方が得意でしょう。

  9. 21609 匿名さん

    >>21607 匿名さん

    戸建❓ですよ。
    似て非なるもの。

  10. 21610 匿名さん

    >>21607 匿名さん

    9000千万と騒いでる人ですよ。
    アンチマンションです。
    戸建ではありませんので。

  11. 21611 匿名さん

    >>21609

    いやぁ、それでもこの戸建て民はかなり質が悪いですね。

  12. 21612 匿名さん

    6000千万と騒いでる人ですよ。
    アンチ戸建てです。
    マンションではありませんので。

  13. 21613 匿名さん

    >>21612 匿名さん

    すぐに反応しておうむ返しw
    アンマンの特徴です。

  14. 21614 匿名さん

    6000万マンション民と9000万戸建て民が程度が低すぎる。
    この2人はレベルが低すぎて同一人物かもと言われている。

  15. 21615 匿名さん

    ここの戸建て民は、戸建てを薦めるわりには戸建ての知識が皆無なんだよね。
    土地選びも、家の間取り検討もろくにしたことがないみたいだし

    何故それで戸建てを薦められるんだろう?

  16. 21616 匿名さん

    マンションはこれから長周期地震動対策に多額の修繕積立金が必要だし、中古マンション市場には売れない在庫が都内だけで2万5000件もある過剰状態。
    いくら4000万以下の安いマンションでも今から買うことは無い。

  17. 21617 匿名さん

    といっても、マンションは新築・中古共に普通に売れてますけどね。
    いくらココで持論を展開しようが、意味はあまりないわけですが。

  18. 21618 匿名さん

    >>21615
    間取りや土地以前に広さと隣人の生活音問題でマンションは検討外。
    それに妥協できればマンションも候補になるでしょうね。

    >>21617
    売れる物件も売れ残る物件もあるでしょう。
    都内の場合、2014年と比べると今は在庫が1.4倍になっています。
    http://www.colal.net/swfu/d/auto-eBCrqz.jpg

  19. 21619 匿名さん

    >>2168

    条件(同立地、同じ広さ)揃えればマンションの方が高額ですから、
    マンション買えない方が妥協して戸建を買ってます。

    これが正しい解釈。

  20. 21620 匿名さん

    >>21615 匿名さん

    戸建を勧めるというよりマンションを叩くのに必死な感じ。それが、戸建?ことアンチマンションと呼ばれている所以。

  21. 21621 匿名さん

    >>21619 匿名さん

    その解釈ってなんか意味あります?

  22. 21622 匿名さん

    >>21619
    同じ立地にすれば戸建の方が高くなる。
    戸建を買えない方が妥協してマンションを買ってるのが現実。
    残念だったね。

    うちの街ではほぼ同じ立地ではマンションの方が2,3千万安いよ。
    120平米以上のマンションなんてほとんど皆無だしな。
    マンションの狭さはまさに妥協のなせるわざです。

  23. 21623 匿名さん

    >>21622

    100m2の戸建がワンルームより高額ですって
    それは当たり前ですよね。

  24. 21624 匿名さん

    >>21619
    マンションじゃ戸建てのようにさまざまな立地に、100㎡以上の広い区画を自由に選べないよ。
    戸建てを買えない方が、妥協して狭い4000万以下のマンションを買ってます。
    マンションは狭いしランニングコストがかかり続ける。

  25. 21625 匿名さん

    >>21622

    それは貴方の住んでるエリアが所得が低い方が多いからでは。

  26. 21626 匿名さん

    >条件(同立地、同じ広さ)揃えればマンションの方が高額ですから、
    >マンション買えない方が妥協して戸建を買ってます。

    4000万以下じゃ買えないでしょ。
    広いマンションだとランニングコストも高いから、もっと高い戸建てが買えますね。

  27. 21627 匿名さん

    同じ条件にはなれない。なぜならマンションは集合住宅であるから。

  28. 21628 匿名さん

    管理費にしろ、駐車場代にしろ、太陽光収入、等、戸建ては明るく広い室内空間とあいまって、毎月の精神衛生上、すこぶるよろしいですよ

  29. 21629 匿名さん

    >>21625
    低いの基準が分からんが、平均よりは上だが、富裕層から
    見れば低所得だろうね。

    住人のレベルは間違いなく君のまわりの平均より高いと思うよ。

  30. 21630 匿名さん

    戸建ては窓小さくて部屋くらいですよね。

    家のタワマンが大きいのかなあ~。

  31. 21631 匿名さん

    戸建の窓ってスリットみたいなものだよね

  32. 21632 匿名さん

    >>21630
    マンションの方が暗いよ。
    戸建は全室南向きか北側なら2面は窓だからね。
    マンションが明るく感じるのは南の窓の部屋のある他の部屋の
    ギャップのせいでしょう。


    北側のウォークインクローゼットなどは窓は小さくするけどな。
    マンションは窓無しの部屋(とは呼べない)が多すぎだね。

  33. 21633 匿名さん

    >>21630 匿名さん
    >家のタワマンが大きいのかなあ~。

    タワマンは巨大地震大丈夫ですか。
    長周期地震動対策に多額の費用かけてる?

  34. 21634 匿名さん

    戸建の100〜130平米の間取り図を載せてほしいなー
    狭いのよくわかるからね

  35. 21635 匿名さん

    自分で載せれば?
    マンションは間取りが筒抜けで怖いからさ。

  36. 21636 匿名さん

    >戸建は全室南向きか北側なら2面は窓だからね。

    こういう決めつけているから、議論が成り立たないんだけど。。。
    マンション派が、戸建が暗いと言っているのは、ただマンションがあるような立地の場合、多くの戸建がマンションの影になっているのを目の当たりにしているからでしょうね

    また広さに関しては、戸建の場合、廊下や階段で無駄な容積を必要とし、また2階建て3階建てのため、トイレ、洗面所が2か所あったり、収納に関しては、各階に掃除機や消耗品をストックしておく必要がある
    また、マンションの場合、ゲストルームがある場合、客間やお客さん用布団などが不要になる

    なので、普通本当にマンションと戸建を両方検討している人は、建物の広さではなく、部屋の広さや数で考える
    単純には、戸建の3割くらい狭いマンションで同じくらいの生活感になると思うよ

  37. 21637 匿名さん

    30m2の違いはそんな単純じゃないよw

  38. 21638 匿名さん

    マンションの日当たりってリビングだけの場合も多いからなんとも言えないよね。

  39. 21639 匿名さん

    マンションは角部屋でない限り、2面さか窓はないけど、

    戸建ては2F建てなら8面窓作れますよ。

    上も合わせたら9面?

  40. 21640 匿名さん

    マンションで角部屋でも西は最悪でしょ。

  41. 21641 匿名さん

    >>21639 匿名さん

    なんか必死だねw

  42. 21642 匿名さん

    その返しが必死だよw

  43. 21643 匿名さん

    単純に4000万のマンションと4500万の戸建てを比較すればいいだけなのにね。

  44. 21644 匿名さん

    > 単純に4000万のマンションと4500万の戸建てを比較すればいいだけなのにね。

    そう思う

    でも一部の戸建さんは、もっと差がないと納得しないみたいですよ
    無理やりにでも管理費や修繕費が高い中古マンション探してきたり、5年以上前の売電価格での太陽光収入だしてきたり、なぜか必死です

  45. 21645 匿名さん

    だからどっちもどっちなんだってw
    一部のマンションさんも変な事書いてるよ。自覚しなさい。

  46. 21646 匿名さん

    >一部のマンションさんも変な事書いてるよ。自覚しなさい。

    あーはいはい。
    その一部のマンションさんですが、>>21643に賛成ですね。

  47. 21647 一部のマンションさん

    というわけでその一部のマンションさんですが、
    4000万円のマンションと4500万円(土地代込み)の比較と言うことでいっつーわけですな。

    はい、一件落着!

  48. 21648 匿名さん

    この場にいるマンション派と戸建て派は
    4000万円のマンションと4500万円(土地代込み)の比較というスレ主旨に同意していますね。

    極論しか書けない人はスレチ扱いということで。
    (でも荒れることを望んでいる人が一部いるので困ったものです)

  49. 21649 匿名さん

    原則、どちらも4000万ですね。

  50. 21650 一部のマンションさん

    >でも荒れることを望んでいる人が一部いるので困ったものです

    そう。
    ま、大体で荒らす現況の「エセ戸建て=戸建て?=アンチマンション」が出てこなければ荒れませんけどね。

    出てきたらまた荒れますよ

  51. 21651 匿名さん

    戸建の窓小さすぎ。
    あれでは家のタワマンの半分以下の明るさ。

  52. 21652 匿名さん

    >原則、どちらも4000万ですね。

    まぁ実際のところロールプレイですからね

    >4000万円のマンションと4500万円(土地代込み)

    こんなお馬鹿な条件で実際に比較検討をして物件を購入する人なんて世の中にはいないから大丈夫ですよ。

  53. 21653 匿名さん

    >>21622
    その安そうな街はどこだろう

  54. 21654 匿名さん

    いますよ。マンションと戸建てを比較して、マンションで毎月必ず発生するコストでローンを増やせるのは事実ですから。

  55. 21655 匿名さん

    >マンションで毎月必ず発生するコストでローンを増やせるのは事実ですから。

    今度銀行で話してきてね

  56. 21656 匿名さん

    >コストでローンを増やせるのは事実ですから。

    事実ではありませんね。それでローン額は増やせませんよ。
    銀行の借入額審査条件はその人の稼ぎや返済年数が大部分を締めていていますが、購入後のコストは殆ど評価されませんからね。

  57. 21657 匿名さん

    金利1%の固定金利で4000万のローンを35年組んだ場合
    毎月の支払は11万3千円です。

    では金利1%の固定金利で4500万のローンを35年組んだ場合は
    毎月の支払は12万7千円です。

    その差額は1万4千円なので、これは70m2マンションの管理費に相当します。
    結果的に4500万の戸建てを購入することは常識的に問題ないということになります。

  58. 21658 匿名さん

    ま、ロールプレイとしては下記で良いんじゃないですか?

    >4000万円のマンションと4500万円(土地代込み)

    しかし、土地の選びもできない、間取りも満足に検討できない、ローンも正しく理解できない人が戸建てを推奨するって、冗談としか思えないね。

  59. 21659 匿名さん

    なんか後半は捨て台詞みたいw

    了解はしたけど、納得いかないって感じだね。

  60. 21660 匿名さん

    あのさ、、、

    >金利1%の固定金利で4000万のローンを35年組んだ場合

    このローンを組めた人が

    >では金利1%の固定金利で4500万のローンを35年組んだ場合は

    このローンを組めるとは限らないんですが、その辺は理解されています?

  61. 21661 匿名さん

    理屈として21658の意見は間違っていない。
    マンションさんの書いてる銀行云々は個人的な問題に過ぎない。

  62. 21662 匿名さん

    >>21657の意見は、どうも実際にローンを組んだことのない人の意見の様ですねぇ。
    実際、比較する上で人によって出来るか出来ないか分からない材料を考慮に入れないわな。

  63. 21663 一部のマンションさん

    ああ残念。

    >>21657の意見のおかげで

     マンション4000万円と戸建て(土地代込み)4000万円

    の比較になってしまいましたね。

  64. 21664 匿名さん

    >>21660

    マックスのローンってことなのかな?
    その意見だと、マンション場合ランニングコストが払えなくなる、という危険性も考慮する必要がでてきます。

    マンションのランニングコストを払える余力があっての話でしょ?
    その分を戸建てでローンを組むことは可能なわけですよ。

  65. 21665 匿名さん

    4000万円のマンションと4500万円(土地代込み)の比較が
    購入からその後の生活を同じレベルで議論できる最も平等なものになりますね。

  66. 21666 匿名さん

    そもそもスレ主旨が

    >戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可

    となっているので、ローンを組めることは前提となっていますね。
    ギリギリでローンを組む前提で考えているマンションさんに問題があるかと。

  67. 21667 一部のマンションさん

    >ギリギリでローンを組む前提で考えているマンションさんに問題があるかと。

    ローン条件はスレッドの説明には入っていませんからねぇ。でもまぁそうなればギリギリのローンしか組めない人はマンション一択ということになるわけですね。

  68. 21668 匿名さん

    ああ、1個片付きましたね。
    予算が4000万円の人はマンション一択ですね。
    ま、当然ですが。

  69. 21669 匿名さん

    マンション一択にすらなりませんよ。購入までは出来てもすぐに破産がまってます。
    そんな購入検討はまずおすすめできません。

  70. 21670 匿名さん

    私はどちらを購入する?という議論において、破綻の待っているような無謀な購入にしかならないなら購入検討からはずしますよ?

    それでもマンションさんは勧められるんですか?

  71. 21671 匿名さん

    ギリギリのローンしか組めないなら4000万のマンションは購入しないこと。
    管理費の支払いで破産する可能性が高くなります。

    4500万から4000万の物件価格に下げて戸建てを購入するのが安全。

    となりますね。反論ありますか?

  72. 21672 匿名さん

    何故破綻をするのかという証明が必要ですね。
    なぜならば、ローンが下りない=破綻ではないからです。
    例えばローンが満額下りない理由として、勤続年数が少ないからという理由もありますね。

    >購入までは出来てもすぐに破産がまってます

    破産になる理由の証明をお願いします

  73. 21673 匿名さん

    >>21672

    21371を参照してください。

  74. 21674 匿名さん

    >>21672

    あなたの意見は個人的な物にすぎませんよ。木を見て森を見れていません。

  75. 21675 一部のマンションさん

    ああ残念。

    どんどん

     マンション4000万円と戸建て(土地代込み)4000万円

    の比較に近づいてきましたね。

  76. 21676 匿名さん

    >>21660 匿名さん
    だから、ローン組めない人がマンション買うんでしょ?

  77. 21677 匿名さん

    ローンを組むにも、物件価格を考えるにも、マンションのランニングコストが問題になりますよ。
    このコストの差額は避けては通れません。

  78. 21678 匿名さん

    >木を見て森を見れていません。

    ローンが満額下りない=稼ぎが少ないから

    としか考えていなかった人の方が「木」どころか「枝」しか見えていなかったのだと思いますが。

  79. 21679 匿名さん

    普通に考えれば
    4000万のマンションと4500万の戸建ての比較が妥当だよね。

  80. 21680 匿名さん

    >>21679 匿名さん
    自分はマンション派だけど、そう思う。

  81. 21681 匿名さん

    >ローンを組むにも、物件価格を考えるにも、マンションのランニングコストが問題になりますよ。

    コストが気になる前に、”購入時点に購入予算が捻出”できなければ物件は買えませんね。
    だから例えば「予算は4000万円」と決めているわけです。

    気になる人は気にすれば良いのですが、お金が工面できなければ買うことも出来ませんね。
    だから「ロールプレイだ」と揶揄されるわけです。

  82. 21682 匿名さん

    家族4人で住むなら最低これくらいは欲しいよね。
    マンションだと半分~3分の2くらいの広さだよね。

    どうやって生活してるの?
    あっマンションさんは独身だっけ?

    1. 家族4人で住むなら最低これくらいは欲しい...
  83. 21683 匿名さん

    >>21681 匿名さん
    戸建てはマンションのランニングコストを踏まえて4000万超可だから購入できます。
    マンションは購入できないということですね。

  84. 21684 匿名さん

    ランニングコストを踏まえて購入できるということは、ローンを組めるということで進めていますが
    ギリギリのローンで考えているマンションさんは納得がいかないようですね。

  85. 21685 匿名さん

    >戸建てはマンションのランニングコストを踏まえて4000万超可だから購入できます。
    >マンションは購入できないということですね。

    ああなるほどなるほど。
    仮想空間のバーチャル物件を買うんですね。

  86. 21686 匿名さん

    >ランニングコストを踏まえて購入できるということは、ローンを組めるということで進めていますが

    ローンを組めるという条件は書いてませんが?

  87. 21687 匿名さん

    そもそも、4000万のコストじゃ戸建てもマンションも都心は無理。
    郊外でも駅近マンションだと50平米くらいの部屋になって家族では住めない。

  88. 21688 匿名さん

    戸建ての予算に異議を唱える4000万以下マンション君は、なんで安いマンションを買ったの。
    どうせ予算が無いだけでしょ。

  89. 21689 匿名さん

    ああ、人を揶揄し始めましたね。
    揶揄すると劣勢と言うハナシがありましたね。

    戸建て劣勢の証拠のようです。

  90. 21690 匿名さん

    揶揄というか、ローンを組める組めないの話をしてるのはマンションさんだけですよ。

  91. 21691 匿名さん

    >ローンを組める組めないの話をしてるのはマンションさんだけですよ。

    そんなことはないねぇ
    例えば>>21671

    ---
    ギリギリのローンしか組めないなら4000万のマンションは購入しないこと。
    管理費の支払いで破産する可能性が高くなります。

    4500万から4000万の物件価格に下げて戸建てを購入するのが安全。

    となりますね。反論ありますか?
    ---
    皆ノリノリじゃないですか(笑)

    あ、ローンを組めなかったときに発生する破産の可能性のハナシを聞いていませんね。
    勤続年数等でローンが組めない場合等もありますが、これの返答は何処へ行ってしまったんでしょうね?

    証明をお願いできますか?

  92. 21692 匿名さん

    ま、そもそもの予算が4000万円ですからね。

    4000万円マンションと4000万円(土地代込み)戸建て

    の比較が妥当と言うことですな。

  93. 21693 匿名さん

    マンションの毎月のランニングコストはローン返済額にオンできますから、戸建てなら4000万超いけます。

  94. 21694 匿名さん

    分譲マンションを購入しても毎月家賃のように管理費、修繕積立金、駐車場代を取られるのはおかしい。

  95. 21695 匿名さん

    >ローンを組める組めないの話をしてるのはマンションさんだけですよ。

    そんなことは無かった様ですよ(笑)

    >>21693
    >マンションの毎月のランニングコストはローン返済額にオンできますから、戸建てなら4000万超いけます。

  96. 21696 匿名さん

    だから4500万の戸建てでいいんでしょ?

  97. 21697 匿名さん

    ま、妥当なのは

    4000万円マンションと4000万円(土地代込み)戸建て

    ですな。 なにせ予算が4000万円ですからね。

  98. 21698 匿名さん

    マンションって、狭いし庭無いし管理費かかるし駐車場ないし耐震1だし上下左右に気を使うし建て替えできないし理事会面倒くさいし談合されるし、挙げ句の果てに4000万じゃ立地も悪いし

    何も良いところ無いじゃないですかー

  99. 21699 匿名さん

    スレを踏まえると
    4000万のマンションと4500万の戸建ての比較でいいよ。
    なんで1人だけランニングコストを考慮しない人がいるのかが謎。

  100. 21700 匿名さん

    >>21697 匿名さん

    予算が4000万の以下だからランニングコストを踏まえて
    3500万のマンションと4000万の戸建てでもいいんじゃない?

  101. 21701 匿名さん

    >>21698

    でも、世間の評価は逆ですよ。
    価格から明らか。

  102. 21702 匿名さん

    >>21701 匿名さん
    価格から明らか??
    マンションの方が安いじゃないですかーやだー

    同じ大きさにしたらマンションの方が高い?
    それじゃ売れないから小分けにして安くしてるんじゃないですかー
    市場は正直ですね。

  103. 21703 匿名さん

    >21702

    住みたい場所がある、必要な広さがある。
    でも、お金がないからマンション諦めて、戸建を妥協して買うことになる。

  104. 21704 匿名さん

    >>21703 匿名さん

    マンション自体が妥協の産物ですが。



  105. 21705 匿名さん

    >>21703 匿名さん

    じゃ戸建の方がコスパが良いですね

  106. 21706 匿名さん

    >>21705

    安普請って感じでしょうね。

  107. 21707 匿名さん

    この議論必要?(苦笑

  108. 21708 匿名さん

    まだ住宅ローンの話のほうが有益だな

  109. 21709 匿名さん

    戸建がマンションに比べてコスパ良いなら、
    マンション売れないんじゃない?

    不動産は価格なり。

  110. 21710 匿名さん

    マンションさんの苦し紛れの議論です。

  111. 21711 匿名さん

    立地は業者が買い占めて、集合住宅として小分けにして狭く売る。これが実に儲かる。

  112. 21712 匿名さん

    さらに修繕費でもボッタクリが横行。
    マンションは業者が儲かる。

  113. 21713 匿名さん

    マンションと同じ70㎡で駐車場の無い戸建だとむちゃくちゃ安い

  114. 21714 匿名さん

    でもなぜか、マンションの方が高額。

  115. 21715 匿名さん

    戸建派の方が何言っても、
    結局、マンションの方が高額なんだから、屁理屈にしか聞こえない。

  116. 21716 匿名さん

    何言ってもってw
    マンションの方が安いよね。
    同じ条件なんて妄想書いてる人がいるだけ。

  117. 21717 匿名さん

    >>21715 匿名さん

    高額だから良いと言う意味?

  118. 21718 匿名さん

    >>21717

    でしょ。
    わざわざ悪い物に高い値段出して買わないよね。

    世間一般の評価はマンション>戸建

    だから価格もマンション>戸建

  119. 21719 匿名さん

    集合住宅なのに!?

  120. 21720 匿名さん

    壁・天井・床を隔てただけの密着した空間に他人が住んでいて、そこからの生活音・そこへの生活音を気にする生活を強いられる家、あ、失礼、部屋は住まいと呼べるのであろうか?

  121. 21721 匿名さん

    だから、いくら屁理屈こねても、世間一般の評価はマンション>戸建。
    価格から明らか。

  122. 21722 匿名さん

    だから集合住宅なのに!?

  123. 21723 匿名さん

    よく言われる言葉。
    戸建ては家を買う。マンションは部屋を買う。

  124. 21724 匿名さん

    >>21721 匿名さん

    いくら屁理屈をこねようとも、マンションは、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合RC造半賃貸アパート。

  125. 21725 匿名さん

    >>21721 匿名さん
    同じ立地で戸建てより高いマンションが見つからないんだが

  126. 21726 匿名さん

    現実はマンションって所詮の集合住宅としか思われてないよ?

  127. 21727 匿名さん

    自分の部屋の上に他人が住んでるんだよ?
    ありえんよ。

  128. 21728 匿名さん

    昼間に9000万とかほざいていたここの戸建さんから「現実」という言葉がでるとは片腹痛いですね。

  129. 21729 匿名さん

    おたくは集合住宅でしょ?

  130. 21730 匿名さん

    このスレでマンションを一生懸命非難してる人は集合住宅に住んでるんだろうね。
    自分の戸建に満足していればマンションを批判する気にはならないから。

  131. 21731 匿名さん

    >>21729 匿名さん

    戸建ですよ。

  132. 21732 匿名さん

    >自分の戸建に満足していればマンションを批判する気にはならないから。
    その考えはほかの人には当てはまらないでしょうね。
    でも、あなたがそういう考えなのなら、マンションに満足されてないということなのでしょう。
    マンションの解説ありがとうございました。

  133. 21733 匿名さん

    >>21730 匿名さん
    > 自分の戸建に満足していればマンションを批判する気にはならないから。

    なぜ?

  134. 21734 匿名さん

    同じ集合住宅民が互いを貶し合う構図。

  135. 21735 匿名さん

    角部屋や最上階が人気が高いのは、少しでも戸建てに近づきたいと言う、戸建の購入が出来ずにそれを諦めてマンションで妥協した人達の、悪あがきからでしょう。

  136. 21736 匿名さん

    >>21732 匿名さん

    戸建ですけど、自分の戸建に満足していれば心理的に余裕が生まれて、マンションを非難する必要もありませんからね。

  137. 21737 匿名さん

    >>21733 匿名さん さん

    戸建は自由度が高いから、住まい選びの多様性を許容する幅も広いんですよ。なのでマンションの利点や難点も大らかな気持で眺めることができます。

  138. 21738 匿名さん

    >>21735 匿名さん

    マンションにはマンションの利点があると思います。あなたも、住まい選びの多様性を許容できる精神的な余裕が生まれると良いですね。

  139. 21739 匿名さん

    マンションさんの戸建てへの攻撃性が激しいですね。

  140. 21740 匿名さん

    如何されましたか?w
    何かキズつきましたか?
    ここで何と言われようとも、自分の住まいに満足しておれば、受け流せる心の余裕もあろうかと思います。

  141. 21741 匿名さん

    >>21734 匿名さん

    アンチマンションとマンションが乳繰り合う構図ですね。

  142. 21742 匿名さん

    マンションカーストってのがあるくらいだから、マンション内での貶し合いが出るのも仕方がないと思う。

  143. 21743 匿名さん

    今のところマンションの利点が一個もでてないけど

  144. 21744 匿名さん

    >>21743 匿名さん

    >>21743 匿名さん
    そりゃ土地の価格を極限まで薄める事ができるのが、マンション最大のメリットだよ。

    薄めるほどに、非人間的な住居費になってくけどね。

  145. 21745 匿名さん

    戸建ても悪くないけど
    ここにはキチ害戸建しかおらんな

  146. 21746 匿名さん

    スレを遡って読んでもマンションさんの言い分はとにかく立地優先ばかり。
    おのずと立地で優劣をつけてしまう癖がついてますよね。それで他のマンション派も立地で優劣つけるためにマンション派同士で内紛状態になる。

  147. 21747 匿名さん

    子供が居なくて共働きなら手間の掛からないマンションも良いと思いますよ
    家族構成によるんじゃないでしょうか

  148. 21748 匿名さん

    >>21747
    だね。
    二人だけなら80平米でも大丈夫だし、子供のドタバタ大騒ぎを気にする必要もない。

  149. 21749 匿名さん

    同じ様な予算の仲間だから、マンション、戸建の良い所、困った事、またどう解決したか
    そんなスレに成って欲しいですね

  150. 21750 匿名さん

    そんなのスレに粘りついてる例のお方が許さないよw

  151. 21751 匿名さん

    戸建民はこのスレにはいろいろいますよね、
    戸建民の掃き溜め?

    ・マンションを貶めるためだけにいるアンチマンション=戸建?
    ・現在はろくに儲からないのに、過去の条件を引き合いに出して「儲かるんだから太陽光は!」とのたまう太陽光戸建
    ・駅から徒歩2分の戸建にすむが、繁華街まで電車で10分かかるのを指摘すると逆上する徒歩2分戸建

    あとまだいたかな?

  152. 21752 匿名さん

    ああ、太陽光については戸建内にも儲かる派と儲からない派がいましたっけね。
    ま、今からじゃ実際もうからないのですが。

  153. 21753 匿名さん

    太陽光についていろいろ意見があるとは思いますが、
    価格comのサイトでは平均回収年数は7年くらいですね。
    あとは個人が判断すれば良いだけ。

    http://kakaku.com/taiyoukou/

  154. 21754 匿名さん

    個人的には、この予算なら中古を買うのが現実的でしょうね。
    不動産に大事なのはやはり立地で、新築を無理して遠方に買う位なら中古を良い立地に買う方が戸建・マンション共々現実的でしょう。

    妙に潔癖症の”戸建?”の人は新築しか認めないそうですがね。まぁ、物件を買う気もさらさらないのでしょうが。

  155. 21755 匿名さん

    30年無故障連続運転で年利2%ちょいでしょ。
    株でもやったほうがマシだね。

  156. 21756 匿名さん

    >21755
    7年程度の回収なら明らかに10%超えてるよ。
    頭大丈夫?

  157. 21757 匿名さん

    かなり緻密な検討した結果でしたね。
    20年後もバッテリー設置して家庭の電気8割賄うとか、
    精一杯発電させて、年利2%ちょい。 出力は15kw。
    過去レス読んでください。

  158. 21758 匿名さん

    >7年程度の回収なら明らかに10%超えてるよ。

    どうでしょうね?

    1つ目は、この数値は”2012年〜現在までの平均値”ということになっている。
    2つ目は、過去よりも現在の方が売電条件は悪くなっている
    3つ目は、この手のサイトには、通常うまくいった例はのせるがそうでない人は情報を載せない傾向
    4つ目は、2012年からの平均値であれば、過去には良い条件で運用できたが今ではそうでないので、今から始めた場合は表示値よりも悪くなるのは必定

    まぁそんなわけで、今から太陽光を乗せる旨味はそれほど無いと思われます。

  159. 21759 匿名さん

    >>21756

    条件が年々悪くなっているのに平均値だけ見て決めつけるのは無謀なんじゃね?

  160. 21760 匿名さん

    >>21757
    年間電気料金をいくら払っていますか?

  161. 21761 匿名さん

    儲かる連呼の太陽光業者を相手にしないこと。

  162. 21762 匿名さん

    >>21755 匿名さん

    それも375万円で設置して20年利で800万円以上の売電。

    20年だと利回り10%超えてますよ

    20年目以降はまだ売電価格が決まってないので、30年では計算出来ませんよ。

  163. 21763 匿名さん

    >>21762 匿名さん

    しかも今年の売電価格21円+税ですしね。

  164. 21764 匿名さん

    南海トラフ沿い巨大地震の発生確率は今後30年間で70%というから、被災する可能性がある地域だと補修費も想定しておかないと。

  165. 21765 匿名さん

    >>21764 匿名さん

    最近は地震保険の加入率高いですからね。

  166. 21766 匿名さん

    地震保険は全壊でも半額までだし、大規模災害の場合は財源上の限度額あり。

  167. 21767 匿名さん

    地震対策を考えても、やっぱり戸建が安全だよね。

    熊本地震では、大規模修繕や建替えが必要な「中破・大破・倒壊」のマンションが全体の7.2%もあった。
    http://suumo.jp/journal/2017/08/03/139064/

    一方で、ツーバイフォー戸建では「半壊・全壊」が一棟もない
    http://www.2x4assoc.or.jp/builder/news/pdf/20160801_kumamoto.pdf

  168. 21768 匿名さん

    マンションが戸建てに勝てるところって何かあるの

    階段が無いくらいしか思いつかないけど

  169. 21769 匿名さん

    ところで戸建民って、予算が4000万円のところ上物にどのくらいの費用を割くつもりなの?

  170. 21770 匿名さん

    >>21769 匿名さん
    築10年~20年の中古で土地代+500万
    新築建売なら土地代+1000万
    注文住宅なら、土地代+1500~3000万

  171. 21771 匿名さん

    >それも375万円で設置して20年利で800万円以上の売電。

    価格.comの売電実績を見たけど、これって随分荒い計算だと思うんだが。例えばコレ

    http://kakaku.com/taiyoukou/report_sell/report.aspx?th_reportID=1317

    電気代の一番かかる冬に設置前の光熱費平均だし、電気代の一番かからない春以降に設置後の光熱費平均を出して「年利5%」って計算しているよね。同じ時期で計算しないと比較できないもんだが、、、。

    太陽光論者って、こんなザル計算で「儲かるー儲かるー」って騒いでいるんだ。これじゃ詐欺師と言われても仕方がない。

    ---
    設置前と設置後の光熱費比較・売電実績
    設置前の光熱費
    電気代 ガス代光熱費 収支
    2015年12月 23,075円 15,518円 38,593円
    2016年1月 26,349円 18,420円 44,769円
    2016年2月 25,601円 13,887円 39,488円
    設置前の平均光熱費/月40,950円/月

    設置後の光熱費
    電気代 ガス代 売電削減分 光熱費収支
    2016年4月 11,783円 5,811円 -15,180円 2,414円
    2016年5月 11,150円 2,929円 -22,935円 -8,856円
    2016年6月 9,619円 2,606円 -14,949円 -2,724円
    平均売電実績17,688円売電単価33円/kWh
    設置後の平均光熱費/月-3,055円/月

  172. 21772 匿名さん

    またあれだよ、マンシのランニングコストを戸建の予算に足し込めばもっと高い戸建が買えると豪語する例のお方の出番ですね。

    あ、買えると書いたら建てるものだと憤慨するのもいつものパターンですね。

  173. 21773 匿名さん

    所詮は戸建民の計算だからね。
    都合の良い捏造なんてお手の物なんでしょう。

  174. 21774 匿名さん

    >注文住宅なら、土地代+1500~3000万

    1500万円の注文戸建ってどんなの?

  175. 21775 匿名さん

    太陽光は売電単価下がったら終わりですね。
    今から導入するのはお勧めできない。

  176. 21776 匿名さん

    >>21775

    太陽光を入れてしまうと、儲からねばならないという強迫観念に襲われて
    都合の良いデータを使ったり捏造をしてしまうんでしょうね。

  177. 21777 匿名さん

    太陽光って災害時の非常用電源が1500ワットしかないから、冷蔵庫はもちろん使えないし、実際にはポットでお湯を沸かすぐらいしか役に立たないってどっかで聞いたことあるんだけど本当なのかな?

  178. 21778 匿名さん

    >>21776 匿名さん
    なるほどね、そういう心理になり易いというのはここの戸建さんを見ても分かりますね。

  179. 21779 匿名さん

    >注文住宅なら、土地代+1500~3000万

    1500万円の注文戸建ってどんなの?

  180. 21780 匿名さん

    災害時に太陽光から日産リーフみたいな車のバッテリーに蓄電して使うことはできるのかな。

  181. 21781 匿名さん

    >>21779 匿名さん

    犬小屋

  182. 21782 匿名さん

    >>21777 匿名さん

    災害で外部電源が途絶えても太陽光を入れてるお家だけは灯りが煌々としてるイメージなんだけど。

  183. 21783 匿名さん

    >築10年~20年の中古で土地代+500万

    500万円はリフォーム代かな?築20年の戸建のリフォーム代で500万円ってどんな?
    築20年マンション60平米の内部リフォーム代で500万円は通常かかるもんだが、
    小田絵はこの金額でどこまで手を入れるもんかな?

  184. 21784 匿名さん

    >>21774 匿名さん
    少しは自分で検索しなよ、ローコストならいくらでもある。
    35坪程なくなら1000万でも注文住宅あるよ。仕様はそれなりだけど。

    http://1000kindo.com/

    1. 少しは自分で検索しなよ、ローコストならい...
  185. 21785 匿名さん

    >>21777 匿名さん

    毎月5万円分も発電してたら自宅の電気は其れでまかなえるんじゃないかなぁ?

  186. 21786 匿名さん

    また戸建民お得意の、都合の良いデータで自分達は少なく見積もる作戦ですな。

  187. 21787 匿名さん

    >>21781 匿名さん
    45坪の犬小屋なんてとても贅沢ですね

  188. 21788 匿名さん

    >>21786 匿名さん
    注文住宅でも、1000万はあるよ。
    仕様は良くないけど、建売やマンションよりはましかな

  189. 21789 匿名さん

    >>21784

    戸建てって窓、小さいよね。

    タワマンに住んでるからそう思うだけかなあ。

  190. 21790 匿名さん

    >一方で、ツーバイフォー戸建では「半壊・全壊」が一棟もない
    >http://www.2x4assoc.or.jp/builder/news/pdf/20160801_kumamoto.pdf

    これ「半壊・全壊」が一棟もない 」ではなく「一部損壊が79棟あった」と
    見るのが妥当でしょうね。兎角、ココの戸建民は上物だけしか着目しない
    みたいだけどね。理由がなんであろうと「戸建の損壊」なわけです。

    戸建は強振による変形や地盤崩落で損壊する可能性があるんですね。

  191. 21791 匿名さん

    >戸建てって窓、小さいよね。

    安いツーバイだとこんなもんでしょうね。
    お金をかければ開口部を強度限界ギリギリまで
    狙ってくれるが、安い戸建だとそんなカスタマイズ
    しないからね。

    お手軽にお金をかけずに耐震設計をしたければ
    こうなるという良い例でしょう。

  192. 21792 匿名さん

    >タワマンに住んでるからそう思うだけかなあ。

    安いツーバイにくらべたら、タワマンの方が
    南面の窓の開口は広いっすよ。制約が少ないからね。

  193. 21793 匿名さん

    ですよね。家のタワマンは一部、DWだし、南面は床から天井まで全部窓って感じです。
    バルコニーに出る扉も。

  194. 21794 匿名さん

    面で抑えるツーバイは壁を残さないと強度的に成り立たないからね。
    必然的に窓の広さは制約を受けるし、加えてローコスト住宅だと
    コストダウンのため標準の小さい普通の窓しかつけられないんですね。

    よってもって、部屋の明るさは・広がり感はタワマンの方が良いでしょうね。

  195. 21795 匿名さん

    なぜ、4000万の例で出したローコストとタワマンを比べるの?
    あなたのタワマンは4000万で買ったのかな?
    それとも、ローコストとの比較じゃないと太刀打ち出来ないのかな?
    窓の大きさなんてお金かければいくらでも大きくできるよ。窓だけじゃないけどね

  196. 21796 匿名さん

    ちなみにマンションさんが例に出してるタワマンはおいくらですか?

  197. 21797 匿名さん

    というか、この手の話は通常戸建民から出るもんだが。
    戸建民は、戸建の知見があるから勧めてるわけですからね、通常は。
    ツーバイを勧めるなら、この程度のことは説明できるでしょう。

    ここの戸建民は戸建のことをよく知らないんですよね。
    ろくに勉強もしないと見えます。

  198. 21798 匿名さん

    >なぜ、4000万の例で出したローコストとタワマンを比べるの?

    すまんが、この話はマンションじゃタワマンだけに限った話じゃ無いのだが。
    ここの戸建民は、構造とか細かいことあんまり勉強しないのな

  199. 21799 匿名さん

    >>21796 匿名さん

    タワマンの値段は気にしなくていいから、ローコスト注文住宅の利点を聞かせてくださいよ。

  200. 21800 匿名さん

    >>21795

    >窓の大きさなんてお金かければいくらでも大きくできるよ。窓だけじゃないけどね

    予算がある以上、お金をかければその分土地取得にかけられる費用が減るんですけどね。
    戸建民は、上物にお金をかけるぶん辺鄙な場所に住みたいらしい。
    ローコスト住宅で標準仕様から違うオーダーをすると大変な額が請求されるんだがね。

    そういえば戸建は、地盤補強の工事も場合によっては必要ですね。
    一声100万円ですかね。ああ、土地がさらに辺鄙な場所になってしまいますね。

  201. 21801 匿名さん

    戸建はすべての部屋が明るいが、マンションは南側だけ。

  202. 21802 匿名さん

    そうそう、ローコストだと各種ライフラインの施設にかかる費用が
    通常は本体価格に含まれていませんね。
    これは安く見積もっても一声100万円でしょう。

    外溝費用も必要ですね。これも安く見積もって100万円としましょうか。
    ただ壁のないオープン外構になってしまいますから、セコムなどのセキュリティーに
    入ることをお勧めします。

    んー、こういう話は通常戸建民から出るもんだけどな。

  203. 21803 匿名さん

    土地取得に関しては、新規に分譲された場所でもなければ
    少しでも良い土地を狙うのならば、古屋が建っている土地を
    買うのが現実的でしょう。そうでなければ土地の選択肢が
    狭まりますからね。

    古屋撤去費用は安く見積もっても150万円はするでしょうね。
    ということは、戸建を立てるのに土地・上物費用以外にかかる費用が
    少なく見積もっても450万円程かかるのですね。

    あくまで最低条件ですがね。

  204. 21804 匿名さん

    >>21799 匿名さん
    あらあら
    タワマンと比較して窓小さいと言ってたのに値段の話になったら逃げるんですね。

    ローコストの利点は安い事です。
    それがローコストたる由縁です。
    それでも、建売やマンションよりはましです。
    仕様を良くすれば価格は上がります。自分のこだわる部分だけ仕様を上げでもいいです。
    何せ自由に決めれますから。それがメリットです。

  205. 21805 匿名さん

    >>21800 匿名さん
    比較にだしたタワマンはいくらですか?早く答えてね

  206. 21806 匿名さん

    お風呂は戸建の方がいいですね。
    ユニットを一回り大きなサイズにして湯船にゆったり浸かることができます。窓つきだから涼しい外気を入れたり鈴虫なんかの音色を聴きながら入れるのも良いです。

  207. 21807 匿名さん

    マンションさんは早く窓が大きくて4000万以内のタワマンだしてくださいよ
    戸建て派ばかり出すけど、マンションさんはいっこうに出てこないじゃないですか
    マンションさんはすべて妄想ですか?

  208. 21808 匿名さん

    >>21804 匿名さん

    貧相なメリットですね。カネしか言えんのかw

  209. 21809 匿名さん

    >>21808 匿名さん
    いやいや、1500万で注文作れるの?と言ったのはマンションさんじゃないですか

    作れるよと言ったら今度は貧相ですか。

    早く4000万のタワマンだしてね。

  210. 21810 匿名さん

    4000万の駅近タワマン住みたいです。
    すぐに買うので教えてください。もちろんマンションさんがこだわる都心ですよね?

  211. 21811 匿名さん

    つまり、本当に戸建として最低限・なんのカスタマイズもしない戸建を立てるとすると

    上物:1500万円(ローコスト住宅)
    外構:100万円
    ライフライン施設:100万円
    地盤補強:100万円
    古屋撤去費用:150マン円

    つまり、土地にかけられる費用は約2000万円と言いったところですね。
    ま、仲介手数料はおまけしておいてあげましょう。

    これはあくまで戸建としての最低条件のスペックですから
    自分の好みに仕上げたければ上物費用があがり、
    土地取得費用が下がるわけです。

  212. 21812 匿名さん

    1億のタワマンですらウサギ小屋でとても住みたいとは思えんのに4000万っていったいどんだけだよ

  213. 21813 匿名さん

    そいや戸建民からって、細かいコストの見積もりって出ないのな。
    なんで?

  214. 21814 匿名さん

    ローコストは窓が小さいとバカにするのに、予算内に入るタワマン無いじゃないですかー

    あはは、マンションさんて本当にアホばかりですね

  215. 21815 匿名さん

    >>21809 匿名さん

    マンションさんじゃない。
    私は戸建だよ。
    戸建に住んでるならもっとメリットあるだろう。

  216. 21816 匿名さん

    端的に言えば、戸建民は「2000万円以下」の予算で
    土地を探さなければならないということですね。

    そして上物は、最低条件のなんのカスタマイズもできない
    ローコスト住宅だということです。

  217. 21817 匿名さん

    >>21811 匿名さん

    はいどうも。
    まあ、予算が4000万ならいちいち注文住宅建てるのも面倒だから、建売で良いんじゃないですかね。

  218. 21818 匿名さん

    >>21816 匿名さん

    もう住まいは消耗品の時代だからね。
    ローコストでも良いでしょう。
    そうでないと賃貸のメリットに勝てなくなりますからね。

  219. 21819 匿名さん

    >>21817

    >まあ、予算が4000万ならいちいち注文住宅建てるのも面倒だから、建売で良いんじゃないですかね。

    なるほど。
    ということは「この予算では戸建民は注文住宅は選択できず、住むことができない」という結論ですね。

    はい、まずは1つ片付きました。

  220. 21820 匿名さん

    >>21819 匿名さん

    4000万なら建売でも良いんじゃないですか?
    手間はマンションと変わらんでしょう。
    注文住宅を選択したらダメとは言っておりませんけど。

  221. 21821 匿名さん

    >>21820

    なるほど。

    ということは「この予算では戸建民は注文住宅は選択できるが、住むのには適切ではない上物と立地でしか建てられない」

    という結論ですね。

  222. 21822 匿名さん

    >>21821 匿名さん
    4000万ならそんなところでしょう

    マンションさんは駅近タワマンがあるんですよね!?
    早く教えてください!買いたいです。

  223. 21823 匿名さん

    >>21821 匿名さん

    適切でないかどうかは人によるでしょうね。
    とりあえず、注文住宅は面倒なので、建売で良いんじゃないかと思いますがね。

  224. 21824 匿名さん

    >>21822 匿名さん

    エリアはどこでお探しですか?

  225. 21825 匿名さん

    >>21821 匿名さん

    ローコスト住宅が住むのに適していないとおっしゃるのは何故でしょうか?

  226. 21826 匿名さん

    長期優良住宅がベストですね。
    窓もワイドスライディングですよ

  227. 21827 匿名さん

    >>21824 匿名さん
    戸建て派に馬鹿にされないレベルの都内がいーです

  228. 21828 匿名さん

    >>21821 匿名さん

    なるほど〜ですねw

  229. 21829 匿名さん

    >>21826 匿名さん

    ローコストじゃあムリだね。予算が沢山あるなら好きにしたら良い。

  230. 21830 匿名さん

    >>21827 匿名さん

    誰々にバカにされるとか、バカにされないとか、そういう基準で探すのは良くないですね。上には上がおりますから。他人の評価ではなく、自分で納得できる住まい選びができると良いですね。

  231. 21831 匿名さん

    >>21826 匿名さん

    戸建のメリットとかいう話をすると、必ず予算を度外視した自慢話が始まるんだよね。自己顕示欲を満たしたいのだろうか。

  232. 21832 匿名さん

    タワマン住んでから、小さな窓見ると牢獄みたいに見えてしまう。

  233. 21833 匿名さん

    >>21832 匿名さん
    早く予算(4000万)以内で窓が大きいタワマン教えてくださいよ。

  234. 21834 匿名さん

    ローコスト住宅は色々制約があるが、お金を上げればなんでもできるという
    戸建民がいる様ですが、この手の輩は予算には制限があるということを認識しない様です。

    予算制限があるなかで考えるなら上物の費用をあげれば立地が悪くなるという
    至極簡単なことも気がつかないのが戸建民という人種の様です。

  235. 21835 匿名さん

    >>21831 匿名さん

    素晴らしい注文戸建を披露して頂くのは結構だが、予算的に実現可能かどうかぐらいは検証してから書き込んでもらいたいものですね。社会人なら。

  236. 21836 匿名さん

    戸建てはローコストながら4000万以内で注文住宅の例を出してる。
    1500万でコミコミ上物作ったとして、土地に2500万当てる。30坪の土地として、坪単価約85万まで出せる。
    坪単価85万であれば、
    駅近は無理でも、駅徒歩15分レベルは探すことができる。もちろん、ローカル路線や郊外にすれば駅近も視野に入る。

    マンションは?
    4000万のタワマンはどこですか?無いんでしょ?
    4000万では、ローコストの注文住宅にすら勝てるレベルの物件がマンションには無いじゃないですか。

  237. 21837 匿名さん

    >>21830 匿名さん

    じゃー都内で

  238. 21838 匿名さん

    >>21833 匿名さん

    タワマンなら7000万からって感じですよ。
    ご存知ない?

  239. 21839 匿名さん

    実際ローコストじゃ規格品の狭い窓しか使えない上に
    耐震強度をあげたいので壁を増やすので、窓開口は
    大きくなり得ないというのが実情ですね。

    また建売も同じ様な状況なんですね。
    そういう物件を推奨するのが戸建民らしいです。

  240. 21840 匿名さん

    >>21838 匿名さん
    あれあれ?
    4000万のローコスト住宅と比較するのに7000万の物件あてないと対抗できないんですか?

  241. 21841 匿名さん

    >>21837 匿名さん
    都内ならムリでしょうw
    常識的に分かりませんかね?
    くだらん話にいつまでも噛み付いてないで、オトナの対応しましょうよ。でないとおたくも同じレベルの奴とみなされてますよ。

  242. 21842 匿名さん

    >>21839 匿名さん
    早く窓の大きいタワマンを予算内で教えてくださいよー

  243. 21843 匿名さん

    >1500万でコミコミ上物作ったとして

    これの内訳は?ライフラインや外構費用込み?
    通常、ローコスト住宅にはこれら費用は入っていませんけどね。
    戸建民って、そういう詳細を出すことを恐れますよね。
    何故なんでしょう?

    そしてそれらが込み込みということは、上物は1000万円程度の物が前提
    ということになりますね。

    つまり上物1000万円の戸建と4000万円マンションの比較ということなるでしょう。

  244. 21844 匿名さん

    >>21840 匿名さん

    白々しいんだよw
    いつまでレベルの低い話を続けるつもりですか?

  245. 21845 匿名さん

    >>21841 匿名さん
    じゃあ現実的な話しをしますね。
    マンションさんで4000万の物件の例がまだ出てこないです。

    首都圏で何か実例を出していただけますか?

  246. 21846 匿名さん

    >>21842 匿名さん

    ないw

  247. 21847 匿名さん

    タワマンなら7000万からって感じですよ。
    >ご存知ない?

    タワマンなら7000万に長周期地震動対策費を加算してからって感じですよ。
    ご存知ない?

  248. 21848 匿名さん

    >>21845 匿名さん

    みんなで探したら?w

  249. 21849 匿名さん

    >>21847 匿名さん

    4000万では見つからない、ということは理解してるようだね。じゃあ、出せ出せとくだらん話を続ける意味はないな。

  250. 21850 匿名さん

    >>21845 匿名さん

    口をパクパクさせてる鯉の池に餌を放り込むようなものですね。
    自分で餌を探さないならもう少しパクパクしてなさい。

  251. 21851 匿名さん

    >>21843 匿名さん
    面倒くさいなー
    少しは調べてよ。

    添付の建坪約30で1100万、諸費用はだいたい物件価格の1割と言われるけど、400として計算して1500万。

    ほら実例あるでしょ

    1. 面倒くさいなー少しは調べてよ。添付の建坪...
  252. 21852 匿名さん

    >>21850 匿名さん
    戸建ては現実的な実例あるけど、マンションさんは出さないじゃないですか。

    まあ、4000万のマンションなんて実例だしたらフルボッコ確定ですから察しますが笑

  253. 21853 匿名さん

    家のタワマンのセキュリティは以下。
    ・エントランスオートロック
    ・エントランス入ったら24h警備員
    ・エレベーターホール入り口オートロック
    ・エレベーターは鍵無しで動かない
    ・部屋の鍵
    ・扉と窓に防犯センサー。センサーが異変を感知したら警備室から警備員が飛んでくる。24h対応。
    ・警備員の敷地回り、共用部の24h巡回
    ・敷地周辺、共用部の防犯カメラ。警備員室で24h監視。
    ・部屋の緊急ボタン押せば警備室が飛んでくる。24h対応。

    スパイダーマンでもない限り侵入窃盗は無理じゃないかな。
    妻もセキュリティがしっかりしていて安心して暮らせるとのこと。
    女性にとってセキュリティって大事みたいですね。

    因みにお気に入りのサービスは
    コンシェルジュサービスとポーターサービスです。

  254. 21854 匿名さん

    >>21853 匿名さん
    4000万の予算のスレなのでスレ違いですよ。

  255. 21855 匿名さん

    タワマン内のコンビニも意外に便利。

  256. 21856 匿名さん

    >面倒くさいなー
    >少しは調べてよ。

    実例を出してくれとは言ってませんが?
    まぁ勝手に提示されたということですね。

    ま、これが戸建民がこの予算で住みたいおススメの住宅っつーことになりますね。

    上物:1000万円(スーパーローコスト)
    土地:2500万円
    なんども指摘をしていますが、少しでも条件を良くしたければ、立地条件が悪くなるトレードオフの関係ということになります。

    これと比較対するマンションは予算が4000万円ということですね

  257. 21857 匿名さん

    マンションさん→予算オーバーの注文住宅の話なんかするな!ずるいぞ!

    戸建て→ローコストの注文住宅なら1500万で建つから予算内でも注文住宅建てられるよ

    マンションさん→ローコストってププっ、窓小さ。ウチのタワマンは窓大きいよ。

    戸建て→タワマンは4000万で買えるんですか?

    マンションさん→買えるわけねーだろ!

    戸建て→じゃあ、4000万で現実的なマンションの例出してよ 

    マンションさん→・・・    ←いまここ

  258. 21858 匿名さん

    >>21856 匿名さん
    予算4000万のマンションはどんなものが有りますか?

  259. 21859 匿名さん

    >戸建て→ローコストの注文住宅なら1500万で建つから予算内でも注文住宅建てられるよ

    違いますよ。戸建が建てられるのは1000万円のスーパーローコストです。
    ジリジリ都合よく値段を上げるあたりが、戸建さんのいつもの手口ですね。

  260. 21860 匿名さん

    現在のところの、この予算で戸建民が良しとする戸建の条件

    上物:1000万円(スーパーローコスト)
    土地:2500万円

    マンションの条件

    4000万円

  261. 21861 匿名さん

    >>21859 匿名さん
    まあ、上物は1000万でも1500万でもいいよ。コミコミ1500って話だったけどね。文盲かな?
    スーパーローコスト住宅にすら劣る4000万マンションさんはなかなか現実的な物件出てこないですね。

    4000万で買える現実的な立地、グレード、広さはどの程度が提示してくれないと比較出来ないですよ。

  262. 21862 匿名さん

    >まあ、上物は1000万でも1500万でもいいよ。

    その辺りのざっくりした計算しかしないのが戸建民なんですかね。
    ま、そういうわけで

    上物:1000万円(スーパーローコスト)
    土地:2500万円

    マンションの条件

    4000万円

    の比較で決定ですね。

  263. 21863 匿名さん

    タワマンは眺望が最高です。
    景色眺めながらベランダでお茶するのが好きです。

  264. 21864 匿名さん

    >>21853 匿名さん

    マンションさんが窮地に追い込まれた時に出す反則技。
    スレチ。


    この指摘すると
    「あら、庶民スレでしたね。」
    3億臭くんが登場し、都心やハワイ、軽井沢の写真をアップする


    全てはマンション派の窮地リセットするための荒らし行為。

    みなさま、参考にして下さい。(大爆笑)

  265. 21865 匿名さん

    >>21862 匿名さん
    うん、それでいいからさ
    早くマンションの例出してよ

  266. 21866 匿名さん

    タワマンは眺望、目当てで買ったんですが、
    空気がきれいで虫がいないことに驚きました。

  267. 21867 匿名さん

    スーパーローコストとの比較でいいって言ってるのに4000万のマンションが出てこないですねー

    マンションはそこまでひどい物件なんでしょうか。

  268. 21868 匿名さん

    1階、2階だと車の排ガス、pm2.5、粉塵、花粉、土埃等で空気が汚いですよね。
    タワマンに住んでから、換気系のフィルタが汚れにくくなったので交換回数が少なくなりました。
    ベランダの手摺も汚れにくくなりました。
    もしかしたら花粉症の方にも良いかもしれませんね。

  269. 21869 匿名さん

    マンションですか?
    そうですねー。わたしならこの辺りを考えますかねー

    https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/sc_209/pj_88734420/

    3680万円、JR町田駅から徒歩9分、100平米、築17年。

    この予算でマンションを買うなら当然中古の方が条件良く買えますしね。

  270. 21870 匿名さん

    ま、この物件な一階なのでね。
    部屋をもう少し狭くしても2階以降の物件を待ちたい感じですね。

  271. 21871 匿名さん

    ちなみに戸建さんは2500万円の土地を探すと思いますが、どの辺りをお考えでしょうか?

  272. 21872 匿名さん

    >>21869 匿名さん
    注文住宅の新築と築17年のマンションを比較するんですか?wwww

  273. 21873 匿名さん

    調べた夏・冬2回の実態調査からは,大気汚染物質である二酸化窒素の捕集量は風向・風力,天候,通行量などの影響を受けて大きく変動するが,高層階でも高い値を示すことが多く,高層階の空気は,きれいではないことが明らかになった。
    http://www.kai.ed.jp/yamakai/yamakai%20118.html


    よって高層階空気奇麗説は却下(笑)
    喘息の専門家も空気の奇麗なことを優先するなら高さより郊外の住宅地を薦めてますよ!

  274. 21874 匿名さん

    寿命から言えば、ちょうどいいんじゃない?

  275. 21875 匿名さん

    別に中古の戸建を出しても構わないと思いますが?
    新築に拘っていたのは戸建民のほうだとおもいますが、違うなら具体例を出せばよろしいかと。

    というか、スレとしてはこの様に議論するのが正常でしょう。

  276. 21876 匿名さん

    >>21874 匿名さん
    新しい理論でましたね
    耐用年数が長いからマンションは中古でいい理論

  277. 21877 匿名さん

    なんだかんだ言って、実際に購入可能な一式の例を出し渋っているのは戸建民の方かと。

  278. 21878 匿名さん

    >>21873

    例外は何にでもあるよね。

    裏返せば、高層は一般的に空気がきれいってことですよね。
    車の排ガスでも、pm2.5でも空気より重たいわけだから
    結局、地面に降り積もるんですよね。物理の法則には逆らえない。

    住めばわかるけど、ベランダの汚れが全く違いますよ。

    これを経験しちゃうと、ちょっと戸建は住めないなあって
    感じてしまいます。空気が汚いと窓も気持ちよく開けられないよね。
    きれいな空気のなかで寝たいし。睡眠って重要ですよね。

  279. 21879 匿名さん

    戸建民、なぜかマンションの例はたくさん出すのにね。

    ああ、何個か出てたけど変形地だったり再建築不可だったりしたな。

  280. 21880 匿名さん

    ほら
    中古戸建てだよ、中古マンションと比較して下さい

    https://smp.suumo.jp/chukoikkodate/kanagawa/sc_109/pj_88038334/

  281. 21881 匿名さん

    多摩川は渡りたくないなあ。4000万じゃあ、無理かな(涙)

  282. 21882 匿名さん

    4000万ならどちらも地方のはなしですね。
    それなら一戸建てかな、ハウスメーカー物もギリギリで買えるかも。
    地方でのマンションはあまり意味ないし、多くは一戸建て買う人の前ステップ的存在。
    マンション住さんは、いつかは一軒家と思う人が多い。

  283. 21883 匿名さん

    同じ4000万なら、マンションでも戸建でも同じ価値。
    好みの違いだけ。
    私は楽(管理費はかかる)、セキュリティ、防災重視なのでマンション。

  284. 21884 匿名さん

    幕張の新築タワマンだと4000前後ですね

  285. 21885 匿名さん

    >>21878 匿名さん

    都心の高層も日本の地形からしたら低い位置だね。

  286. 21886 匿名さん

    地面からの距離だけどね。
    空気より重たい物質は地面に降り積もるので。

  287. 21887 匿名さん

    60m以上のマンションは地震が心配。

  288. 21888 匿名さん

    30坪土地2500万で探すと、
    徒歩15分以内だと、相鉄線鶴ヶ峰、西谷、星川、横浜線中山、鴨居、小机、ブルーラインの港南地区あたりになるかな。
    バス便で良いなら田園都市線の鷺沼や長津田、東横線の綱島あたりもあるかな。
    どっちを選ぶかは好みで。

    さて、4000万以下の新築マンションはどのあたりになりますかね?

  289. 21889 匿名さん

    >ほら
    >中古戸建てだよ、中古マンションと比較して下さい
    >https://smp.suumo.jp/chukoikkodate/kanagawa/sc_109/pj_88038334/

    へぇ。
    戸建は中古にしても、一日の乗降客数が1万人ちょっとのローカル片田舎駅にしか買えないんだ。
    これが戸建民が勧める物件なんすね。

  290. 21890 匿名さん

    ああ、マンションはこの予算じゃ新築はオススメしないよ。
    戸建は、無理にでも新築を買いたいようですがね。

  291. 21891 匿名さん

    >>21889 匿名さん
    とりあえず負け惜しみはいいからさ、新築マンションで4000万以下で何かないの?

    ようやく出てきた対抗マンションが築17年の中古てwwww
    しかも町田てwwww
    マンションのメリットの立地が全然良くないじゃないですか
    それなら新築注文の戸建ての方がいいですね。

  292. 21892 匿名さん

    土地を買って上物建てたらいい。
    4000万にランニングコストを加算すれば都下も可能。

  293. 21893 匿名さん

    >>21889 匿名さん
    資産価値も戸建てが高い事が証明されましたね。
    マンションは新築が高いくせに中古価値は低い。戸建ては土地があるから中古価値は最低でも土地価格以上にはなる。

    例えば先ほどの例で土地2500万、上物1000万で建てた場合、50年後でも土地代は残るが、マンションの価値はほぼ0

  294. 21894 匿名さん

    >>21890 匿名さん
    つまり新築マンションはぼったくりだから買うなと

    イニシャルでもぼったくられて、ランニングでもぼったくられるなんて可哀想です。

  295. 21895 匿名さん

    資産価値は立地でしょ。戸建かマンションかは関係ない。
    郊外物件は将来負動産ですね。

  296. 21896 匿名さん

    >>21895 匿名さん
    4000万レベルの立地じゃマンション圧倒的に資産価値がないと言ってるんですよ。

    立地が悪くても広い土地に家を建てたいというニーズは少なからず有ります。なので、戸建ては古くても更地にして売ればある程度の価格で売れます。

    でも、立地が微妙な築古マンションを買いたいというニーズはほとんどありません。
    よっぽどの事がないと建て替えも出来ないし、修繕費も上がる一方だしね。

  297. 21897 匿名さん

    要は、50年後の資産価値を重視したいので、今は不便な生活を強いられても良いと考える人種なんですね。

    奇特な人たちです。

  298. 21898 匿名さん

    実際、2500万円じゃ不便なローカル駅の遠方にしか土地は物件は買えない。
    4000万円の中古戸建でも、おすすめ物件は1日1万人前後しか利用しないローカル駅だ。

    普通ならそれよりも立地も程度の良い中古マンションを買うわな。

  299. 21899 匿名さん

    実際、流動性はマンションの方が高いしね。
    土地にしても、売れなきゃ現金化できないんだから、そしたら実際の資産価値は0円だしね。

    そんなものを後生大事に抱えて不便な物件と共に人生を生きる。
    戸建民とは悲しい生き物ですね。

  300. 21900 匿名さん

    なんで東京に向かう地域設定なのかな? 通勤?

    地方は戸建てが財産価値あるのは誰でも理解できる

    マンションの50年後とか、建替えにしても合意が難題

    そのころに売るとしたらタダ同然

    一戸建てなら上物2~300万も出せば解体で土地だけ売れる

    一戸建ては自分の考えと資金でどうにでもなるから

  301. 21901 匿名さん

    物件を買うなら、将来性を考えりゃターミナル駅に欲しいわな。
    ローカル駅じゃジリ貧です。この予算じゃ横浜や新宿等にはもちろん買えませんが、それでも乗降客数の出来るだけ多い駅を狙うべきでしょうね。

    そんな理由からマンションはこれを勧めてみました。

    https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/sc_209/pj_88734420/

    3680万円、JR町田駅から徒歩9分、100平米、築17年。

  302. 21902 匿名さん

    4000万で欲出しすぎ。

  303. 21903 匿名さん
  304. 21904 匿名さん

    地方、郊外は、将来、負動産確定でしょ。
    絶対買ったらダメな物件。
    どうしても地方、郊外に住まなければいけない方は賃貸にするべき。

  305. 21905 匿名さん

    >実際、流動性はマンションの方が高いしね。

    都内では売れない中古マンションが25000件も残っていて、成約ベースで2年分近い在庫がある。
    もはや造りすぎたマンションの流動性が高いとはいえない。

  306. 21906 匿名さん

    都内自宅マンション、月30万で貸してます。

  307. 21907 匿名さん

    通勤に電車は嫌だな。

    住まいにマンションも嫌だな。

    自分は戸建て一択だな。

  308. 21908 匿名さん

    >都内自宅マンション、月30万で貸してます。

    4000万以下で購入したマンションは月30万で貸せない。

  309. 21909 匿名さん

    30万全部貯蓄に回してます。

  310. 21910 匿名さん

    マンションにしておいてよかった。
    月30万の収入は大きいです。
    今月は残業もしたので、ホクホク。
    ゴルフクラブ新調しようかな。

  311. 21911 匿名さん

    町田みたいな郊外かつ駅徒歩10分も離れれば、かなり条件のいい戸建があるぞ。

    町田駅 駅徒歩12分 高台一種低層 土地141.96m2 建物101.85m2 3980万円
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=021&nc...

  312. 21912 匿名さん

    キャッシュで買える!

  313. 21913 匿名さん

    住むなら戸建て。

    「長周期地震動」が超高層マンションの資産価値に影響を与える!?
    http://1manken.hatenablog.com/entry/asset-value-of-high-rise-apartment

  314. 21914 匿名さん

    火災怖いから、住むならマンション。

  315. 21915 匿名さん

    >火災怖いから、住むならマンション。

    災害時にはエレベーターが使えないから逃げられないよ。

  316. 21916 匿名さん

    木造ってよく燃えるよね。

  317. 21917 匿名さん

    戸建なら船橋小室とかいかがですか?

  318. 21918 匿名さん

    >>21916 匿名さん

    木造が嫌なら戸建ては鉄骨やRCもあるよ。

  319. 21919 匿名さん

    RCなら、マンションと一緒で良いんじゃない!

  320. 21920 匿名さん

    RCでも集合住宅はだめでしょ。

  321. 21921 匿名さん

    RCでも高さ60m以上の建物は長周期パルスの対策が必要。

  322. 21922 匿名さん

    RCはマスト条件で一致しましたな。

  323. 21923 匿名さん

    RCだと快適性は劣るしカビが発生しやすいから室内環境も悪くなるよ。

  324. 21924 匿名さん

    RCでも地盤や築年によって被災の度合いは異なる。

    熊本地震 鉄筋コンクリート造等建築物の被害
    http://www.kenken.go.jp/japanese/contents/publications/data/173/55.pdf

  325. 21925 匿名さん

    ハウスメーカー任せが最良。

  326. 21926 匿名さん

    火災が怖いなら、集合住宅はNGだと思うが…
    下の階から出火したと思うと怖すぎる

  327. 21927 匿名さん

    燃えることに関しては木造には敵いません。

  328. 21928 匿名さん

    マンションより戸建てのほうが逃げやすいよ。

  329. 21929 匿名さん

    震災でも火災でも逃げられない高層マンションは恐ろしい。

  330. 21930 匿名さん

    突風くらいで屋根飛んじゃう戸建てもどうかと思う。

  331. 21931 匿名さん

    木造っつっても外壁と屋根は不燃材じゃん。
    中の建具に木を使ってるのは、RCでも鉄骨でも一緒じゃん?

  332. 21932 匿名さん

    いえいえ。
    燃えることに関して木造には敵いません。

    鉄骨が木と同じ?珍説登場ですな。

  333. 21933 匿名さん

    >>21930 匿名さん
    今どき耐震が1のマンションもどうかと思うよ。

  334. 21934 匿名さん

    そうですかねえ。戸建てもRCで作れば耐震等級1ですよ。
    もちろん木造耐震等級3より圧倒的に丈夫です。

  335. 21935 匿名さん

    浦安の液状化で傾いていたのは戸建てでしたね。

  336. 21936 匿名さん

    >>21934 匿名さん
    えwww
    木造とRCで耐震等級の基準が違うの?www
    詳しく教えて

  337. 21937 匿名さん

    広島の土砂崩れで流れてたのも戸建て。

  338. 21938 匿名さん

    >>21910 匿名さん

    税金と固定資産税とローンの返済と色々有りますし、地震でぶっ壊れたら終わりなので、リスクと引き換えのリターンですね。

  339. 21939 匿名さん

    津波や洪水で流されるのも戸建、ゲリラ豪雨で床上浸水するのも戸建、スズメバチの巣ができるのも戸建、、、、

  340. 21940 匿名さん

    マンションの火災は、実態は水害。消火活動に使われた汚水が壁・床を通して浸水します。
    建材に染みこんだ汚水の匂いは表面をクリーニングしただけでは消すことが出来ません。
    消火活動に携わった消防員は、一週間お風呂に入っても匂いが取れないほど、その匂いは強烈です。
    こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロも同然でしょうか。

  341. 21941 匿名さん

    マンションは、自分がどんなに気をつけていても、上下左右の住人いずれかが失火すればジ・エンド。

  342. 21942 匿名さん

    木造はよくお隣から火事貰ってるよね。

  343. 21943 匿名さん

    >>21942 匿名さん
    つまりマンションは隣との距離がほとんどないミニ戸よりも危ないってことだね

    3階建てミニ戸は戸建て派でも買わないよ

  344. 21944 匿名さん

    >>21942 匿名さん
    > 木造はよくお隣から火事貰ってるよね。

    貰うこともある。

    マンションは、自分がどんなに気をつけていても、上下左右の住人いずれかが失火すればジ・エンド。

  345. 21945 匿名さん

    マンションの消火活動って、燃えてる部屋消火活動しないんだって。
    燃え尽きさせるらしい。

    そして、上下左右の部屋に延焼しないように、上下左右の部屋を水浸しするらしい。

    もう最悪。ジ・エンドだね。

  346. 21946 匿名さん

    ふと気になったけど、数戸だけ火災になって鎮火したマンションってどうなるの?リフォームしてそのまま使うの?

  347. 21947 匿名さん

    >>3階建てミニ戸は戸建て派でも買わないよ

    4000万ならミニ戸の方が立地が良いので、資産価値もあるよ。

  348. 21948 匿名さん

    人それぞれなので、好き嫌いあるが
    個人的には隣と境界線ギリギリの庭も無いシャーペンみたいな家が5戸くらい連なってるの見るとアチャーて思う。
    あれを戸建てとは言って欲しくはないなぁ。準集合住宅とかのカテゴリーを作って欲しい。

  349. 21949 匿名さん

    戸建て住宅>準戸建て住宅>長屋建て住宅>>>>>>>>>多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合RC造半賃貸アパート(マンション)

  350. 21950 匿名さん

    また戸建民が暴走してるのか。

  351. 21951 匿名さん

    >>21949は、まるで覚えたての漢字や単語を使って言葉遊びをする小学生(低学年)だね。

  352. 21952 匿名さん

    >>21951 匿名さん

    とは言え、それに何も反論できずに、投稿者を攻撃することしか出来ない多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合RC造半賃貸アパート(マンション)民。

  353. 21953 匿名さん

    あー。アカン人だね。
    自分がどんだけ低年齢の子供がよく使う表現を使ってるか、わかってない。

  354. 21954 匿名さん

    >>21953 匿名さん

    やはり、何も反論できずに、投稿者を攻撃することしか出来ない多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合RC造半賃貸アパート(マンション)民。

  355. 21955 匿名さん

    小学生がよく使う表現(小学生しか使いませんが)という事を認識頂いた様で何よりですよ。

  356. 21956 匿名さん

    小学生しか使わない表現にすら全く反論できずに、投稿者を攻撃することしか出来ない、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合RC造半賃貸アパート(マンション)民の、苦しい窮状をご理解いただけたようで何よりです。

  357. 21957 匿名さん

    なんせ揶揄をしているわけでもなく、形容詞的に「小学生がよく使う(小学生しか使わない)」表現方法を臆面もなく使うんだねと説明をしているだけですからね。

  358. 21958 匿名さん

    >>21957 匿名さん

    では、

    戸建て住宅>準戸建て住宅>長屋建て住宅>>>>>>>>>多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義銭湯方式共有共同合同集合RC造半賃貸アパート(マンション)

    ということで。

  359. 21959 匿名さん

    小学生が使う表現を臆面もなく使用するね。

  360. 21960 匿名さん

    >>21959 匿名さん

    その程度の表現で十分ということだね。

  361. 21961 匿名さん

    そのうち二人ともアク禁。

  362. 21962 匿名さん

    静かになっていいじゃない。

  363. 21963 匿名さん

    ま、臆面という感情が欠落している様ですから。

  364. 21964 匿名さん

    >>21948 匿名さん

    立派な戸建ですよ。

  365. 21965 匿名さん

    >>そうですかねえ。戸建てもRCで作れば耐震等級1ですよ。
    >>もちろん木造耐震等級3より圧倒的に丈夫です。

    >えwww
    >木造とRCで耐震等級の基準が違うの?www
    >詳しく教えて

    あーこれな。素材がちがければ耐震等級の考え方は違うでしょうね。
    簡単に言えばRC造は等級1(現行基準)で問題ないところを、木造はその素材の特性から等級1(現行基準)では足りない可能性もあるという懸念から、できるだけ、そうできるだけ高い基準で木造は設計させておこうとの意向で等級2や等級3ができたものですからね。

    今まで極めて職人任せである意味テキトーに意建てられてきた木造住宅をより規格化させたいために作られたものですから、本来RC造等には必要のないものなんですよね。

  366. 21966 匿名さん

    結果、すべての素材において等級1より等級3の方が良いという都市伝説が流布されていますがね。なぜなら、その方がHMの宣伝がしやすいからで、全てはHMの戦略に乗せられているだけなんですね。

    本来であれば物性の違う素材同士で基準比較をするものではナンセンスなわけです。

  367. 21967 匿名さん

    耐震等級3の木造戸建と耐震等級1のRCマンション、どちらが地震に強いかは地震が起きたら分かるよ

  368. 21968 匿名さん

    >>21967 匿名さん

    RC造の戸建もよろしくねw

  369. 21969 匿名さん

    >>21967 匿名さん

    水害に強いのはRC造。

  370. 21970 匿名さん

    >>21958 匿名さん

    10年にも渡るスレ活動の成果ですねw

  371. 21971 匿名さん

    面白いのは、戸建民は家の強度ばかりに着目して地盤等には一切注意を払わないことですね。

    このスレでは熊本地震におけるツーバイの耐震性のレポートが出ますが、全壊・半壊はないことを理由に「戸建は地震に強いんだ」と説明しています。しかし実際は損壊は起こってこっているのですが、それはカウントされていません。理由は地盤の崩落は「ツーバイの構造のせいではない」ということからですね。ツーバイ協会から出ているレポートですから当たり前です。しかし、戸建の損壊が発生した事実は変わらないわけですね

    要は、戸建民は熊本地震で戸建に損壊が起きたことを何故か隠蔽をしたいわけですね。戸建は上物と共に地盤も重要な要素のはずなのにです。

  372. 21972 匿名さん

    戸建民の得意技は情報の捏造と隠蔽ですからね。

  373. 21973 匿名さん

    とりあえず、マンションが老朽化した時の惨めさは耐えられないと思うよ

    管理組合は建替えることもできず、所有者は高齢で買い替えるカネもなく職もなく

    ただただ、マンションが朽ちていくだけ、スラム化という事

    中途半端な地方都市や東京のベットタウンとかは十分に危ない

    一戸建てなら丸投げでなんとかなるんだけどね、団体所有のマンションは危険だな

  374. 21974 匿名さん

    実際、マンションの場合は古くなったとしても取引は活発に行われているんですよね。また、そういった古いマンションの室内をリフォームして再販するビジネスも立派に存在しているわけです。経年による価格低下は避けられませんが、それでも駅から近いマンションであればたとえ古くても一定の需要があるのが実情です。

    一方、どうしても売れ残っているマンションも存在します。それは駅からのアクセスが悪かったり部屋の間取りが悪かったりと、世間一般から見ても条件の悪い物ですから当たり前のことでしょう。中古でも良いので駅からのアクセス性の良いマンションを推奨するのはこのためです。どんなに新しく立派であろうと、アクセス性が悪ければ将来性はありません。

    あとは、国や自治体から出ている人口予測を参考にして購入場所を決めれば良いと思います。一口にベッドタウンといっても、これから成長するものと成長が終わったものがありますから、それらを見極めマンションを購入すると良いでしょう。

  375. 21975 匿名さん

    もっともこれは戸建も同じことが言え、安いからといって立地をおろそかにするのは得策ではないでしょう。土地が不要となっても買い手がつかなければ資産にもならず、人口減で身近にある施設が撤退すれば老後になっても車を運転しなければならない生活がまっているでしょうから。

  376. 21976 匿名さん

    戸建民の得意技は情報の捏造と隠蔽・不安を煽って相手を貶めることですからね。
    詐欺師に近いもがあります。

  377. 21977 マンション比較中さん




    都市部では昭和50年代のマンションは、売れに売れまくっています。

  378. 21978 匿名さん

    東京都の市部ですが、40年代後半のマンションもリフォームして再販する形で売れている様です。もちろん駅から徒歩10分圏内です。10分以上かかるマンションは、どんなに安く立派でもお薦めはできません。

    逆に今売れ残りがちなのは、都内の23区内に近い場所で駅から10分以上のマンションですね。立地的(区内に近い)にマンション価格は高くなってしまうのですが、その割に駅からのアクセス性が悪いので購入を躊躇するケースが多いとの理由です。逆に言えば、こういった物件は値引き交渉がしやすいですから、思ったよりも安い金額で入手することが可能になるかもしれません。

  379. 21979 匿名さん

    マンションが取引活発なのは都心部だけ
    地方や東京郊外で古くなったら誰も買わない
    立地がよければ開発会社が管理組合騙して
    タダ同然の価格で買い取るか建替える
    つずけて住むには相当費用いるよ

  380. 21980 匿名さん

    購入する場合は闇雲に「都心は売れる、郊外では売れない」と十把一絡げに考えるのではなく、国や自治体の人口予測等を参照すると良いでしょう。東京都であれば

    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kyosoku/ky-data.htm

    あたりで確認できます。これから明らかに人口が減少するような地域はお勧めできませんが、東京都郊外でも人口減少がとても緩やかな地域はありますから、そういった地域では古いマンションでも一定の需要があるでしょう。また築20年程度であれば、高耐久の配管等が使用されていますから、その点に関する費用はあまり心配しなくても良いでしょうね。ましてや建て替えはあまり気にする必要はないでしょう。

    建物に問題さえなければ、内部はリフォームで新品同様になるため不都合なく使用できますし、実際その様なビジネスも普通に存在します。経年による価格低下は否めませんが、駅から徒歩10分圏内であれば需要もあることから適切な価格で取引が可能となるでしょう。

  381. 21981 匿名さん

    >>21979
    >つずけて住むには相当費用いるよ

    老婆心ながらお話しさせていただきますと,

    誤:つずけて
    正:つづけて

    でしょう。変換ミスは皆普通にあります。しかしこれは、そもそも間違った覚え方をしてなければ発生し得ないものです。
    他所でも間違えてしまうと大変でしょうから、あえて指摘をさせて頂きました。

  382. 21982 匿名さん

    >>21976 匿名さん
    >戸建民の得意技は情報の捏造と隠蔽・不安を煽って相手を貶めることですからね。
    >詐欺師に近いもがあります。

    昨年前半に急増した都内の中古マンションの在庫は、まだ25000件近くあり一年以上減ってない。
    月の成約件数が1500件程度しかないので過剰在庫は明らか。
    データで反論できないと、根拠無く相手を貶めるのがマンション系。

  383. 21983 匿名さん

    >>21971
    ツーバイ協会の調査は地盤崩落が原因の損傷も当然含んでいるぞ。
    熊本地震ではそれが一件も無かっただけ。

    東日本大震災では、20,772棟のうち105棟が津波で、6棟が地盤崩落で全壊している。
    一方で建物そのものが倒壊した例は1棟も無く、半壊判定がわずか2棟のみ。
    http://www.2x4assoc.or.jp/builder/act/chosa/chosa_higashinihon20110901...

    この調査結果を見ても、ツーバイフォー戸建の強さ、家を建てる場所の重要さが分かる。

  384. 21984 匿名さん

    >昨年前半に急増した都内の中古マンションの在庫は、まだ25000件近くあり一年以上減ってない。

    不動産において、立地もサイズも築年数も違う物件を一つにまとめて「在庫」と考えるやり方はあまりオススメしませんが。一方で記載いただいた情報は最新でもなさそうですから、以下に最新の在庫状況を記載しておきますね。

    都内中古マンション在庫数
    2016年8月:25237件
    2017年8月:24977件

    都内の中古マンション数は、以前の増加傾向から今は横ばいもしくは減少傾向というのが現状になっています。ご記載の情報がどこからきたのかはわかりませんが、情報の更新をすることをお勧めします。
    また単純比較はできないと思いますが、都内の中古戸建の在庫数も参考のため記載して起きます。

    都内中古戸建在庫数
    2016年8月:4681件
    2017年8月:5012件

    こちらは横ばい、もしくは緩やかな在庫件数の上昇というのが現状になっています。

    参考にしてください。

  385. 21985 匿名さん

    >東日本大震災では、20,772棟のうち105棟が津波で、6棟が地盤崩落で全壊している。
    >一方で建物そのものが倒壊した例は1棟も無く、半壊判定がわずか2棟のみ。
    >http://www.2x4assoc.or.jp/builder/act/chosa/chosa_higashinihon20110901...

    これは面白いデータです。
    ツーバイとは言え、一部損壊における強振による変形が319件も出ているのですね。半壊も2件出ている。私はツーバイはもう少し強い建物だと思っていたのですが、これはちょっと驚きでした。こういうデータはあまり気にされないのですかね?

    東日本大震災でこのレベルですから、首都圏で同程度の地震が来た時はもう少し怖い結果になるでしょうね。恐ろしいです。

  386. 21986 匿名さん

    あれ、また戸建民の得意技である情報の隠蔽と捏造が出ちゃいましたか?

  387. 21987 匿名さん

    >>21985
    それでも、マンションよりは遥かに強いですよ。

    マンションは仙台市内だけで全壊判定が100棟ですからね。
    http://tsunagu-bousai.com/report03_01/

  388. 21988 匿名さん

    地震が来ることが前提なら購入は控えた方がよろしいかと。

  389. 21989 匿名さん

    >>21982

    >データで反論できないと、根拠無く相手を貶めるのがマンション系。

    データで反論ができている様ですが。

  390. 21990 匿名さん

    戸建(ツーバイ)は半壊判定が2棟に対して、マンションは全壊判定が100棟w

  391. 21991 匿名さん

    やはり地盤が強く、標高も高い場所のツーバイ戸建が最強ですね。

    我が家はまさにそんな家です。
    表層地盤増幅率が1.0で標高も10m以上あり、地震や津波のリスクはゼロです。
    建物も建築基準法に対して安全率が3倍以上あり、余裕で耐震等級3でした。

  392. 21992 匿名さん

    標高10mではダメでしょ。100mは必要。

  393. 21993 匿名さん

    マンションのミーレやディスポーザーのピース入りの写真はまだですか?

    やはり拾い画像や妄想だったの?

    1. マンションのミーレやディスポーザーのピー...
  394. 21994 匿名さん

    東京湾沿いだから10mでも十分すぎるほど安全ですよ。
    東京湾は湾の入り口が狭くなっている高い津波の発生しない地形で、過去最高の津波の高さが2~3mですからね。

  395. 21995 匿名さん

    10mしか標高ないの。
    よくそんなところで暮らしてるね。
    将来、温暖化で海の中だな。

  396. 21996 匿名さん

    東京湾でも流石に10mじゃあ心配で寝れないよ。
    よくそんな低地に家建てたね。

  397. 21997 匿名さん

    その頃に海の中だとマンションでも住めないでしょw

  398. 21998 匿名さん

    標高10mなら、津波のこと考えて、
    どこか近くの高層マンションに、いざという時に逃げ込めるよう
    受け入れをお願いしておいた方が良い。

  399. 21999 匿名さん

    >>21995
    定量的な評価が出来ない悪い例ですね。
    今後100年の海面上昇はたかだか26cm〜82cmですよ。

    標高100mってどこに住むつもりなんですか?
    東京近郊だと、八王子とかになっちゃいますけど。

  400. 22000 匿名さん

    湾岸自体に住みたいとは思えないよ。1~2メートルでも津波がくると塩害で建物が駄目になるからどのみち住めなくなる。

  401. 22001 匿名さん

    ベネチアとか最高。

  402. 22002 匿名さん

    >>21998 匿名さん

    それマジで大事。

  403. 22003 匿名さん

    海沿いは石造りに限るが地震大国の日本では無理。

  404. 22004 匿名さん

    石はどうでも良い。海辺の街って癒されるのよ。
    人間って水がないと生きていけないから、
    本能的に求めてるんじゃないかなあ。

  405. 22005 匿名さん

    塩水じゃなくてもいいじゃんw

  406. 22006 匿名さん

    塩水と言えば、国産車って錆びるの早いよね。
    ドイツ車に乗り換えてから錆びなくなった。

  407. 22007 匿名さん

    海沿いは腐食が早いからパスかな。

  408. 22008 匿名さん

    錆びてもいいよ。
    水辺の魅力が上回ってしまう。

  409. 22009 匿名さん

    津波の教訓があるからな~

  410. 22010 匿名さん

    葉山とか住んでみたい。

  411. 22011 匿名さん

    葉山いいですね!
    あれこそ立地の極みだと思う。利便性なんて二の次、相模湾から望む富士山の景色が全てを凌駕してますよね。

  412. 22012 匿名さん

    水辺は旅行で泊まる分には良いけどね。

    毎日の事だと、水辺には虫が多く発生するのであまり住みたくないカモだ。何でも劣化が早まるしね。

  413. 22013 匿名さん

    4000万で夢見る庶民?

  414. 22014 匿名さん

    いいんじゃない?どのスレも妄想だらけなんだしさ。

  415. 22015 匿名さん

    このマンションなんてどう?

    https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_miuragun/nc_88110913/

  416. 22016 匿名さん

    さすがに価格面でスレチアウトでしょ。

  417. 22017 匿名さん

    でも、良いでしょ!

  418. 22018 匿名さん

    リビングが西って最悪だね。

    1. リビングが西って最悪だね。
  419. 22019 匿名さん

    営業ネタ!?

  420. 22020 匿名さん

    西でも7000万。
    このスレの対象外。

  421. 22021 匿名さん

    戸建て派は自撮りでマンション派は拾い画像の投稿ってのが通説。

  422. 22022 匿名さん

    誰もがネタだとわかっていることに、正面から真面目に反応しなくてもな。
    生真面目ですね。

  423. 22023 匿名さん

    やはりネタってところがミソなんだよな~

  424. 22024 匿名さん

    やはり地盤が強く、標高も高い場所のツーバイ戸建が最強ですね

  425. 22025 匿名さん

    個人的には木軸が好みだけど、地震に対しては地盤の強固な場所のツーバイってのは同意。

  426. 22026 匿名さん

    ツーバイは窓ちっちゃいけどね。

  427. 22027 匿名さん

    10mじゃあねえ。

  428. 22028 匿名さん

    結局、ツーバイは面の部分を増やして開口を犠牲にし耐震性を
    あげているだけですね。サイコロの様な立方体に必要最低限の
    小さい窓を開けているだけだから大開口の窓は望めない工法です。

    ローコスト住宅がツーバイを推し進めたいのは、施工が簡単で
    規格品を使えるので製造コストが抑えられるという中小HMの
    事情によるものでしょう。

  429. 22029 匿名さん

    >ツーバイは窓ちっちゃいけどね。
    ツーバイでも幅4mまでの開口なら取れますよ。
    これは一般的な住宅なら十分すぎる大きさです。

    我が家はリビングの南側に2間(3.6m)の窓を入れていますが、解放感、明るさ共に申し分ないです。

  430. 22030 匿名さん

    もう一つは、ローコスト住宅はコスト削減と利益確保のため
    「できるだけ規格品を使いたい」というHMの事情があるでしょう。

    彼らの標準品の窓は極めて普通の今の時代にしては小さい窓ですから
    これを少しでも大きな窓にしたければ特別注文をしなければなりません。

    ローコスト住宅において特別注文は大幅なコストアップを意味しますが
    このギリギリの予算ではそれは許されないのですよね。

    つまるところ、少なくともツーバイでは大きな窓を実現できないと
    そうなるわけです。

  431. 22031 匿名さん

    >>22030 匿名さん
    実際に我が家は幅3.6mの窓を入れていますし、それがハウスメーカーの標準品でした。

    マンションもいろいろ見ていましたが、この価格帯でこれだけの大開口の窓がついている所はありませんでしたよ。

  432. 22032 匿名さん

    俺はツーバイ悪くないと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸