住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-20 11:45:06

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 207651 匿名さん

    >>207650 匿名さん

    知らないなら語るなよw

  2. 207652 匿名さん

    >>207647 匿名さん

    価値観の違いすぎるビンボー人と、住宅の話しなどする意味もないよ。時間の無駄w

  3. 207653 匿名さん

    >>207651 匿名さん

    だから住宅の話なんか語ってないだろw

  4. 207654 匿名さん

    マンション派は安マンションを嫌い、戸建て派はどんな価格でもマンションを嫌う。

    マンションは価格に関係なく集合住宅のデメリットを抱える。

  5. 207655 匿名さん

    >>207653 匿名さん

    で、何で貴重な週末なのににいるの?
    バカなの?

  6. 207656 匿名さん

    >>207652 匿名さん

    その割にはずっとここにいるよねw

  7. 207657 匿名さん

    >>207654 匿名さん
    集合住宅って、とことん嫌われてるね。

    【結論】
    集合住宅は人間の住む住宅じゃない。

  8. 207658 匿名さん

    ここのマンションさんって反動形成そのものだよね笑

  9. 207659 匿名さん

    粘着さんも、都心も軽井沢も、結局他人物の紹介しかできないのかな
    実家は知らんけど
    本当は何も持っていないんだろw
    せめて食事代くらいは奮発してせいぜい夢でも見るんだな

  10. 207660 匿名さん

    >>207649 匿名さん

    ガチの戸建派ですけど。
    マンションのことを気にすることなく安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんですね。
    こっちみんな屑が。

  11. 207661 匿名さん

    >>207648 匿名さん

    戸建見せてもらいましたけど、
    開口が狭くてびっくりしました。
    うなぎの寝床以下でしたよ。
    不動産屋に聞いたら2×4なので仕方ないんだって。

  12. 207662 匿名さん

    マンションだと4,000万以下の予算になるここの戸建さん。マンションの平均価格は4,000万を遥かに超えますので、マンション民の集団では偏差値40の落ちこぼれ組になるのがここの戸建という事実を噛み締めて、これから先もずっとマンションのことを気にしながら生きていけばよい。

  13. 207663 匿名さん

    >>207660 匿名さん

    リセールと快適性とアフターサービスでHMですね

  14. 207664 評判気になるさん

    >>207662 匿名さん
    君は知的レベルだとマンション住人の中でどのくらいの位置にいるのかな。
    40?30?

  15. 207665 匿名さん

    >戸建て派はどんな価格でもマンションを嫌う。
    アパートしか知らないからね
    >リセールと快適性とアフターサービスでHMですね
    戸建のリセールは土地代

  16. 207666 匿名さん

    >>207661 匿名さん

    あなたは客と思われていないんだよ
    なんで気がつかないかな(笑)

  17. 207667 匿名さん

    >>207666 匿名さん
    恥ずかしい発言だね

  18. 207668 匿名さん

    >戸建のリセールは土地代

    建売しか知らないんだねw

  19. 207669 匿名さん

    >>207668 匿名さん
    注文住宅は
    土地代?処分費
    なのは知ってるよ

  20. 207670 匿名さん

    マイナスが表示されない
    土地代引く処分費

  21. 207671 匿名さん

    4,000万のマンションを踏まえた戸建てを見てみたいもんだ。

  22. 207672 匿名さん

    >>207664 評判気になるさん

    だから、マンションだと4,000万以下の予算になるのがここの戸建さん。マンションの平均価格は4,000万を遥かに超えますので、マンション民の集団では偏差値40の落ちこぼれ組になるのがここの戸建という事実を噛み締めて、これから先もずっとマンションのことを気にしながら生きていけばよいのでは?笑

  23. 207673 匿名さん

    >>207672 匿名さん

    だから4000万のマンションはゴミってことね!
    よくわかってるじゃん

  24. 207674 匿名さん

    新型コロナ対策にはマンションより戸建てが適している。
    コロナ禍以降、住宅に対するニーズも変わった。
    ついていけないマンションさんの頭は古いんだよ(笑)

    1. 在宅勤務の増加などでワークスペースの必要性など、広い住まいが求められるようになっている
    → 一般的にマンションより戸建ての住宅面積が広い

    2. マンションに比べて戸建てのほうがコロナ対策を取りやすい
    → 共用のエレベータやエントランスなど、外部の人間や家族以外との接触機会が少ない

    3. 在宅時間が長くなり、子どもが騒ぐなど生活音の問題が気になる
    → 戸建てなら上下階や両隣の物音をさほど気にしなくてよい

    4. 家族内で感染者が出た場合。自宅療養する事への危機感
    → 戸建てなら1階と2階にフロアが分かれ、それぞれにトイレが備わっており生活導線を分離しやすい

  25. 207675 匿名さん

    >>207672 匿名さん
    スレタイの設定に納得いかないからって、何年も粘着するなよ(笑)
    まるでストーカーだなキモ!

  26. 207676 匿名さん

    >>207672 匿名さん
    >マンションだと4,000万以下の予算になるのがここの戸建さん。

    このスレの戸建ての予算は、安マンションを踏まえてさえいれば属性に応じて4000万以上いくらの予算でも可能。
    4000万以下に制約されるのはマンションの予算だけ。
    属性のいい人がマンションを踏まえてデメリットを指摘するスレ。
    マンションは指摘された集合住宅固有のデメリットに反論できず。

  27. 207677 匿名さん

    偏差値40君は今日もオウムの様に同じ事の繰り返し。
    これでもマンション派のホープ。

  28. 207678 匿名さん

    >>207676 匿名さん

    でもこのスレの戸建は4,000万超の予算でマンションを踏まえることができないので、所詮はマンションだと4,000万以下になる戸建なんだね、とマンション派からは見做されてますから。
    そして、ごく一般的なファミリー向けマンションの平均価格はここの戸建が踏まえられない4,000万を遥かに超えてますので、ここの戸建さんはマンション民の集団に入ると偏差値40以下の屑ってことになるんですよ。
    どんなに背伸びをしても、この認識は未来永劫変えることはできませんので悪しからず。

    もうマンションのことはすべて頭から切り離して、属性に見合った安い土地の格安パワービルダー系戸建がいちばんだと認識して、具体的に戸建の購入に向けて歩み出していきましょう。

  29. 207679 匿名さん

    警視庁からの注意喚起だと性犯罪はマンション特有の共有部(エレベーター、非常階段、駐輪場等)が一番危ないらしいね

  30. 207680 匿名さん

    マンションという構造そのものに弱点があるわけで、 家族で住むところじゃないね。 子供がいれば騒音や性犯罪の元になってしまう。 マンションは独身と高齢者向けなのだな。

  31. 207681 匿名さん

    >>207672 匿名さん

    まったく同感です。

  32. 207682 匿名さん

    田の字型の一般的な間取りじゃ、プライベートが無いからね。
    玄関も狭いし、集合住宅ってのはホントかわいそう。
    だから、あまりマンションさんをイジメないで…

    1. 田の字型の一般的な間取りじゃ、プライベー...
  33. 207683 匿名さん

    >>207678 匿名さん

    何故大金持ちはみんな戸建かを考えてみよう!

  34. 207684 匿名さん

    >>207673 匿名さん

    だから4000万のマンション(を気にするの)はゴミってことね! よくわかってるじゃん

  35. 207685 匿名さん

    >>207682 匿名さん

    戸建見せてもらいましたが田の字より開口狭くてびっくりしました。不動産屋曰く2×4は壁で支えてるから開口広くできないらしいです。

  36. 207686 匿名さん

    >>207683 匿名さん

    なぜ、平均価格よりもかなり低い4,000万以下のマンションを踏まえるのかを考えてみよう。

  37. 207687 匿名さん

    >>207682 匿名さん

    このような間取りのマンションでも立地の良い新築物件なら4,000万を遥かに超えちゃいますね。

  38. 207688 匿名さん

    >このような間取りのマンションでも立地の良い新築物件なら4,000万を遥かに超えちゃいますね。

    立地以外ゴミなんだねw
    その立地も商業地や工業地www

  39. 207689 匿名さん

    >>207688 匿名さん

    そんな物件すらキミの予算じゃあ買えないってこと。もうマンションのことは頭から切り離して、安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておいた方が得策でしょう。

  40. 207690 匿名さん

    集合住宅に劣る一戸建てなんて存在しないから(笑)

  41. 207691 匿名さん

    >>207688 匿名さん

    というか立地はマスト条件だと思う。
    戸建でもマンションでも構わないがより文化的な生活したいなら都心マスト。

  42. 207692 匿名さん

    まぁ、より人間的な生活がしたいなら一戸建てはマスト。
    集合住宅なんて人間が住む住宅じゃない(笑)

    1. まぁ、より人間的な生活がしたいなら一戸建...
  43. 207693 匿名さん

    >>207691 匿名さん

    商業地は絶対イヤ

  44. 207694 匿名さん

    背伸びしても4,000万以下のマンションしか踏まえられないオノレがイヤにはならんのか?笑

  45. 207695 匿名さん

    >>207691 匿名さん

    都心都心って拘る人に限って、本籍は田舎だったり、大企業の本社でも官公庁勤めでもない人が大半。
    水商売だか零細企業だか知ったことではないが、オフィスビルも皆撤退している都心をこれからもてはやす人は、不動産屋を除いて時代が読めていない哀れな人だと思う。

  46. 207696 匿名さん

    まあ芸能人の生活や高級外車や都心マンションに憧れる時点で、まともな仕事をしていないことを自ら暴露しているようなもの。
    要するに田舎っぺ低学歴w

  47. 207697 匿名さん

    郊外住み確定!

  48. 207698 匿名さん

    4,000万以下のマンションを踏まえるような輩のくせに都心を気にしても仕方がないだろう。

  49. 207699 匿名さん

    ハイハイ
    都心はイヤ、マンションイヤ
    イヤイヤ言ってるだけじゃあ戸建は建ちませんから、大事なのはマンションだと4,000万以下の予算になる戸建さんがどこにどんな戸建を建てるのかってことですよ。
    あと何年か知らないけど、毎日朝から晩までマンションマンションとマンションの事ばかり気にしながら生きていくつもりですか?笑

  50. 207700 匿名さん

    >>207699 匿名さん

    快適に生活してますのでご心配なく

  51. 207701 匿名さん

    都心さんは田園調布とか郊外といっては、勝手に永遠のライバル視していますよね。
    その執念たるや、空恐ろしいものがありますw
    本当に集合住宅の中小企業の分際で、勝(まさ)った部分があると思っているのでしょうか。
    当然彼らは殆どこんな底辺スレなんか知りもしないし、もし見たら集合住宅民の泣き言と一笑に付されるのがオチです
    面白いのは超富裕層(いわゆる長者番付上位)が皆戸建で山手線外が大半なのに、そのことについては何も触れていないこと。
    このセコさがまさに集合住宅民たる所以ですね(笑)

  52. 207702 気になります

    マンションって管理会社が管理してくれなくなったら、自主管理するしかなくなるんですよね?戸建だとそれを全部しなきゃいけないので、もう既に面倒と思ってましたが、、、自分の家だけで済むのなら目も行き届くし、戸建がいいと思います。今は長期優良にしとけば、定期的に点検に来てくれるし、その代わりメンテナンスは高いのかもしれないけど、腕のいい職人さんに頼んでもくれるし、良いですよ。自分じゃどの職人さんに頼めばいいかも分からないから、それだけでも助かります。

  53. 207703 匿名さん

    戸建てさんがマンションをイヤなんじゃなく、日本人が集合住宅のマンションを好んでいない現実(笑)
    不特定多数の住人が1つ屋根の下で共同体として暮らすのは、窮屈で息苦しいんですな~

    分譲マンションに逆ギレモンスターのタネは尽きない。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8fddc14f9efe420f584be24335463c26b3d0...

  54. 207704 匿名さん

    >>207700 匿名さん

    快適な戸建の温かなリビングで小さな我が子や家族の楽しげな笑顔に囲まれながら、公使ともに充実し成功した我が人生を歩んでいる幸せと周囲への感謝の気持ちで一杯のはずな戸建さんが、マンションへの湧き上がるドス黒い恨みを抑えきれず、朝から晩までマンションマンションと連呼しながらウジ虫だのクソだのと匿名スレに書き殴るギャップが笑えますね笑
    何かがおかしい☆

  55. 207705 匿名さん

    >>207703 匿名さん

    マンションイヤイヤ

  56. 207706 匿名さん

    戸建さんがいつも吹いてるけど23区内に100平米超の注文戸建を建てるってことならやはりファミリー向けを想定してるんだろうね。
    と言いながら、ここの戸建さんの予算で買えるマンションだと、せいぜい40平米程度のワンルームしかないと言うんだから訳が分からない。いったい何を考えてるんだろう?
    まあ、何んにも考えてないっていうのが実際のところなんだろうね。笑
    もうこのスレで毎日マンションマンションとやってるうちに気が付いたら5年以上も無駄な月日を過ごしちゃってるんだから、早く親御さんに孫の顔と戸建を披露してあげないと、家系が途絶えちゃいますね。

  57. 207707 匿名さん

    築15年で6000万で建てた戸建が8800万の査定でした。
    売り出しなら9500位でもいけるとのこと
    やっぱり資産性と居住性で戸建1択ですね

  58. 207708 匿名さん

    集合住宅に住めばジョーカーになれるぞ(笑)

  59. 207709 匿名さん

    ジョーカーって言うのが戸建民のマイブームなのかな?笑

  60. 207710 匿名さん

    今日も戸建は成果ゼロ。
    マンションを気にし過ぎて無駄な一日を過ごしちゃいましたね笑

  61. 207711 匿名さん

    >>207710 匿名さん

    戸建さんを心の中を毎日思い続ける・・・
    片思いかな?

  62. 207712 匿名さん

    流石に郊外は無理。

  63. 207713 匿名さん

    >>207712 匿名さん

    家族で商業地はもっと無理

  64. 207714 匿名さん

    粘着マンションさんは車で言えば、燃費(ランニングコスト)の悪い中古市場がメインのヘボ車を新車じゃなきゃイヤ~とタダこねてる情弱。
    一方の戸建てさんは、燃費の良い中古に出回らない新車を賢く買い求める情強。
    マンションは中古市場がメインだから、4000万のマンションをゴミというなら、粘着さんは天に唾を吐いたも同じ(笑)

  65. 207715 匿名さん

    >>207714 匿名さん

    車に例えるんだったら比べるメーカーや車種ぐらい書けよアホか?笑
    コイツが買える燃費の良い新車は中古のボロ車相当だから、マンション派からバカにされてんだよ。

  66. 207716 匿名さん

    >>207715 匿名さん

    アンタが一番馬鹿に見える

  67. 207717 匿名さん

    >>207715 匿名さん
    車の車種、はぁ?
    戸建て派からクズ扱いされてる集合住宅さんは、頭悪いのかな(笑)

  68. 207718 匿名さん

    まぁ、集合住宅じゃ乗り合いバスの座席指定権を買うようなもので、高級車を所有する戸建てさんには逆立ちしても勝てません♪
    住宅や車をシェアする事で優位性をかたる貧困層のクセに、戸建てさんに逆らうのが間違い(笑)

  69. 207719 匿名さん

    上手いこと例えられたとドヤ顔で投稿したのに、マンションさんから一刀両断にされて戸建さん逆ギレ笑

  70. 207720 匿名さん

    >>207719 匿名さん
    スレタイの設定にイヤイヤしてる粘着さんが、痛いとこ突かれて逆ギレしちゃったんだね~
    なんせ、いつもマンションのデメリットにも何も反論できて無いぐらいですから(笑)

  71. 207721 匿名さん

    >>207717 匿名さん

    燃費の悪い中古と燃費の良い新車のどっちが良い?っていう問いが成立するような情報を書かないのはアホ。全く同じ車種とメーカーの車で中古と新車の本体価格も含めたトータルの維持費が同じになるから新車の方が得だと言いたいのなら分かるけどな笑
    言われないと分からないアホかな

  72. 207722 匿名さん

    >>207718 匿名さん

    乗合バスの指定券ってあるの?
    高級車ってどこのメーカー?
    何にも考えてないからちょっと聞かれたら何にも答えられないだろう。戸建派の人って、しょうもない投稿する前にちょっとは考えないのかね。アホかな

  73. 207723 匿名さん

    >>207720 匿名さん

    マンションを買う予算が足りない、はなから買う気もない、個人的に恨んでる
    そんなアホにマンションを勧めてやる必要があるのでしょうか?笑

  74. 207724 匿名さん

    マンションイヤ!住みたくない!ウジ虫!
    と喚いていたら、見ず知らずのマンションさんがそんなことないよこんなにメリットがあるんだよと優しく語りかけてくれるのを夢想する戸建さん。思ったような反応がないから逆ギレ。

  75. 207725 匿名さん

    連投の逆ギレマンション(笑)
    集合住宅に住んでる奴って怖~
    また、電車で暴れないでね♪

  76. 207726 匿名さん

    朝一のドヤ顔投稿がマンションさんに一刀両断されて尻すぼみの愚痴しか言えなくなりました。

  77. 207727 匿名さん

    こういう危ない奴らがウヨウヨ住んでいるのが、集合住宅のマンション(笑)

    だからマンションは、トラブルが多いのね♪
    これじゃ集合住宅に勝ち目はない。

    https://www.moneypost.jp/844500

  78. 207728 匿名さん

    本当にマンションの住居形態に自信があるなら、スレタイに則りメイン市場である中古も含めた4000万のマンションも紹介できるよな?
    自宅マンションの玄関すら紹介できない粘着さんには無理な話か(笑)

  79. 207729 匿名さん

    ファミリー向けマンションのメイン市場は4,000万超だから、マンションだと4,000万以下の予算になる戸建に平均的なマンションは買えない。偏差値40だって言われてるのがまだ理解できないか。

  80. 207730 匿名さん

    >>207729 匿名さん
    では何故、このスレに粘着してるんだ?
    4000万以下じゃイヤイヤ~なら来るなよ(笑)

  81. 207731 匿名さん

    >>207729 匿名さん

    ここにずっといるってことはその4000万のマンションに住んでるんでしょ?笑

  82. 207732 匿名さん

    >>207731 匿名さん

    戸建ですね

  83. 207733 匿名さん

    戸建て寄りのレスでないなら、マンションだよ(笑)

  84. 207734 匿名さん

    マンション住んでるけど戸建派だよ

  85. 207735 匿名さん

    >>207733 匿名さん

    お前寄りじゃないだけで、こっちは真の戸建派だから笑

  86. 207736 匿名さん

    >>207734 匿名さん

    甲斐性のない旦那のせいで今はマンションに住んでますがもちろん戸建に住みたい戸建派ですね。

  87. 207737 匿名さん

    予算は4,000万以下、マンションはイヤ、住みたくない

    こんな奴に果たしてマンションを勧めてやる必要があるのでしょうか?笑



  88. 207738 匿名さん

    いつまでもマンションイヤイヤ言ってても何にも変わらんぞ笑
    早くローン借りて土地を買え。

  89. 207739 匿名さん

    >>207738 匿名さん

    お金あったら最初からマンションじゃなく戸建にしてます

  90. 207740 匿名さん

    これじゃ、マンションなんて誰が見てもゴミって事みたいだね(笑)

  91. 207741 匿名さん

    偏差値40の会話ってこんな感じ?笑

  92. 207742 匿名さん

    >>207741 匿名さん

    端から見るとキミは偏差値30って感じだよ笑

  93. 207743 匿名さん

    【登場人物】
    マンションを恨むマンション住人→戸建さん
    別荘、マンション、戸建の複数所有者→マンションさん
    正体不明のカス若葉マーク→??

  94. 207744 匿名さん

    >>207742 匿名さん

    ど真ん中の戸建のくせに側から見てる風な感じを出すなよキモいから笑

  95. 207745 匿名さん

    これが集合住宅のマンション偏差値だって(笑)
    確か、ベランダから糞尿を廃棄する住人もいるんだよな?

    マンション共用部分での排尿トラブル

    https://jinbou.com/trouble-in-the-common-area-of-the-condominium-part1...

  96. 207746 匿名さん

    >>207727 匿名さん
    ヤ○ザの組長は戸建だよ

  97. 207747 匿名さん

    >お金あったら最初からマンションじゃなく戸建にしてます
    全くお金がない→実家のおじさん子供部屋
    ちょっとお金がある→アパート住まいの戸建
    お金がある→自分の判断で戸建でもマンションでもどうぞ

  98. 207748 匿名さん

    >>207746 匿名さん
    チンピラや部下はマンションだけどな(笑)

  99. 207749 匿名さん

    【性風俗店の営業 禁止区域】
    ・第1種低層住居専用地域
    ・第2種低層住居専用地域
    ・第1種中高層住居専用地域
    ・第2種中高層住居専用地域
    ・第1種住居地域
    ・第2種住居地域
    ・準住居地域

    一方、許可を受けることが出来る用途地域は下記の通りです。
    ・商業地域
    ・近隣商業地域
    ・準工業地域
    ・工業地域
    ・工業専用地域
    その他用途が指定されていない地域

    マンションが建つような地域に多い。
    そりゃ都心マンションに隠れて風俗が入ってるわけだよな~、戸建てなら絶対にありえん(笑)

  100. 207750 匿名さん

    マンションは湾岸や水辺など劣悪な地盤や、商業地や中高層住居地域など劣悪な住環境の土地に住むための住居。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸