住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-18 14:47:25

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 204901 匿名さん

    >>204880 匿名さん

    だから、うちは地下室がありますよ。近所外出中なら最寄りの小学校の建物でもいいし、森と池のある公園、少し歩けば河川敷なんでもいいけど安全な場所に一次避難するしかありません。暫くして地下駐車場から車を出し、東京が復旧するまで別荘で過ごします。
    ただコロナ後の平日昼間は恐らく港区内の高層ビルにいる場合が殆どだから絶望的だし運を天に任せるしかありませんけどね(笑)

  2. 204902 匿名さん

    地震に対しては木密じゃない地域の戸建が一番安全でインフラが破壊されてもマンションより安心かつ快適に暮らせる。
    マンションはインフラ復旧するまで大変だし、建物に損傷があると補修をめぐってゴタゴタが起きる可能性も高い。

  3. 204903 購入経験者さん

    >地震に対しては木密じゃない地域の戸建が一番安全でインフラが破壊されてもマンションより安心かつ快適に暮らせる。

    今までの経験上お家無い可能性が高いよ
    でも車で逃げるんでしょ、、、

  4. 204904 匿名さん

    >>204903 購入経験者さん
    住むなら最低の耐震等級1しかないマンションより等級3の戸建て。

  5. 204905 匿名さん

    もう一度東日本大震災での教訓を思い出そう。

    「宮城県におけるマンションの被災実態とその教訓」
    https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...

  6. 204906 匿名さん

    熊本の地震では耐震等級3の戸建は地面が崩れた住宅をのぞけば複数の震度7、震度6強の地震でもほぼ無被害だった。

    マンションは宮城の震度6程度の地震で被害。

    統計的にも耐震等級3の戸建の強さが証明されていますよ。

    騒音と地震のリスクではマンションに勝ち目はありません。

  7. 204907 匿名さん

    >>204903 購入経験者さん

    10年前と違い、木密地域なんて今時ないし、ライフラインさえ止まらなければ家に居るに決っているじゃんw
    マンションと違って選択肢なんかいくらでもある。
    ただ、都心で被災したら運を天に任せるしかない。

  8. 204908 購入経験者さん

    >木密地域なんて今時ないし
    都内はたくさんあるぞ

    >マンションと違って選択肢
    戸建みたいな軟弱なところには立てられない

  9. 204909 購入経験者さん

    自信があるたびに
    マンションは安全でいいな?って思うよ

  10. 204910 匿名さん

    エレベータまだ動きません(泣

  11. 204911 購入経験者さん

    >自信があるたびに
    あ誤変換してる
    地震が正解ね失礼しました

  12. 204912 匿名さん

    都内周辺区の戸建だけはやめておけ。
    というのが真っ当なアドバイス。

    1. 都内周辺区の戸建だけはやめておけ。という...
  13. 204913 匿名さん

    >>204912 匿名さん

    バカだから教えてあげるけど木密エリアはそもそも基本的に再建築不可だから

  14. 204914 匿名さん

    >>204908 購入経験者さん

    素人はコレだよ(笑)
    マンションは低地、湿地、埋立地、工場跡地など、人が住めない場所に無理やり建てている。
    まともな人が住むには値しない。

  15. 204915 匿名さん

    地震が頻発しだしてて、5弱程度の震度でもエレベーターが止まる状況なのに
    まだマンション勧めるアホがいるんですよ。

    営業以外ありえないんだけどね。

  16. 204916 匿名さん

    >>204908 購入経験者さん
    都内の木密地域は関西に比べて面積的には小さい。
    都内では主に集合住宅なども建つ城東や城北エリアに存在。

  17. 204917 匿名さん

    >>204912 匿名さん
    大規模震災に備えるなら火災だけではなく総合危険度で判断すべき

    1. 大規模震災に備えるなら火災だけではなく総...
  18. 204918 匿名さん

    今時の木密なんて再建不可の昭和の戸建かショボイマンションだよね
    あとはアパート

  19. 204919 購入経験者さん

    木密

    1. 木密
  20. 204920 匿名さん

    >204919: 購入経験者さん 

    昭和の戸建とマンションだらけのエリアだね

  21. 204921 匿名さん

    23区内に戸建てで住むには一低住の建蔽率50%、容積率100%以下の地域を選びましょう。
    木密地域は安くても論外。

  22. 204922 匿名さん

    んなことは当たり前だよ。
    マンションと木蜜エリアの戸建ては買うなってのが常識。

  23. 204923 匿名さん

    そもそも木密なんて道路付けが4mないんだから再建できないでしょ
    老朽戸建を纏めてマンション建てて田舎もんが喜んで住んでるよ

  24. 204924 匿名さん

    関西も同じだが木密が多い地域には歴史がある。
    これから戸建てを買う人はそんな再建築不可の土地を選ばない。

  25. 204925 匿名さん

    >これから戸建てを買う人はそんな再建築不可の土地を選ばない。

    建て替えできないから検討のしようもないです

  26. 204926 匿名さん

    木密のある昭和2~30年代の古い家の住人は空き家か年寄、高齢の賃貸人が多い。
    そういう場所には木造アパートつまり集合住宅の方が目立つ。
    今の戸建は難燃性素材が義務付けられ、狭い道路もセットバックを強制されるから延焼もない。
    当然だが成城や田園調布、自由が丘、青葉台などの高級住宅街には存在しない。
    なお都内では未だにログハウスは余程広大な敷地でない限りほぼ禁止だが、実際は燃えにくく
    全焼するケースはまずない。
    逆に鉄骨の方がはるかに火に弱く、火が付いたらグニャリと曲がり家が崩れてしまう。

  27. 204927 購入経験者さん

    戸建は不安だね

  28. 204928 匿名さん

    >>204927 購入経験者さん
    他の人も同じ意見だと思うけど、そういった書き込みがで始まると、もう議論としての意見が返せないんだなって思われてるよ?

  29. 204929 匿名さん

    耐震強度なら等級1のマンションより等級3の戸建て。
    免震や制振建物は、想定される南海トラフ巨大地震による長期地震動に耐えられるか従来より厳しい数値での再計算と、強度不足の場合は補強工事が必要。

  30. 204930 匿名さん

    >>204928 匿名さん

    大人の議論に小学生の子供が参加するようなものですねw

  31. 204931 マンション比較中さん

    >>204928
    実際そうですからね。
    マンション派が具体的な反論が出来ないのはいつものこと。

    地震に対してマンションが耐震等級3の戸建に敵わないのは基準でみても、熊本や宮城の地震の被害からみても事実。
    電気、水道が止まった場合も被災生活はより厳しいものになる。

  32. 204932 匿名さん

    >>204912 匿名さん
    >都内周辺区の戸建だけはやめておけ。
    >というのが真っ当なアドバイス。

    これが真っ当なアドバイスなら都内周辺区のマンションもやめておけということになる。

  33. 204933 マンション検討中さん

    山手線内側の都心部以外はゴミだから。戸建てだろうがマンションだろうが、外側郊外の戸建てなんか昨日程度の地震で本棚が倒れたり、電車は全線不通で帰宅困難者が駅で寝泊まりとか、山手線ターミナル駅から徒歩圏の自分には、外側の安い私鉄沿線とか論外。都心回帰、人口減の中お金をドブに捨てると同じ愚行。

  34. 204934 匿名さん

    >山手線内側の都心部以外はゴミだから

    マンションがゴミなのは激しく同意しますよ
    未だにエレベータ止まってるしw

  35. 204935 購入経験者さん

    ここで議論してる気だったんだ
    議論だったんだ

  36. 204936 匿名さん

    コンパクトシティの考え方はいいんだけど、都心集中はダメでしょ。
    都市機能は分散しないと、これからまだまだ続く災害に対応できない。

  37. 204937 匿名さん

    >>204933 マンション検討中さん

    これ以上無駄な悪あがきは止めなよ 
    理屈になっていないんだよ。本棚が倒れるのは周辺区だからか?関係ないだろう。
    何が論外なのかな。
    私も千代田区のオフィスで震災の時は会社に寝泊まりしたし困ることは無かったよ。
    そんなことより都心は買い物もできず普段の生活が不便過ぎだ。
    集合住宅じゃ庭もない、車もない、まるで禁固刑と同じ、それこそ論外w
    あなたもマンション検討中ということは今は賃貸暮らしだろう?
    しかしいずれ職場(水商売か?)を首になったら故郷に帰る訳だw
    まずは今までの学歴やキャリアを覆せるよう、人並以上に働いて、金を稼ぎ、所帯を持ち、家を買い、せめて私の資産の1/10でも稼いでごらんなさい。
    それができれば褒めてやるからw

  38. 204938 匿名さん

    >>204936 匿名さん

    ここのマンションはバカだからコンパクトと一極集中の違いも分からんのだよ

  39. 204939 匿名さん

    金メダルと若葉の違いかな

  40. 204940 匿名さん

    マンションは震災で被災すると修復や解体再建など後始末に管理組合の合意形成が必要。
    費用負担が絡むと時間ばかりかかって何も決まらないというケースも発生する。
    被災マンションに関する法制度の整備も遅れているから、大規模災害は区分所有マンションの新たなデメリットを顕在化させる。

    [被災マンションの復旧・復興に向けた政策提言] 日本マンション学会
    http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/teigen2012.pdf

  41. 204941 匿名さん

    あの程度の地震で7万機も止まるエレベーターがライフラインとはw エレベーター管理会社サービスが全く追い付かない
    マンションなど都市部ですらオワコンだな

  42. 204942 匿名さん

    ~地震でエレベーター停止に大慌て タワマン住民はエントランスで「帰宅困難者」~
    「マンションの高層階に住んでいるなら、エレベーターが長期間にわたって停止したときに備え、1週間程度の水と食料備蓄をあらかじめ用意しておくことを勧めている」そうですw
    https://www.j-cast.com/trend/2021/10/08422119.html?p=all

  43. 204943 匿名さん

    >>204921: 匿名さん 
    >一低住の建蔽率50%、容積率100%以下の地域を選びましょう。
    >木密地域は安くても論外。

    建蔽率50%、容積率100%以下が木蜜地域なんですが
    木蜜で無いところは、建蔽率60%、容積率150%なんですよ

    あと郊外は地盤が悪いからやめたほうが良い

    1. 建蔽率50%、容積率100%以下が木蜜地...
  44. 204944 匿名さん

    >>204940 匿名さん

    政策提言の冒頭に下記のことが書いてありました
    「中略 被災マンションの復旧において、様々な支援制度(応急修理制度、被災者生活再建支援制度、地震保険など)が大きな役割を果たしましたが、その一方で、マンションに適用しにくい点もあり、迅速なマンションの復旧につながりにくいという問題も浮き彫りになりました。
    その理由は、これら支援制度が、おもに一戸建住宅を想定して組み立てられており、マンション住民の生活再建において大きな役割を果たす管理組合、および各々の住宅を支える建物の敷地や共用部分(建物の構造体、外壁、隔壁、廊下、階段、共用設備等)の位置づけが不十分なことにあると考えられます 後略」

    こんなことが311直後に既に指摘されていたのに、小杉のタワマンじゃ地下に電気系統を置いて水没するわ、僅かな地震でエレベータは止まるわというように、何も改善されていないということが浮き彫りになりました。
    支援制度も戸建のためにあるということも納得、やはり戸建が正解ですね。
    このスレ見てもマンション民は、どこかネジが一本足りないか緩んでいるのばかりだしw

  45. 204945 匿名さん

    >>204943 匿名さん

    東京で最強地盤は確か郊外の国分寺
    湾岸エリアが最悪

  46. 204946 匿名さん

    >>建蔽率50%、容積率100%以下が木蜜地域なんですが木蜜で無いところは、建蔽率60%、容積率150%なんですよ

    デタラメを言うにもほどがある 逆だろう
    我が町も40/80隣町も50/100だけど町憲章で50坪もしくは40坪以下にこま切れして土地を切り売りできないし、標高も高く地盤も固い。木密の訳がない。
    いずれにせよ50・100の一種低層の大半は木密ではない。むしろ木密は緩い。
    https://www.nhk.or.jp/shutoken/shutobo/20210310a.html
    https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/001/001/d00016866_d/fil/3...

    それに都心部特に湾岸と違い、郊外に行くほど関東ローム層の強固な地盤であることは常識以前。

    一事が万事。これだから集合住宅民は信用できない。
    会社でも「コイツはまるで使い物にならない」とよくいわれないかw

  47. 204947 匿名さん

    首都直下が来たら都内だけで17000人がエレベーターに閉じ込めだって
    よくそんなのに仕事以外で毎日乗れるよなw

  48. 204948 匿名さん

    >>204943 匿名さん
    >建蔽率50%、容積率100%以下が木蜜地域なんですが
    >木蜜で無いところは、建蔽率60%、容積率150%なんですよ

    こんな無知をさらけ出しても平気なマンションさん
    用途地域をわかってないし、東京では都心より東側に地盤の悪い地域が集中している

    1. こんな無知をさらけ出しても平気なマンショ...
  49. 204949 匿名さん

    まだやってるんですね。

    1. まだやってるんですね。
  50. 204950 匿名さん

    直下型地震では火災津波で何万人も亡くなる
    都内に住むなら周辺区はアウト

    1. 直下型地震では火災津波で何万人も亡くなる...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ユニハイム小岩プロジェクト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸