|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
203101
匿名さん
集合住宅のリスクはコロナ禍で顕著になったけど、騒音や風俗やってたり反社の事務所になってたりと元々が酷い状態だったからね(笑)
普通の神経だったら住みたくないよな。
-
203102
匿名さん
-
203103
匿名さん
執着だけでマンションという集合住宅を選んでしまうのか(笑)
人間らしい暮らしとか居住性なんかは無視。子供もかわいそう。
-
203104
匿名さん
朝から晩までマンションマンション言ってんのが普通の神経だと思ってるんだろうな、本人はw
-
203105
匿名さん
マンションへの執着が尋常ならざる戸建
って普通の神経か?笑
-
203106
匿名さん
毎日、朝の4時とか5時に目が覚めるなりマンションへのネガティブな感情をスレにぶちまけるのが普通の神経だと思ってるみたねw
快適な戸建に住んでるはずなのに不思議☆
-
203107
匿名さん
マンションへの恨みが湧き上がる戸建に住んでいて快適だという神経が異常だわ。
-
203108
匿名さん
そもそも一戸建てと違い、人が集まって住むマンションでは、居住者間を中心としたさまざまなトラブルが発生します。 おおよそ5年に一度実施される「平成25年度マンション総合調査」のマンションにおける「トラブルの発生状況」の結果を見ると、過半数の65・6%のマンションで何らかのトラブルを抱えています。 そのトラブルは、「居住者間の行為、マナーをめぐるトラブル」が55・9%と最も多く、次いで「建物の不具合に係るトラブル」が31%、「費用負担」が28%となっています。特に、単棟型と団地型を比較すると、団地型の方がトラブルの発生率が高くなっています。 この居住者間の行為、マナーをめぐるトラブルを具体的に見てみると、「違法駐車・違法駐輪」が最も多く40・1%、次いで「生活音」が34・3%、「ペット飼育」が22・7%です。これらはマンションの三大トラブルともいわれています。
どんなに立地が良くても…トラブルが多いので論外(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d0f9fe78f6570e63cdce31fe0a457dd628...
-
203109
匿名さん
比較スレなのに恨みとか言っちゃうなんて、反論できない証拠。
一般的な話をしているだけなのにね~(笑)
幸せなマンション?そんなもの存在しないようだ。
-
203110
匿名さん
マンションへの恨みを隠せない戸建さん。
普通の神経だと思ってるのが笑えますw
-
-
203111
匿名さん
>>203091 匿名さん
自分に自信がない人、無責任な人、弱い人に限って、何でもかんでも、やれ証拠出せとか噛み付いてくるよね。
その癖、自分では反論できない。
会社で一番要らない、出世できない典型的タイプ(笑)
-
203112
匿名さん
快適な戸建に住んでいたら、マンションのことは気にならない。
これがふつうの神経ですね☆
-
203113
匿名さん
-
203114
匿名さん
>>203112 匿名さん
スレタイ読めよ(笑)
比較スレなんだから、嫌なら来なきゃイイだけ。負けて悔しいの?
-
203115
匿名さん
マンションのデメットを踏まえると感情的な反応があって楽しい
多くのデメットにまともに反論できないマンションはつらそう
狭くて安価な専有部に住み続けるしかない
-
203116
匿名さん
>>203112 匿名さん
まともなマンション住民は立地の優れた駅近の広い都心マンションで利便性を享受し、家族に囲まれて幸せな筈だから、一々戸建の事は気にならないし、無駄な反論もせず、その紹介をするでしょう。
これが普通の神経ですが、これまで散々インチキ写真ばかりアップしているのはどうしてでしょうね(笑)
-
203117
匿名さん
>>203097 匿名さん
>ここの戸建さんには未来永劫理解できないマンションのメリットは、立地と利便性、そしてムダに専有する必要のない設備を共有化して維持管理の手間を減らせることですね。
戸建てのメリットも立地と利便性。
大きな都市ではマンション用地がないので、バス便や駅徒歩20分の新築マンションが増えている。
利便性のいい既存住宅街の土地を取得して家を建てた方がマンションより便利。
マンション購入者は、専有する必要がない共用設備に価格の半分以上かけてコストを負担したうえに、その維持管理費を永遠に払い続けることになる。
-
203118
匿名さん
立地と利便性は、戸建てマンション共に検討者によって変わるからね。ある人にとってはメリットでも他の人にはデメリットだったり、コロナ禍の今は繁華街などの駅近がデメリットになったり。
立地などに影響されない、一般的な住宅としてのスレタイに沿ったメリット、デメリットでしか判断できないな。
-
203119
マンション検討中さん
都心の山手内マンション見に行ったんだけど、1kから4LDKまであるマンションで、オフィスにしてたり、エステサロンとして借りられてたり、ホスト風の輩が出入りしてたり、ちょっと引いた。
-
203120
匿名さん
>>203114 匿名さん
スレタイに精神まで支配されてんの?笑
おたくの個人的なマンションへの恨みがスレタイにフィットしてるだけだろう。
それ、ふつうの神経かね?笑
-
203121
匿名さん
>>203118 匿名さん
己のポリシーまでスレタイに合わせる必要はない。ここの戸建さんだってマンションは踏まえてないんだろ?笑
踏まえたっていうのなら、マンションを踏まえた戸建であることを証明してくれ。
-
203122
匿名さん
-
203123
匿名さん
スレタイを無視したレスの投稿、それは「荒らし」と呼ばれます。
こんな基本的なルールも守れないなら、不特定多数の人間が住む集合住宅のマンションで合意形成なんて事実上ムリって事か(笑)
-
203124
マンションの駐車場
>>203108 匿名さん
違法駐車や違法駐輪は、「郵便受けからチラシがはみ出ている」「照明がチカチカして今にもきれそう」「エントランスが蜘蛛の巣に覆われている」などと同じように、管理状況を判断するバロメーターともいえます。
特に駅近のマンションでは、一度、自転車を駐輪し注意されない場合、また駐輪するという常習者がでてきます。こうなってくると外部者が侵入しやすくなり、自転車のカゴにゴミをポイ捨てするなどにつながっていきます。ひどい場合は盗難自転車を乗り捨てていくようなことも。
また、違法駐車は「自分の車が止められない」「出入りや避難の妨げとなる」などの問題があります。公道であれば警察へ通報すれば対応してもらえますが、マンションの敷地は私有地のため、警察からは「住民の話し合いで解決してほしい」といわれることが多いのです。
この場合、注意したくても車の所有者がわからず、管理組合でレッカー車まで手配するわけにもいかず、途方に暮れることもあります(笑)
-
203125
匿名さん
>ここの戸建さんだってマンションは踏まえてないんだろ?笑
マンションのデメリットをしっかり踏まえております
-
-
203126
匿名さん
-
203127
匿名さん
>>203126 匿名さん
マンション固有のランニングコスト=デメリットだけどね(笑)
集合住宅のマンションで、コロナ禍におけるメリットって何かある?
-
203128
匿名さん
マンションの立地や利便性なんてまやかし。
まずは立地。駅近といっても、敷地外に出る時間と駅に到着しても電車に乗るまでの時間はものすごくロスがある。
例えば武蔵小杉や品川、川口、六本木。マンションはターミナル駅徒歩圏をやたら強調するけど、人混みも半端ないから、徒歩約5分と書いてあっても、玄関から電車に乗れるまで20分はかかる。
エレベーターは直ぐ来ないし、途中信号待ちは長いし、駅構内も長い、ホームも沢山ある。人はウジャウジャw
湾岸なんかは液状化の心配に加え、駅や学校のキャパ不足で周囲は何もなく、むしろ最悪の部類。
都心マンションの利便性にしても、車も車庫から出し辛く外にも駐車場は駐め辛い。
店も、食い物屋やブティック、歓楽街ばかりでホームセンターなども少ないし、役所も意外と遠い。結局配達頼みとなり、出不精メタボになる。
マンションとは、何をとってもいいところがない。
-
203129
匿名さん
>>203127 匿名さん
ムダに専有する必要のない設備を共有化して維持管理の手間を減らすのはメリットですが?
まあそれに納得できないのはあなたの所為ですが、マンションのデメリット(固有のランニングコスト)を「しっかり」踏まえてますってどういうこと?
証明できますか?
-
203130
匿名さん
-
203131
匿名さん
>>203128 匿名さん
エレベーターはすぐにくる。学校のキャパ不足や駅の混雑はマンション固有のデメリットではない。都心や湾岸がイヤなら買わなければ良いだけ。
戸建さんが挙げるマンションのデメリットって個人的な好き嫌いによる単なる言い掛かりでしかない。
-
203132
匿名さん
-
203133
匿名さん
一般的な話をするなら、マンションと戸建てそれぞれにメリットとデメリットがあるよね。
そこから、ここの戸建がマンションにはデメリットしかないとか言い出すのは、単に個人的な恨みや思い込みが入ってるだけだろ。
-
203134
匿名さん
マンションを踏まえた戸建であることは証明できない。
-
203135
匿名さん
>>203133
マンションのメリットは
*土地代を複数で分担するので安い
(->戸建が変えない地価の高い場所も買える)
*外気接地面が少なく、互いに暖め合うことが出来るので冬は外壁、窓の断熱性能が高くなくても暖かい
*竜巻並みの強風でも動かない
など。他にもありそうですね。
メリットに付随するデメリットが問題ではありますが。
-
-
203136
匿名さん
>>203129 匿名さん
それの何処がコロナ禍でのメリットなの?
むしろ共用部なんつデメリットでしかないだろ(笑)
-
203137
匿名さん
>>203135 匿名さん
*敷地や建物の共用部を住民が分担して購入しても所有権がなく、なぜか固定資産税は負担させられるおかしな住居がマンション。
*光熱費の節約のためにメリットが多い集合住宅を買う理屈も理解できない。
*強風対策なら耐風等級2の戸建てに住みましょう。
-
203138
匿名さん
>>203136 匿名さん
だから、専有する必要のない設備を共有化することで維持管理のリスクや手間を減らすことができるのがマンションのメリットです。
わかりませんかね?
別にイヤなら構わないよw
-
203139
匿名さん
住いに対する考え方の違いだね。
割高だけど、おうちは帰って寝る場所と割り切り、それ以外は何でも手間と考える
ものぐさ君はマンションに住めば良い。
私は人生を有意義に過ごしたいし、維持管理は自分自身の健康管理と同様、
他人任せでは不安だから、戸建一択です。
-
203140
匿名さん
>>203138 匿名さん
マンションならではのリスクや手間がありますけどね
リスク:
9割のマンションで積立金が不足しており、住民の高齢化により滞納も増える。住環境が維持されないリスクがあり、個人で対処も不可能。
経年劣化ではない突発的な修繕(地震等)が生じたときはその方法と費用負担で住民の合意をとるのが大変。
手間:
管理組合の役員が回ってくると時間的、精神的に大きな負担となる。
これも高齢化と共に大変さが増す。
マンションと違う戸建の管理なんて手間らしい手間といえば庭や植栽の管理くらい(案外楽しいものですよ)で建物の管理なんてHMやメンテ業者任せなんだから楽ですよ。
-
203141
匿名さん
>>203131 匿名さん
>戸建さんが挙げるマンションのデメリットって個人的な好き嫌いによる単なる言い掛かりでしかない。
戸建てに不要なマンションの高額な共用部に起因する、管理組合活動、バーチャルな利用権と区分所有権の併存、ランニングコスト、住民モラルの低下、感染リスクなどは好き嫌い以前の問題。
-
203142
匿名さん
-
203143
匿名さん
戸建だと人生が充実する?
そんなものは人によりけりなので一般化できないでしょ。
結局のところ個人的な好き嫌いで言ってるだけの戸建。マンションへの個人的な恨みがマンションにはデメリットしかないと言わせてるのでしょう。
-
203144
匿名さん
だからさ、コロナ禍で1つでもマンションが戸建てより有利になったメリットありました?
騒音やら共用部やら、部屋の狭さや通風の悪さに庭なし駐車場なし(レンタル)とイイとこ無しだよな(笑)
-
203145
匿名さん
集合住宅の狭い区画を切売りするために民法の例外規定まで作ったのがマンションデメリットの根源。
35年返済の住宅ローンや区分所有マンションは高度成長経済の残渣。
-
-
203146
匿名さん
-
203147
匿名さん
-
203148
匿名さん
>エレベーターはすぐにくる。学校のキャパ不足や駅の混雑はマンション固有のデメリットではない。都心や湾岸がイヤなら買わなければ良いだけ。
貴方は湾岸のタワマン住民? ということは99%上京組だねw
エレベータ迄の歩行距離、待ち時間、下る時間 エントランスを出る時間の合計はそれなりの筈。
でなければ、こんな記事はでない→https://iirou.com/tawaman-2/
学校のキャパ不足は、過疎地にタワマンが雨後の竹の子のようにニョキニョキ生えたせい。
元々の住民からすればとんだ災難。尤も諸悪の根源は小泉内閣と中央区や江東区だがw。
うちは山手の百坪戸建だけど玄関から通りに出る迄十秒だし、子供達も私立だから関係ないw
只、勤務先の港区(これも高層)の上京組社員で豊洲や月島、品川、小杉等のタワマン住民も結構いて
彼等の愚痴とも符合する。
だから、悲劇を繰返さぬよう若手社員には、集合住宅を買うのだけは止めるようアドバイスしている
-
203149
匿名さん
>マンションと違う戸建の管理なんて手間らしい手間といえば庭や植栽の管理くらい(案外楽しいものですよ)で建物の管理なんてHMやメンテ業者任せなんだから楽ですよ。
御意!拙宅も丁度今年に回目の剪定としているところです。先週までツクツクホウシが鳴いていたけど
夜にはコオロギ類が賑やかで、少し早めの金木犀の香りも漂い、秋の風情を感じますね。
縁側から庭や池を眺めて飲むビールは最高です。
マンションみたいに鉢植えじゃないから水やりとか余り神経質になることもないし好きでやる事だから
疲れず良い運動になりますし、子供達も楽しんでいますね。
今年は業者に門扉灯交換と壁塗替させます。デザインだけは女房が選定中ですが、これも楽しみです。
-
203150
匿名さん
>>203146 匿名さん
♪迷子の迷子のマンションさん、貴方のおうちはどこですか
おうちをきいてもわからない 駅名をきいてもわからない
ニャンニャンニャニャン・・
ないてばかりいるマンションさん
戸建のおまわりさん 困ってしまって♪
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)