|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
202951
匿名さん
>>202949 匿名さん
あなたが嫌でも、いいという人もいるので、お互いに尊重しましょうってこと。
-
202952
匿名さん
>あなたが嫌でも、いいという人もいるので、お互いに尊重しましょうってこと。
では私の意見も尊重していちいち絡まないでください
嫌ならスルーで結構ですから
-
202953
匿名さん
集合住宅の共有性についてはメリットもデメリットもある。まあ何らかの理由でマンションにしてるんだから、デメリットばかりぶつけてやり込めても虚しいだけでしょ。
-
202954
検討者さん
住宅の話しになると、集合住宅のデメリットばかり目立ってしまうからですね。
特に今はコロナで、人が集まるようなイベントや場所が嫌悪され避けるべき対象となっています。
住宅においても、人が集まるようなエレベーターやエントランスを共用し、ベランダや配管も共有しているマンションは嫌われて当然では?
-
202955
匿名さん
-
202956
匿名さん
>>202954 検討者さん
いじめられるのはお前が悪いんだ、みたいな言い方は好きじゃないね。
マンションが良いと思う人もいるだろうから、尊重しましょう。
-
202957
匿名さん
-
202958
匿名さん
>>202952 匿名さん
え?最初に絡んできたのはそちらでしょ?
よく分からない人だ笑
-
202959
匿名さん
>>202956 匿名さん
マンションが良いという人は、このスレでは居ないんじゃ?
ただ、アンチ戸建てさんなだけ。
-
202960
匿名さん
集合住宅だからヤダ!という単細胞なら話は早くて良いですね。比較する必要も無いですし。
-
-
202961
匿名さん
マンションさんは、正攻法で反論できない腹いせに、やれ戸建は貧乏人だの郊外だの悪態をついてましたからね(笑)
まずは我が身を振り返り謙虚になり、良縁に恵まれるように、その歪んだ性格を直しましょう。
そうでないと、会社でもプライベートでも、一生孤立し底辺に甘んじることになるよ。
-
202962
匿名さん
>>202959 匿名さん
マンションヤダ!っていう単細胞のアンチマンションさんは居ますけど、ダイバーシティが浸透したまともな戸建さんは殆どいない感じ。
-
202963
匿名さん
集合住宅が好きなんて人は居ない。妥協の産物。
コロナ禍以前は、共用部を自慢げにメリットとしてあげた奴もいたけど(笑)
-
202964
匿名さん
驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。
【結論】
集合住宅のマンションなど人間の住む住宅ではない。
20万スレで、これだけが確定しましたから(笑)
-
202965
匿名さん
>>202961 匿名さん
ひどいマンションさんがいるようですねw
人生の先輩としてのご忠告ですかね。
どうせ知らない人なんだからほっとけば?
あなたがその人に関わるメリットは何もないと思いますけど。
-
202966
匿名さん
コロナ禍でマンションは戸建てに対して、圧倒的に不利な状況になりカス住宅に成り下がった!
マンションの場合、そもそも集合住宅なため感染リスクの高い共用スペースを利用しなくてはならない。エレベーターの利用などには特に気を使わざるを得ない。
また、長い時間室内にいることで幼児などの駆け足がことさらに気になるなど騒音問題もいっきに増加した。
コロナ感染者が発生した場合は特に深刻だ。
政府の指導で①入院②ホテル等で待機③自宅待機の3通りの対応になったが、③の自宅待機の場合はマンションの住戸内で家族への感染を避けなければならない。
この部分においても戸建てが圧倒的に有利。
戸建てにおいては、1階と2階といった生活導線を区切った生活が物理的に可能になる。そしてマンションの場合は多くが「トイレ一つ」という問題がある。 当初から「トイレ、風呂場」の共用は避けてくださいというアナウンスがあったが、通常トイレが二つ以上ある戸建てと違い、マンション住戸では使用の分離はかなり難しい。
こんな問題を抱えた住宅を都市計画?で増やすわけないだろ…もう詰んでんだよマンションさん、アンタのクソ住宅は(笑)
-
202967
匿名さん
-
202968
匿名さん
>>202965 匿名さん
己の不満(何なのかは分からない)をぶつける相手が欲しいだけさ笑
-
202969
匿名さん
マンションに対して相当のネガティブな感情をお持ちの方がいるようですね。
-
202970
匿名さん
-
202971
匿名さん
仕事が出来ず女性が一番嫌いなタイプ「どっちでも良いよ」って言うヤツ
-
202972
匿名さん
まずはスレタイを尊重するところから。
都心、郊外は指定されてないし、中古、新築も関係ない。
ローンには言及されておらず、そもそも戸建てとマンションで住宅ローンに違いはない。
ランニングコストを踏まえるという事と4000万円という閾値。マンションvs一戸建ての比較スレだという事を尊重できない人は去れば良い。
-
202973
匿名さん
買える人が条件で
現金持ってなかったら
ローン組めないとダメよ
-
202974
匿名
>>202972 匿名さん
そもそも4,000万台なんて、首都圏じゃ無理。
山手内の中古1LDKマンションと東村山市の戸建、3人家族でどっち住みますかって比べるなんてできるわけがない。俺はいま三鷹の60坪くらいの戸建に住んでるけど、みなとみらいのマンションに住んでる時も楽しかったし、別に気にならない。戸建に住んで、デメリットは近所付き合いと草むしりくらいかなぁ。回覧板やら自治会やら面倒。
-
202975
匿名さん
1LDKに3人はきつすぎでしょう。
首都圏の定義が人によってまちまちだけど、都内まで電車で1時間程度なら4千万でもファミリー向けマンションは見つかる。
維持費合わせて同価格帯の戸建だともうちょっと遠くなったり、駅から離れてしまうが、住環境を重視するなら仕方ない。
-
-
202976
匿名さん
-
202977
匿名さん
23区西側の戸建て住まいです。
近所付き合いは道で会った時の挨拶程度。
自治会は任意加入ですが加入率は7割程度です。
自治会費は月100円で行事への強制参加もないし、たまにくる回覧板をポストに投函するだけ。
強制加入のマンション管理組合の活動や毎月の管理費に比べれば雲泥の差です。
-
202978
匿名さん
4000万なのは戸建派が買えなかったのが
4000万のマンションだからね
-
202979
匿名さん
-
202980
匿名さん
-
202981
匿名さん
子供のいる大多数の家庭では4千万円が限度だから。
予算を増やしたところでマンションか戸建かという比較の本質は変わらないしね。
-
202982
匿名さん
>>202979 匿名さん
戸建てには共用部が無いので管理組合への全員加入や管理費などは不要。
マンションの管理費のように毎月強制的に徴収される費用が戸建にある?
マンション管理費
1、管理員人件費
2、公租公課
3、共用設備の保守維持費及び運転費
4、備品費、通信費その他の事務費
5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
6、経常的な補修費
7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
8、委託業務費
9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用
-
202983
匿名さん
-
202984
匿名さん
要は住宅として、どちらが一般的に快適か。
立地や利便性なんて人によって全く変わってしまう条件は、メリットというより選択肢が多いかどうかが重要。
その点においても、デベが分譲する割合が少ない新築マンションは不利。都内の駅近や利便性の良いエリアには中古マンションや賃貸物件ばかりだからね。
-
202985
匿名さん
マンションのデメリットの根源は共用部
土地や建物など共用部の固定資産税の支払いを所有権がないマンション住民が分担してるらしい
-
-
202986
匿名さん
>>202983 匿名さん
戸建てには共用部の管理費や修繕積立金が不要なので他に類似の費用がない
マンション管理費の「地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用」に近い
-
202987
匿名さん
管理費と町会費の区別もつかないやつが実際入居してきて高いだの無駄だの言って払わないより、ここの掲示板で喚いて暴れててもらってた方がいい。ランニングコストでごちゃごちゃ言うのは目先のお金に必死な貧乏人。
-
202988
匿名さん
ランニングコストは全然目先のお金じゃないよ。
長期間でみれば購入価格に対して全く無視できない金額になる。
ちょっと考えれば分かりそうなものだが。
-
202989
匿名さん
戸建てからすると、ランニングコストを気にしない奴は貧困+間抜け、愚か者。
イニシャルコストに金を払う方が賢いので。
-
202990
匿名さん
>>202989 匿名さん
払う余裕があるから気にならないんだよ。気にするやつは払う余裕がないから。
-
202991
匿名さん
-
202992
匿名さん
>>202990 匿名さん
払う余裕とか、そういう問題じゃ無いんだよ(笑)
コロナ感染リスクや環境への配慮、災害や防犯に対する備えなど、マンションさんは無知過ぎて戸建てさんからすると間抜けに見えてしまうんだよ。
無駄な共用部は環境にも悪いし感染リスクも高い(閉鎖されたままの施設に維持管理費払うの?)
集合住宅に住んでいると、そういった社会性も失ってしまうんだね~
-
202993
匿名さん
-
202994
匿名さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
202995
匿名さん
>>202992 匿名さん
はいはい、払えない余裕のない貧乏の子がよく喚くものです。何言っても妬みにしか聞こえませんよ。
-
-
202996
匿名さん
払う余裕がないとアホな格付けみたいな事を平気で出すのは頭の悪さの表れ。
論理的に議論できなからそういう論点のすり替えみたいな事を地でやる。
マンションの維持管理の障害になるタイプ。
-
202997
匿名さん
既に粘着マンションのレスが敗北者の弁になってる♪
ランニングコストについて突っ込まれると、いつも頭の悪そうなレスしか出来ないのがコイツ(笑)
-
202998
匿名さん
無駄金の源泉であるマンション共用部のメリットが全く語られていない。
感染リスクが高い共用施設は閉鎖されてもランニングコストはかかる。
マンション購入者は所有権がない共用部や土地の固定資産税まで分担して払ってるらしい。
-
202999
匿名さん
マンション価格の6割以上は共用部の費用
残りはデベの粗利と専有分の費用
狭い専有部を買うのに所有権がない共用部に予算の大半を注ぎ込んだ挙句、共用部のランニングコストという管理組合に対する永久債務まで背負いこむのがマンション
-
203000
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)