住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-12-01 14:25:44

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 194361 匿名さん

    マワマンとかだと定期的なマンション修繕に10億でも足りないのか。

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56992?imp=0

  2. 194362 匿名さん

    >>194359 匿名さん

    you too

  3. 194363 匿名さん

    >>194358 匿名さん

    逆になると負動産

  4. 194364 匿名さん

    マンションの場合、部屋>土地じゃない?

  5. 194365 匿名さん

    マンションの場合、共用部(建物)>専有部≒共用部(土地)じゃない?

  6. 194366 匿名さん

    マンションが気になるわぁw

  7. 194367 匿名さん

    マンションのデメリットが気になるわぁw

  8. 194368 匿名さん

    勘違いしてる人がいるようですが
    マンションの共用部分は(利用者が多少制限されてる)人のもの
    自分のものと勘違いしてはいけません

    区分所有の持ち分は仮想的なもの
    売買時に若干の価値があるだけです

  9. 194369 匿名さん

    それな

    株式会社の株5%にも満たない株主が経営に口出せないように
    共有持ち分も最低限50%以上所有してないと自由にはいかない

    ほかの例
    納税者の納めた税金は地域への貢献に使われるが公共の物は公共の物
    集合住宅の共用部分は納税みたいなもの小さなコミュニティに強制的に拠出させられた部分
    便宜上、紐がついていて売却時に他人に押し付けることができるぐらい

    なので共用部分について持ち分の範囲内の部分に、物を置くことも改変することも一切NGである。何故なら人の物だから

  10. 194370 匿名さん

    それなのにマンション購入者は価格の半分以上で共用部の費用を負担している。
    さらに購入後も共用部の維持管理の為にランニングコストを永遠い払い続けるという狭い住居がマンション。

  11. 194371 匿名さん

    共用部なんか無ければ無いに越したことはない。
    壁やバルコニーも共用したくないのが、マンションの本音。

  12. 194372 匿名さん

    マンションのデメリットの根源は共用部

  13. 194373 匿名さん

    マンションの共用部にストーキング

  14. 194374 匿名さん

    マンション民はだれも共用部のメリットをかたらない

  15. 194375 匿名さん

    神奈川県東部を震源とするM4.4の地震。
    最近関東地方でも地震が多いが神奈川内陸部が震源というのは不気味。
    都内山の手の耐震等級3の戸建てでよかった。

  16. 194376 匿名さん

    都内は火災津波で全滅だね笑

    1. 都内は火災津波で全滅だね笑
  17. 194377 匿名さん

    マンションがマジで気になるわぁー

  18. 194378 匿名さん

    >>194376 匿名さん
    都内も広い
    場所による

  19. 194379 匿名さん

    火災の前にまず地震に強い家に住むことが必要。
    新築でも耐震等級が最低の等級1しかないマンションより、最高の等級3が標準仕様の戸建てのほうがいい。

  20. 194380 匿名さん

    コロナで強まる一戸建て志向。

    https://suumo.jp/journal/2021/06/09/180447/

    世帯人数が3人以上では一戸建て派がもともと多いのだが、コロナ禍で一戸建て派の増加割合が大きいのは、むしろ世帯人数1人や2人のほうだ。

    マンション、もうダメかな(笑)

  21. 194381 匿名さん

    >>194380 匿名さん

    ていうか、コロナ禍がもうすぐ終わっちゃうよん。今後はコロナを理由に引っ越しちゃった人たちが心配だよん。一時の思いつきで、なにかと不便な立地に引っ越してなければよいのだが…。

  22. 194382 匿名さん

    コロナ以降も住宅トレンドは変わらない。
    エレベータや敷地から外に出る時間を考えると、立地でもマンションは遅れを取るからね(笑)

  23. 194383 匿名さん

    >>194382 匿名さん
    エレベーター嫌いなの? 恐いの??

  24. 194384 匿名さん

    今日も朝からマンションヘイト

  25. 194385 匿名さん

    エレベーターは待ち時間の無駄、3密、共連れで侵入した犯罪者や仲の悪い住民、臭いゴミ袋抱えた人と居合わせ、災害閉じ込めなど、ろくなことがない
    お上りさんと違い、普通の人は乗りたがらない

  26. 194386 匿名さん

    マンションさん
    早く出勤の支度しないと、外に出るのに時間が掛かるよw

  27. 194387 匿名さん

    >>194383 匿名さん
    エレベーターは嫌いかも。
    待ち時間や密集がイヤ。そもそも停電したら止まるしね。

  28. 194388 匿名さん

    俺は広い家に慣れているから、うちのトイレより狭いエレベーターに乗ると
    息苦しくなる

  29. 194389 匿名さん

    まともなマンションに住んだことないからね。

  30. 194390 匿名さん

    >>194386 匿名さん

    いまどき出勤?笑

  31. 194391 匿名さん

    今日もマンションが気になって仕方がない。

  32. 194392 匿名さん

    >>194390 匿名さん
    エッ?そのために、都心駅近を選んだんでしょ(笑)

  33. 194393 匿名さん

    今日もマンションさんは気にしてもらって嬉しそう

  34. 194394 匿名さん

    在宅勤務で、マンションでヤバすぎる「隣人トラブル」が急増している…!

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73841?page=1&imp=0

    在宅時間が多くなって急増しているのが、騒音やゴミ出しなど、集合住宅での隣人同士のトラブル。特に自粛期間中は必要以上に神経質になっている人も多く、ちょっとした生活音や隣人のマナーが思った以上の大惨事に発展するケースも多発しています。

    当事者同士の話し合いやマンションの管理組合、管理会社の働きかけで事態が収まればいいのですが、不快に思った住民の嫌がらせがエスカレートして、警察沙汰になるケースも頻繁に起こっています。

    集合住宅であるマンションの構造上の問題です。

  35. 194395 匿名さん

    >>194389 匿名さん
    荷物用エレベーター専用のアナタと違い、エレベーターの定員重量はほぼ広さに比例する。
    内装のグレードや速度、揺れとは関係ない。
    何も知らないんだなw

  36. 194396 匿名さん

    エレベーターは大規模震災や停電で動かなくなるんでしょ?
    高層階の住民は地上の共用部で避難生活するのかな?

  37. 194397 匿名さん

    まともなマンション知らないからね。

  38. 194398 匿名さん

    タワマンが停電した時も、故意に数百円の食料を部屋まで配達させ、階段で一度往復した業者は気の毒にも30分費やし、問題になったらしい。(今は多分受けない筈)
    タワマンは色んな意味で業者泣かせ。

  39. 194399 匿名さん

    首都圏でも発生の確率が高い大規模震災を考えたら地盤のいい土地に耐震等級3の戸建て。
    3.11の震度5強でも都心の高層ビルは大きな幅でゆっくり長い間揺れた。
    余震が収まるまであの揺れの中で息をのむような経験はしたくない。

  40. 194400 匿名さん

    マンションは大きな地震で倒壊しなくても全壊判定されるという事が東日本大震災の教訓。
    倒れなくても玄関ドアが開かなくなった建物には住めない。

  41. 194401 匿名さん

    マンションは1室でも火災や事件が起こったら、事故物件扱いで価値も下がるからな。
    マスコミが騒ぐような大事件なら尚更。

  42. 194402 匿名さん

    マンションマンション

  43. 194403 匿名さん

    万損万損

  44. 194404 匿名さん

    団地団地~♪

  45. 194405 匿名さん

    アパマン、アパマン♪

  46. 194406 匿名さん

    そういえば白金台名物のレシート爺さん
    元気かな?

  47. 194407 匿名さん

    マンションは人間が住む住宅ではない!

  48. 194408 匿名さん

    マンションのことが気になって気になって
    しょうがないよぉぉー(´;Д;`)

  49. 194409 匿名さん

    >>194381 匿名さん
    ニューノーマルってご存知無いのかね。

  50. 194410 匿名さん

    >>194408 匿名さん
    嬉しそう

  51. 194411 匿名さん

    >>194408 匿名さん

    スレのことが気になって気になって
    しょうがないよぉぉー(´;Д;`)

  52. 194412 匿名さん

    マンションに粘着して15年

  53. 194413 匿名さん

    >>194412 匿名さん

    スレに粘着して15年+α

  54. 194414 匿名さん

    >>194388 匿名さん
    >うちのトイレより狭いエレベーターに乗ると息苦しくなる

    閉所恐怖症は薬物治療により改善が期待できますよ。頑張って下さいね。

  55. 194415 匿名さん

    マンションを買うと所有権のない共用部に大半の金を使うことになる
    狭い専有分には区分所有権しかない

    戸建てにすれば購入予算のすべてを所有権のある専有部に使える

  56. 194416 匿名さん

    マンション「急増」…売るに売れない未来が来る?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9103c2c7531c53e8eb0cb438b7d8a2d70a...

    マンションさんは狭くて暗い家が好きだったんだね(笑)
    それじゃ戸建てさんと話が噛み合わない。

  57. 194417 匿名さん

    > まともなマンション知らないからね。

    まともなマンションなんて、マボロシー!
    所詮は集合住宅である分譲マンションのまともなメリットを語れるマンションさんがこのスレに一度も来たことが無いからしょうがない

  58. 194418 匿名さん

    家族4人でも、広いと不安、落ち着かないという方がマンションを買うんなんですかね。
    マンションの「まとも」って、とても不思議。

    「家族4人で住む場合、70~80平方メートルぐらいの床面積のタイプが多いのが分かります。つまり、それくらいの面積のマンションを買う人が多い、それくらいの面積が好まれるということです。
    将来、売却することを想定すると、100平方メートルを超える床面積の間取りは売りづらい」

  59. 194419 匿名さん

    半地下の家族みたいに広い家に住むと、ああなっちまうのがマンションさんw

  60. 194420 匿名さん

    ハイハイ
    マンションマンション....

  61. 194421 匿名さん

    都心のマンションは特に狭い。玄関やバスルーム、トイレも狭い。エレベータも通路もベランダも何もかも狭い。
    しかも今は低金利で、子育てや車に金をかけずに済む。
    だから坪単価が割高でも、管理費修繕費がベラボーでも、地方出身者ても、
    共稼ぎならタワマンが買えてしまう。
    考えてみれば、マンション生活って虚しい人生だな。

  62. 194422 匿名さん

    実家が狭いマンションじゃ子供を連れて帰省する気にもならない
    帰るならゆったりした戸建て

  63. 194423 匿名さん

    子供がパートナーに両親を紹介する時、マンションじゃカッコつかないでしょ…

  64. 194424 匿名さん

    >>194423 匿名さん

    カッコつけなくていい相手しか選べませんな

  65. 194425 匿名さん

    >>194420 匿名さん

    スレ覗くのどーしても止められませんな(笑)

  66. 194426 匿名さん

    スレに常駐してる戸建さん
    マンションの管理人みたいに対応が早いな爆笑

  67. 194427 匿名さん

    マンション踏まえられっぱなし

  68. 194428 匿名さん

    >>194418 匿名さん
    狭いのが好きという人はいるとは思いますが、7,80平米が好まれるというより妥協出来るぎりぎりの広さに収束したのだと思います。
    7,80平米が快適というなら都市部でも郊外でも平均的な面積は同じになるはずですが、実際は郊外にいくほど平均的な面積は増えます。

    売る側はなるべく小分けにして売ったほうが購入可能な客が増えるし、儲かるし、買う側もなるべく安くしてもらいたいというバランスの結果でしょう。
    面積広くして同じ儲けが出るまで価格を高くするという方法もありますが、よほど需要のある立地でないと価格が高くて売れない可能性とその場合の損失のリスクが大きくなりますね。

    同様に戸建ののべ床、敷地面積も郊外ほど広くなる(広いほうが快適)。

  69. 194429 匿名さん

    23区内でも一低住に建つ3階建てぐらいの低層マンションは平均専有面積が広めでは?
    70㎡以上の区画が多いようですが当然価格は相応に高い
    近隣の戸建ての多くが総床面積100㎡以上あるので対抗上広くとらないといけないのかも

  70. 194430 匿名さん

    低層マンションなんかゴミですやん。
    やっぱりマンションの醍醐味は高層、タワーマンション!

  71. 194431 マンション検討中さん

    >>194430 匿名さん

    4000万以下のタワマン高層階?どこにあんの?

  72. 194432 匿名さん

    昔から何かと煙は高いところに上がりたがるという
    マンション民も同じ

  73. 194433 匿名さん

    >>194428 匿名さん

    マンデベの立場はそうかもしれないけどね。
    気になるのは、「将来、売却することを想定すると、100平方メートルを超える床面積の間取りは売りづらい」という点だね。

  74. 194434 匿名さん

    一種低層はせいぜい2階建だけど、都内の高台だと標高40m以上あるから湾岸タワマンの10階より高い
    写真は公園だけど、都心から外れれば見晴らしの良い家も多く、駅からも歩けて息切れもしない
    最近は高層ビルが邪魔する事が多くなったけど、普通の戸建でも二階から富士山が見える家も未だ多い
    地に足が付いて安全で景色最高、かつ四季の変化も味わえ飽きない。高層マンションじゃ絶対無理

    1. 一種低層はせいぜい2階建だけど、都内の高...
  75. 194435 匿名さん

    マンションさんは将来売ることばかり考えるのは何故?
    やはり一生住むには色々支障があるから?
    娘を嫁に出せないとか、一生管理費は払えそうにないとか 子供が相続してくれないとか
    減価償却が済んだら無価値の負動産になるとかw

  76. 194436 匿名さん

    今日も朝から晩までマンションのことが気になりっぱなし

  77. 194437 匿名さん

    >>194436 匿名さん

    そんなに焦って自己ポチしないほうがいいよ 
    見え見えですw

  78. 194438 匿名さん

    どんな価格帯でも戸建てとマンションの比較スレではマンションの惨敗
    マンデベの営業は頑張らないとすでに過剰ストックをかけるマンションは売れないだろう

  79. 194439 匿名さん

    朝からマンションに対抗意識マンマン

  80. 194440 匿名さん

    マンションは計画的に解体も建替えもされないまま半世紀以上つくるだけだったから、中古を含めて過剰になるのは当然
    人口が減少していくのにまだ新築マンションを増やそうとする供給者は何も考えてない

  81. 194441 匿名さん

    >>194439 匿名さん
    劣勢続きのマンションに対してはさすがに対抗意識は無いでしょうな。

  82. 194442 匿名さん

    圧倒的有利な立場からのレスって止められない(笑)
    マンションさんも自宅玄関ぐらい出せれば良いのにね♪

  83. 194443 匿名さん

    戸建てとマンションの比較では最初から勝負はついてたが、19万レスも続けながら新型コロナでマンション勢は一気に弱気になったのか?

  84. 194444 匿名さん

    >>194434 匿名さん

    でもやっぱり中途半端な郊外に移住よりは
    慣れ親しんだ都心の地元に注文住宅建てて住まうほうが建築費だけだから安くてお得だし
    便利で快適と思うな

  85. 194445 匿名さん

    >>194444 匿名さん

    中途半端ではなくてベストというべき。
    消去法でもいいけど、買物、仕事、育児、治安、物価、閑静さ、スポーツ環境、町並みの洗練性、連たん性、災害時の安全性、ステータス性、行楽、外食、稽古事、民度、適度な自然、

    全てに合格点をあげられるのは山の手か横浜市北部の高台しかないでしょ。実際住んでみて何の不満も注文もない。

  86. 194446 匿名さん

    集合住宅であるマンションなど人間の住む住宅ではない。

  87. 194447 匿名さん

    話が変わるけど
    東京に気軽に週末に車で帰れる静岡や山梨もいい。
    温泉が普通だし、酒、食い物、空気が旨く買い物も便利。
    土地も中古の家も只同然。
    子供が小学生までなら週末が楽しくて仕方がない位遊ぶ場所が多い。
    もし貴方に余程の野心がない限り、かつ、支店や事業所があるなら、支店長でもなんでもいいから、冗談抜きで転勤願いすることをおすすめするよ。

  88. 194448 匿名さん

    そういう場所に住むなら絶対戸建てでしょうね。
    マンションに住む価値がなさそう。

  89. 194449 匿名さん

    まだマンション気にしてんの笑

  90. 194450 匿名さん

    4000万なら郊外、10倍の4億か、20倍の8億以上出せれば、都心に80坪ほどの土地は持てるるだろうが、やはりキツキツだろうから、経済的余裕のない庶民は郊外がベストなんだろう。

    郊外で満足できるような井の中の蛙クラスなら、その上のロールスやベントレーなど雲上の世界は知らない方がいい。一生、都心をやっかみ嫉妬と羨望に塗れた人生になるからな。到底敵いっこないステータス性など書き込むようだから、その片鱗はもう出ているようだが。まあ底辺スレではこれ以上は語るまい。

  91. 194451 匿名さん

    >>194445 匿名さん 

    ありもしない従兄弟の、逗子からの公用車通勤自慢してた郊外某。
    妄想癖がひどいのは郊外住みのせいか。
    いくら見栄はって対抗しようとも、郊外など誰も見向きもしないから代々の都心住みは。
    低学歴・低年収の庶民が、仕方なく住むのが郊外だから。
    所詮、私鉄沿線の郊外など、都心に土地を持てない割安な三流住宅地だというのが、
    都心住民からの認識なんで忘れないように。

  92. 194452 匿名さん

    首都直下型地震により発生する被害の多くが火災によるものと想定されている。
    焼失する建物の数は、最悪の場合で約41万棟。特にリスクが高いのは山手線の外側から環状7号線の間に多い木造住宅が密集して広がる地域、いわゆる「木密地域」だ。
    老朽化した建物や狭かったり行き止まりだったりする道路が多く、防災上の課題を抱えている。特に深刻な火災被害が想定されているのは練馬区杉並区中野区世田谷区大田区江戸川区葛飾区足立区で、こうした地域では四方を火災で取り囲まれ、避難が遅れると危険な状況になる。
    学校の校庭や広い公園などに避難すれば良いと考えるのは間違い。関東大震災では広場に避難した人々に火災旋風が襲いかかり、何万人もの被害者を出したと報告されている。
    震災やライフラインの重要性を考えると、山手線外側のエリアは脆弱すぎてリスキーで住みたくない。

  93. 194453 匿名さん

    >震災やライフラインの重要性を考えると、山手線外側のエリアは脆弱すぎてリスキーで住みたくない。

    でもお金のない一般庶民は住まざるを得ないんですよ、安全な都心の高台などには住めないんだから。
    今やお金で安全を買う時代になったんですよ、欧米と同じく日本も。悲しい現実ですが。

  94. 194454 匿名さん

    地方から上京した人達が土地持って無いから
    仕方なく郊外か集合住宅にするものでしょ
    土地持ってれば注文住宅建てるでしょ普通

  95. 194455 匿名さん

    >>194450 匿名さん
    >都心に80坪ほどの土地は持てるるだろう

    戸建てに不向きな都心の商業地や中高層地域に80坪の土地を買う必要はない。
    用途地域を知らないのはマンション好きの特性。

  96. 194456 匿名さん

    >戸建てに不向きな都心の商業地や中高層地域

    低地は商業地やビル街だが、代々の都心住みがマンション住みな訳なかろうw
    山手線内の都心エリアには一種低層はじめ、戸建てと低層レジデンス混在の閑静な住宅街があることも知らないのが、郊外民の特徴。低地マンション街と、高台戸建て街の区別もつかない庶民だからかな。恐らく独身時に内側に住んだ経験はあっても、低地で環境の悪い、うるさく狭小のアパートかマンションだったのだろう。そういう貧相なイメージしか無いから、郊外ごときが最高だなんて思い込んでしまう、まさに井の中の蛙大海を知らず。

  97. 194457 匿名さん

    都心3区には一低住エリアはない。
    マンション専有部住まい大海を知らず。

  98. 194458 匿名さん

    山手線の内側を都心エリアというのは不動産関係者

  99. 194459 匿名さん

    ↓の水色が災害危険度レベル1地域

    1. ↓の水色が災害危険度レベル1地域
  100. 194460 匿名さん

    >水色が災害危険度レベル1地域

    それは、レベル1地域が一番安全ということですかね?
    やはり見事に、山手線内側の南半分が最良ということですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2