|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
190639
匿名さん
>>190632 匿名さん
昔から何とかと煙は高いところに上りたがるといいます
金言です
-
190640
匿名さん
-
190641
匿名さん
-
190642
匿名さん
社会で虐げられた人々ほど、庶民とか、貧乏人、底辺層などと言う言葉を多用する。
心理学的には潜在的被害者意識と承認願望の表れらしい。
-
190643
匿名さん
-
190644
匿名さん
-
190645
匿名さん
-
190646
匿名さん
-
190647
匿名さん
>>190645匿名さん
マンションさんにはユーモアも通じない。
無理もないか(笑)
-
190648
匿名さん
余裕で見下ろしているつもりが停電で隔離されるのがマンション
-
-
190649
匿名さん
>>190647 匿名さん
普段の書き込みがアレすぎて、ユーモアのつもりなのか天然なのか見分けがつかない笑
-
190650
匿名さん
-
190651
匿名さん
-
190652
匿名さん
富裕層というか資産家は土地を複数所有しているから
集合住宅を建てて貸す立場が多くなる
-
190653
匿名さん
富裕層はマンションを建てて貸しても自分は邸宅住まい。
-
190654
評判気になるさん
私は普段は丸の内勤務のサラリーマンですが、副業でアパート経営やっている戸建民です。
(本当はマンション建てたいところですが、一種低層なのでw)
最近は競争相手が多いから苦労するけど、インカムゲインだから老後はかなり気楽ですw
-
190655
匿名さん
>>190651 匿名さん
> 富裕層は戸建派が圧倒的に多いよね
ここの戸建は富裕層ではないよね
-
190656
匿名さん
-
190657
匿名さん
4,000万にマンションのランニングコストを足した程度の戸建。
-
190658
匿名さん
>>190654 評判気になるさん
あなたも騙された口ですね。
築10年過ぎたあたりから大変になるよね。
-
190659
匿名さん
>>190656 匿名さん
月々数万のランニングコスト程度で大騒ぎしているんだから富裕層でないのは丸わかり(笑
富裕層はサービスの対価で金を払うことは当たり前だと思っているし、多少の修繕費支出も何とも思いませんよ。
払いもしていない戸建てが大騒ぎしているのは滑稽なだけ(笑
-
190660
匿名さん
>>190654 評判気になるさん
アパート経営しているのになぜか何も知らないようなので書きますが、一種低層でもマンションは建てられますよ。
-
190661
匿名さん
-
190662
匿名さん
-
190663
匿名さん
-
-
190664
匿名さん
>>190663 匿名さん
マンションの管理費が無駄で、高級ホテルの宿泊費や飲食費が無駄ではないという理由は?
-
190665
匿名さん
そもそも19万レスを費やしても、マンションの管理費が無駄ではないとの結論には未だに至ってませんからね。
-
190666
匿名さん
ここの戸建さんはマンションの管理費が無駄ってまる4年延々と言い続けてるけど、皆んな聞き流してるから、スレが閉じたりその戸建さんが居なくなれば跡形も無く消え去るよ。
-
190667
匿名さん
>>190666 匿名さん
ではあらためて、戸建てと比較してマンションのランニングコストは無駄じゃないという論拠は?
主なマンションのランニングコスト
管理費
1、管理員人件費
2、公租公課
3、共用設備の保守維持費及び運転費
4、備品費、通信費その他の事務費
5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
6、経常的な補修費
7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
8、委託業務費
9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用
修繕積立金
1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
(例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
7、上記の管理のための借入資金に対する償還
他に駐車場利用料など共用部の維持管理にかかる費用
-
190668
匿名さん
「では、あらためて」?
改める必要はないでしょ?
再揚げ
マンションの管理費が無駄で、高級ホテルの宿泊費や飲食費が無駄ではないという理由は?
-
190669
匿名さん
23区だと戸建は中古ですら8200万
都内に買うなら中古マンションしかムリですね。
-
-
190670
評判気になるさん
>>190660 匿名さん
高さ制限10m建蔽/容積率50/100で、街条例もありますので。
アパート経営といっても副業だし、僅か12戸なので、二階建で十分。
本格的なマンション経営するなら近くの容積率500%の土地にしますが、下落基調だし
どうせなら分譲にします
(一応宅建資格もあるしRAINSで成約情報も確認しています)
-
190671
匿名さん
-
190672
匿名さん
>>190668 匿名さん
>マンションの管理費が無駄で、高級ホテルの宿泊費や飲食費が無駄ではないという理由は?
共有と専有の違いわかる?
-
190673
匿名さん
>>190672 匿名さん
理由になっていませんが?
高級ホテルに宿泊の場合の共有や専有とは?
-
-
190674
匿名さん
広いエントランスを、然も自分の家のように自慢するマンションさんには共有と専有の違いはわからない
-
190675
匿名さん
戸建さんホテルも戸建同様に所有しちゃったんじゃない?
-
190676
匿名さん
-
190677
匿名さん
>>190674 匿名さん
再再揚げ
マンションの管理費が無駄で、高級ホテルの宿泊費や飲食費が無駄ではないという理由は?
-
190678
匿名さん
-
190679
匿名さん
-
190680
匿名さん
居室面積が狭いからマンションはホテルとおなじと考えてしまう
-
190681
匿名さん
4000万以下のマンションに比べればホテルの部屋のほうが広い。
-
190682
匿名さん
-
190683
匿名さん
-
-
190684
匿名さん
-
190685
匿名さん
マンションの売りでホテルライクってあるから、高級ホテルは無駄ではないのでしょう。
でもマンションの管理費は無駄じゃないと誰も説得力のある主張が出来ないよね。
-
190686
匿名さん
戸建てには共用部が無いからマンションのようにランニングコストは不要。
-
190687
匿名さん
>マンションの売りでホテルライクってあるから、高級ホテルは無駄ではないのでしょう。
意味不明。
マンションの管理に支払う金額が無駄で、高級ホテルに支払う金額が無駄でない理由は?
-
190688
匿名さん
>>190683 匿名さん
ホテルの方がサービスがいいということは、ホテルの方が設備や人件費がかかっているということだよね?
-
190689
通りがかりさん
今日は戸建さんが詰められすぎて、アホなのが露呈しちゃってますね(^^) ザマァww
-
190690
匿名さん
-
190691
匿名さん
マンションのランニングコストに食らい付く戸建。もう4年近くになりますね。
-
190692
匿名さん
>>190688 匿名さん
マンションのように共用部限定の費用でなく、ホテルは室内の清掃や寝具交換なども含む。
-
190693
匿名さん
マンションのランニングコストとホテルの宿泊費や飲食費が同じだと考えるのがマンション思考。
マンションは車に例えたらバスなのになぜか高級車を持ちだす発想に近い。
-
-
190694
匿名さん
ホテルは自分が今受けるサービスへの対価 自分が納得して選んだのだから払うのは任意
それに対してマンションは将来のサービスと他人が利用するサービスも含まれている
更に将来のサービスは利用しない確率が高いのに支払いは強制
だから無駄
こんなこともわからないのがマンション住民
-
190695
匿名さん
>>190689 通りがかりさん
自分の発言が支離滅裂だと気が付かないのですね
お気の毒様です
-
190696
匿名さん
>ホテルの方が設備や人件費がかかっているということだよね?
マンションより高級ホテルの方がはるかに設備のグレードが高いですね(材質が天地の差)、
サービスにしても、管理人やコンシェルジュがどんな時でも来てくれたり荷物運んでくれますかw
お金持ちは納得した上でそういうお金は払います。
-
190697
匿名さん
>>190692 匿名さん
室内の清掃や寝具交換にかかる費用なんて宿泊費用のほんの一部です。
ホテルの中の使用しない通路の清掃費や庭園のメンテ費用、ジム設備、ポーターの人件費、だだっ広いロビーの調度品、よくわからないオブジェ、使わないエレベーターなどなどは無駄じゃないんですか?
-
190698
匿名さん
>>190696 匿名さん
そうですね。その分は高級マンションの管理費なぞよりホテルの方が人件費を上乗せしてあるということですよ。夜間勤務は通常の勤務より時給にすれば高いので。
で、答えが書いてありますね。マンションの管理費を富裕層がどう考えているかが(笑
-
190699
匿名さん
>>190687 匿名さん
おちょくっているのか、小学生レベルの読解力なのかw
ホテルライク=模範であるホテル並みのサービス・品質を目指して(あるいは実現できて)いますよ という意味位は理解できていますよね
それだけホテルのサービスは世間が認める高品質だからお金持ちであれ誰であれ無駄とは思いませんよね
でも、千三つ屋のいう自称高品質で、実際はそうでもないマンション管理に払うのは無駄なんです
-
190700
匿名さん
何で高級ホテルの話してるんだ?
マンションなんて帰って寝るだけなんだからビジネスホテルで十分だろ
-
190701
匿名さん
>>190697 匿名さん
世の中全て、ホテルでいえば宿泊代には原価が発生します(土地建物 人件費 食費 原材料費他)
ホテルは食事代含め、使わないサービスやジムなどの施設は殆どオプションもしくは選択制です。
使用対価として納得して支払っている人が大半で、嫌なら最初から泊まらないし、途中でチェックアウトできます。
しかしマンションは所有する以上ずっと支払い続けなければならない。そこが最大の違いです。
-
190702
匿名さん
-
190703
匿名さん
>>190701 匿名さん
同じですよ。マンションも
ホテル
>使用対価として納得して支払っている人が大半で、嫌なら最初から泊まらない
マンション
>使用対価として納得して支払っている人が大半で、嫌なら最初から買わない。
ジムはフリーのところ、多いですよ。プールとかもね。知りませんでした?
ちなみに使用しない設備に関しても宿泊客全部からの収益で補われています。
(あくびが出るような反論で飽きてきてしまいました。)
-
190704
匿名さん
-
190705
匿名さん
>>190704 匿名さん
ホテル
>使用対価として納得して支払っている人が大半で、嫌なら最初から泊まらない
マンション
>使用対価として納得して支払っている人が大半で、嫌なら最初から買わない。
-
190706
匿名さん
4000万以下の安いマンションでも無駄な共用部に予算の大半をつぎ込むことに納得して買うらしい。
共用部が不要な人は4000万超の戸建て。
-
190707
匿名さん
共用施設の充実した4,000万超のマンションにしました。
-
190708
匿名さん
-
190709
匿名さん
>>190708 匿名さん
ですね、確かマンションは4,600万ほどだったと記憶しています。ここのスレだと普通のマンションにすら手が届かない。
-
190710
匿名さん
-
190711
匿名さん
>>190708 匿名さん
23区だと戸建は中古ですら8200万だそうです。
新築マンションより高いですね。
-
-
190712
匿名さん
4,000万プラスランニングコスト4,200万で中古の戸建を買いました。
-
190713
匿名さん
都心エリアでマンションを探すなら中古でも2.5億円ほど予算が必要だね。
-
190714
匿名さん
-
190715
匿名さん
>>190713 匿名さん
中古マンション90㎡~1億円未満で検索すると
この辺りのエリアであることはあるね。
土地は旗竿地で100㎡が1件のみ
あとは新宿区役所の座標で誤登録と
神楽坂のは接道幅狭くて再建築無理っぽい訳あり物件
-
-
-
190716
匿名さん
-
190717
匿名さん
4,000万以下のマンションにランニングコストを足した予算の戸建。
-
190718
匿名さん
>>190711 匿名さん
私は10年以上前に8100万の都内戸建を買いました。平均以下だったんですねw
-
190719
匿名さん
-
190720
匿名さん
国の調査だと年収2000万以上の層は注文戸建>中古戸建>分譲マンション>分譲戸建>中古マンションの順ですね
-
-
190721
匿名さん
>>190716 匿名さん
落合~雑司が谷茗荷谷小石川辺りに狭小中古マンなら
土地は駐車場用途か訳有りしかなくまともな住宅地は無さそう
-
-
-
190722
匿名さん
もちろん家族で住むには適さない
50㎡台以下の単身DINKS向けなら
いくらでもゴロゴロしてます。
これらは投資用途向け
居住用途にはちょっとと思いますね。
-
-
190723
匿名さん
>マンションも(共用施設の管理代を)使用対価として納得して支払っている人が大半で、嫌なら最初から買わない。
修繕費や管理費は分譲当初こそ那須いから納得して買うが、数年後まず例外なく値上げされる。
しかもそれだけでは足らず、大規模修繕費用一時金も徴収される場合も多い。
デベと販売業者は当然計算づくで、殆どのマンション購入者は騙されて、後で泣きを見る。
-
190724
匿名さん
大規模修繕の時期をむかえたタワマンの修繕積立金の追加徴収額が興味深い
-
190725
匿名さん
>>190723 匿名さん
貧乏くさいこと言うなって(笑
普通は値上がりも想定済みだよ(4000万以下は知らんが笑)
-
190726
匿名さん
マンションのランニングコストは確実に右肩上り
戸建てなら共用部のランニングコストなんか要らないのに・・・
-
190727
匿名さん
>>190726 匿名さん
そうだよ。だからマンションは金銭的にキツキツの人は買ってはいけない。
戸建てなら金がなくて修繕できずボロボロになっても、住み続けることは出来るからね。
戸建て君のように、「管理費がー」「修繕費がー」と言い続けるような輩は、マンションは選ばない。というか選んではいけない。
戸建て君は、他人は他人。自分とは経済的に違うという事を知ろうね。
-
190728
匿名さん
マンションの予算は4000万以下。
4000万の予算からランニングコストをマイナスするとかなり安価な物件になる。
-
190729
匿名さん
>>190723 匿名さん
ほとんどのマンション購入者は、管理費や修繕費が上がるのは知っているよ。
あとは、どの程度値上がりするのかだけ。
-
190730
匿名さん
>>190728 匿名さん
そもそも新築で4000万以下のマンションなんて独身者用のしかないじゃん
-
190731
匿名さん
>そもそも新築で4000万以下のマンションなんて独身者用のしかないじゃん
狭いから、月々の管理修繕費など一万以下が多いと思う。年間12万、10年間でたった120万。
それぐらいは、受付や警備費、植栽の手入れ、修繕など逆にリーズナブルなぐらい。
それすら無駄だと思うなら戸建てにすればいい。当然庭など持てないだろうけど維持費用かかりすぎて。
-
190732
匿名さん
>>190730 匿名さん
4000万はマンションのボリュームゾーンだから19万レス超えてもいまだに盛況。
-
190733
匿名さん
>>190731 匿名さん
家族がいる世帯は狭いマンションに住めない。
4000万以上の広い戸建てが家族向け。
-
190734
匿名さん
>>190725 匿名さん
そんなこといっているからいつまでも富裕層になれないんですよ
富裕層はかけるべき処には大金を惜しみません(一泊30万のホテルでも出すべき時は出します)
一方、メカもいじれないのに高級外車乗り回したり、必要もないのに都心マンションに住むような
スノビッシュな行動は慎みます。
食事も買物も服装も質素です。勿論無駄な費用は全てカット。マンションなどはその最右翼です。
一方経済情勢には詳しく学閥や人脈を大切にし、人から嫌われないよう努力し物腰も穏やか。
防犯上も目立たず地味に徹し、決して自慢しないからこそ、最後に得をするのです。
なお、そういう富裕層はほぼ戸建に住んでいます。
-
190735
販売関係者さん
>ほとんどのマンション購入者は、管理費や修繕費が上がるのは知っているよ。
その割には理事会でひと悶着し、総会でも揉めている例は枚挙に暇がないのはなぜだろう(笑)
-
190736
匿名さん
分かっていても滞納しちゃうのがマンションさん
-
-
190737
匿名さん
>>190736 匿名さん
そのマンションの価格はどのくらいさ?
データはあるんだろうね?
駅からバス便のさぞかし安マンションなんだろうな。
だから安マンションは買ってはいけないんだよ。
-
190738
匿名さん
>>190734 匿名さん
他人が自分が稼いだ金をどう使おうが、どうでもいいんだよ。
高級車を乗り回そうが何しようが。
わからんのだろうなあ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)