|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
18989
匿名さん
>>18988
それは日本人の感覚であって、
米国なら、ディスポーザー無いお宅は、
未だに汲み取り式のトイレ使ってるような感覚ですよ。
貴方は電線だらけの街見ても、どうも思わないかもしれないが、
京都を期待してやってきた海外からの観光客は電線見てがっかりしてしまう。
-
18990
匿名さん
マンションの免震や制震は公的な耐震等級の評価外。
南海トラフや首都直下の巨大地震の耐震性能は、デベの計算値を信じるか否かにかかる。
今年4月から高層建築物の耐震性能の申請がさらに厳しくなったから、耐震性能の再評価が必要。
-
18991
匿名さん
ディスポーザーのために4000万以下の狭くて不便なマンションなんか買う奴はいない。
-
18992
匿名さん
まあ、日本でも田舎は下水施設がなく、未だに汲み取り式トイレの家あるけどね。
ディスポーザーがないって、そういうこと。
米国では衛生インフラですから。
生ごみほど、衛生に悪い物ない。
-
18993
匿名さん
-
18994
匿名さん
>>18992 匿名さん
> ディスポーザー無いお宅
戸建てはつけることができますね。
無いマンションはつけることが絶望出来ですね。
つまり、ディスポーザーの無いマンションはカス、購入すべきでないと言うことですね。
マンション・戸建て双方の合意事項と致します。
ありがとうございました。
-
18995
匿名さん
-
18996
匿名さん
-
18997
匿名さん
ディスポーザーは、他のゴミも一緒に捨てられるようになったら考えるかなー。
-
18998
匿名さん
ご自慢と言いますか、衛生インフラ。
水洗トイレと同じ。
-
-
18999
匿名さん
>>18998 匿名さん
ますます、これから買うならディスポーザの無いマンションは避けるべきですね・・・。
-
19000
匿名さん
>マンションのキッチンはミーレでしょ?
4000万以下のマンションは国産の流し台メーカ製品です。
-
19001
匿名さん
何でもそうたけど欲しい設備を個人の判断で設置できるのが戸建
マンションは諦めるしかない
いくら将来便利な設備が発売されてもね!
-
19002
匿名さん
マンションの4000万だとディスポーザーなんて付いてないから(笑)
-
19003
匿名さん
>>19001 匿名さん
> 何でもそうたけど欲しい設備を個人の判断で設置できるのが戸建
ですよねー。
ますます、これから買うならディスポーザの無いマンションは避けるべきですね・・・。
マンション・戸建て双方の合意事項としても、ディスポーザーの無いマンションはカス、購入すべきでないですからねー。
-
19004
匿名さん
ディスポーザー使ったら、もう、ディスポーザーなしの生活には戻れないね。
衛生インフラ、納得です。
キッチンシンクに三角コーナーなんてあり得ない。不衛生。
今さら汲み取り式トイレに戻れる方いますか?って話です。
-
19005
匿名さん
>>19004 匿名さん
4000万のマンションにディスポーザーなんて付いてないから賛同者いませんね(笑)
-
19006
匿名さん
4000万のマンションだとディスポーザー普及率どのくらいてすか?www
-
19007
匿名さん
>>19004 匿名さん
> ディスポーザー使ったら、もう、ディスポーザーなしの生活には戻れないね。
ですね。
あとからディスポーザーつけることが難しいマンションにおいては、ディスポーザーの無ければカス、購入すべきでないですからねー。
-
19008
匿名さん
>>19005 匿名さん
> 4000万のマンションにディスポーザーなんて付いてないから賛同者いませんね(笑)
おっと、そうしますと、
4000万以下のマンションはカス、購入すべきでない。
がマンション・戸建て双方の合意事項ですね。
ありがとうございます。
-
19009
匿名さん
4000万以下のマンションは、専有部の広さも設備も必要最小限。
一般のマンションは基準にならない。
-
19010
匿名さん
キッチンの三角コーナー見ると昭和のレトロな生活を、
再現してるのかと思ってしまう。
-
19011
匿名さん
>>19004 匿名さん
戸建に住んでいますが、完全に同感ですね。
家を建てる前、(賃貸)マンションでディスポーザー生活の便利さを実感したので、家を建てるときはディスポーザーを導入しました。
-
19012
匿名さん
-
19013
匿名さん
未だにホームセンターに三角コーナー売ってるの見ると、
日本って、インフラ後進国だと思ってしまう。
-
-
19014
eマンションさん
うちのマンション
制震
ディスポーザー
一種換気
食洗機
テンカセ
床暖
タンクレス
標準設備だよ
-
19015
匿名さん
うちもタンクレスだけど、何が良いんだっけ?
タンク式のほうが、万が一水道止まっても、
1回使えるから良い気もする。
-
19016
匿名さん
-
19017
戸建さん
-
19018
匿名さん
>>19017
本気で言ってるの?
実際に分譲マンションに住んでいた人が「寒くない家に住みたい!」と言って戸建を建てているのが現実。
-
19019
匿名さん
>>19015 匿名さん
使うと分かるのは掃除が楽〜
デザインがスッキリとアレが違うよね
-
19020
マンコミュファンさん
>>19018 匿名さん
常識だよ
普通のマンションは暖かい
家庭もね
-
19021
匿名さん
>>19016
北海道とか寒いところですか?
うちは東京のマンションですが、
暖房器具使うの1か月間くらいですから。
真冬で暖房なくても20度以下になることまずないです。
玄関も廊下もトイレも。
-
19022
匿名さん
>>19020
トイレとか玄関が20℃以下になっているのにやせ我慢して寒くないとか言ってない?
暖かいというのは居室だけじゃなく、居室だけじゃなくトイレも玄関も廊下も床の温度が26~27℃、室温が23~24℃あたりにキープされている状態だよ。
床暖房が無い空間はどうやっても室温より床の温度が低くなるから不快なんだよ。
-
19023
匿名さん
>真冬で暖房なくても20度以下になることまずないです。
え?まさか20℃以下になる事があるんですか??
それで暖かいって感覚がさすが我慢強い日本人ですね。
-
-
19024
匿名さん
戸建ては寒いんですね。マンションは極寒時以外、暖房付けなくてもどこも暖かいですので。
-
19025
匿名さん
今時東京で寒いとか気にするのって
戸建独特な考え方だよね
-
19026
匿名さん
>マンションは極寒時以外、暖房付けなくてもどこも暖かいですので。
いやいや、20℃以下になるんでしょ?
そんな寒い環境でよく我慢できるね。
-
19027
匿名さん
>いやいや、20℃以下になるんでしょ?
それ書いた方とは別人です。
内廊下なので、戸建てのように玄関から冷気が侵入して来ませんし。
-
19028
匿名さん
>そんな寒い環境でよく我慢できるね。
マンションは暖かいですよ。戸建てさんはろくなマンション知らないみたい。
本当に無知ですね。
-
19029
匿名さん
マンションだと
玄関から全部屋同じ温度にするのも
断熱性能が高いから簡単
-
19030
匿名さん
>19023
外から帰ってきて、
部屋が20度以下になってることは、
まずないってことです。
20度切る時期って真冬の2週間程度かな。
-
19031
匿名さん
-
19032
匿名さん
>>19030
信じられないほど我慢強いね。
うちは外から帰ってきても、家の中の全てが23~24℃に保たれているよ。
-
19033
匿名さん
うちは都内マンションですが、内廊下ですし玄関から暖かいです。
冬もほぼ暖房付けなくても冷気は感じません。室内では半袖で過ごしてますよ。
極寒時に床暖入れても、3時間も付ければ一日暖かいですし。
戸建てでは違うみたいですから、マンションで良かったです。
-
-
19034
匿名さん
>戸建ては、真冬に朝起きると、白い息でるよね。
本当ですか?それ拷問ですね。外とほとんど変わらないなんて・・
-
19035
匿名さん
-
19036
匿名さん
戸建さん達は夏の室温は何度になってます?
うちは寝室20度
リビング22度
くらいですよ。
-
19037
匿名さん
戸建ての1階北部屋は例外なくかび臭いですよね。
日当たり悪いし、1階で湿度も高いからカビが成長しやすい条件が揃ってるから
仕方ないんだろうけど。
マンションだと全室南向きって間取りもあるけど、
戸建てでそんな家あるのかな。
-
19038
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)