|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
188351
匿名さん
-
188352
匿名さん
>>188339 匿名さん
それ反論のつもりのあなたが何度も空回りしていたってこと?
じゃあなたが端的に反論するのは無理なんだね。
-
188353
購入経験者さん
-
188354
匿名さん
>>188346
近所の土地の価格が下がってないなら戸建(土地)の価値も保たれているということ。
地価が下がっているのにマンションの中古価格が維持されるなんてことは無い。
地価が維持或いは緩やかな低下で済んだとしても新築信仰の強い日本ではいずれ限界マンション化する可能性が高く、維持費がかかり売れない負の遺産となる可能性が高い。
積立金が足りてないマンションが9割もある現実はかなり重い。
-
188355
匿名さん
高級住宅街といえば田園調布だけど
現在の価格は横ばいで1996年ごろと同じ
-
-
188356
匿名さん
>>188344 匿名さん
何十年も管理費と修繕費と駐車場代かかっとるやないかい!
-
188357
匿名さん
>>188344 匿名さん
中古の方が値上がるというのは道理からするとおかしいわけだが理由は分かるか?
1.土地値が上がった
2.もともとの売値が安かった
3.新築が値上がりして、相対的に中古の値も上がった
4.海外の投機資金が流れてきた
1の場合はマンションも戸建ても一緒。
2.3.4の場合は一時的なもので、継続性は無い。値上がりした時にサッと売るならともかく、自宅として何十年住む時に資産価値として考えるには疑問が残るな。
大体統計データでマンションの資産価値の方が劣る事は明白なんだけどな。
-
188358
匿名さん
>>188346 匿名さん
統計データででてるから。マンションの資産価値はありません。
-
188359
匿名さん
>>188347 匿名さん
転落事故はあるが戸建の駐車場での痛ましい事故より少ないぞ
-
188360
匿名さん
>>188351 匿名さん
良い土地の価格が下がる時には、戸建ての土地の値も落ちるのですよ。
駅近くのマンションの土地が下がった時には、徒歩10分の戸建ての土地価格はもっと下げ幅が大きい。戸建ての上物価格は0 。土地も下がり、売る時は悲しいでしょうね。
-
-
188361
匿名さん
>>188356 匿名さん
戸建を快適に維持するにはマンションよりお金が掛かるよ
我慢してノーメンテらしいが
-
188362
匿名さん
>>188360 匿名さん
マンションは土地値が下がっても、上モノの値段があがる?不思議ですねぇ。
新築で買うのが一番安いんだね!
-
188363
匿名さん
-
188364
匿名さん
>>188359 匿名さん
駐車場での痛ましい事故ってマンションの専売特許だろ。。
知らんガキが遊びまくってるじゃないか。
-
188365
匿名さん
>>188361 匿名さん
外壁や屋根の仕様も知らないマンションさんに分かるはずないよね。
-
188366
匿名さん
-
188367
匿名さん
>>188354 匿名さん
でもねうちのマンション築6年だけど随分値上がりしてるよん
雑誌とかでも値上がりランキングなんて記事が有るくらいだから
中古マンションの値段が上がるのは珍しいことではないよ
もう23区内は駅前に用地が無いから新築で好立地って出てこないかもしれない、、、
-
188368
匿名さん
>>188364 匿名さん
戸建の事故知らないの?
朝からマンション、マンションだとこうなるのか、、、
-
188369
匿名さん
>>188362 匿名さん
上物の値段が上がるとと書いた人は別の人ですよ。
土地価格が下がったらマンション価格は落ちます。下げ幅が少ないだけ。
-
188370
匿名さん
-
188371
匿名さん
>>188365 匿名さん
全足し君だね。
超重装甲の謎の戸建。
一般的な戸建のメンテ費用を込みで戸建のほうが維持費がかからないという現実も知らないのでしょう。
-
188372
匿名さん
>>188368 匿名さん
逆にマンションの事故知らないの?
戸建てとどっちが多いでしょうね。
-
188373
匿名さん
-
188374
匿名さん
>>188369 匿名さん
築10年くらいまでは下げ幅が少ないのは理解出来る。統計データにもあらわれてる。
でも、その後がガクッと下がるだろ。だから終の住み家にはなり得ない。
-
188375
匿名さん
>>188372 匿名さん
その【マンション】って「4-5階建てのアパートも含む」ってヤツでしょ
-
-
188376
匿名さん
>>188374 匿名さん
築10年で戸建の上物は何割くらいの価値が有りますか?
-
188377
匿名さん
>>188374 匿名さん
それは駅から遠いマンションの下げ幅が大きいからですね。
統計的には駅近くのマンション価格が落ちなくても、駅遠マンションの数が多いために全体の下げ幅が大きくなる。
4000万以下の新築マンションを買ってはいけない理由の一つです。
-
188378
匿名さん
>>188377 匿名さん
あれ?マンションさんはデータは平均絶対主義でしたよね?
-
188379
匿名さん
>>188376 匿名さん
ハウスメーカーの築10年ならかなり残るでしょう今流行りのスムストックとかね
-
188380
匿名さん
>>188375 匿名さん
あ?マンションなんてアパートと同じだろ。
全部アパートメントなんだよ。
-
188381
匿名さん
>>188378 匿名さん
そういう人がいるんですか?
「平均しても意味が無い」というのはマンション派の方の論調だと思っていましたが
-
188382
匿名さん
-
188383
匿名さん
>>188375 匿名さん
【マンション】の場合は、平置き駐車場での痛ましい事故に加えて、立体駐車場での痛ましい事故も多いよね。
メーカーや管理組合が口酸っぱく、立駐内では運転手だけが乗るように言われているのに、ルール破って痛ましい事故が絶えない。
-
188384
匿名さん
>>188377
それってマンションも結局土地の価値のみと言うのと同じだよ。
しかも>>188330のデータを見ると戸建と比べて比較的地価の高い場所に集中しているはずのマンションの減少幅が非常に大きい。
戸建ては築30年(今の仕様と比べるといろいろ住居としての性能が低い)でも1000万程度しか下がっていないというのは建物の価値もゼロとは見なされていないということ。
-
188385
匿名さん
>>188376 匿名さん
建売築10年→上モノ半額くらい
ブランド戸建築10年→新築時とあまり変わらなかったりする
注文住宅築10年→ほとんど出回らないが、新築建売より高かったりする。(建築費もかかるから値下がり率はものによる)
-
-
188386
匿名さん
>>188381 匿名さん
ここのマンション派は平均値が大好きですよ。
しかもこのスレに関係ない話。
-
188387
匿名さん
>>188385 匿名さん
大手で10年ならメーカー保証承継できるし
マンションって保証あるんだっけ?
-
188388
購入経験者さん
ここ20年は良い立地のマンションは本当に少ない。
70年代等築古マンション程一等地の駅近。つまり資産価値があるけど耐久性とはトレードオフ
しかも建替決議が通った例は極めて少ない
建材の質でいえばやはり80年末から90年代初頭が頂点。大理石や無垢板も使い豪華だった。
90年終わりくらいから作業員も人手不足で質も低下、立地も規制緩和で、これまで人が住めない劣悪な湾岸や工場跡地、川べりばかりにタワマンが建ち、手抜きや質の低下が目に付く。
注文建築は絶えず発注者が目を光らせているから、今でもそこそこの出来映え。
但し立地は新規分譲はマンション同様よい土地がなく建物は優良でも土地が優良な住宅は少ない。
元お屋敷などの良い土地はあるけど、細分化されて安普請でダサイミニ戸ばかり。
つまり、良い土地の持主交代、世代交代で注文建築するのが王道。
残念ながら交代の度に土地も家も小さくなっていくのは避けられないけど。
だから、違いの分る人は、いい土地の物件がでるまで何年も辛抱強く待つのです。
-
188389
匿名さん
>>188381 匿名さん
首都圏って大きな括りで平均年収平均年収って毎回騒ぐ間抜けなマンションさんが居ますけど?
-
188390
匿名さん
-
188391
購入経験者さん
歴史は繰返すから次は下がり局面でしょう。もう押し目買いの場ではありません。
特にマンションは業界でもタブーとされている隠れ在庫が山ほどあります。
(勿論人気物件は不足していますが億超えは外人投資家も動きが鈍い)
あと、投込みチラシで売却求むは必ずしも売れるからという意味ではありません。
ストックを増やすのが不動産屋の性だから、期待すると後でがっかりすることになります。
只、超一等地でもないのに買ったときより高くなどという寝ぼけたことを言わなければ
いずれは売れるでしょう。
-
188392
匿名さん
具体的な議論が始まりそうな流れになるとここのマンション派は急に静かになってしまいます。
罵り合いやスレチな話題には活発に書き込むのにね。
-
188393
匿名さん
>>188384 匿名さん
>戸建と比べて比較的地価の高い場所に集中しているはずのマンション
その認識自体が間違いです。
たしかに駅前にマンションは多いですが、駅を起点に円を描いてみればわかるように、徒歩10分、つまり駅から800メートルの円の中のマンション数と、徒歩10分から20分圏のマンション 数を比べたら徒歩10分から20分圏の方が明らかにマンション数は多いのですよ。駅から離れるほど円の面積が大きくなるのですから、マンション数は駅近の何倍にもなります。
-
188394
匿名さん
>>188393
立体角的な考え方は良いが、そのロジックだと戸建は駅から遠い物件がさらに多くなるよ。
つまりマンションは戸建と比べて比較的地価の高い場所に偏在するということに変わりはない。
-
188395
匿名さん
>>188384 匿名さん
築30年で建物の価格が下がらずに売れている戸建ては、建具や仕様が超高級の戸建てですね。ドアも床も天井も天井知らずのお金をかけて造られた家です。有名な建築家が建てたとか。
普通の戸建てでは0です。
あとは、周囲の土地が値上がりしているだけ。
-
-
188396
匿名さん
-
188397
匿名さん
>>188394 匿名さん
ありがとうございます。
おかげで、以前誰かが貼った点線グラフの不適格さに気づくことができました。
-
188398
匿名さん
-
188399
匿名さん
-
188400
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)