|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
186051
戸建て検討中さん
-
186052
戸建て検討中さん
戸建てはノーメンテだから。
家の維持管理にはお金はかけられません
-
186053
匿名さん
>>186048 匿名さん
適切ならいいんですけどねぇ。
なんで、国土交通省から勧告でたんですかねぇ。
リベート貰って、積立金上限まで根こそぎ持っていくのが適正な利益と思うならそれでいいのでは?
-
186054
匿名さん
-
186055
匿名さん
>>186014 匿名さん
修繕委員の人達だよ。マンション住民で建築業の人や法律関係の仕事をしている人達。
-
186056
匿名さん
今日も顔真っ赤だけど石油ファンヒーター暑いんじゃない?
-
186057
匿名さん
コンサルタントが管理会社と癒着というのは、昔、管理会社と修善業者との間に癒着があってボリ放題だったのが、コンサルが入っておいしい汁を吸う事ができなくなった恨みから蔓延した噂話だろ。
まあ、実際コンサルと管理会社の癒着という例もあるのかもしれんが。
-
186058
匿名さん
-
186059
匿名さん
-
186060
匿名さん
コンサルと管理会社で修繕の施工会社を決めるとかも無いな。
施工会社をどこにするかなんて普通数社から見積もり出させて決めるだろうに。
-
-
186061
匿名さん
-
186062
匿名さん
-
186063
匿名さん
>>186060 匿名さん
ダウトー
数社から見積もり取ったように見せて実は協力会社です。住民を納得させるための偽装。
-
186064
匿名さん
>>186063 匿名さん
修繕委員の人が探してきたのも含まれるのに?
何がダウトなんだか笑
-
186065
匿名さん
-
186066
匿名さん
-
186067
匿名さん
>>186061 匿名さん
給湯器とか建具とか浴室とかいくらでも点検箇所あるけど?やらないの?
-
186068
匿名さん
>>186066 匿名さん
住民から出ているんだよ?法曹関係もいるのに?
修繕委員も法曹関係者も信じられんのなら、誰の事も信じられないんだから、出ていった方がいい。
-
186069
匿名さん
どうやらマンションの専有部は自己管理のようです(笑)
せめて建具の動き位SCで面倒みてくれないとね。担当とかいないんだね。
躯体はボッタクリ管理で専有部はセルフかよw
-
186070
匿名さん
>>186067 匿名さん
給湯器はガス会社が来てるね。消防と下水関係の点検も来る。
建具?そんなものは具合が悪くなったら呼ぶんだろうけど、木造みたいに鴨居が曲がる事はないから笑
-
186071
匿名さん
>>186068 匿名さん
なんだよ、マンションは全部管理会社がやってくれてラクチンって話だったよな?住人が見積チェックまでやるのかよw
-
186072
匿名さん
>>186068 匿名さん
無知のおもりさせられて修繕委員も大変ねぇ。
過去には住民の組合員がグルになってるケースもあったから気をつけてねー。
ちゃんと「自分」で判断できるようになってね。
-
186073
匿名さん
-
186074
匿名さん
>>186049 匿名さん
阿保なマンションさん。
戸建てはDIYも発注も自分で選べる。
生産性や自分の時間を勘案して選択できるんだよね。
-
186075
匿名さん
-
-
186076
匿名さん
-
186077
匿名さん
>>186070 匿名さん
マンションは大量仕入れのちんけな建具なんだからちゃんと定期的に調整しないとダメだろw
-
186078
匿名さん
>マンションは全部管理会社がやってくれてラクチン
管理会社に指示を出すのが管理組合よ
-
186079
匿名さん
>>186070 匿名さん
じゃ、専有部の横管は誰がチェックするんだよ
自分で潜るのか?www
-
186080
匿名さん
-
186081
匿名さん
>>186070 匿名さん
建具って使ってれば調整必要になると思うけど。夏冬で微妙にサイズ違ってくるからね。無垢で気密性の高い扉ほど必要になるよ。まあ自分ちゃちゃとできるけど。
あれか、薄いベニヤ板みたいな扉だから必要ないのかな?それとも、もともとスカスカだから干渉しないのかな?羨ましい。
-
186082
匿名さん
-
186083
匿名さん
-
186084
匿名さん
>>186080 匿名さん
建具は使えば必ず調整がいる
調整しないとダメになるのが早い
だからSCが定期的に見てくれる
当たり前のこと
マンションってアフターは売りっぱなしのゴミレベルなんだなw
-
186085
匿名さん
-
-
186086
匿名さん
-
186087
匿名さん
>>186084 匿名さん
安い部材使ってるんじゃない?
ヘーベルハウスとかってアパートも作ってるし
アパートレベルなのかな?
-
186088
匿名さん
-
186089
匿名さん
-
186090
匿名さん
>>186087 匿名さん
残念ながらヘーベルハウスはマンションも造ってるんだよね
-
186091
匿名さん
>>186089 匿名さん
マンションは建具もRCで木部はないのか?
床も扉も鉄筋か(笑)
-
186092
匿名さん
>>186085 匿名さん
マンションで無垢建具なんて見た事ないけど、どうせシート貼りドアだろうな。
-
186093
匿名さん
-
186095
匿名さん
-
186096
匿名さん
隙間風の戸建は結露しないらしいぞ
>オタクのシングルサッシに結露凄いだだろ?w
シングルサッシュのマンションなんてあるの?
-
-
186097
匿名さん
マンションと聞いてイメージするのが安アパートって、かわいそすぎる。
-
186098
匿名さん
マンションだと4,000万が限界の戸建さんだからね。
-
186099
匿名さん
>>186097
普通は
狭い、騒音リスクがある
かな。
独身か子供のいない夫婦なら共同住宅もありかと思う。
-
186100
匿名さん
-
186101
匿名さん
5,000万の総予算で、土地に3,000万上物と外構で2,000万の戸建にした時にどこにどんな家が建てられるのか、説明できない戸建。
-
186102
匿名さん
>>186099 匿名さん
ふつうは
立地と利便性がよい
だね。
年収1,300万超の世帯ならマンションも視野に入ってくる。
-
186103
匿名さん
立地が良いというは地価が高い割に安いというので同意だけど、利便性が良いって具体的に何と聞いても答えられないんでしょ
-
186104
匿名さん
コロナの時代にマンション買うなんて頭が悪いとしか言いようがない。
-
186105
匿名さん
-
186106
匿名さん
今日の成果
マンションの専有部はセルフ管理
共有部も管理会社にボッタクられるか、コンサル入れると住人が見積依頼までやらないといけない
-
-
186107
匿名さん
-
186108
匿名さん
-
186109
匿名さん
-
186110
匿名さん
エイベックスも電通も本社売却予定。商業地は閑古鳥。
都心の投資マンションは壊滅状態。
-
186111
匿名さん
毎日キャッシュクリアして新鮮な気持ちでスレに臨む若葉マークのこだおじさん。
-
186112
匿名さん
今日もマンション派に個性的な人が現れたね
>専業主婦が多いのか知識が足りてない人が多い印象
と馬鹿にしたわりに
室内の段差とは階段を意味する
多いかどうかの議論で統計は聞かれて検定を持ち出す
という変わったキャラでした。
主婦にも失礼だな。
-
186113
匿名さん
今時毎日キャッシュクリアとかするアホはいないでよ。
それにキャッシュって何だと思ってるの?
キャッシュクリアしても若葉マークにはならないでしょ。
共同住宅の押しつけ糞回線を安いとありがたがるレベルですよ。
-
186114
匿名さん
とりあえずマンションの管理費修繕費がボッタクリされてるのは国が認める事実だからな。
これだけでもマンション買いたくないだろ。
-
186115
匿名さん
高齢化の人口減少で、マンションの修繕計画が破綻するのは既定路線だしね。
-
186116
匿名さん
-
186117
戸建て検討中さん
>>186112 匿名さん
実際に知識が乏しい人がおおいよ
戸建てさんが言葉を知らないから、理解できてなかっただけだっただろ
あとなんだったけ。あー室内に階段がある部屋はほとんどないみたいなこと書いてたね。いつの時代の人ですか。
-
186118
戸建て検討中さん
あと段差が空間を広くするためという、建築の基礎の基礎も知らない様な書き込みもあったな。
戸建てさんさー
馬鹿でしょ。
-
186119
匿名さん
-
186120
匿名さん
法曹や建築関係の人がマンションに住むと謎の委員としてこき使われるってホントですか?
最近でも医者が闇営業させられてるってレスもあったし、
まともな人は買わないほうがいいですね
-
186121
匿名さん
-
186122
匿名さん
>>186119 匿名さん
マンションに粘着してることをすがるって言うんだよ、間 抜 けな戸建
-
186123
匿名さん
戸建は室内にも大きな段差があるから車いすに乗せて移動するのは無理という話があり、室内の段差って何?
という具体的な質問に答えられず、苦し紛れに段差とは階段と強弁。
だけど、この時点でおかしいと思わない?
戸建は段差があるからムリという主張は戸建では一般的に室内に階段があるということになる。
室内階段は一般的ではありません。
もう苦し紛れの出任せの連続で完全に破綻してます。
しかも、たとえ階段があったって、そこを避ければいいだけの話でしょ。
階段さんは知識が乏しい(言葉の意味を理解していない)どころか主張が完全に破綻している。
それと検定って言葉意味も分からず使いたかったのかな?
カイ二乗検定?F検定?
階段が空間を広くする?
建築の基礎だかなんだか知らんが、空間に物(階段)を詰め込んだらどうして空間が広くなるんだよ。
お馬鹿だねぇ。
-
186124
匿名さん
>>186120 匿名さん
真偽を確かめもせずに結論を出すってバカですよね。こんなのばかり相手にしてるマンションさん大変だわw
-
186125
匿名さん
-
186126
匿名さん
-
186127
匿名さん
-
186128
匿名さん
-
186129
匿名さん
>>185973 匿名さん
ボン コツなマンションさんも今日くらいは少しはお家のお勉強ができたのかな。
-
186130
匿名さん
-
186131
匿名さん
利便性と立地しか購入に足るメリットが出せないでしょ?
駅近の中古マンションしか検討できないんだから、すし詰めマンションで我慢しなさい。
-
186132
匿名さん
マンションは共用部の長距離移動が大変。
戸建ては敷地内全てが専有部だが、マンションは専有部と共用部を合わせて考える必要がある。
マンションは災害や停電でエレベーターが使えないと高齢者は移動が困難になる。
-
186133
匿名さん
-
186134
匿名さん
マンション専有部は定期点検してないしメンテもしてないというのが分かったね。
知識がなさ過ぎて心配になる。
火災保険とかそこらへんはちゃんとしてるのかな?
-
186135
匿名さん
-
186136
匿名さん
戸建は火災が心配
-
-
186137
匿名さん
粘着さんが不利になると出してくるのが、このマップ!
何も反論できないぐらい粘着マンションがボコボコ(笑)
-
186138
匿名さん
火災や台風の時はマンションが防護壁になるから、戸建ては安心ですね!
壁になるマンションは、窓ガラスが割れ部屋はメチャクチャになりますが本望だろう(笑)
-
186139
戸建て検討中さん
居住誘導地域外の戸建ての皆さん
特にここには多そうだが。将来が不安ですね。
あと戸建て擁護っぽい書き込みの約8割がモバイル通信による書き込みの痕跡。
闇を感じる
-
186140
匿名さん
コロナ禍は住宅に対する需要を大きく変化させた。テレワークで自宅にいる時間が増えると、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れてくる。外に出るには3密のエレベーターに乗らなければならない。リビングでテレワークしていると、家族が気になって仕事にならない。だからトイレや浴室でテレワーク(笑)
戸建てにはそういう懸念が無い。部屋数も多いので、テレワークルームを設定できる。だから新築も中古も、戸建てが売れた。壁一枚で隣人、面積も狭く部屋数も少ないマンションでは、こうはいかない。
-
186141
匿名さん
粘着マンションが、また下らないことやってるよ(笑)
こんな住人がいるから集合住宅はオワってる…
コロナ禍は住宅に対する需要を大きく変化させた。テレワークで自宅にいる時間が増えると、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れてくる。外に出るには3密のエレベーターに乗らなければならない。リビングでテレワークしていると、家族が気になる──。
戸建てにはそういう懸念が少ない。部屋数も多いので、テレワークルームを設定できる。だから新築も中古も、戸建てが売れた。壁一枚で隣人、面積も狭く部屋数も少ないマンションでは、こうはいかない。
-
186142
匿名さん
>>186137 匿名さん
反論できない若葉マーク(戸建かどうか分からない)さん。
-
186143
匿名さん
戸建てさんはスレタイに則り住宅の話をして、マンションさんはスレタイを無視して居住エリアの話をする。
この理解力の差(笑)
こんな理解力の低い奴が集合住宅に多く住み、共同体管理とか怖すぎるだろ。
-
186144
匿名さん
-
186145
匿名さん
-
186146
匿名さん
-
186147
匿名さん
-
186148
匿名さん
>>186146 匿名さん
戸建てなら2階もあるからね。
マンションだと1階は見捨てる(笑)
-
186149
匿名さん
水を汲みやすい立地
-
-
186150
匿名さん
半地下に部屋や駐車場のあるマンションだと、ちょっとした大雨でも被害甚大。
普通のマンションでも、電源設備が一階にあるから水害には激弱なのにな(笑)
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)