|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
185641
匿名さん
駅近って言っても、快速の無い都営や東京メトロの駅近じゃ郊外の快速駅やターミナル駅より不便だしな。
かえって通勤時間が長くかかる事も…
立地や利便性については、検討者の勤務地やライフプランにもよるから一概に都心が一番だとは言えない。
それよりは、住宅として一般的に優れている&コロナ禍でのメリットなどが重要。
-
185642
匿名さん
これからは人口減少社会なので各戸建にインフラを張り巡らせることはできなくなる。ある一定の区域で線引きして、そこから外れたら面倒は見ないよということになる。もちろん、その中心は駅になる。戸建の過半数は駅徒歩15分以上ないしバス便なので、多くの戸建民が区域外となり、悲惨な末路を迎えることになります。
-
185643
匿名さん
マンションの多くは駅徒歩10分以内に所在するので、居住推奨エリアから外れる可能性は極めて低い。限られた土地に多くの世帯が居住できるので効率も良いですし。なので今後もマンションの需要がなくなることはない。
50年後もマンションは間違いなく生き残ってますよ。
-
185644
匿名さん
>>185638 名無しさん
都市の概念が違うな。
ドーナツ化減少は都心から人がいなくなる現象。
日本の都市化率はずっと上がっている。
密集し過ぎずそこそこ人口がいるのが一番過ごしやすいんだよ。
たしかに郊外で人口減ってるところもあるがそれだけ見てもな。
数十年前は、田園都市線のたまプラーザ付近は田畑が広がるド田舎だぞ。いまや高級住宅街になってしまった。
港北ニュータウンも何も無かったのに、今は子育て世代が多く入ってきてる。
おそらく、首都圏で見たら人口増えてる地区の方が多いんじゃないかな?
ある地区が過疎ってるからといって、それがすべてでは無いよ。
-
185645
匿名さん
>>185640 名無しさん
もっと良く経済を理解しないとだめだな。
マンション増加に反比例するように20世紀末以降の経済は悪化している
経済が多少上向いたのは、インバウンドや低金利のおかげ。マンション住民増加とは無関係。
しかし生産性は悪化した。
つまりマンションごと人がいなくなっても影響ない。
旧来の住民(戸建とせいぜい築古低層マンション住民)だけで十分。
-
185646
匿名
-
185647
名無しさん
これまでは世帯数の増加が増えてきた状態
今後は世帯数も減少する
現在の郊外がどうなるかは明らか
戸建てばかりの人口密度では、今の人達が暮らしやすい都市機能を維持する事は無理です
-
185648
匿名さん
>>185642 匿名さん
ア ホ丸出し理論やめww
インフラ面倒みないよとかアホらしい(笑)
こいつこそ都市計画知ってんのか?ww
-
185649
名無しさん
郊外にある新興住宅地は今後ゴーストタウンになる可能性が高いといわれている
-
185650
名無しさん
-
-
185651
匿名さん
-
185652
匿名さん
>>185642 匿名さん
だから、それはあなたの出身地。だからあなたもその地方の更に田舎から最低県庁所在地に引越せばと言っているのですよ。
首都圏通勤圏で駅30分離れた場所(そんな場所は今や殆ど無いけど)ですら人口ウジャウジャいるのに
インフラが停まる場所があるわけないでしょ。
-
185653
名無しさん
-
185654
匿名さん
>>185652 匿名さん
マンションさんは自宅警備員で一般常識無知が欠如していますのでお許し下さい
-
185655
匿名さん
>>185649 名無しさん
後出しジャンケンやめろ
郊外の新興住宅地ってどこ?
田園調布もたまプラーザも港北ニュータウンも時期は違うが元は新興住宅地なんだけど。
ゴーストタウンになる場所もそりゃあるだろうけど、街が形成されて安定した都市化が進むケースの方が多いだろ。
-
185656
名無しさん
>>185655 匿名さん
一般論です。学会とかの資料をみてみれば。
23区内であっても、立地適正化区域外の土地は将来は危ないことは常識です。
反応みてると、まともに調べてもいない戸建てさんが多そうですが。
-
185657
名無しさん
>>185655 匿名さん
後出しジャンケンも何も郊外の新興住宅地が危ないっておれはずっと言っているが。
他の人と勘違いしてるんじゃねーの
-
185658
匿名さん
マンションの言う郊外は普通の人のど田舎のこと
話が噛み合わないわけ
-
185659
名無しさん
23区内でも立地適正化計画から外れているところもあるんですよ。
もう少し勉強しましょう。
今までは世帯数の増加がありました。
そろそろ世帯数の減少が始まります。どうなるでしょうかね
-
185660
匿名さん
23区内23区内言ってる田舎もんはなんなのさ
23区内だって畑はあるよ
-
185661
匿名さん
-
185662
匿名さん
>>185656 名無しさん
じゃあ例えば豊島区が財政再生団体になるってのを真に受けている?
それはかなりおめでたいとしかいいようがない。
これまで経済にしても、不動産バブルも識者の理屈(机上の空論)が的中した試しはない。
今の株価の高騰を誰も予測しえなかったしコロナも収束すると脳天気なことをいうのが学会さん。
まあ信じるのは勝手だけど押しつけはやめたほうがいい。
-
185663
匿名さん
>>185657 名無しさん
郊外の新興住宅地とは?
田園調布?たまプラーザ?港北ニュータウン?
それとも、最近できたスカイツリーライン沿線かな?30年後には全て過疎っていると?
信憑性ないな?。
-
185664
匿名さん
因みに今後は浸水想定区域に開発規制がかかるのは確か。
世田谷区なども二子玉や小杉のマンション問題で懲りたのか、今後は超高層ビルは建てない。
しかしこれは立地適正化計画とは趣旨が違う。
なお東京都の立地適正化計画の場合、八王子市のような名前だけ東京で今後人口が増える見込みのない山みたいな場所に限られる。
味噌糞一緒にして誤魔化さないこと。
-
185665
匿名さん
ゴーストタウン化する新興住宅地を具体的に是非教えてもらいたいもんだね。
-
-
185666
匿名さん
-
185667
匿名さん
-
185668
匿名さん
マンションが多い、川沿いや埋立地、崖地なんかは立地適正化計画から除外されるよ(笑)
-
185669
匿名さん
マンションが多い、川沿いや埋立地、崖地なんかは立地適正化計画から除外されるよ(笑)
-
185670
匿名さん
-
185671
匿名さん
-
185672
匿名さん
>>185666 匿名さん
ここは喧騒を拒む場所だから業者は入れないし、一見さんの来るところではありません。
でも5丁目なら8千万出せばそれなりの中古戸建が買えますよ。それこそ駅遠だけど。
-
185673
匿名さん
結局どこが過疎るか言えないのね。
マンションさんの言う郊外の新興住宅地ってどこにあるんだろう。
-
185674
匿名さん
>>185669 匿名さん
いいよね。
賃貸住まいは気楽で。
この問題は戸建住みもマンション住みも興味あることなのに。
-
185675
匿名さん
山奥でしょ。
そんな人たちが都会に出てきて、建て替えもできずに中古が余りまくっているマンションにすし詰めになるから需要がなくならない(価格が維持される)、と本気で思っているみたい。
-
-
185676
匿名さん
急速に人口が減るのに高密度居住の集合住宅は必要?
高度成長期に急増した都市流入人口の受け皿住宅は必要ない。
-
185677
匿名さん
人口減少とインフラ維持を目的としたコンパクトシティ構想は理にかなっていたんだけど、感染症の時代においては高密度が最大のリスクになる。
今までは鉄道が、多い人口の移動手段としては最適だったが、そもそも人口が減るのにその維持と感染対策において、もはや時代遅れになる可能性すらある。
そうなるとマンションさんが唯一の頼りとしている利便性と立地の概念がパラダイムシフトを起こすので、マンションという居住形態の普及は成り立たなくなる。
-
185678
匿名さん
今より過疎るのは企業(メーカー)からも商業(流通・物流)からも見放されつつある場所でしょう
テレワークが進もうが、田舎はほぼすべて。
都内の筆頭候補は湾岸(有明 晴海 天王洲 港南 お台場など)と23区以外(特に西部)
神奈川は横浜市の南部、横須賀市、三浦市 県西部全域
埼玉や千葉県は、駅から主要駅でも徒歩で行けない場所で工場がない町の大部分
-
185679
匿名さん
>>185678 匿名さん
うーん
人口は減るかもしれないが、限界**のようになってインフラ切り捨てられるとは思わないなぁ。
-
185680
匿名さん
マンションさん、早くインフラ切られるニュータウン教えてよ~勉強してんでしょw
-
185681
匿名さん
>>185678 匿名さん
確かに横須賀は2045年の人口予想は-28%だけどインフラ切られる事は無いと思うよ。軍艦あるし
-
185682
匿名さん
そもそも日本全体で3割くらい減るんだから、地域の人口も減るのは当たり前なんだよな。
マンションさん曰く戸建てのほとんどはインフラ切られて後悔するんだっけ?
どこに住んでる人が後悔することになるんでしょうね。山小屋に住んでる人とかかな?
-
185683
匿名さん
インフラ言ってるけど、人口変動でマンションのインフラ自体が不透明になることに気がついてるのかね。
-
185684
匿名さん
インフラ切られるかは知らないが、居住誘導の政策はすすんでいる。自治体によるし、どうなるかは未知数だが、そのエリアから外れている場合には資産価値の下落は避けられないはず。自分の自治体の都市計画を見て家は購入することをすすめる。多くの自治体は都市圏を制限したい意向だが、民間開発が拡げようとしている事情があるため、新興住宅地を買わないほうがいいのは常識だとおもうが。特に都市として安定化する前に世帯数が減少するため、買うべきではない。というのが都市政策に携わっている行政側ではコンセンサスです。
-
185685
匿名さん
このスレの反応見てると新興住宅地買ってる層が多そうだな。
機能維持のために都市機能の集約をしようという大きな流れのなか、逆張りをする根性がすごい。
-
-
185686
匿名さん
いくらコンパクトシティといってもさ、マンションに押し込む必要ないんだよね
人が減るんだったら普通に戸建てでコンパクトシティにすればいいだけ
考え方が極端すぎるのがマンション民の特徴でもある
-
185687
匿名さん
エリア云々より躯体の事も考えないとね
-
-
185688
匿名さん
>>185686 匿名さん
戸建てだけの場合は人口密度が低くなるので、そこの地域は衰退というか発展しにくいです。特に今後はその傾向が顕著になるでしょう。マンション等で人口が多い所が発展するのは経済合理性があるからです。極端ではなく、理論に基づき実際に進められている政策ですよ。
-
185689
匿名さん
>>185685 匿名さん
日本は急激な人口減少なのに100%入居が前提の維持管理費計算のマンション買う神経の方が凄いわ
-
185690
匿名さん
-
185691
匿名さん
>>185688 匿名さん
そもそも人口減少なら人気のないマンションと言う居住形態は選ばれないような?
-
-
185692
匿名さん
>>185689 匿名さん
マンションどうこうではなく、新興住宅地を買うのは将来性がないといるのは理解できます?
分譲であれば一軒も売れなくても維持管理費は100%入居と同じだけ入ります。知らなかったですか?
-
185693
匿名さん
>>185691 匿名さん
毎日マンションに憧れてる人が朝5時から投稿しているスレが有るって聞いたんですが
こちらですか?
-
185694
匿名さん
-
185695
匿名さん
>>185690 匿名さん
都内に住んでたら神奈川の擁護はしちゃダメなのかな?
確か建売ボロ戸建に住んでマンション派とか言ってるのがここに粘着してたはずだが?
-
-
185696
匿名さん
>>185691 匿名さん
意識調査と実際の経済行動の差異をしっていればそんなグラフは恥ずかしくて出せないと思います
-
185697
匿名さん
我が家は23区内だし駅近だし戸建だし何も心配していません
-
185698
匿名さん
-
185699
匿名さん
別にマンションでも戸建てでもどちらでもいいですが、新しい新興住宅地だけは辞めたほうがいい
-
185700
匿名さん
-
185701
匿名さん
-
185702
匿名さん
シャワートイレと同じでディスポーザーがない暮らしなんて考えられない
-
185703
匿名さん
>>185701 匿名さん
国は意識調査してるだけでしょ。それ以上でもそれ以下でもない。
-
185704
匿名さん
>>185696 匿名さん
老若男女全国各地戸建志向のようですね
特に高年収ほど戸建が人気のようです
興味深いデータだと思いません?
-
-
185705
匿名さん
-
185706
匿名さん
もはやマンションを選択することが逆張りになっいるという皮肉だよね。
-
185707
e戸建てファンさん
都市計画を確認せずに家を購入してる奴等がいることにビックリ。
-
185708
e戸建てファンさん
>>185706 匿名さん
投資でもそうだが、金融政策には逆らわないことが鉄則。行政の都市政策に逆らわない事が将来の為です。
-
185709
匿名さん
-
185710
匿名さん
>>185707 e戸建てファンさん
悪臭警報とか出ちゃう湾岸のマンションとかね
-
-
185711
匿名さん
命懸けでマンションに住むより新興住宅地の方が命は守れそうだけどね
-
-
185712
匿名さん
マンションには未来が無さすぎてね。
どのマンションもスラム化して管理組合なんて破綻するのが目に見えてる。
-
185713
匿名さん
マンションに住みたい人も買うことはないだろう。
都内のマンションは6割が賃貸。
購入して持ち家としてマンションに住む人は戸建てよりも少ない。
集合住宅には賃貸で住むのがセオリー。
-
185714
匿名さん
-
185715
匿名さん
>>185698 匿名さん
まともな住居ならいつでも快適でしょ
当たり前のことをわざわざ書くというのは変ですね
-
185716
匿名さん
-
185717
匿名さん
>>185707 e戸建てファンさん
買ったことがないから適当なことを書いてるんでしょう
-
185718
匿名さん
-
185719
匿名さん
国土交通省の「国土のグランドデザイン2050」によると、現在人が住んでいる地域の6割以上で人口が半数以下になるというおそろしい調査結果が報告されています。
国の施策として「立地適正化計画」という仕組みが導入されます。自治体は「居住誘導区域」と「区域外」を線引きします。区域外は人が住むのに適さないと行政サービスが切り捨てられるエリアです。その線引きが始まっています。道路一つを挟んで区域外になることもあるでしょう。
あなたが線引きをする行政官の立場として、駅に近いマンションと遠い戸建、どちらを残しますか?効率性を考えると明らかですよね。
坪単価50万とかのエリアはヤバイです。郊外の戸建はやめておいた方がいいかも知れないですね。
中古でも何でもいいから、少しでも都市部に近い駅近マンションの方がまだ希望が持てますよ。
自治体は財政破綻し、ど田舎や郊外はインフラも廃止や縮小の憂き目にあいます。電気ガス水道の値段も爆発的に上がるかも。アマゾンプライムの無料配達地域から外れ、イオンやヨーカ堂などの郊外型店舗、ネットスーパーもコンビニもなくなる。医療機関もなくなる(これが一番やばい)。救急車を呼んでも来ない。警察呼んでも来るのは一時間後だから外国人のプロ強盗団が暴れまわっても何もできない。自衛のためにバリケード設置、ランニングコストがかかる。近隣住民で自警団を結成するも年寄りばかり。
ということで、都市部の中古マンションの人気が高まります。
-
185720
匿名さん
少子高齢化社会に戸建は不要。
ドラえもんやサザエさんなど、昭和のアニメに出てくる戸建住宅、現在はあの敷地を四分割したようなミニ戸に人気が集まっている。
戸建もどんどんマンション化してますね。
-
185721
匿名さん
マンションさんはスレチな事いってないで、
4000万円のマンションで駅近に住みたいなら、築40年超えの中古マンションにしておきなさい。
立地と利便性だけが、マンションのメリットなのだから(笑)
-
185722
匿名さん
-
185723
匿名さん
>>185718 匿名さん
これの壁や床が繋がって縦方向に延びたのがマンションですね?
川沿いや埋立地、嫌悪施設の跡地など地歴も悪いとこばかり。
集合住宅ってイヤですよね~
-
185724
匿名さん
いま、湾岸エリアのマンションに凄い引き合いが来てるんだって。
自分は買えないけど中古でも6,000万とか8,000万とかの値段らしい。
コロナで流出していく層と二極化してますね。
-
185725
匿名さん
-
185726
匿名さん
>>185722 匿名さん
気になりますか?スレの中でも何度か地名を紹介しています。
-
185727
匿名さん
>>185718 匿名さん
マンションに比べたら、ずいぶん贅沢な敷地の使い方だな~
徒歩圏に駅があるなら集合住宅より遥かに住みやすそう(笑)
-
185728
匿名さん
>>185721 匿名さん
わたしは戸建です。
4,000万以下のマンションに住む予定はない。
-
185729
匿名さん
>>185727 匿名さん
徒歩五分だよ。
スーパーも駅前に一軒あります。
都内直通35分で4,000万でお釣りがくる。
-
185730
匿名さん
-
185731
匿名さん
>>185728 匿名さん
???
誰もあなたをマンションさんなんて言ってないのに。
これって暗に自分は戸建てと嘘ついてるマンションですよ~って、自白してるようなもんだろ。
じゃあ、戸建というのは嘘っぱちで粘着マンションさんなんですね(笑)
-
185732
匿名さん
>>185730 匿名さん
テレビで見た時に内見に来てたのは外資系コンサルタントでしたよ。中国の方かどうかはしらないけど、日本語はネイティブそのものでした。
-
185733
匿名さん
>>185731 匿名さん
いえ、戸建です。
4,000万以下のマンションに住む予定はありません。
-
185734
匿名さん
人口が減るのに駅そのものの存在には疑問を持たないんだ。
-
185735
匿名さん
>>185725 匿名さん
ハウスメーカーの営業だったら見た瞬間に分からないと。
-
185736
e戸建てファンさん
>>185717 匿名さん
現在、検討中ですが自治体のページで確認してますよ。ここ数年で確認せずに買っている人っているの?そんな人はあまりにも行政の動きに無知すぎですよ
-
185737
匿名さん
>>185734 匿名さん
もちろん廃線の憂き目にあう戸建民の存在には憂慮しています。全部バス便に置き換わりますね。人口減少社会において戸建の役割は徐々に逓減していく。
-
185738
e戸建てファンさん
-
185739
匿名さん
>>185720 匿名さん
>戸建もどんどんマンション化してますね。
アンタ自身が「マンション化」って、悪い意味で使ってるやん(笑)
自爆しまくりだな、粘着さん。
-
185740
e戸建てファンさん
>>185739 匿名さん
意味不明だが、悪い意味でもいい意味でも使ってるふうには見えない。ただの事実
-
185741
匿名さん
自治体は財政破綻し、インフラが廃止される郊外の新興住宅地ってどこですかね?
マンションさん曰く多くの戸建民はそうなるみたいだけど。
本当に首都圏でそんなことになるのかな?
結局具体的にでてこないってことはマンションさんの妄想だったってことだよね。
-
185742
匿名さん
マンションのメリットも玄関写真も出せない
インフラ切られるという謎の新興住宅街も書けない
スレに粘着するのが目的になってますね
-
185743
匿名さん
最近、ルーバルツリー野郎や戸建猿など新キャラを見ませんね(笑)
粘着マンションさん、もう飽きちゃったの?
-
185744
匿名さん
>>185740 e戸建てファンさん
戸建てはマンション化なんてしてないからね事実とは違いますね?
具体的にマンション化とは何ですか?(笑)
-
185745
匿名さん
狭く、縦に長い住居で、駐車場もせいぜい1台で暮らしにくいのがマンション化。
完全に悪い意味ですな(笑)
-
185746
匿名さん
マンションさんの立地と利便性って、とにかく電車頼りなんだね。
-
185747
匿名さん
>>185732 匿名さん
何の意味もない情報だよな
自分で書いてて何とも思わんのかな
-
185748
匿名さん
>>185737 匿名さん
マンションの場合、住人が減ったら廃エレベータが待ってるよ。
ドンドン住みにくくなるね~
あっ、ホームレスや生活保護世帯の受け入れ先として残るんだっけか(笑)
-
185749
匿名さん
都合が悪い情報は無意味だと思いたくなる。
-
-
185750
匿名さん
選手村マンションも感染者の隔離部屋にと提案されるきごらいだから、老朽化したマンションの再利用として色々提案されるだろうね~
一戸建てじゃ絶対ありえんわ(笑)
-
185751
匿名さん
一つのスレを多数の戸建民が共有
マンションのメリットを存分に体験してるね笑
-
185752
匿名さん
-
185753
匿名さん
スレにたむろしてる戸だおじも、親が居なくなったら持て余すぞー
-
185754
匿名さん
-
185755
匿名さん
狭くてストレス抱えるよりは広くて持て余すくらいでいいよ
-
185756
匿名さん
だから郊外から価値がなくなっていくのは必然なんだけど、だからといって都会が今の価値を維持できるのか、と問われればそれも難しいよね。って話。
-
185757
匿名さん
>>185733 匿名さん
匿名スレですから、戸建てとかマンションとか主張するのは無意味です。
どちら寄りのレスをするか、4000万円以下のマンションは最悪だと言えば良いだけ。
まぁ、何億出そうが集合住宅じゃ一戸建てには敵わないんですけどね(笑)
-
185758
匿名さん
>>185751 匿名さん
逆だろ?
袋叩きにあってるマンションが、デメリットを存分に体験談してるんだぞ(笑)
-
185759
匿名さん
経済規模がどんどん縮小して人口も減るのに、住宅なんて住む以外に価値があるなんて時代は終わるでしょ。
-
185760
匿名さん
-
185761
匿名さん
>>185760 匿名さん
粘着さんが新キャラで自作自演するから、袋叩きにになっちゃうんだよ~
結局、事実は独りだったみたいに(笑)
-
185762
匿名さん
>>185761 匿名さん
いえ、その1人を袋叩きにしてる戸建民がいて情けない奴らだなぁと残念に思ってるんです。
-
185763
匿名さん
■20代は田舎、郊外、都会と多様な場所での暮らしに関心大
次に、暮らしたい場所について聞いたところ、ここでも20代の多様性が目立った。表中5の「郊外暮らし」はどの年代でも高い結果が出たが、特に20代が高く、「田舎暮らし」や「都会暮らし」でも20代が最も高い結果となった。
同研究所では、20代が自然環境のよい「田舎」や利便性のよい「都会」にも高い関心を示しながらも、その中間に位置する「郊外」に最も関心が高くなっているのは、「様々な暮らし方に関心を抱く一方で、理想と現実のバランスを重視する側面も見ることができる」と分析している。
また、「総じて20 代が様々な暮らし方・暮らしたい場所に対し関心を持てるということは、住まい方の多様性を許容する『柔軟性』を有しているためだと考えられる」とも見ている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210120-00177712-suumoj-life
このコロナ禍においても、多様性の無い高齢者の粘着さんが、いまだに都心だマンションだと叫んだところで若い世帯は現実見てますよ。
-
185764
匿名さん
>>185762 匿名さん
そんな気持ちになるのは、自作自演してる本人だけ。
戸建てさんは意識せず多数のマンションさんを相手してるだけなんだから(笑)
-
185765
匿名さん
>>185749: 匿名さん
経産省の2050年の予測地図ですね。地方の惨状は言うまでもないですが、それと一緒に年金需給78歳からとか都心タワーマンションのスラム化等も指摘されていなすよ。80近くまで年金なくて高額な修繕費、管理費どうするのでしょう?
また以下のような指摘もあります。ひとつの側面だけで判断していると間抜けなことになりますよ。
数十年後には、地方都市よりもむしろ都市部のほうが、荒廃がより深刻になる」と警鐘を鳴らす。
地方都市では、すでに人口減少と高齢化が始まっているので、衰退のスピードがある時点からグッと緩やかになります。たえば秋田県や島根県などでは、2040年までに高齢者数が減少に転じるとみられています。
一方、大都市圏は今のところ高齢化が緩やかですが、これまで流入してきた若い世代が2020年代以降、一気に高齢者になり始めます。東京では、2010年に268万人だった高齢者数が、2040年には412万人と1.5倍になる。対する現役世代は841万人から671万人と、200万人近く減るのです」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836?page=4
-
185766
匿名さん
-
185767
匿名さん
>>185764 匿名さん
でも一人しかいないマンションさんを袋叩きにしてるって言ってましたよね?
-
185768
検討者さん
新興住宅地に住んでいる人が多そうだが、ご愁傷さまとしかいいようがない。
-
185769
匿名さん
>>185765 匿名さん
それで、マンションか戸建かのどちらを推すのか、貴方の意見を述べましょう。
-
185770
評判気になるさん
必死にどちらかを叩かなければ精神が保てないほど、今の住居に不満や不安があるというのがよく分かるスレですね。
-
185771
匿名さん
>>185767 匿名さん
だから、それを実感できるのは粘着してるマンションさんだけ。
戸建てさんに振らないでくれます(笑)
-
185772
匿名さん
-
185773
匿名さん
結局、戸建猿やルーバル、スカイツリー、川崎マンションとかキャラを増産してたけど同一人物ってことですか…
ねぇ、粘着マンションさん?
-
185774
評判気になるさん
>>185772 匿名さん
新興住宅地の定義を勉強してご自分で判断するべき事ですね
-
185775
匿名さん
>新興住宅地の定義を勉強してご自分で判断するべき事ですね
説明すら出来ないなら最初から提案するなよ
-
185776
評判気になるさん
>>185775 匿名さん
提案していない事も分からないのか?
自分で調べて判断もできない年齢なのか?
-
185777
e戸建てファンさん
ある程度の利便性を確保した生活がしたいなら、行政や経営者目線で土地を選ぶ事は当然だぞ。
-
185778
匿名さん
>>185776: 評判気になるさん
説明できないことをさも詳しいかのように書き込み突っ込まれると「自分で調べろ」w
間抜けの典型
-
185779
匿名さん
-
185780
匿名さん
>>185778 匿名さん
2ちゃんで、あなたのような人は「ググれ、カス」って言われていたのを思い出した。(笑
-
185781
匿名さん
>>185780 匿名さん
2ちゃんねるとか低俗な掲示板のユーザーさんでしたか?通りで噛み合わない訳です
-
185782
匿名さん
>>185781 匿名さん
玉石混交で面白かったですよ。わからない事は自分で調べたので知識が広がりました。
-
185783
匿名さん
>>185771 匿名さん
特定の人を袋叩きにするのは良くありませんから。戸建の恥だね。
-
185784
匿名さん
周りのロムの判断は、「ググれ、カス」と言われて調べない方が負けですね。
調べれば揚げ足を取れるかもしれないのにそれを自らやらないからです。
-
185785
匿名さん
マンションがないエリアは過疎化が進むと経済圏が維持できなくなる。
戸建に住むなら駅前にマンションが建ってるようなところがいいぞ。
-
185786
匿名さん
>>185783 匿名さん
戸建てさんは、そんな事しませんよ~
結果的そうなってるだけ。
自演キャラ増産の粘着マンションこそ、マンションの恥(笑)
-
185787
匿名さん
-
185788
匿名さん
>>185787 匿名さん
だとしたら袋叩きにあってり人は居ないという事ね。
良かった、良かった(笑)
-
185789
匿名さん
-
185790
匿名さん
マンションも少し考えたが、狭いし集合住宅なので買わなかった。
結局4000万以上の予算で23区内の土地を買って注文住宅にした。
-
185791
匿名さん
マンションなんか誰が買うかよ(笑)
ババ抜きのように古くなる前に売り抜けながら住むのがマンション。
それでも損をしながらなので、ドブに金を捨てる覚悟で。
それが嫌なら老朽化しても建て替えずに我慢。基本は引っ越しのジプシー住宅。
まっとうな日本人のファミリー向きではないな。
-
185792
匿名さん
集合住宅は昭和の経済成長期に都市に流入する大量の人口の受け皿として急造されたもの。
半世紀あまり前に区分所有権というバーチャル権利を捻りだして、集合住宅の部屋を切売りし始めたのが分譲マンション。
今後長期的に人口が減少する日本での役割は終わっている。
-
185793
匿名さん
>>185788 匿名さん
あなたのオツムの中で妄想しながら、袋叩きをしてるってことですよ。
夢遊病とかヤク中と同じですね。
-
185794
匿名さん
人口減少社会で過疎化が始まるのは田舎から、つまり戸建民から被害を受けることになる。
既存戸建の6割は役目を終えますね。
最初から役立たずの戸建は変わらないけど。
-
185795
匿名さん
何処の馬の骨かも知れない匿名の戸建が、マンションなんか買わない!と叫んだところで無意味だろ笑
お外で奇声をあげるヤバいのと同じですね。
-
185796
匿名さん
-
185797
匿名さん
戸建もマンションも持ってるけど、マンションは生活動線がフラットだからラクですわ。掃除も楽チン。戸建はどうしても段差が多いから、歳を取ったらどうなるかなというのはある。
-
185798
匿名さん
-
185799
匿名さん
戸建はどうしても庭とか生垣、玄関周りなんかをキレイにしとかなきゃいけないからね。結構手間が掛かる。虫や鳩の死骸、フン、枯葉、雑草、蜘蛛や蜂の巣などの処理もやらなきゃいけないし。面倒くさい。
-
185800
匿名さん
-
185801
匿名さん
-
185802
匿名さん
>>185800 匿名さん
不動産研究所。
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110832#:~:text=%E5%A4%A7%E9%87%...,%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E5%83%8D%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%A7%E3%80%81%E5%A3%B2%E3%82%8C%E6%AE%8B%E3%82%8A%E4%BD%8F%E6%88%B8%E3%81%8C,%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
-
185803
匿名さん
-
185804
匿名さん
>>185797 匿名さん
なんでマンション民は専有部だけで物事を考えるのか?
戸建からみれば共用部の移動を含めた動線はとんでもなく長いからとても不便。
高齢になると共用部の移動がどれだけ大変か考えもしないらしい。
セキュリティが厳重だと介護のヘルパーさんに玄関前まで来てもらうこともできないし、震災や停電があると階段で地上に降りられない。
-
185805
匿名さん
>>185799 匿名さん
戸建て君は、マンション叩きしたいだけだから、戸建てのデメリットは興味ないみたいだよ。実際ウチなんか、戸建て住まいの時の方がマンション住まいよりずーーーとランニングコストかかっていたのに。たかだか月2、3万のマンションのランニングコストに大騒ぎ。
戸建て君は多分賃貸住まいだからね。
-
185806
匿名さん
-
185807
匿名さん
-
185808
匿名さん
月2,3万のランニングコスト?
ずいぶん安っぽいマンションに住んでるな(笑)
粘着さんのレスから判断したら、月に5万はくだらない。
駐車場代や洗車代は入れたのか?
それだけで5万はいく。単純計算しても合わせて10万円。
10万×12ヶ月×35年だとしても4200万円。
戸建のランニングコストを差し引いても、2000万円以上は差分が発生する。
-
185809
匿名さん
マンションの契約率が長期の低迷で飯田やオープンハウスが絶好調な理由を理解した方がいいと思うよ
-
185810
匿名さん
>>185804 匿名さん
共有部の移動なんてそんなに無いな。
ゴミ捨ては戸建ての時より近いし、雨にも濡れずに行かれるからすっと便利。
郵便は買い物帰りに取ればいいだけだし。
セキュリティが厳重だと介護の人が来れないって何で?普通に来れるけど。
低層階にしておけば、階段で降りられるし。
わけわからない。全部、違ってるじゃん。
-
185811
匿名さん
>>185799 匿名さん
虫の死骸なんてほとんど見ないよ。
アリが持って行ってしまうしね、せいぜいカナブンかコガネムシやカラカラに乾いて白くなったダンゴムシの殻くらい。鳥の死骸なんて見たことも無い。
蜂の巣も同様。
芝生に生えてくる雑草がちょっとやっかいだけど、雑草一つ生えてない目の細かいきれいな芝生でも目指さないかぎり大した手間でもない。
毎日家の中にいても気を使ったり、困った住人がいるリスクのあるマンションに住むことを考えればどうってことないよ。
-
185812
匿名さん
>>185805 匿名さん
>戸建て君は多分賃貸住まいだからね。
実態を知らずにレスするのがマンション民
東京の賃貸戸建てはせいぜい1%
マンションは6割が賃貸
多くの人は持ち家として戸建てに住んでいる
-
185813
匿名さん
>>185808 匿名さん
駐車場代?入れてないよ。洗車は新車買うと販売店がタダでしてくれるから関係ない。
洗車代、取るところなんていうところもあるんですか?
駐車場代入れても安い。光熱費で浮いた分だけでもお釣りが来る。
楽勝です。
-
185814
匿名さん
>>185804 匿名さん
エントランス、エレベーター、内廊下、玄関、居室の動線がとんでもなく長く感じられる戸建さんはお外に出たことのない引きこもりなのかな。
-
185815
匿名さん
>>185811 匿名さん
やっぱり知らないんだよね。芝生の大変さ。
芝生なんてちょっと雑草抜きしなかっただけで、雑草だらけになるよ。草ボウボウでどうにもならなくなる。ホント物凄いよ。
-
185816
匿名さん
>>185811 匿名さん
自分で戸建を所有もしてない、掃除もしてないこだおじだからでしょう。
植木一つとっても剪定や毛虫除けの薬剤散布など手間が掛かる。
-
185817
匿名さん
>>185810 匿名さん
戸建ての動線より長くて面倒なのは変わらない。
介護の人が入れるようなセキュリティはザルだから共用部での犯罪が多くなる。
-
185818
匿名さん
庭のお手入れが手間だというと、全部コンクリで埋めたら良いとかぬかすこだおじが出てくると予想。
-
185819
匿名さん
>>185812 匿名さん
ああ!賃貸のアパートもマンションとしていたのか。
そりゃ、話が噛み合わないはずだ(笑
戸建て住まいの人も安い賃貸アパート(マンション)と比べられたら怒るでしょうに
-
185820
検討者さん
4000万以下のマンションで、駐車場代いれて月に10万も修繕管理かかるところなんてあるか?
-
185821
匿名さん
>>185815 匿名さん
面倒なら庭に芝生や植栽を入れなければいい。
防草シート+砂利にしたら?
-
185822
匿名さん
>>185810
階段すらきついずっと先の老後を見据えた人は低層階を買うということ?
エレベーターが使えない状況で避難する必要が出た場合は階段もろくに歩けない老人たちを誰が助けるのだろうか。
要救助者のリストは毎年更新して住民間で対応を含めて情報共有できているのかな。
老後のフラットの利便性を強調するならせいぜい2、3階程度に住むべきというのを付け加えておく必要はありそうですね。
-
185823
匿名さん
-
185824
匿名さん
>>185817 匿名さん
残念ながら、介護で楽なのはマンション。
ベットから車椅子にのせて、そのままコロコロとエントランスまで運べる。
戸建は室内にも大きな段差があるからムリです。
-
185825
匿名さん
>>185817 匿名さん
変わらなくないな。ゴミ捨て、戸建てより楽だし。
駅まで距離は、戸建ての駅まで距離と同じく、マンション内の移動距離をプラスすればいいだけだから。面倒じゃないよ。
介護の人は戸建てだって入れるよね。
-
185826
匿名さん
-
185827
匿名さん
>>185816 匿名さん
高木と生垣の薬剤散布は業者に任せてる。
生垣の選定だって多くても2,3週間に1回で十分。
芝生でコガネムシが発生したときは自分でスミオチン乳剤散布(臭い)したよ。
数百坪の敷地だったら、きつくて嫌になるだろうけど、100坪にも満たない敷地なら大した手間じゃないよ。
-
185828
検討者さん
この世帯数減少時代に突入間近のご時世、新規に造成した新興住宅地に家をかっている情弱さんが大勢いるようで驚きを隠しえない。世帯数が減少しているのに、都市の周辺に今後も住みたいと思う、若い人達はほぼいない。
それに国交省の旗振りもあり、いくつかの拠点への集約が進められているのに。
-
185829
匿名さん
>>185821 匿名さん
面倒だからマンションに住み替え。
シートと砂利にしても綺麗なのは数年ね。
定期的にメンテが必要。
-
185830
匿名さん
>>185815 匿名さん
2,3週間放置したところで草ぼうぼうになんてならないから。
ぼうぼうになるような種類の草は簡単に抜ける。
芝生と同程度かそれより小さい雑草のほうがやっかい。
-
185831
匿名さん
>>185824 匿名さん
室内に大きな段差なんて無いでしょ。
土間のある古い家の話か?
-
185832
口コミ知りたいさん
平屋の戸建てならまだしも、高齢者はマンションの方が住みやすいんだよね
-
185833
匿名さん
-
185834
匿名さん
>>185822 匿名さん
老後を見据えれば3階より下ですね。
それにマンションに一人で住む事は考えていません。一人になったら売るか貸す貸して、ホームに入るなり何か考えます。貸せば家賃が入りますから。
-
185835
匿名さん
-
185836
匿名さん
>>185832 口コミ知りたいさん
平家にしたら広さのメリットを捨てることになる。
-
185837
匿名さん
>>185833 匿名さん
段差があるのは玄関くらい。
戸建の室内の段差って具体的にどこですか?
-
185838
口コミ知りたいさん
建坪面積が狭いほど、段差を持たせて空間を広くするのが普通なんだけど、クソ田舎の広い家なんじゃね
-
185839
匿名さん
>>185830 匿名さん
夏の雑草の伸び方は凄まじいです。
夏の間は暑いし、涼しい朝晩は蚊がすごいので放置しておくと、9月にはボウボウです。雑草抜きしない人にはわからないでしょうけれど。
-
185840
口コミ知りたいさん
なぜ都心ほど、2階や3階建ての戸建てが多いかしってる?
-
185841
匿名さん
>>185838
狭小住宅のことは知らないけど、段差があったら空間は狭くなるよ。
無駄に段差作って収納にでもするのかな?
いずれにしても普通の戸建に段差なんてありませんよ。
-
185842
口コミ知りたいさん
段差を作ることは空間を拡げることというのは建築では常識ですよ
-
185843
口コミ知りたいさん
2階を作るのも段差を作ることと同義っていうのは理解してるかな?
-
185844
匿名さん
-
185845
匿名さん
-
185846
匿名さん
>>185825 匿名さん
コロナのせいでエレベーター待ちも増えたし
停電でいきなり登山開始なのは勘弁
-
185847
匿名さん
>>185843 口コミ知りたいさん
>戸建は室内にも大きな段差があるからムリです。
そうか、これは階段のことを言っているか。
部屋の中に階段がある家もめずらしいと思うが。
だったら老後は1階に住めば良いってことだよ。
室内と屋内、階段と段差、日本語の使い方がおかしいんじゃないかね。
-
185848
口コミ知りたいさん
ここの戸建てさんて専業主婦が多いのか知識が足りてない人が多い印象
-
185849
匿名さん
-
185850
口コミ知りたいさん
最近は部屋の中に階段がある部屋は多いですよ。
昔の家は少ないですが
-
185851
口コミ知りたいさん
-
185852
匿名さん
-
185853
匿名さん
多くはないでしょ。使い勝手の悪いこだわりの注文住宅?
どういう統計?
君の中では部屋の中に階段があるのが最近の戸建のトレンドなのかい?
-
185854
匿名さん
>>185844 匿名さん
相続する人が居なければ賃貸でいいと思いますよ。高齢者向けのアパートもあるので一応大丈夫でしょう。でもお金は貯めておいた方がいい。
-
185855
口コミ知りたいさん
>>185847
複数の人のレスをごちゃごちゃにしてるんだろうが、日本語の使い方がおかしいのではなく、あなたが知らないだけでしょう。広義と狭義の意味があるんですよ
-
185856
匿名さん
うちは防草シート+砂利にコンクリ駐車場。
メインはタイルにしてあるから10年経つけど雑草とは無縁。
-
185857
匿名さん
-
185858
匿名さん
-
185859
口コミ知りたいさん
暖まりにくいですが、おしゃれな設計だと人気です。
ていうか、もしかして最近の家の傾向も知らない人達だったの
だから話がかみ合わないのね
-
185860
匿名さん
マンションがやたらと雑草を気にしてるけど実家が藪に飲まれたのかな?
その反動でマンションにしたのかも知れないけど。
庭もないから帰って寝るだけの部屋をわざわざ買うことはないでしょうに。
-
185861
口コミ知りたいさん
>>185853
だから、あなたが知らないだけだって。
どういう統計って、統計手法の話?
どういう検定をしたらいいですか?
-
185862
匿名さん
>戸建は室内にも大きな段差があるからムリです。
の段差は階段をさし、階段を段差と呼ぶのは珍しいと言えば、広義では階段は段差にも含まるという。
言い訳がましいというか、みっともないね。
-
185863
匿名さん
>>185859 口コミ知りたいさん
確かにリビングは広く感じるしオシャレですが、空調は良くないので
階段は別のほうがお薦めです
-
185864
匿名さん
>>185861 口コミ知りたいさん
ここ最近の戸建の中で室内に階段がある家の割合で良いよ。
二項分布で統計誤差が数パーセントに収まる程度の統計でも良いよ。
別になにかのモデルにデータが一致しているか調べるわけじゃないので検定なんて必要ない。
-
185865
匿名さん
>>185858 匿名さん
いくら広くてもインターロッキングにすりゃいいわけだし
-
185866
匿名さん
>>185860 匿名さん
家を売ってマンション買いです。
子供も独立したのでね。
本人が快適なんだからいいでしょ。
-
185867
匿名さん
今どきの戸建てで雑草と格闘してますなんてどんな家だよ
-
185868
匿名さん
>>185866 匿名さん
本人が良ければいいなんてレス、このスレには必要ないんだよね
これから買うならどっちなんだから
-
185869
匿名さん
>>185865 匿名さん
広め庭にインターロッキング!?
いくらかかる事か。マンションのランニングコスト10年分くらいにはなりそう。
-
185870
匿名さん
>>185869 匿名さん
なにか豪邸を夢想してるのか知らないけど大してかからんよ
-
185871
匿名さん
>>185868 匿名さん
>庭もないから帰って寝るだけの部屋をわざわざ買うことはないでしょうに。
コレ↑と「これから買うならどっち」とどう関係が?
「庭付きの住居を買うか、庭無しの住居を買うか」なんて、それこそ好みでしか無いでしょ。
-
185872
匿名さん
おいおい、エクステリアやらリビング階段の話で盛り上がってるけど
マンションさんが参加できなくて困るのでは?
少しは配慮してあげないと
-
185873
匿名さん
-
185874
匿名さん
>>185871 匿名さん
戸建ては庭の有無を選べるけど
マンションだとほぼ庭無し。
やはりマンションは自由度が低いね。
-
185875
匿名さん
多いかどうかの議論で統計と聞かれて検定という頓珍漢な事を言い出す人はちゃんと室内に階段がある家が多いという証拠を出すことが出来るのだろうか。
逃げちゃったかな。
夜にでもまた確認してみよう。
-
185876
匿名さん
-
185877
匿名さん
-
185878
匿名さん
駐車スぺ―スや収納庫などを除いた庭の一部を中庭として取り込む方法もある。
ウッドデッキやタイルにしておくと子供の遊び場になるし、花などの植物はポッドで育てられる。
中庭に面した部屋は採光面が増えて室内も明るくなります。
-
185879
匿名さん
-
185880
匿名さん
-
185881
匿名さん
>>185877 匿名さん
いるいらないの話じゃなくて、マンションだと無いの
欲しくても無いの
-
185882
匿名さん
>>185881 匿名さん
だから、庭要らない人がマンションに住めばいいわけで。
庭欲しいなら戸建てにすりゃいいだけ
-
185883
匿名さん
>>185882 匿名さん
庭が要らない人は戸建てにも住めるね
庭以外の点も含めるとますますマンション買うのは無いな
-
185884
匿名さん
>>185866 匿名さん
退職を機に都内の戸建てを売って、隣の区の土地を買って老後に住む家を建てました。
いまは日常的に車を使っていますが、徒歩圏にスーパーや駅、病院もあるので高齢になっても便利。
マンションも検討しましたが、長年戸建てに住んだのでマンションを買って住むという選択はしませんでした。
-
185885
匿名さん
-
185886
匿名さん
-
185887
匿名さん
戸建て住まいの子供の家族が訪ねて来た時、実家が孫も遊べないマンションだと興ざめらしい。
-
185888
匿名さん
-
185889
匿名さん
-
185890
匿名さん
-
185891
匿名さん
-
185892
匿名さん
>>185887 匿名さん
小さい子供は戸建ての方がいいでしょうね。バタバタ駆け回れるし。
-
185893
匿名さん
>4000万以下なら戸建てでいいでしょう
4000万以上ならマンションなの?www
-
185894
匿名さん
マンションと違い都会の普通の戸建ては4000万以上出さないと買えません。
-
185895
匿名さん
>>185890 匿名さん
駐車スペースにすればメンテ不要。
戸建の庭は工夫次第。
-
185896
匿名さん
-
185897
匿名さん
戸建て君の言うようなトラブルだらけの安いマンションに住んじゃダメだね。
-
185898
匿名さん
>>185897 匿名さん
ここで対象とされる4000万以下のマンションはどうなの?
-
185899
匿名さん
-
185900
匿名さん
>>185895 匿名さん
メンテはコンクリート貼りにしたって年月が経てば必要。
コンクリートもヒビが入ったりするからね。レンガやタイルもメジの部分が割れたりするし。
フェンスもネジの部分から腐ってくる。木のフェンスなんぞにしたら劣化はもっと早い。外のインターフォンの機械の中に虫が入ってインターフォンが壊れたりね。
メンテの要らない外回りなんて無いよ。
-
185901
匿名さん
-
185902
匿名さん
-
185903
匿名さん
ファミリー向けマンションなら6,000万からが相場だよ。
-
185904
匿名さん
マンションなら4,000万以下の予算しか用意できない所得レベルの戸建さんなら、戸建しか選択肢はない。
-
185905
匿名さん
-
185906
匿名さん
-
185907
購入経験者さん
郊外で比較的築浅の中古なら4千万以下のマンションはたくさんあるでしょ。
売れるというのがメリットなんだから逆に言えば中古だって全然問題ないってこと。
マンションが6千万なら同じ場所で戸建なんて高くてとても買えないんだから。
-
185908
匿名さん
-
185909
匿名さん
売り出し価格が成約価格だと思ってる情弱いるけど
マンションは新築だって契約率5割なんだから成約価格は値引きされてヤッスイよ
-
185910
匿名さん
-
185911
匿名さん
>>185900 匿名さん
メンテと言うには気の長い話だね
コンクリがだめならマンションどうなっちゃうのさ
-
185912
匿名さん
-
185913
匿名さん
>>185909 匿名さん
>マンションは新築だって契約率5割なんだから
↑なんだ?コレ
-
185914
匿名さん
マンション民がコンクリート否定するとはたまげたなぁ
-
185915
匿名さん
-
185916
匿名さん
>>185915 匿名さん
しかも積立金足りないというね…
マンションは負債だよ
-
185917
匿名さん
>>185914 匿名さん
戸建ての庭に敷くコンクリートなんてペランペランだよ。だから経年劣化で割れるの。
日陰なら苔も生えるしね。
-
185918
匿名さん
>>185897 匿名さん
高いマンションでもトラブルだらけなのに安物なんて目も当てられないでしょう
-
185919
匿名さん
>>185913: 匿名さん
新築マンションって売れなさ過ぎてかわいそう
首都圏新築マンション、契約率が低迷
不動産経済研究所は17日、2020年11月度「首都圏のマンション市場動向」を発表した
新規発売戸数に対する契約戸数は1,620戸で、月間契約率は58.1%と低迷。前月の70.4%に比べて12.3ポイントダウン。
-
185920
匿名さん
>>185916 匿名さん
戸建ても真面目にメンテしたら費用掛かるよ。
戸建ては30年メンテしないでボロボロにするという選択もあるけれど。(笑
-
185921
匿名さん
>>185917 匿名さん
実家の不幸自慢は要らないよ
ペランペランならまた打てばいいじゃない
-
185922
e戸建てファンさん
>>185909 匿名さん
馬鹿まるだし過ぎ。
こういう戸建てさんが多いから馬鹿にされるんだよ
-
185923
匿名さん
廃墟マンション解体費3900万円回収 総額の3分の1、行政代執行で 2人は連絡取れず
滋賀県野洲市は24日、行政代執行での解体を今年6月に終えた空き家マンション(同市野洲)について、工事費約1億1800万円のうち約3900万円を回収したと発表した。市は解体終了後に所有者9人中、所在不明の1法人を除く8人に対し各約1300万円を請求。8月20日の期限までに全額を支払ったのは3人だった
-
185924
匿名さん
>>185920 匿名さん
つくづくマンションには選択肢が無いってことですね
戸建てなら自分のペースで修繕もできるけどマンションだと皆一斉にだからね
-
185925
e戸建てファンさん
>>185920 匿名さん
まともにメンテしてる人はここのスレにはいないよ。20年ノーメンテで大丈夫とか言ってる戸建てさんに戸建てさんの誰も突っ込まないから
-
185926
匿名さん
>>185919 匿名さん
へー。
好調と書いてある記事も有るし、何だかわからないね。
コロナで先行きがわからない中、好調なわけないと自分も思うけど。
-
185927
匿名さん
マンションはランニングコストに解体費用も入れないと、誰も買う人いなくなっちゃうよ。
-
185928
匿名さん
-
185929
匿名さん
>>185925 e戸建てファンさん
実際まともなハウスメーカーで建てていれば20年ならほぼノーメンテでいけてるからな。
-
185930
匿名さん
マンションのライバル建売は絶好調!!
オープンハウス(東京都千代田区、荒井正昭社長)の2020年9月期連結決算は、売上高5759億5100万円(前期比6・6%増)、営業利益621億2900万円(同7・5%増)、経常利益773億5700万円(同40・8%増)、親会社株主に帰属する当期純利益594億9100万円(同51・0%増)で増収増益となった。同社では8期連続で過去最高の売上高、経常利益を更新した
-
185931
匿名さん
解体費用1人1300万ってw
戸建ての何倍だよwww
-
185932
匿名さん
相変わらずマンション側は願望しか書かないね
戸建て側はきちんと数字で示してる
-
185933
e戸建てファンさん
>>185929 匿名さん
はいはい。こういう戸建てさんがいるから中古の戸建てなんて買いたくないんだよね。
結構問題になってるし
-
185934
匿名さん
>>185921 匿名さん
またコンクリート敷くって「メンテする」って意味じゃん。
「戸建ての庭にメンテいらん」て言っている人が居たから「メンテ要るよ」と言っているんだけど、意味わかる?
「また打てばいい」って、それ「メンテする」って意味だよ。
-
185935
匿名さん
>>185933 e戸建てファンさん
まともなハウスメーカーではメンテ履歴も残っているので質の良い中古になってるんだよ。
20年程度なら軽微なメンテしかない。
-
185936
評判気になるさん
このスレの人達って居住誘導地域外の人が多いんでしょ。
残念だね
-
185937
匿名さん
-
185938
匿名さん
>>185934 匿名さん
そんなペランペランな粗悪な例を出すからだろう
まともな業者に打ってもらいましょう
-
185939
評判気になるさん
>>185935 匿名さん
お仲間がノーメンテっていってるよ。
軽微なメンテのどっちなの?
ご自宅と同じでボロボロですね
-
185940
匿名さん
お父さんのお家がノーメンテでいつまでも使えるに違いない
-
185941
匿名さん
>>185931 匿名さん
戸建てもコンクリート住宅にしたら解体費用かかるよ。
だから、木造だらけなんだ。
-
185942
匿名さん
>>185939 評判気になるさん
だいたい戸建てのメンテって何なのかわかってるのかな?
ノーメンテと言われて網戸の一つも変えないのか!とか言い出しかねないな
メンテと点検の違いも怪しいし
-
185943
評判気になるさん
解体や空き家放置の問題は戸建ての方が圧倒的に多いんですけどね。
-
185944
匿名さん
-
185945
匿名さん
湾岸マンションを買った夫婦の一生
2010 40歳で職場結婚 年収14百万 周りも羨むパワーカップル
2015 頭金2千万 残5千万 30年ローン(返済年2百万)で湾岸タワマン購入
2016 第一子誕生 育休も両立も難しく思い切って退職 年収は半減
2017 第二子誕生
2020 塾や私立学校など年間教育費3百万が15年続く
(この間外食もできずギリギリの生活で車も手放す)
2030 次長止まりで定年 退職金3千万しか出ずローンに充てるも3千万残債
しかも雇用延長で年収300万に 子供達はまだ私立高生
2031 不況で会社が倒産 無職に
2034 第一子私大入学 初年度3百万 ローンがあるが資金なくタワマン売却
→不動産不況で4千万で売却
義理親の住む県外の戸建に家族で居候、親が死ぬまで10年間3世代生活
という感じかな
将来計画を甘くみるといかんぜよ
-
185946
評判気になるさん
>>185942 匿名さん
網戸の交換は点検ではないよ。れっきとしたメンテですよ。
何が言いたいの
-
185947
匿名さん
マンションさんの実家戸建てはどうせ壁はサイディングで屋根はスレートなんでしょ
10年おきのメンテでも維持が怪しい奴
-
185948
評判気になるさん
-
185949
匿名さん
>>185942 匿名さん
もしかして、屋根と壁を直すだけがメンテだなんて思ってないよねえ?
-
185950
匿名さん
>>185946 評判気になるさん
網戸の交換程度でもノーメンテじゃないだろ!とケチつけそう
-
185951
評判気になるさん
で、ここの戸建てさんは20年もノーメンテで過ごすということですね。やっぱり中古の戸建ては買ってはいけないものということが再確認できて良かったです。
-
185952
匿名さん
-
185953
匿名さん
うちは平成19年築の住友林業ですが今までのHMのメンテは防蟻処理の15万くらいだけだな
-
185954
匿名さん
-
185955
匿名さん
-
185956
匿名さん
マンションさんの戸建て像が謎すぎる
どんな安普請なんだか
庭にペラペラコンクリートとか笑っちゃう
-
185957
匿名さん
>>185945 匿名さん
よく見たら計算合わないね どっちにしてもカツカツだけど
-
185958
匿名さん
>>185955 匿名さん
それ何の質問?
誰かが雨戸の交換はメンテじゃないと言ってたの?
-
185959
匿名さん
雨戸て…シャッターじゃなくて?
昭和な木造住宅が頭に浮かんだわ
-
185960
匿名さん
-
185961
匿名さん
戸建てのメンテ費は仕様次第。
焼成タイル貼りの外壁にすると洗浄と目地点検だけなのでメンテが楽。
建築時の施工費はかかるけど先を考えると安い。
-
185962
匿名さん
-
185963
匿名さん
うちも17年経ったけど確かに防蟻処理しかしてない。
網戸も交換してないし、電動シャッターも問題なし。
なんにも言われてないし。
駐車場のコンクリも年1で高圧洗浄やってるだけ。
あと3年ぐらいこのままいけるだろう。
-
185964
匿名さん
>>185962 匿名さん
うちには雨戸はないから耐用年数は知らんけど
交換するほどならメンテだろ
台風被害か何か?
-
185965
匿名さん
またマンションさんが付いていけない話で盛り上がってる
-
185966
匿名さん
>>185963 匿名さん
うちは去年ガレージの電動シャッターが上がらなくなったけど三和シャッターのサービスに電話したら交通費だけで直してくれました。
-
185967
匿名さん
網戸の交換はメンテじゃないけれど、雨戸の交換はメンテなのか笑
-
185968
匿名さん
うちの外壁はシーサンドコートとタイルのミックスなんですが10年目点検では全く問題なかったです。多分20年はいけそうです。
住宅街なんで車通りもあまりないから外壁汚れにくいみたいです
-
185969
匿名さん
>>185956 匿名さん
マンションだと4,000万以下の予算しか用意できない戸建さん。
マンション民の中に入ると偏差値は45程度になります。
-
185970
購入経験者さん
うちは10年点検で南側の外壁のガスケットが若干劣化が見られたので無料交換。
-
185971
匿名さん
マンションの場合、大規模修繕で一年近く足場や網がかかって真っ暗で不衛生な日々が続く。
修繕期間は、戸建てと比較にならないぐらい長期に及ぶんだよ。
タワマンなんて2~3年も。ホントよく我慢できるな(笑)
-
185972
匿名さん
>>185968 匿名さん
うちはどうこうじゃなくて、マンションだと4,000万以下の予算しか用意できない所得レベルの戸建さんに、どこでどんな家を建てられるのかをアドバイスしてさしあげなさい。
-
185973
匿名さん
今日は水曜日だから、戸建営業マンの休日でしたか。いつもよりマトモなのが多いですね。
-
185974
匿名さん
うちは将来も考えて一階で生活が完結出来るようにHMさんと設計しました。
一階だけで普通のマンション位の広さは確保出来ましたし。
まっ、そうなるのはあと何十年先なんですが
-
-
185975
匿名さん
戸建は予算5,000万ぐらいだね。
土地に3,000万、坪60万のエリアから探すことになる。
上物と外構で2,000万か。かなりコストカットしないと。建売りと仕様は変わらんだろ。
-
185976
購入経験者さん
戸建派もマンション派もいつもと変わらない。
最初、ガスケットと聞いて?と思ったが、真空部品以外でも使う言葉というのを初めて知った。
-
185977
匿名さん
>>185972 匿名さん
ここの戸建てはほとんど4000万以上でしょう。
うちもそうです。
-
185978
匿名さん
>>185971 匿名さん
大規模に住んでいる人から足場は3ヶ月だと聞いたよ。
一年なんて事はない。
-
185979
匿名さん
-
185980
匿名さん
安いマンションを踏まえましたが8000万の戸建てにしました。
-
185981
匿名さん
>>185977 匿名さん
ここはマンションだと4000万までしか用意できないという設定なんだよね。
わたしも4,000万超の戸建ですけど。
-
185982
匿名さん
マンションは賃貸でいい。
間違って買うにしても大金をかける必要なし。
-
185983
匿名さん
なぜスレ主は4000万なんていう金額にしたんだろうね?
4000万では「マンションか?戸建てか?」なんて考えられないのに。
せめて、6000万にすれば良かったのにな
-
185984
匿名さん
>>185980 匿名さん
8000万の戸建てを買える人は、普通なら安いマンションなんか考えないよ
-
185985
匿名さん
>マンションは賃貸でいい
スレチの金額のマンション所有してるけど3割くらい値上がりしてるので
所有して良かったと思うよ
人生売るような事態にならない方がいいが、万が一売るときに値上がりしてるといいよ。
-
185986
匿名さん
3割の値上げって、どんだけ安いマンションに住んでるんだよ。
-
185987
匿名さん
都内の普通の土地ならここ数年で5割は上がってますよ
税金高いだけで意味無いですけど
-
185988
評判気になるさん
-
185989
匿名さん
マンションだといつ出ていけば一番儲かるかを考えながら暮らすのかな
落ち着かないし我が家への愛着みたいなものもなさそう
-
185990
匿名さん
>>185983 匿名さん
それはスレを立ち上げた時の経緯で、都心マンションさんという方から長年いじめられてきたスレ主さんが、都心を排除するためにその価格にしたってのが定説です。まあくだらない理由ですけど笑
-
185991
匿名さん
>>185984 匿名さん
そりゃそうなんだけど、なぜマンションは4,000万以下の物件なんですか?と聞いても貝になるだけ。
まあたぶん検討すらしてないと思うよ。
-
185992
匿名さん
-
185993
匿名さん
なぜマンションを4,000万以下の設定にしたのか?
スレ最大のミステリーだなw
-
185994
匿名さん
>>185992 匿名さん
キミみたいにスレに3年以上粘着してるのも相当気持ち悪いぞ笑
-
185995
匿名さん
ウチは子供が3人、それぞれがベッドと机付きの個室を持ちたいと我が儘言います。
皆動植物も好きで、家には大型水槽や犬小屋、錦鯉やメダカの池、樹木も大小30本程植えています。
家の中では女房は夜中にエアロビやっています。
ピアノもあるし、車も2台、バイクも2台、チャリンコ2台置いています。
駅まで徒歩数分とはいえ、電車は込むし、大人数で目立つし夏暑く冬は寒いので、歩くのは苦手です。
(でも登山やハイキングは趣味)
つまり、マンションに住むということは地獄に行けといわれるに等しいのです。
-
185996
評判気になるさん
>>185995 匿名さん
ここの予算でその戸建てが購入できる場所には住みたくないです。大きくなったら子供はすぐ出ていくよ
-
185997
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)