|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
184351
匿名さん
-
184352
匿名さん
>マンションさんはこれから4000万以上のマンションの話はしないでね。
同じ居住面積だとマンションのほうがはるかに高額だからね。
プラス管理費や修繕費などのコストも掛かってくるから、それら固定費を負担できない低所得層は、
素直に戸建てを選択するしかない。広い割に安価に住めるのが戸建ての唯一のメリットなんだから。
それに億ション出すまでもなく、戸建ては地べたに這いつくばってゴキ侵入し放題、シロアリや火災に怯え、電線ビューの広がる景色など普通は耐えられませんよ。それが戸建ての根本的な問題・限界です。
-
184353
匿名さん
>戸建ては地べたに這いつくばってゴキ侵入し放題、シロアリや火災に怯え、電線ビューの広がる景色など普通は耐えられません
それに強風が吹けば屋根が飛び、川っぺりの戸建てはどんぶらこと流され、二階建ての屋根裏とか夏は灼熱地獄らしい。構造的に欠陥だらけだから、マンションを好む人が多いわけですね、明らかに割高なのに。
-
184354
匿名さん
マンションが建つ埋め立て地や河川敷のような地盤を避ければ水害や液状化を避けられる。
戸建の風対策は耐風等級をあげておけば問題なし。
-
184355
匿名さん
>>184350 匿名さん
良い例だね。
妄想イカは、マンションの方がいいのかな?
-
184356
匿名さん
>>184353 匿名さん
マンションを好む人が多い?
そんなデータ見た事ないなぁwww
無知なマンションさんに言ってもしょうがないけど、今の戸建ての仕様はどんどん上がってるの。
未だに耐震1、アルミサッシ、単板ガラス、鉄ドア、断熱無しのマンションとは違うんですよ。
-
184357
匿名さん
>>184354 匿名さん
そんなのマンションだって同じで安全な高台にすればいい。
それより戸建ては、ゴキ侵入し放題、シロアリや火災に怯え、電線ビューの広がる景色、屋根裏は灼熱地獄、そういう構造的な欠陥が戸建ての最大の欠点。サッシだの窓の性能いくら上げたところで防ぎようがない。
また地べたに接してるから、窓開けると道路からの騒音や空気も悪い。マンションなら10階以上ぐらいなら空気もきれいだし静かだし、同じエリアの戸建てと比べても好環境。眺望の良さもプラスだし、だから近隣戸建てより高額になるけど、みな納得して購入するんだね。戸建てさんは些少の維持費すら払えないみたいだから、近くのマンション買えない貧乏人向け。
-
184358
匿名さん
4000万以下のマンションなら6000万の戸建が良いな!
-
184359
匿名さん
-
184360
匿名さん
>>184352 匿名さん
【4000万のマンション】
JR京浜東北線/南浦和 歩16分
3LDK+FUC
専有面積:66.17m2
3980万円
↑こっちを選ぶんだね?
-
-
184361
匿名さん
-
184362
匿名さん
-
184363
匿名さん
>>184357 匿名さん
構造的な欠陥はマンションだろwwwww
壁を他人と共有とかwww
あと、音って上層で意外と響くのしってる??距離だけが影響すると思ってる?アホだよね。
-
184364
匿名さん
>>184357 匿名さん
マンションは好きな場所に建てられないからな
ある程度まとまった土地といえば工場跡とか新規埋立地になりがち
-
184365
匿名さん
>>184357 匿名さん
二階建ての屋根裏なんて普通入らないしな。
屋根裏に入るってどんな家?
-
184366
匿名さん
ゴキも屋根裏もシロアリも対策できるんだよなー
ちなみに24時間ごみ捨て。ゴキの巣だからなww
住民の一人でもだらしなかったら繁殖するしな
-
184367
匿名さん
>>184357 匿名さん
【屋根裏は灼熱地獄】といえば、屋根裏をぶち抜いてベッドスペースにしてあるアパートはメチャ暑いらしいね。もしかして、そういうアパート住まい?
普通の戸建ては屋根下は閉じてるよ、
-
184368
匿名さん
-
184369
匿名さん
-
184370
匿名さん
-
184371
匿名さん
>>184299 匿名さん
横浜なら中川(センター北、南)、新石川 美しが丘 荏田南(たまプラ・あざみ野 江田) 篠原(菊名・妙蓮寺)、川崎なら鷺沼、宮前平 王禅寺 百合ケ丘
このあたりは駅徒歩圏でも、城南や城西の倍の広さに住める。
埼玉千葉方面は土地勘がなく解らないけど、一種低層で広い公園が近ければOK。
或いは、鎌倉、北鎌倉、油壷、逗子、葉山、湯河原、伊豆高原のようなリゾート地だと、趣味とテレワークを生かし贅沢な暮らしができる。鎌倉以外は中古で2千万以内でも買える
静かで自由な暮らし可能な戸建が上なのは当然、駅近で便利なだけで満足する程つまらない人生はない
-
184372
匿名さん
-
184375
匿名さん
[NO.184373~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
184376
匿名さん
粘着マンションが、また下らないことやってるよ(笑)
こんな住人がいるから集合住宅はオワってる…
コロナ禍は住宅に対する需要を大きく変化させた。テレワークで自宅にいる時間が増えると、マンションでは上階や隣接の住戸から生活音や振動が漏れてくる。外に出るには3密のエレベーターに乗らなければならない。リビングでテレワークしていると、家族が気になる──。
戸建てにはそういう懸念が少ない。部屋数も多いので、テレワークルームを設定できる。だから新築も中古も、戸建てが売れた。壁一枚で隣人、面積も狭く部屋数も少ないマンションでは、こうはいかない。
-
184377
匿名さん
-
-
184378
周辺住民さん
>>184377 匿名さん
ほんと、粘着マンションさんの人間性って…
集合住宅が人をここまで腐らせるとは。
-
184379
匿名さん
粘着クレーマー戸建さんの相手はAIコンシェルジュに任せておけばひと安心ですね。愚痴しか言えずにスゴスゴと引き下がるしか無い。
これだけではないですが、色んな対応を任せることができるのがマンションのメリットの一つ。
-
184380
匿名さん
-
184381
匿名さん
大衆向けの週刊誌の記事を丸パクリする戸建さん。そこまで堕ちたか、、、いや最初から腐ってましたね。
-
184382
匿名さん
>>184380 匿名さん
これって情報ソースだよね?
マンションさんと違い、戸建てさんは妄想や思い込みじゃない証拠(笑)
また自爆してるよ。
-
184383
匿名さん
戸建さんが3行以上の文を書いてきたときはパクリかコピペを疑った方がいいですね。
引用の仕方も知らないおバカが擁護してるみたいだけど、ま、同類なんだろうな。
-
184384
匿名さん
大衆週刊誌「ニューポストセブン」の記事が情報ソースの戸建さん。
一生に一度の大きな買い物なのに、こういう雑誌の記事にホイホイ乗せられれて戸建を買うんだろう。
-
184385
匿名さん
そんな記事を気になって開いたマンションさん(笑)
コロナでマンション全否定で切望した?
ハッキリ言って、もう集合住宅なんか誰も必要としていない。仕方なく住む妥協の産物。
-
184386
匿名さん
これからの時代の住まい選びにおける「安・遠・広」の「安」は、新型コロナウイルスへの感染のリスクが小さく、安全・安心に暮らせるマンションであることを意味します。「遠」は在宅勤務の定着で、職場や都心から遠くてもOKという人が増えている点。「広」は、在宅勤務するためのワークスペースや、家族がくつろげる一定の広さが求められるということです。
https://www.lettuceclub.net/news/article/1014412/
少なくとも日本では、マンションでなく戸建が望まれているという事です。日本人なら戸建て。
-
184387
匿名さん
ババ抜きのように古くなる前に売り抜けながら住むのがマンション。
それでも損をしながらなので、嫌なら老朽化しても建て替えずに我慢。基本は引っ越しのジプシー住宅。
-
-
184388
匿名さん
>>184383 匿名さん
他スレの高級マンションの写真をコピペして、「俺のマンションだ!ドヤッ!」っていう妄想イカいたけどね。
-
184389
匿名さん
>少なくとも日本では、マンションでなく戸建が望まれているという事です。日本人なら戸建て。
はい。平均以下の年収しかなく、広いマンションや維持費を払えない低年収世帯は戸建てがいいでしょう。背伸びして、その後維持費を払えないと迷惑ですからね。
でも都心エリアに住める世帯は高所得ですから、維持費含め割高でも便利で眺望もよく、利便性、資産価値の高いマンションを好むようです。日本全体の人口のほんの0.01%以下ですから絶対少数派ですが、富裕層とはそういうものです。
-
184390
匿名さん
-
184391
匿名さん
-
184392
匿名さん
>色んな対応を任せることができるのがマンションのメリットの一つ。
ヤフーや週刊誌の受け売りでなく、実際のマンションの住み心地の良さ、サービス対応の一例をメリットとして我が家の場合を書きますね。
夏の間は数週間、山の別荘で過ごすのですが、その間沢山のお中元が届きます。仕事の関係で毎年50個ほど来ますが、子供の好きなフルーツやゼリー、アイスなど要冷蔵や冷凍のものも多いです。
戸建てだといちいち再配送になるのでしょうが、うちのマンションはフロント奥に冷蔵冷凍保管庫があるので、長い留守中でもコンシェルジュが適時、冷蔵、冷凍庫に振り分けて保管しておいてくれます。いちいち数十個の再配送を依頼するなどの手間暇も必要なく、これもマンションのメリットの一つだと感じています。
都心マンション住みの実体験からのレスでした。
-
184393
匿名さん
-
184394
匿名さん
>>184392 匿名さん
そういうレスを見ると戸建て民は「宅配ロッカーで十分」とか言うんだろうけど、数十個の荷物を保管できる冷蔵・冷凍機能付きの宅配ロッカーって戸建て向けに存在してるの?しかも冷蔵と冷凍を仕分けしてくれる機能付きで。
やっぱりコンシェルジュとか受付のマンパワーのあるマンションが、サービス性能は段違いだよね。付帯設備も巡回警備もない、ただの箱に過ぎない戸建てはもはやオワコンw
-
184395
匿名さん
-
184396
匿名さん
>夏の間は数週間、山の別荘で過ごすのですが、その間沢山のお中元が届きます。
マンションさんは別荘もリゾマンでしょ?
うちは自宅も別荘も戸建てです。
-
184397
匿名さん
>>184392 匿名さん
冷蔵はともかく、冷凍は無理でしょ。
アイスなどは発泡スチロールの箱に入れられて届くので、そのまま冷凍庫に入れても発泡スチロールが温度を遮断するのでその日のうちならともかく、無理です。
冷凍物は着いたらすぐに箱を開けて出し、冷凍庫に入れるのは常識ですよ。
それにマンションのコンシェルジュの冷蔵庫は冷凍室でなはいので一件の家の冷凍品を長期間そんなにたくさん預かれるわけじゃありません。
又、嘘ですか?
-
-
184398
匿名さん
>>184392 匿名さん
たくさんの荷物を長期間マンションの宅配ボックスに入れっぱなしにするなんて、他の住民にしてみれば大迷惑ですよ。
ウチもマンションですが、長時間宅配ボックスを独占することがないように気を使っています。戸数分のボックスがあるわけじゃないですからね。
まあ、嘘なんでしょうが、そんなにたくさんのお中元やらお歳暮が来るなら、親戚とかに鍵を渡して置いて居室に入れておいてもらえばいいんですよ。それをコンシェルジュに預けっぱなしとか、考えられません。
-
184399
匿名さん
-
184400
匿名さん
>>184396 匿名さん
うちは自宅と実家がそれぞれ戸建で、別荘はコンドミニアムです。あと貸しビルも所有していますね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)