|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
18085
匿名さん
>それだとローン控除の恩恵が変わるじゃねーかw
で?
対等な比較をする上で重要なのは手持ち資金をどれだけ残すかだろ
そこを変えちゃったら比較にならない
-
18086
匿名さん
手持ちを3000万とします。
太陽光なしの戸建て:5000万円(頭金1250万、ローン3750万)
株750万購入
手元残金1000万
太陽光ありの戸建て:5375万円(頭金2000万、ローン3750万)
追加で株375万円
手元残金625万
ローン控除の恩恵は同じ。
これであってる?
-
18087
匿名さん
>>18081 匿名さん
単に、住宅ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。
-
18088
匿名さん
>>18086 匿名さん
だから、頭金2000+ローン3750=5750だから、戸建の価格と合わないって。
-
18089
匿名さん
どの案も頭わりーな。
これならこうする。
太陽光なしの戸建て:5000万円(頭金0万、ローン5000万)
株2000万購入
手元残金1000万
太陽光ありの戸建て:5375万円(頭金0万、ローン5375万)
追加で株2000万円
手元残金1000万
頭金なんて入れるのは金融リテラシーのない低能のやること。
-
18090
匿名さん
>>18089 匿名さん
だから、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。
-
18091
匿名さん
>>18085 匿名さん
何が対等なのか知らないが、ローンの額を変えたら月の支払いも返済総額も変わるので、対等にならないと思うのだが。
結局、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。
-
18092
匿名さん
-
18093
匿名さん
>>18089 匿名さん
頭金を入れるかどうかは関係ないよね。
結局、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。
金融リテラシーとか関係ないからw
-
18094
匿名さん
>>18092 匿名さん
おっしゃる通り。
金融リテラシー的にどうなんだろう?
18089さんの見解を聞いてみたいね。
-
-
18095
匿名さん
-
18096
匿名さん
>>18090 匿名さん
戸建てだと太陽光発電は住宅ローンに組みこめる。
住宅ローンの金利は今1%以下
住宅控除でローンの1%は年末調整で返ってくる。
太陽光発電は10年以内に設置費用回収出来たら、住宅ローンに組み込んだ方が利益が大きいよ。
-
18097
匿名さん
>18096
だから株でも住宅ローンの頭金減らせば、実質、住宅ローンに組み込めるじゃん。
-
18098
匿名さん
>>18097 匿名さん
頭金とか株とか手持ち資金とかは関係ない。
単に、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだけのはなし。
-
18099
匿名さん
-
18100
匿名さん
-
18101
匿名さん
>>18097 匿名さん
太陽光の導入費用はローンに組み入れることができる。
株の取得費はローンに組み入れることができない。
株の取得費は単に手持ち資金から買うかどうかだけのはなし。
-
18102
匿名さん
あるでしょ。
他と比較しないと効率の良い投資かどうかわからないじゃん。
-
18103
匿名さん
-
18104
匿名さん
住宅に関係する太陽光の投資と、住宅に関係のない株の投資を一緒くたにされてもね。
-
18105
匿名さん
>>18099 匿名さん
株の旨味があったら手持ち資金から買えば良い。
太陽光はローンでやる旨味があるかどうかだから、株とは別の投資として考えればよい。
-
18106
匿名さん
>>18097 匿名さん
今は頭金減らさずに出来るだけ住宅ローンに組み込んだ方が得なの。
10年後に頭金分は繰り上げ返済
-
18107
匿名さん
>>18104 匿名さん
関係あるって、どちらも住宅ローン控除を使って資金調達するんだから。
-
18108
匿名さん
-
18109
匿名さん
>>18107 匿名さん
ローン控除で資金調達するという意味がよく分かりません。
-
-
18110
匿名さん
-
18111
匿名さん
-
18112
匿名さん
確かに住宅ローン控除で資金調達の意味が不明だよね。
控除はあくまで税金の控除であって資金の調達という使い方は曖昧すぎる。
株は住宅ローンそのものとは関係ないでしょ。
-
18113
匿名さん
>>18107 匿名さん
ローンの上限が違うね。
株はローンに組み込めないけど、太陽光は組み込める。
なので、結局ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかの話になるだけ。
-
18114
匿名さん
>>18111 匿名さん
じゃあ太陽光発電375万込みだと
4625万以上の戸建買えないじゃん。
それで15kwの90m2パネル面積のある家を都内に建てるの?
-
18115
匿名さん
>>18107 匿名さん
ローン借入限度の枠内で頭金を減らして株の購入資金を融通するのは、太陽光をやるやらないに関係なくできる。
太陽光をやる場合はローン借入限度額を更に増やせるから、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかなので、株の購入とは関係ない。
-
18116
匿名さん
>>18099 匿名さん
そんな簡単な計算も出来ない要では、株で年利10%以上無理ですよ。
太陽光発電の方が確実ですね。
-
18117
匿名さん
住宅ローンの資金で太陽光は買えるが、株は買えない。
にもかかわらずそこを混同している人がいる。
-
18118
匿名さん
僕は新築時に太陽光付けなかった方(予算配分・優先順位で却下)だけど
株と太陽光は同列に語れない、比較するなら元本割れの少ない金利商品に近い。
何故なら事前に条件設定さえしっかり行えば、実績としてほぼ予測通りの結果になっているから。
現状、太陽光を付けて失敗している人の多くは、自分自身でシュミレーションを精査せず
単に売りたいが為に出して来る業者側の数字を、鵜呑みにしたのだと思われる
これはマンション買って後に騒音と暮らす事になった人と同じ。
黙って得する事など滅多にないが、リスクだけは何処にでも存在する
ということを忘れてはいけない。
-
18119
匿名さん
住宅ローンの額を減らして株を買うと言う考え方だと、別に住宅関係ないじゃんってなるでしょ。
-
-
18120
匿名さん
>>18116 匿名さん
太陽光最大で年率2%ちょいでしたよ。
過去レス見て。
-
18121
匿名さん
太陽光を導入すると住宅固有のランニングコストを削減できるが、株を買ってもランニングコストは削減できない。
-
18122
匿名さん
頭金減らして、浮いた手持ちの金を投資に使う。
普通にやってます。
わざわざ利率の低い太陽光に投資する理由が見つかりません。
-
18123
匿名さん
>>18114 匿名さん
あながちそうとも言い切れないんだなぁ。
ローンの年末残高は逓減していくからね。
5000万超借りても何年かしたら枠内に収まるか、超えても50万は貰えるから。
-
18124
匿名さん
-
18125
匿名さん
予算上限ありの購入するなら?スレで何で株???www
-
18126
匿名さん
頭金を減らすってのは、そもそも最初からその額の頭金(決まった物件価格)しか出す予定がなかったってことでしょうね。
-
18127
匿名さん
太陽光は住宅関係だけど、株は住宅関係ではないでしょw
-
18128
匿名さん
>>18126 匿名さん
でしょうね。契約の時に頭金とローンの額は固定されますからね。
-
18129
匿名さん
ぼちぼちソーラーの話は良くないですか?
あとは個人の判断で!
本筋へ戻しません。
-
-
18130
匿名さん
>>18128 匿名さん
契約の時に太陽光発電375万ぶん、頭金減らすんですよ。で、手元に残った375万で株投資。
-
18131
匿名さん
>>18122 匿名さん
数年前なら補助金あったから
年率20%以上あったけれど、今はいまいち
-
18132
匿名さん
-
18133
匿名さん
-
18134
匿名さん
昨日の理系の研究者さんの試算で年率最大2%ちょいの投資。
30年無故障連続運転が条件。
-
18135
匿名さん
ブームが去って人気の無くなった太陽光業者が必死に儲かるキャンペーン中。
-
18136
匿名さん
プライドをかけた論議は
もう結構なんで。
マンションさんに笑われるよ。
-
18137
匿名さん
-
18138
匿名さん
>>18130 匿名さん
太陽光は導入するの?
導入しなければ手持ちの金で株を買っただけ。
導入するならローンを375万増やして導入するだけ。
-
18139
匿名さん
>>18137 匿名さん
どうして業者という発想になるのか不思議だね。
-
-
18140
匿名さん
> どうして業者という発想になるのか不思議だね
少しググれば、現状、太陽光で利益だすのはかなり困難なことはすぐわかるのに、必死に儲かるって言っているからじゃないの?一部の人なんて、20年間新品時と同じ発電量(売電額)が続くっと思っている人もいるからね
そもそもパネルの耐久は、20年はもてばかなりいいほうなのに(一般的には17年耐久といわれている)、儲かるかどうかのシミュレーションを20年でやっている時点でどうかと思うけどね。良心的な業者は17年の場合のシミュレーションもしてくれるけどね
-
18141
匿名さん
>そもそもパネルの耐久は、20年はもてばかなりいいほうなのに
www
メーカーが30年保証してるのに、20年以内で壊れたらメーカーは大赤字だろw
実際はパネルは半永久的に持つ
30年以上運用しているパネルでも当初の9割以上の能力で発電することが分かっている
-
18142
匿名さん
>実際はパネルは半永久的に持つ
半永久的好きだよね
あなたの幸せも半永久的に続くことを願います。
-
18143
匿名さん
もう太陽光いいって
補助金復活して、利回り10%超えたらおしえてね
-
18144
匿名さん
>ローン控除の最大って5000万でしたよね?
1人あたりね
共働きペアローンなら最大1億円まで行ける
-
18145
匿名さん
このスレで話題の一条工務店の建築条件付き住宅です。電車で都心まで約25分、駅まで平坦で約6分、30坪弱土地のみで4000万~で売りに出されました。出来上がった家がこちらで、わが家を含め周辺は積水、三井ホーム、住林、へーベルがほとんど(区画整理中のため行政の移転補償金が入ったので新しく大きい家が多い)のため近所でもちょっと浮く感じのお家です。
いくら高性能といってもこのオープン外構の片流れの家は見栄えがいまいちです。
-
-
18146
匿名さん
>>18134 匿名さん
それ10kw以下の10年で計算した場合?
太陽光発電10kw以下は10年、
10kw以上は20年固定買い取り期間が決まってるから、
10kw以上なら20年で普通は年利10%以上あるのよね。
まあ固定買い取り期間が決まってるだけで、その後も売電出来ない訳じゃないからね。
ほぼ確実にそこまでの利益が出る計算は確定してるだけ。
-
18147
匿名さん
>共働きペアローンなら最大1億円まで行ける
奥様も数十年働くこと確定ですね
離婚には気を付けましょうね
-
18148
匿名さん
>奥様も数十年働くこと確定ですね
そうだね
嫁がきちんと働けば、パートや専業主婦とは億単位で生涯賃金が変わってくるからね
-
18149
匿名さん
-
18150
匿名さん
>>18149 匿名さん
それはわからないけどマンションが絶滅したのは確か。
-
18151
匿名さん
>嫁がきちんと働けば、パートや専業主婦とは億単位で生涯賃金が変わってくるからね
その分子育ての費用も掛かるけどね
子供との時間もあんまないんだろうな~
-
18152
匿名さん
>メーカーが30年保証してるのに、20年以内で壊れたらメーカーは大赤字だろw
どこ?30年保証しているメーカって?
ちゃんと読んでる普通は、20年保証ですら、部品代は別費用が一般的なのだけど。
ただの工賃ただってだけだけど、実際は部品代に工賃上乗せするってだけなんだけどね
>10kw以上なら20年で普通は年利10%以上あるのよね。
またいつもの新築時の発電効率が20年続くって計算ですか?
その辺にシュミレーションしてくれるサイトいっぱいあるからやってみたら?
年利10%以上あるシュミレーション結果出るサイトあったら教えてね
ついでに入力条件も教えてね
でも安かろう悪かろうの中国製のパネルはやめてね、少なくとも国内メーカ製でお願いします
-
18153
匿名さん
>嫁がきちんと働けば、パートや専業主婦とは億単位で生涯賃金が変わってくるからね
奥さんがバリバリさんだとお互い転勤あるよね?
そしたら別居?離婚?
子供はどっちが育てるんだろう・・・
-
18154
匿名さん
15kw,30年無故障連続運転で最大利回り2%ちょいです。
昨晩のスレで試算してますからお読みください。
-
18155
匿名さん
-
18156
匿名さん
>>18146 匿名さん
昨晩のスレで試算してる。
30年無故障連続運転。
-
18157
匿名さん
>>18155 匿名さん
自家消費して、儲け減らして無税で計算。
買い取り制度がなくなる20年後からはバッテリー導入して
全部自家消費。
-
18158
匿名さん
>>18154 匿名さん
昨日のは知らないけど、うちのは太陽光発電10.3kwで利回り10%超えてるよ。
-
-
18159
匿名さん
太陽光発電の話はスレッドと直接関係ないので、いい加減止めていいかと思いますが
もし検討されている方が居た時の為に、一応条件を。
まず年利10%以上は、小規模な3~5kw未満程度ではほぼ不可能です
全量買取、余剰は条件によります
余剰売、深夜電力契約で日中在宅自家消費、この場合はメリット大。
まず導入費用が全てを左右しますので、kw/25万以下といった
厳しい目が必要です。
ウチは沢山載らないから、高額でも高効率パネルで~
などといった選択は無謀です。載らないなら最初から無理な条件なのです。
複雑な屋根形状に、ちょこちょこ載せるのは無し
逆に南を捨て、東西に広い面積で時間を伸ばすといった選択は有りです。
そして残念なことに、国産メーカーパネルは一部を除きコストパフォーマンスに
劣りますので、海外メーカーに取り変わっていくのは時間の問題かと思われます。
しかしパワコンは国産一択でしょうか。
経年劣化は年/1%を見込めば良いでしょう。もし10年で採算が合わないなら
やらなくていいかと思われます。
7年程度で十分に見合うならば、その後は大きな利益が見込めます
パワコンは10年目度ですが、最近は10万程度から調達出来ますので
将来のランニングコストとして、それほど大きな負担にはならないでしょう。
パネルは20年寿命と考えて、効率は落ちても30年使えたらラッキーとお考え下さい。
まあそれ以前に、後のパネル交換は調達次第で非常に安価であり
kw/10万以下で十分可能になっています。
-
18160
匿名さん
>>18159 匿名さん
もっと詳細な試算が昨晩のスレに載ってる。
15kw,30年無故障連続運転で年利回り最大2%ちょい。
-
18161
匿名さん
30年無故障で最大2%なんてゴミだな。
うちの近くの大手の分譲は建売はデフォで乗っているが建築条件付き
も太陽光発電をのせるのが条件になってる。
業者からのバックか、行政からの何らかの補助のためか分からんが
無駄金だな。
太陽光パネルは見た目も悪い。
-
18162
匿名さん
因みに2階床面積50m2(7m×7m)の屋根に15kwの太陽光を乗せるそうです。
15kwだと9m×9m。屋根から少しはみ出るらしい。
-
18163
匿名さん
>15kw,30年無故障連続運転で年利回り最大2%ちょい
つまり、故障したら下手すれば赤字ということですね
まぁ30年無故障なんて今時ありえない条件だとは思うけど、特に海外製の安い機材つかっているなら
-
18164
戸建さん
>>18158 匿名さん
前年同月比でなぜ増えてる?
日本では今年の8月は日照時間短かったはずwww
-
18165
匿名さん
何十年後には廃棄パネル問題かな?
あとマンション密集地の大型改修問題。
-
18166
匿名さん
> 昨日のは知らないけど、うちのは太陽光発電10.3kwで利回り10%超えてるよ。
これで利回り10%とは言わないでしょ
その売電金額から初期投資金額引いて分になる
また年々劣化で発電量が減っていくことも考慮する必要がある。
-
18167
匿名さん
>>18164 戸建さん
日本は広いよ
関東は雨続きだったみたいだけど、よく見てね関西電力と書いてありますよ。
関西は今年の夏は暑かった!
-
18168
匿名さん
>関西は今年の夏は暑かった!
関西も日照時間短かったみたいだよ。
-
18169
匿名さん
-
18170
匿名さん
結局戸建てで太陽光載せなかった人いるの?
ウチは載せてない。
近くの分譲地にハウスメーカーの野立て看板がたってて「太陽光の売電で実質住宅ローンは月々3000円」みたいなこと書いてある(笑)そりゃ誇大広告だわな。
-
18171
匿名さん
-
18172
職人さん
NHKでやってたね
港区でマンション買えない人が目黒で戸建て買ったという記事でした
-
18173
匿名さん
戸建てはマンションのように共用部のランニングコストがかからないからね。
-
18174
匿名さん
-
18175
匿名さん
-
18176
匿名さん
>>18169 匿名さん
そろそろ太陽光も落ち着いたら、くだらん話題専担の戸建?さん出番ですよ。
-
18177
匿名さん
太陽光パネルはいらないな。
あんなもの屋根に並べてどうする。
-
18178
匿名さん
-
18179
匿名さん
-
18180
匿名さん
太陽光の話で盛り上がってる時に寂しそうにしてる奴がいたよね。
-
18181
匿名さん
-
18182
匿名さん
マンションさんがいないよ〜って泣いてた奴がいたね。
-
18183
匿名さん
-
18184
匿名さん
皆んなが太陽光の話で盛り上がってたのに、隅っこでマンションの方をチラ見してた奴がいたね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)