住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-18 09:01:54

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 17929 匿名さん

    >>17908 匿名さん
    > 結局のところ、ここの戸建さんの売電収入の原資は皆さんが負担する電気料金に跳ね返っているんだよね。

    似たようなこと。

    税金が給料の原資である公務員も、税金払っているんだよね。
    国への融資として国債を買って国から得た利息に対する税金は、また国に収めるんだよね。

    面白いよね。

  2. 17930 匿名さん

    >>2階延べ床面積50m2の屋根(7m×7m)にはみ出すほどの9m×9mのパネルを載せると耐震性が若干心配ですが。

    とんでもない物件だね。

    屋根暑くて、2階の部屋、夏、サウナ状態じゃないか。

  3. 17931 匿名さん

    >>17929

    電力社員の給料を補てんしてるだけじゃないかねえ。

  4. 17932 匿名さん

    >>17925 匿名さん
    > 少なくともうちの実家は40年は屋根交換してないが、まったく問題ない。

    スレートって言ってしまえば石なんで、ちゃんとメンテ(塗装が剥がれる前に洗浄&塗装)すれば、半永久的に持ちません?
    むりかな?
    だとしたら、ちゃんとメンテしているのに駄目になる理由って何だろ?

  5. 17933 匿名さん

    >>17926 匿名さん
    償却期間が22年なので、設置費385万円だと減価償却費は年間17.5万円。
    一方で売電収入は全国平均の3割自家消費したとして、最もパネルの性能が高い1年目で
    21円/kWh×1.08×1200kWh/kW×15kW×0.7=28.5万円/年。
    つまり、税法上の雑所得は11万円となって無税になります。
    自家消費が1割でも雑所得19万円で何とか無税になります。

    ちなみに、私は理系研究者で太陽光を導入するにあたって税金の事も含めて相当研究しているので、いくら突っ込んでも無駄ですよ。
    この手の定量評価は手慣れています。

  6. 17934 匿名さん

    >>17930 匿名さん
    太陽光パネルは太陽光を反射または電力にする上に、天井断熱として高性能ウレタンボードが235mm入っているので、夏も全然暑くないです。

  7. 17935 匿名さん

    なんだよ。

    375万も初期投資して、1年の収入が7万円?

    1.8%??株の配当より安くない???

  8. 17936 匿名さん

    >>17929 匿名さん
    > 結局のところ、ここの戸建さんの売電収入の原資は皆さんが負担する電気料金に跳ね返っているんだよね。
    > それをこんなスレで自慢げに投稿してるということは、皆さんここの戸建さんにコケにされてる訳ですなw
    > そこは理解しておいた方がいいでしょう。

    そんなこと言っちゃうと、マンションさんご自慢の眺望は、低層階の犠牲の上に成り立っているんだよね。

    眺望を自慢されるのは控えたほうが良いのでは?

  9. 17937 匿名さん

    >>天井断熱として高性能ウレタンボードが235mm入っているので、夏も全然暑くないです。

    それも375万の費用に入ってるの?

  10. 17938 戸建さん

    >>17933 匿名さん

    元本が0になり年10%も稼げないことに
    理系の観点から問題は無いのかな?

    でも償却6年ではなく22年なんだ

  11. 17939 匿名さん

    >>17933

    21円/kWh×1.08×1200kWh/kW×15kW×0.7=28.5万円/年。

    そうすると>>17864の20年で745万の売電収入はどうやって捻出するんでしたっけ。

  12. 17940 匿名さん

    >>17935 匿名さん
    株と違うのは、住宅ローン減税の効果を含めて実質金利マイナスでお金を借りられる事です。
    太陽光ならノーリスクでかつ原資も用意せずに利益だけを得られるんです。

    手持ちの現金には一切手を付けず、それは株なりに投資した上で太陽光にも投資できます。

  13. 17941 戸建さん

    400万の電気代を先払いってかんじで太陽光発電を設置
    月に電気代を15000円使うと何年分かな?

  14. 17942 匿名さん

    >>17937 匿名さん
    標準仕様なので、建物本体価格の中に含まれています。

    >>17939 匿名さん
    自家消費した分は、売電しなかった分以上に電力会社に払う電気料金を節約できています。
    それも含めて定量評価しましょうか?そうなるともっと収支がよくなりますよ。

  15. 17943 匿名さん

    同じ電気代を現金で払うのと、住宅ローン払うのとでは、住宅ローンの方が住宅ローン控除で利ざや稼げてオトク?

  16. 17944 匿名さん

    >17940

    リスクないとは言えないよね。
    しかも、30年後から一銭も稼げないんですよね。
    株なら稼げるけど。

    で、屋根一面、太陽光パネルなんでしょ。

  17. 17945 匿名さん

    ちなみに、自家消費で節約できた電気料金は税法上の雑所得の計算には含めなくていいですからね。
    このあたりも太陽光投資を行う上で考慮すべき税法上の穴ではあります。

  18. 17946 匿名さん

    >>住宅ローン減税の効果を含めて実質金利マイナスでお金を借りられる事です。

    マイナスになるかなあ。ローン控除って10年じゃなかったけ。

  19. 17947 匿名さん

    >>17944 匿名さん
    だから、株とは独立だと何度書けばいいんですか?
    自己資金は株に投資すればいいでしょう。

    太陽光パネルは住宅ローンに含めることができるので、実質マイナス金利で資金調達が出来るんです。
    この点も一般的な投資とは違う、太陽光投資を行う上で突くべき制度上の穴です。

  20. 17948 匿名さん

    やっぱ10台分の駐車スペースを合わせて確保してリパークする一億円の戸建てが最強。

  21. 17949 匿名さん

    >>17938

    同感。
    普通の判断力ある方なら、こんな不利な条件の投資に手を出したりしない。

  22. 17950 匿名さん

    そろそろ太陽光発電業者に引っかかる人が少なくなるので
    販売業者が倒産し始めてるが、業者が倒産した後も保証って続くの?

  23. 17951 匿名さん

    そのうち、車なし株式投資7000万マンションさんが登場しそうだな。

  24. 17952 匿名さん

    >21円/kWh×1.08×1200kWh/kW×15kW×0.7=28.5万円/年。

    20年で745万の売電収入捻出する方法教えて。

    28.5(万円/年)に何回、20年かけても570万にしかならない。

  25. 17953 匿名さん

    >>17946 匿名さん
    ほんと思い付きで計算もせずにモノを書きますね。

    10年間の売電&節約した電気代でちょうど設置費用を賄える程度になるので、住宅ローン控除が切れる10年後にその分を一括返済すればいいんです。
    本当に国は美味しい制度を用意してくれています。

  26. 17954 匿名さん

    >>17953

    10年で一括返済する方なんて、ローン組む人の何%いるのよ。


    それより、28.5×20=745を説明してよ。
    理系なんでしょ。

  27. 17955 匿名さん

    太陽光発電導入後30年で1000万得する算段は立ちましたか?

  28. 17956 匿名さん

    >>17952 匿名さん
    自家消費した3割で電気代が節約した分はどこに行ったんですか?

    <全て売電した場合>
    ・売電額
     21円/kWh×1.08×1200kWh/kW×15kW×1=40.8万円/年
    ・節約出来た電気代
     27.58円/kWh(※)×1.08×1200kWh/kW×15kW×0=0万円/年
     ⇒ 享受した利益の合計は年間40.8万円

    <3割自家消費した場合>
    ・売電額
     21円/kWh×1.08×1200kWh/kW×15kW×1=28.6万円/年
    ・節約出来た電気代
     27.58円/kWh(※)×1.08×1200kWh/kW×15kW×0=14.9万円/年
     ⇒ 享受した利益の合計は年間43.5万円

    ※ 東電スマートライフプランの昼間の電気料金25.33円/kWh+再エネ賦課金2.25円/kWh

  29. 17957 匿名さん

    >17956

    20年後まで蓄電池つけないんでしょ。

  30. 17958 匿名さん

    >>17954 匿名さん
    太陽光を除いた分まで一括返済する必要はないですよ。

    売電と節約できた電気代をためておいて、太陽光設備設置に掛かった分を繰り上げ返済すればいいと書いたんです。
    これなら計画性が無くお金を使いこむ人じゃなければ、誰でも出来る事ですよね。

  31. 17959 匿名さん

    >>17957 匿名さん
    そこで登場するのがエコキュートです。
    こいつは畜エネルギー装置なので、太陽光発電をしている昼間に沸き上げれば、相当量の自家消費に変えられます。

  32. 17960 匿名さん

    >>17958

    余分に借りた375万を10年で返す計算お願いします。

    で、それはいくらマイナス金利でお得になったのでしょうか。

  33. 17961 匿名さん

    >17959

    エコキュートの導入費用も計算に入れてね。

  34. 17962 匿名さん

    >>17961 匿名さん
    今時、新築戸建ならエコキュートは標準装備ですよ。
    私が建てたハウスメーカーもそうです。

  35. 17963 匿名さん

    >元本が0になり年10%も稼げないことに
    理系の観点から問題は無いのかな?


    ん~。無視ですか~。

  36. 17964 匿名さん

    >17962

    標準ならエコキュート代は無料なのかい。

  37. 17965 匿名さん

    FXで投資家気取りの粘着戸建は滑稽だね。ただのニートだよw

  38. 17966 匿名さん

    >>17960 匿名さん
    >>17956を見れば一目瞭然ですよ。
    ×10の計算も出来ないんですか?

    10年間ローンを組むことで儲かる効果は375万円分だと概ね10万円程度ですね。
    5000万円借りて、事務手数料、保証料、登記費用を全てコミコミで+150万円程度の利益が出ますからね。

  39. 17967 匿名さん

    そもそも15kwとか、設定に無理あるだろ

  40. 17968 匿名さん

    オール電化より、普通にガス使ったほうが安くない?
    福島事故以降、オール電化って、電気代上がって、うま味なくなったよね。
    オール電化はエコキュートとか初期投資もバカにならないでしょ。

  41. 17969 匿名さん

    >>17963 匿名さん
    手持ち資金に一切手を付けず、金利マイナスでお金を借りて、さらに利益まで掻っ攫えるのが太陽光です。
    株やその他の投資とは別物です。

    手持ち資金はその10%以上儲かる怪しい投資に回したらどうですか?

  42. 17970 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  43. 17971 匿名さん

    >>17968 匿名さん
    地域によりますね。
    エコキュート(ヒートポンプ)は外気温によって効率が大きく変わってくるので、寒冷地だとお得度が下がります。

    東京、神奈川あたりなら、今の電気料金でもガスよりお得です。
    基本料金を払わなくていい効果もありますからね。

  44. 17972 匿名さん

    >元本が0になり年10%も稼げないことに
    理系の観点から問題は無いのかな?


    ん~。無視ですか~。


    ボケたおじいさんでも引っかからない投資話では。

  45. 17973 匿名さん

    太陽光ビジネスは、農村部で野立老人相手にやってくれ

    都市部の個人住宅で、15kw とかありえんわ


  46. 17974 匿名さん

    >>17972 匿名さん
    何度同じことを書けばいいんですか??

    手持ち資金に一切手を付けず、金利マイナスでお金を借りて、さらに利益まで掻っ攫えるのが太陽光です。
    株やその他の投資とは別物です。
    手持ち資金はその10%以上儲かる怪しい投資に回せばいいだけです。

  47. 17975 匿名さん

    >>17971

    定量的な話がないと説得力ないなあ。

    ガスも自由化したし。

  48. 17976 匿名さん

    >>17972 匿名さん

    10kw以上なら20年間買い取りなので、年利10%なら20年で2倍になりますよ。

    定期預金で金利0.2%で2倍にしようとおもえば360年かかります。

  49. 17977 匿名さん

    >>17974

    30年で元本0。
    年率1.8%
    リスクなし(←本当?)

    良し!太陽光やろう、なんて思った方、いるのかね。

  50. 17978 匿名さん

    >10kw以上なら20年間買い取りなので、年利10%なら20年で2倍になりますよ。


    10%って本当ですか?

  51. 17979 匿名さん

    数年前に10kw以上の太陽光発電設置したならぼろもうけ!

    だからあちこちに太陽光発電設置してあるでしょ?

  52. 17980 匿名さん

    >>17973

    屋根からはみ出して設置するらしいです。

    2階床面積50m2の戸建てに80m2のソーラーパネルですから。

  53. 17981 匿名さん

    >>17976

    設置したら屋根の写真、是非、アップお願いします。

  54. 17982 匿名さん

    補助金無いと旨味少ないですよ

    1. 補助金無いと旨味少ないですよ
  55. 17983 匿名さん

    容量少なくても設置メリットありですね

    1. 容量少なくても設置メリットありですね
  56. 17984 匿名さん

    >>17978 匿名さん

    3年ほど前なら1000万円ちょっとで約50kw位の太陽光発電を設置して

    売電価格1kw辺り36円+税

    年間発電量65000kw位

    年間約250万円以上の売電収入

    20年で約5000万円になる?

    30%位税金でもってかれるけどね?

    まあ年々発電効率落ちるから5000年万円弱位になる?



  57. 17985 匿名さん

    延べ床250㎡の方流れの邸宅なら、15kw 可能!

    もはやクラブハウスだ

  58. 17986 匿名さん

    >>17984 匿名さん

    今の話でお願いします。

  59. 17987 匿名さん

    >>17984 匿名さん

    その規模でも電気主任技術者、不要でしたっけ?

  60. 17988 匿名さん

    >>17975 匿名さん
    また墓穴を掘りますね。
    電気とガスで定量的にどちらがどの程度お得かなんてのはシミュレータを作って計算済です。

    ↓の条件で電気(エコキュート)のほうが年間3万円程度お得です。
    ・電気料金は東京電力のスマートライフプラン
    ・ガス料金は東京ガスの一般契約料金
    ・エコキュートのCOPは7℃で3.0、温度勾配-0.19/℃
    ・ガス給湯器の効率は95%
    ・1日に40℃のお湯を600L使う
    ・水道の水温は東京都水道局の各月の水温データを利用
    ・外気温は気象庁のデータベースで各月の最低気温を利用

    ガス給湯器とエコキュートの差額は工事費込で15~20万円なので、上の条件なら電気のほうがお得です。
    使うお湯の量が少ない家庭だとまた話は変わってきますが。

  61. 17989 匿名さん

    太陽光でウハウハ!

  62. 17990 匿名さん

    >>17987 匿名さん

    50kw以下ならね。

  63. 17991 匿名さん

    >>17988 匿名さん

    そもそも、儲かってないじゃん。年率1.8%。元本30年後に0。
    リスク0って言い張らないと、論理破綻。

  64. 17992 匿名さん

    >>17988 匿名さん

    その条件は今後30年間、保証されてるんですか。
    本当ににリスク0ですか。

  65. 17993 匿名さん

    >>17991 匿名さん
    元本って具体的に何のことですか?

    設置費用は住宅ローンに混ぜて借りるので、自己資金は一切出さなくてもいいんですよ。
    その追加で借りた住宅ローンも、売電と節約した電気代で10年後に繰り上げ返済出来ちゃいますし。

  66. 17994 匿名さん

    >>17993

    初期投資の375万円。

    株なら30年後も375万。
    もちろんリスクあり。

  67. 17995 匿名さん

    >>17994 匿名さん
    何度説明すればわかるんですか?
    手持ち資金は一切使わなくていいんですよ。

    手持ち資金は太陽光をしようがしまいが、独立で株に投資したいならすればいいだけです。

  68. 17996 匿名さん

    >>17994 匿名さん
    太陽光投資なら、375万円借りて365万円しか返さなくていい住宅ローンという打ち出の小槌が使えますからね。

    株に投資するためにお金を用意するのとは全く話が違います。

  69. 17997 匿名さん

    >17995

    株なら30年稼いでくれたうえで、まだ375万の株が残るの。で、配当も続く。

    太陽光は30年稼いだ後、何も残らないでしょ。
    稼ぐためにはまた、375万投資しないといけませんね。

  70. 17998 匿名さん

    >>17996

    太陽光だってリスクあるんだから、うちでの小づちじゃない。

    天候が悪くて思った以上に発電できなかったらどうするの?

    地震で壊れたら、保険で運転できなかった期間の電気料金も補償してくれるの?

  71. 17999 匿名さん

    >>17986 匿名さん

    太陽光発電でぐぐれば?

    売電価格21円で利回り14%超えてるのもあるよ。

  72. 18000 匿名さん

    >>17998 匿名さん

    天候も年間で計算すれば誤差は少ないよ。

    地震で壊れるほどだと家も壊れてますよ。

  73. 18001 匿名さん

    >>17997 匿名さん
    それなら、10年後以降の利益を株につぎ込めばいいだけですね。
    10年間で設置費用の元は取っているんですから。

    >>17998 匿名さん
    >天候が悪くて思った以上に発電できなかったらどうするの?
    20~30年間平均すれば発電量はほぼ一定です。
    気象庁の過去の気象データでも見て、20~30年単位の全天日射量でも見てみたらどうですか?

    >地震で壊れたら、保険で運転できなかった期間の電気料金も補償してくれるの?
    20年間のうち10年間運転すれば元が取れるレベルなので、1年くらい運転できなくても儲かる事に変わりはありません。

  74. 18002 匿名さん

    >地震で壊れるほどだと家も壊れてますよ

    リスク0じゃないじゃん。

  75. 18003 匿名さん

    >それなら、10年後以降の利益を株につぎ込めばいいだけですね。
    10年間で設置費用の元は取っているんですから。

    株なら元も取ってるし元本(375万)も残ってますよね。


    >>地震で壊れたら、保険で運転できなかった期間の電気料金も補償してくれるの?
    20年間のうち10年間運転すれば元が取れるレベルなので、1年くらい運転できなくても儲かる事に変わりはありません。

    リスクあるってことですね。その割には年率低いですよね。元本は確実になくなるし。

  76. 18004 匿名さん

    >>18002 匿名さん
    どんな地震を想定しているんですか?
    今時の注文戸建なら一般的な耐震等級3なら震度7でも問題ないですよ。
    壊れたら保険で直せばいいですし。

  77. 18005 匿名さん

    >>18003 匿名さん
    だから、何度言えばわかるんですか?
    手持ち資金を株に投資した上で、さらに太陽光投資が出来るんですよ。

    つまり、株なら元も取ってるし元本(375万)も残っている上に、太陽光で元金を払った残りの金を株に投資した分も残っていることになるんです。

  78. 18006 匿名さん

    >>18002 匿名さん

    俺はリスク0とは言ってないよ。

    世の中に絶対はない。

    まあ他の投資に比べたらリスクは少ないし、0に近いのは確かだけどね。

  79. 18007 匿名さん

    おお、一瞬で18000レスオーバー。

  80. 18008 匿名さん

    >18005

    太陽光だと元本が確実になくなるんですよ?

    手持ち+余分に借りた375万で株やったほうが良いよね。


  81. 18009 匿名さん

    さて、ここで同じアナロジーで考えてみましょう。

    マンションの管理費が月10万円に上がるリスクはないのか?
    可能性は低いが、リスクがゼロとは言えない。
    では、それに備えておかなくてはいけませんね。

  82. 18010 匿名さん

    >まあ他の投資に比べたらリスクは少ないし、0に近いのは確かだけどね。

    375万の原資が確実に0になる投資って、相当リスク高いでしょ。

  83. 18011 匿名さん

    太陽光はハイリスク、低リターンだね。

  84. 18012 匿名さん

    >余分に借りた375万で株やったほうが
    www
    株に投資する分を住宅ローンを借りるなんて出来る訳ねえだろw
    金利5%のフリーローンで借りるつもりか?

  85. 18013 匿名さん

    >>18012

    頭金減らせば良いだけでしょ。

  86. 18014 匿名さん

    >頭金減らせば良いだけでしょ。
    www
    太陽光投資するときは何で頭金を減らしちゃいけないの?
    論理が破たんしすぎだよ、お前

  87. 18015 匿名さん

    >>18014

    最初からそういう設定ですよ。

    で、太陽光に投資するのが良いか、株に投資するのが良いかって話です。

  88. 18016 匿名さん

    最初からそういう設定というのは、太陽光投資で頭金へらして良い設定ってことね。

  89. 18017 匿名さん

    >>18010 匿名さん

    その時は800万円以上手にいれてますよね?

  90. 18018 匿名さん

    >で、太陽光に投資するのが良いか、株に投資するのが良いかって話です。
    頭金を減らした分は自由に株に投資すればいい
    その上でローンを追加で借りて太陽光に投資

  91. 18019 匿名さん

    >>18017


    >>17864によると屋根の葺き替え込みで300万だそうです。
    そこから税金(所得税、住民税)、30%と見て引いたら
    30年で210万円。何のトラブルもなく20年動き続けた場合ですが。

  92. 18020 匿名さん

    >>18015 匿名さん

    今年利回り10%超えてる株ってどこの株だ?

    太陽光発電が壊れるより株の元金が半分になる確率の方が高いよ。

  93. 18021 匿名さん

    ×何のトラブルもなく20年動き続けた場合ですが。
    ○何のトラブルもなく30年動き続けた場合ですが。

  94. 18022 匿名さん

    >そこから税金(所得税、住民税)、30%と見て
    年20万円以下なら税金不要だろw
    お前は偏った比較をしすぎ

  95. 18023 匿名さん

    >太陽光発電が壊れるより株の元金が半分になる確率の方が高いよ。

    太陽光は壊れなくても30年で0

  96. 18024 匿名さん

    >屋根の葺き替え込みで
    30年以上ルーフィングが持つなら太陽光を載せた場合も30年後に葺き替える必要はどこにもないだろw
    お前はどこまで偏った比較をするんだよ

  97. 18025 匿名さん

    >>18019 匿名さん

    それ設備の償却費や保険や全部牽いてサラリーマンが年間20万円以上儲けた場合の太陽光発電の事

    サラリーマンで375万円の15kw程度の太陽光発電なら税金は年間3万円程度

  98. 18026 匿名さん

    >18022

    エコキュートで3割賄えるデータ示してよ。

    エコキュートなんて入れたら、ガスの自由化で
    遥かに光熱費上がるリスクも出てくるし。

  99. 18027 匿名さん

    >>18023 匿名さん

    3年前の太陽光発電なら1000万円の投資で20年で5000万円になってるよ

  100. 18028 匿名さん

    震災で、エコキュート入れた人、みんな後悔してるでしょ。
    まったくオール電化のうま味のない料金体系になってしまった。

  101. 18029 匿名さん

    >エコキュートで3割賄えるデータ示してよ。
    >>17933を見たか?
    1割でも自家消費すれば年間20万円以下に抑えられる

  102. 18030 匿名さん

    >>18027 匿名さん

    今の太陽光発電でも利回り14%なら

    1000万円の投資で20年で2800万円になりますよ。

  103. 18031 匿名さん

    シンプルにガス、電気のセット割あたりがリスクも低くて正解じゃないかね。

  104. 18032 匿名さん

    >投稿する 削除依頼
    >エコキュートで3割賄えるデータ示してよ。
    >>17933を見たか?

    じゃあ、1割賄えるデータ示して。

  105. 18033 匿名さん

    >>18028 匿名さん

    太陽光発電設置して余剰ならそうでもないよ。

  106. 18034 匿名さん

    >>18031 匿名さん

    電力会社にもよるけど、

    太陽光発電設置したら

    エコキュートのオール電化が安くなるし、

    太陽光発電と床暖房も設置したら

    エネファームが安くなるよ。

  107. 18035 匿名さん

    >じゃあ、1割賄えるデータ示して。
    エコキュートの電力使用量:年間1760.2Kwh
    http://blog.livedoor.jp/kvb2pv/archives/1055002503.html
    これだけで約1割でそれ以外にも家電や冷暖房もあるから余裕

  108. 18036 匿名さん

    >>18035

    よくわからない。
    もう少しわかりやすく説明して。

    で、初期投資375万が消えちゃう投資についてのお考えは?

  109. 18037 匿名さん

    >もう少しわかりやすく説明して。
    頭悪すぎだろw
    太陽光の発電量→年間18000kWh(1200kWh×15kW)
    エコキュートの電力使用量→年間1760.2Kwh
    さて、エコキュートの電力使用量は太陽光の発電量の何割でしょう?

  110. 18038 匿名さん

    >で、初期投資375万が消えちゃう投資についてのお考えは?
    頭悪すぎだろw
    初期投資は10年後に回収済
    以降は全て利益だから株にでも投資すれば、あんたの大好きな元本が残るよ

  111. 18039 匿名さん

    >>18036 匿名さん

    元本は375万じゃないよ。蓄電池やらなにやらで585万かかってる。
    それが30年で0。

  112. 18040 匿名さん

    >元本は375万じゃないよ。蓄電池やらなにやらで585万かかってる。
    はぁ?収入はどこに消えたの?
    その分を再投資すればいいだけ
    全額ローンで手持ち資金とは独立なんだから、手持ち資金で株をやるならやればいい

  113. 18041 匿名さん

    >>18038

    もともと株に投資すれば、元本も残るから、倍々ゲームで増えて可能性あり。

    むしろ、株の方が打ち出の小槌のイメージに近い。

  114. 18042 匿名さん

    太陽光は高リスク(元本確実に0)、低リターンな投資だということがよく理解できた。

  115. 18043 匿名さん

    >もともと株に投資すれば、元本も残るから、倍々ゲームで増えて可能性あり。
    もう頭悪すぎて付ける薬もないねw
    手持ち資金を使って株は株で好きなようにやって、住宅ローンを追加してプラスアルファでさらに儲ける話だろ
    何で太陽光投資をすると株の投資が出来なくなる前提なの??

  116. 18044 匿名さん

    税金なしでも30年で300万でしょ。

    300/30/585=1.7%

    高リスク、低リターン。

  117. 18045 匿名さん

    >住宅ローンを追加してプラスアルファでさらに儲ける話だろ

    住宅ローン追加して株買えば良いのでは。

  118. 18046 匿名さん

    >税金なしでも30年で300万でしょ。
    屋根の葺き替えを何で入れてるの? 頭悪いの??
    太陽光だと30年後に屋根を葺き替えないといけない合理的な理由は具体的に何?

  119. 18047 匿名さん

    >住宅ローン追加して株買えば良いのでは。
    www
    何度目だよw
    実質マイナス金利の住宅ローンは太陽光設備への投資には使えるが株には使えない
    金利5%のフリーローンで株の投資をするならご自由にどうぞw

  120. 18048 匿名さん

    >18046

    要れなくても2.3%だから。

    で、元本が0になる。

    結論変わらない。高リスク低リターン。





  121. 18049 匿名さん

    >で、元本が0になる。
    頭悪いって言われるでしょ?
    利益はどこに行ったの??
    それを再投資すればいいだけ

  122. 18050 匿名さん

    >>実質マイナス金利の住宅ローンは太陽光設備への投資には使えるが株には使えない

    その理屈わからない。375万円頭金減らして、手元に残ったお金で株買うだけじゃないの?

  123. 18051 匿名さん

    >>18049

    株なら元本残るから、元本でも引き続き稼げて、利益で再投資もできる。
    断然高リターン。

  124. 18052 匿名さん

    >375万円頭金減らして、手元に残ったお金で株買うだけじゃないの?
    その上で住宅ローンを375万円増額して太陽光投資をすればいいって話だ
    頭金で株に投資しつつ太陽光投資もできるわけだ
    住宅ローンを375万円増額して株に投資することはできないからな

  125. 18053 匿名さん

    >>18040 匿名さん

    売電が年間で18000kw×21円×税=40万円以上

    20年で800万円以上は確定

    800万円以上どこに消えた?

  126. 18054 匿名さん

    >株なら元本残るから、元本でも引き続き稼げて、利益で再投資もできる。
    手持ち資金は株に投資すればいい。
    住宅ローンと太陽光を活用して元本ゼロから400万円の手持ち資金を作る話だよ?

  127. 18055 匿名さん

    >>18052

    全部、株に投資したほうが良いんじゃないの。

  128. 18056 匿名さん

    >住宅ローンと太陽光を活用して元本ゼロから400万円の手持ち資金を作る話だよ?

    住宅ローンと株を活用した方が元本も残るので、太陽光投資は美味しくないよねって話してるんだけどね。

  129. 18057 匿名さん

    >全部、株に投資したほうが良いんじゃないの。
    ○ 手持ち資金375万円を株に投資
    ○ 手持ち資金375万円を株に投資した上で住宅ローンを増額して太陽光に375万円投資
    × 手持ち資金375万円を株に投資した上で住宅ローンを増額して更に株に375万円投資
    このロジックをいい加減理解しろw
    住宅ローンで株投資はできないの

  130. 18058 匿名さん

    今は金利低いから住宅ローンの頭金減らし手持ちの金残して、運用ってよくあるパターンだよね。

    それが太陽光のほうが良いか株が良いか。

    30年で元本0になる(ハイリスク)のに、低リターン(年率最大2.3%)な太陽光への投資が魅力的かなって話。

  131. 18059 匿名さん

    >>18055 匿名さん

    今年利回り14%以上の株が何処にあるの?

    太陽光発電より利回りの良い株あるなら教えて!

  132. 18060 匿名さん

    >それが太陽光のほうが良いか株が良いか。
    何で二者択一になってるんだよw
    この2つは独立で手持ち資金があるなら両方できる
    太陽光は手持ち資金ゼロでも実質マイナス金利の住宅ローンで資金調達できるからな

  133. 18061 匿名さん

    >太陽光は手持ち資金ゼロでも実質マイナス金利の住宅ローンで資金調達できるからな

    株も住宅ローンで資金調達できますよね。
    頭金減らして、手元にお金残せばよいので。

  134. 18062 匿名さん

    >>18058 匿名さん

    太陽光発電の20年で売電800万円以上はどこにいった?

    30年だと元本も800万円以上は確定だよ。

  135. 18063 匿名さん

    >株も住宅ローンで資金調達できますよね。
    >頭金減らして、手元にお金残せばよいので。
    出来ない
    手持ち資金が375万円なら株には375万円までしか投資できない
    一方で太陽光を併用するなら株に375万円投資した上で更に太陽光に375万円投資することも出来る
    これを否定するなら、具体的にどういう状況、やり方で株に375万円以上投資できるか書いて

  136. 18064 匿名さん

    >>18063

    頭金を2375万(ローン3000万)から2000万(ローン3375万)にしました。

    手元に残った375万円を株に投資しました。

  137. 18065 匿名さん

    よそでやれ

  138. 18066 匿名さん

    頭金を2375万(ローン3000万)から頭金2000万(ローン3700万)にすれば、株にも投資できるし太陽光にも投資できる

  139. 18067 匿名さん

    太陽光ならローン増額によってマイナス金利で資金調達が可能だという特性をいい加減理解しろw

  140. 18068 匿名さん

    >>18066

    最初からそう言ってるの。

    で、30年で元本が0になる(高リスク)のに年率最大2.3%(低リターン)の太陽光投資が魅力的ですかって話。

    株でいいんじゃない?

  141. 18069 匿名さん

    >太陽光ならローン増額によってマイナス金利で資金調達が可能だという特性をいい加減理解しろ

    株でも同じですよね。わざと理解できないフリしてますか?

  142. 18070 匿名さん

    マンション民の金融リテラシーの低さにはほんと呆れるわ
    まあ、だからこそマンションなんてものに引っかかっちゃうんだろが

  143. 18071 匿名さん

    >株でも同じですよね。
    株投資が可能で金利が安いローンを具体的に教えて
    住宅ローンは株への投資には使えないからね
    もし出来ると言うなら具体的な金融機関名とローン名を書いて

  144. 18072 匿名さん

    >>18071

    >>18064を読んで。

  145. 18073 匿名さん

    で、どこが間違ってるか指摘して。

  146. 18074 匿名さん

    頭悪すぎだろ
    それは手持ち資金の中から株に投資しているだけ
    それ以上でもそれ以下でもない
    そもそも今の時代に頭金を2000万円も入れる前提自体が金融リテラシーの低さを如実に示している

  147. 18075 匿名さん

    >>18074

    住宅ローンが375万増えてるので、住宅ローン減税の恩恵も受けてますよ。

  148. 18076 匿名さん

    >で、どこが間違ってるか指摘して。
    頭金を2000万円入れる場合、株には375万円までしか投資できない
    太陽光なら頭金を2000万円入れて株に375万円投資したその状態でさらにローンを増額して375万円投資が可能

  149. 18077 匿名さん

    ≫18076

    手持ちを3000万とします。

    太陽光なしの戸建て:5000万円(頭金1250万、ローン3750万)
    株750万購入
    手元残金1000万

    太陽光ありの戸建て:5375万円(頭金2000万、ローン3750万)
    追加で株375万円
    手元残金1000万

    ローン控除の恩恵は同じ。

  150. 18078 匿名さん

    儲かろうが損しようがどうでもいい。
    金が無いからこんな話を延々と続けるんだよ。

  151. 18079 匿名さん

    >>18077 匿名さん

    >手持ちを3000万とします。
    太陽光ありの戸建て:5375万円(①頭金2000万、ローン3750万) 追加で②株375万円
    手元残金③1000万 ローン控除の恩恵は同じ。


    ①+②+③=3375万円?
    なんかヘンだよね。頭金がおかしいのか。

  152. 18080 匿名さん

    >>18078 匿名さん

    あらお金持ちw

  153. 18081 匿名さん

    >>18079
    計算もまともにできねえのかw
    そんなことだからマンションなんてものに騙されちゃうんだよwww

    太陽光なしの戸建て:5000万円(頭金1250万、ローン3750万)
    株750万購入
    手元残金1000万

    太陽光ありの戸建て:5375万円(頭金1250万、ローン4125万)
    追加で株750万円
    手元残金1000万

  154. 18082 匿名さん

    >>18081 匿名さん

    それだとローン控除の恩恵が変わるじゃねーかw

  155. 18083 匿名さん

    >>18081 匿名さん

    ほんと頭わりーねキミ

  156. 18084 匿名さん

    >>18079 匿名さん

    頭金2000+ローン3750=5750

    戸建の価格と合いませんね。
    わたしも頭金がおかしいと思いますよ。

  157. 18085 匿名さん

    >それだとローン控除の恩恵が変わるじゃねーかw
    で?
    対等な比較をする上で重要なのは手持ち資金をどれだけ残すかだろ
    そこを変えちゃったら比較にならない

  158. 18086 匿名さん

    手持ちを3000万とします。

    太陽光なしの戸建て:5000万円(頭金1250万、ローン3750万)
    株750万購入
    手元残金1000万

    太陽光ありの戸建て:5375万円(頭金2000万、ローン3750万)
    追加で株375万円
    手元残金625万

    ローン控除の恩恵は同じ。

    これであってる?

  159. 18087 匿名さん

    >>18081 匿名さん

    単に、住宅ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。

  160. 18088 匿名さん

    >>18086 匿名さん

    だから、頭金2000+ローン3750=5750だから、戸建の価格と合わないって。

  161. 18089 匿名さん

    どの案も頭わりーな。
    これならこうする。

    太陽光なしの戸建て:5000万円(頭金0万、ローン5000万)
    株2000万購入
    手元残金1000万

    太陽光ありの戸建て:5375万円(頭金0万、ローン5375万)
    追加で株2000万円
    手元残金1000万

    頭金なんて入れるのは金融リテラシーのない低能のやること。

  162. 18090 匿名さん

    >>18089 匿名さん

    だから、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。

  163. 18091 匿名さん

    >>18085 匿名さん

    何が対等なのか知らないが、ローンの額を変えたら月の支払いも返済総額も変わるので、対等にならないと思うのだが。
    結局、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。

  164. 18092 匿名さん

    >>18089

    ローン控除の最大って5000万でしたよね?

  165. 18093 匿名さん

    >>18089 匿名さん

    頭金を入れるかどうかは関係ないよね。
    結局、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。
    金融リテラシーとか関係ないからw

  166. 18094 匿名さん

    >>18092 匿名さん

    おっしゃる通り。
    金融リテラシー的にどうなんだろう?
    18089さんの見解を聞いてみたいね。

  167. 18095 匿名さん

    マンション置いてけぼり

  168. 18096 匿名さん

    >>18090 匿名さん

    戸建てだと太陽光発電は住宅ローンに組みこめる。

    住宅ローンの金利は今1%以下

    住宅控除でローンの1%は年末調整で返ってくる。

    太陽光発電は10年以内に設置費用回収出来たら、住宅ローンに組み込んだ方が利益が大きいよ。

  169. 18097 匿名さん

    >18096

    だから株でも住宅ローンの頭金減らせば、実質、住宅ローンに組み込めるじゃん。

  170. 18098 匿名さん

    >>18097 匿名さん

    頭金とか株とか手持ち資金とかは関係ない。

    単に、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだけのはなし。

  171. 18099 匿名さん

    株の方が旨味ある。

  172. 18100 匿名さん

    株は関係ない話でしょうね。

  173. 18101 匿名さん

    >>18097 匿名さん

    太陽光の導入費用はローンに組み入れることができる。
    株の取得費はローンに組み入れることができない。

    株の取得費は単に手持ち資金から買うかどうかだけのはなし。

  174. 18102 匿名さん

    あるでしょ。
    他と比較しないと効率の良い投資かどうかわからないじゃん。

  175. 18103 匿名さん

    >>18101 匿名さん

    頭金減らせばできますよ?

  176. 18104 匿名さん

    住宅に関係する太陽光の投資と、住宅に関係のない株の投資を一緒くたにされてもね。

  177. 18105 匿名さん

    >>18099 匿名さん

    株の旨味があったら手持ち資金から買えば良い。
    太陽光はローンでやる旨味があるかどうかだから、株とは別の投資として考えればよい。

  178. 18106 匿名さん

    >>18097 匿名さん

    今は頭金減らさずに出来るだけ住宅ローンに組み込んだ方が得なの。

    10年後に頭金分は繰り上げ返済

  179. 18107 匿名さん

    >>18104 匿名さん

    関係あるって、どちらも住宅ローン控除を使って資金調達するんだから。

  180. 18108 匿名さん

    >>18103 匿名さん

    何ができるの?主語は?

  181. 18109 匿名さん

    >>18107 匿名さん

    ローン控除で資金調達するという意味がよく分かりません。

  182. 18110 匿名さん

    >>18106 匿名さん

    住宅ローン控除の上限5000万ですから。

  183. 18111 匿名さん

    >>18106 匿名さん

    5000万は超えないようにね。

  184. 18112 匿名さん

    確かに住宅ローン控除で資金調達の意味が不明だよね。
    控除はあくまで税金の控除であって資金の調達という使い方は曖昧すぎる。
    株は住宅ローンそのものとは関係ないでしょ。

  185. 18113 匿名さん

    >>18107 匿名さん


    ローンの上限が違うね。
    株はローンに組み込めないけど、太陽光は組み込める。
    なので、結局ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかの話になるだけ。

  186. 18114 匿名さん

    >>18111 匿名さん

    じゃあ太陽光発電375万込みだと
    4625万以上の戸建買えないじゃん。
    それで15kwの90m2パネル面積のある家を都内に建てるの?

  187. 18115 匿名さん

    >>18107 匿名さん

    ローン借入限度の枠内で頭金を減らして株の購入資金を融通するのは、太陽光をやるやらないに関係なくできる。

    太陽光をやる場合はローン借入限度額を更に増やせるから、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかなので、株の購入とは関係ない。

  188. 18116 匿名さん

    >>18099 匿名さん

    そんな簡単な計算も出来ない要では、株で年利10%以上無理ですよ。

    太陽光発電の方が確実ですね。

  189. 18117 匿名さん

    住宅ローンの資金で太陽光は買えるが、株は買えない。

    にもかかわらずそこを混同している人がいる。

  190. 18118 匿名さん

    僕は新築時に太陽光付けなかった方(予算配分・優先順位で却下)だけど
    株と太陽光は同列に語れない、比較するなら元本割れの少ない金利商品に近い。
    何故なら事前に条件設定さえしっかり行えば、実績としてほぼ予測通りの結果になっているから。

    現状、太陽光を付けて失敗している人の多くは、自分自身でシュミレーションを精査せず
    単に売りたいが為に出して来る業者側の数字を、鵜呑みにしたのだと思われる
    これはマンション買って後に騒音と暮らす事になった人と同じ。

    黙って得する事など滅多にないが、リスクだけは何処にでも存在する
    ということを忘れてはいけない。


  191. 18119 匿名さん

    住宅ローンの額を減らして株を買うと言う考え方だと、別に住宅関係ないじゃんってなるでしょ。

  192. 18120 匿名さん

    >>18116 匿名さん

    太陽光最大で年率2%ちょいでしたよ。
    過去レス見て。

  193. 18121 匿名さん

    太陽光を導入すると住宅固有のランニングコストを削減できるが、株を買ってもランニングコストは削減できない。

  194. 18122 匿名さん

    頭金減らして、浮いた手持ちの金を投資に使う。
    普通にやってます。
    わざわざ利率の低い太陽光に投資する理由が見つかりません。

  195. 18123 匿名さん

    >>18114 匿名さん

    あながちそうとも言い切れないんだなぁ。
    ローンの年末残高は逓減していくからね。
    5000万超借りても何年かしたら枠内に収まるか、超えても50万は貰えるから。

  196. 18124 匿名さん

    >>18122 匿名さん

    それ太陽光とは関係ないから。

  197. 18125 匿名さん

    予算上限ありの購入するなら?スレで何で株???www

  198. 18126 匿名さん

    頭金を減らすってのは、そもそも最初からその額の頭金(決まった物件価格)しか出す予定がなかったってことでしょうね。

  199. 18127 匿名さん

    太陽光は住宅関係だけど、株は住宅関係ではないでしょw

  200. 18128 匿名さん

    >>18126 匿名さん

    でしょうね。契約の時に頭金とローンの額は固定されますからね。

  201. 18129 匿名さん

    ぼちぼちソーラーの話は良くないですか?
    あとは個人の判断で!

    本筋へ戻しません。

  202. 18130 匿名さん

    >>18128 匿名さん

    契約の時に太陽光発電375万ぶん、頭金減らすんですよ。で、手元に残った375万で株投資。

  203. 18131 匿名さん

    >>18122 匿名さん

    数年前なら補助金あったから
    年率20%以上あったけれど、今はいまいち

  204. 18132 匿名さん

    補助金復活してくれたら太陽光買うのになー

  205. 18133 匿名さん

    ですね

  206. 18134 匿名さん

    昨日の理系の研究者さんの試算で年率最大2%ちょいの投資。
    30年無故障連続運転が条件。

  207. 18135 匿名さん

    ブームが去って人気の無くなった太陽光業者が必死に儲かるキャンペーン中。

  208. 18136 匿名さん

    プライドをかけた論議は
    もう結構なんで。
    マンションさんに笑われるよ。

  209. 18137 匿名さん

    潰れそうな太陽光発電業者の叫びが続く

  210. 18138 匿名さん

    >>18130 匿名さん

    太陽光は導入するの?
    導入しなければ手持ちの金で株を買っただけ。
    導入するならローンを375万増やして導入するだけ。

  211. 18139 匿名さん

    >>18137 匿名さん

    どうして業者という発想になるのか不思議だね。

  212. 18140 匿名さん

    > どうして業者という発想になるのか不思議だね

    少しググれば、現状、太陽光で利益だすのはかなり困難なことはすぐわかるのに、必死に儲かるって言っているからじゃないの?一部の人なんて、20年間新品時と同じ発電量(売電額)が続くっと思っている人もいるからね

    そもそもパネルの耐久は、20年はもてばかなりいいほうなのに(一般的には17年耐久といわれている)、儲かるかどうかのシミュレーションを20年でやっている時点でどうかと思うけどね。良心的な業者は17年の場合のシミュレーションもしてくれるけどね

  213. 18141 匿名さん

    >そもそもパネルの耐久は、20年はもてばかなりいいほうなのに
    www
    メーカーが30年保証してるのに、20年以内で壊れたらメーカーは大赤字だろw

    実際はパネルは半永久的に持つ
    30年以上運用しているパネルでも当初の9割以上の能力で発電することが分かっている

  214. 18142 匿名さん

    >実際はパネルは半永久的に持つ

    半永久的好きだよね
    あなたの幸せも半永久的に続くことを願います。

  215. 18143 匿名さん

    もう太陽光いいって
    補助金復活して、利回り10%超えたらおしえてね

  216. 18144 匿名さん

    >ローン控除の最大って5000万でしたよね?
    1人あたりね
    共働きペアローンなら最大1億円まで行ける

  217. 18145 匿名さん

    このスレで話題の一条工務店の建築条件付き住宅です。電車で都心まで約25分、駅まで平坦で約6分、30坪弱土地のみで4000万~で売りに出されました。出来上がった家がこちらで、わが家を含め周辺は積水、三井ホーム、住林、へーベルがほとんど(区画整理中のため行政の移転補償金が入ったので新しく大きい家が多い)のため近所でもちょっと浮く感じのお家です。
    いくら高性能といってもこのオープン外構の片流れの家は見栄えがいまいちです。

    1. このスレで話題の一条工務店の建築条件付き...
  218. 18146 匿名さん

    >>18134 匿名さん

    それ10kw以下の10年で計算した場合?

    太陽光発電10kw以下は10年、

    10kw以上は20年固定買い取り期間が決まってるから、

    10kw以上なら20年で普通は年利10%以上あるのよね。

    まあ固定買い取り期間が決まってるだけで、その後も売電出来ない訳じゃないからね。

    ほぼ確実にそこまでの利益が出る計算は確定してるだけ。

  219. 18147 匿名さん

    >共働きペアローンなら最大1億円まで行ける
    奥様も数十年働くこと確定ですね
    離婚には気を付けましょうね

  220. 18148 匿名さん

    >奥様も数十年働くこと確定ですね
    そうだね
    嫁がきちんと働けば、パートや専業主婦とは億単位で生涯賃金が変わってくるからね

  221. 18149 匿名さん

    ここって太陽光発電のスレ?

  222. 18150 匿名さん

    >>18149 匿名さん

    それはわからないけどマンションが絶滅したのは確か。

  223. 18151 匿名さん

    >嫁がきちんと働けば、パートや専業主婦とは億単位で生涯賃金が変わってくるからね

    その分子育ての費用も掛かるけどね
    子供との時間もあんまないんだろうな~

  224. 18152 匿名さん

    >メーカーが30年保証してるのに、20年以内で壊れたらメーカーは大赤字だろw

    どこ?30年保証しているメーカって?
    ちゃんと読んでる普通は、20年保証ですら、部品代は別費用が一般的なのだけど。
    ただの工賃ただってだけだけど、実際は部品代に工賃上乗せするってだけなんだけどね

    >10kw以上なら20年で普通は年利10%以上あるのよね。

    またいつもの新築時の発電効率が20年続くって計算ですか?
    その辺にシュミレーションしてくれるサイトいっぱいあるからやってみたら?
    年利10%以上あるシュミレーション結果出るサイトあったら教えてね
    ついでに入力条件も教えてね
    でも安かろう悪かろうの中国製のパネルはやめてね、少なくとも国内メーカ製でお願いします

  225. 18153 匿名さん

    >嫁がきちんと働けば、パートや専業主婦とは億単位で生涯賃金が変わってくるからね

    奥さんがバリバリさんだとお互い転勤あるよね?
    そしたら別居?離婚?
    子供はどっちが育てるんだろう・・・

  226. 18154 匿名さん

    15kw,30年無故障連続運転で最大利回り2%ちょいです。
    昨晩のスレで試算してますからお読みください。

  227. 18155 匿名さん

    自家消費して2%?

  228. 18156 匿名さん

    >>18146 匿名さん

    昨晩のスレで試算してる。
    30年無故障連続運転。

  229. 18157 匿名さん

    >>18155 匿名さん

    自家消費して、儲け減らして無税で計算。
    買い取り制度がなくなる20年後からはバッテリー導入して
    全部自家消費。

  230. 18158 匿名さん

    >>18154 匿名さん

    昨日のは知らないけど、うちのは太陽光発電10.3kwで利回り10%超えてるよ。

    1. 昨日のは知らないけど、うちのは太陽光発電...
  231. 18159 匿名さん

    太陽光発電の話はスレッドと直接関係ないので、いい加減止めていいかと思いますが
    もし検討されている方が居た時の為に、一応条件を。

    まず年利10%以上は、小規模な3~5kw未満程度ではほぼ不可能です
    全量買取、余剰は条件によります
    余剰売、深夜電力契約で日中在宅自家消費、この場合はメリット大。

    まず導入費用が全てを左右しますので、kw/25万以下といった
    厳しい目が必要です。
    ウチは沢山載らないから、高額でも高効率パネルで~
    などといった選択は無謀です。載らないなら最初から無理な条件なのです。
    複雑な屋根形状に、ちょこちょこ載せるのは無し
    逆に南を捨て、東西に広い面積で時間を伸ばすといった選択は有りです。

    そして残念なことに、国産メーカーパネルは一部を除きコストパフォーマンスに
    劣りますので、海外メーカーに取り変わっていくのは時間の問題かと思われます。
    しかしパワコンは国産一択でしょうか。
    経年劣化は年/1%を見込めば良いでしょう。もし10年で採算が合わないなら
    やらなくていいかと思われます。
    7年程度で十分に見合うならば、その後は大きな利益が見込めます
    パワコンは10年目度ですが、最近は10万程度から調達出来ますので
    将来のランニングコストとして、それほど大きな負担にはならないでしょう。

    パネルは20年寿命と考えて、効率は落ちても30年使えたらラッキーとお考え下さい。
    まあそれ以前に、後のパネル交換は調達次第で非常に安価であり
    kw/10万以下で十分可能になっています。

  232. 18160 匿名さん

    >>18159 匿名さん

    もっと詳細な試算が昨晩のスレに載ってる。

    15kw,30年無故障連続運転で年利回り最大2%ちょい。

  233. 18161 匿名さん

    30年無故障で最大2%なんてゴミだな。

    うちの近くの大手の分譲は建売はデフォで乗っているが建築条件付き
    も太陽光発電をのせるのが条件になってる。
    業者からのバックか、行政からの何らかの補助のためか分からんが
    無駄金だな。
    太陽光パネルは見た目も悪い。

  234. 18162 匿名さん

    因みに2階床面積50m2(7m×7m)の屋根に15kwの太陽光を乗せるそうです。
    15kwだと9m×9m。屋根から少しはみ出るらしい。

  235. 18163 匿名さん

    >15kw,30年無故障連続運転で年利回り最大2%ちょい

    つまり、故障したら下手すれば赤字ということですね
    まぁ30年無故障なんて今時ありえない条件だとは思うけど、特に海外製の安い機材つかっているなら

  236. 18164 戸建さん

    >>18158 匿名さん

    前年同月比でなぜ増えてる?
    日本では今年の8月は日照時間短かったはずwww

  237. 18165 匿名さん

    何十年後には廃棄パネル問題かな?
    あとマンション密集地の大型改修問題。

  238. 18166 匿名さん

    > 昨日のは知らないけど、うちのは太陽光発電10.3kwで利回り10%超えてるよ。

    これで利回り10%とは言わないでしょ
    その売電金額から初期投資金額引いて分になる

    また年々劣化で発電量が減っていくことも考慮する必要がある。

  239. 18167 匿名さん

    >>18164 戸建さん

    日本は広いよ

    関東は雨続きだったみたいだけど、よく見てね関西電力と書いてありますよ。

    関西は今年の夏は暑かった!

  240. 18168 匿名さん

    >関西は今年の夏は暑かった!

    関西も日照時間短かったみたいだよ。

  241. 18169 匿名さん

    マンションさん、ずっと出番なし(笑)

  242. 18170 匿名さん

    結局戸建てで太陽光載せなかった人いるの?
    ウチは載せてない。
    近くの分譲地にハウスメーカーの野立て看板がたってて「太陽光の売電で実質住宅ローンは月々3000円」みたいなこと書いてある(笑)そりゃ誇大広告だわな。

  243. 18171 匿名さん

    東京でも人気はマンションより戸建てだよ。

  244. 18172 職人さん

    NHKでやってたね
    港区でマンション買えない人が目黒で戸建て買ったという記事でした

  245. 18173 匿名さん

    戸建てはマンションのように共用部のランニングコストがかからないからね。

  246. 18174 匿名さん

    >>18172

    港区戸建 >> 港区マンション > 目黒区戸建 >> 目黒区マンション

    こんな感じですね。でも、スレチなのでレスしないでください。

  247. 18175 匿名さん

    またくだらん話に逆戻りかw

  248. 18176 匿名さん

    >>18169 匿名さん

    そろそろ太陽光も落ち着いたら、くだらん話題専担の戸建?さん出番ですよ。

  249. 18177 匿名さん

    太陽光パネルはいらないな。
    あんなもの屋根に並べてどうする。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸