|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
176716
匿名さん
>>176710 匿名さん
スレタイを見た瞬間に価格帯が異なるマンションと戸建は比較にならないことに気づき、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんという結論になることを確認するのが当スレの趣旨だよね。
-
176717
匿名さん
粘着マンションさん、そろそろコロナ禍でのメリットを語り合いましょうや♪
-
176718
匿名さん
区分所有のマンションだと、近い将来に中国や韓国との関係が極言まで悪化した時、彼らが所有しているマンションの部屋がどうなるか、考えただけでも恐ろしい。
所有権を主張しつつ管理費や修繕費は踏み倒し、転売なんて平気でやりかねない。
区分所有のリスクを想像できないマンションさんは、いずれ後悔する。
-
176719
匿名さん
-
176720
匿名さん
-
176721
匿名さん
30年以内に7割の確率で火の海になる都内周辺区に注文戸建を建てるのだけはやめておいた方がいい。
-
176722
匿名さん
都内だと都心部の賃貸マンションだけ。
郊外やど田舎は安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
これで決まり。
-
176723
匿名さん
-
176724
匿名さん
コロナ禍でマンションは販売不振だからね~
メリットなんて無いのかな?
-
176725
匿名さん
-
-
176726
周辺住民さん
>>176712
未来の事だから厳密なことは予測できないのは当たり前。
少なくとも現時点でたとえば30年住んだら維持費はいくらになるかということは計算できますよ。
マンションは大半で積立金が不足しているから販売時の予定から上乗せして見積もる必要があると思いますが。
特に首都圏の場合、直下型の地震がいつきてもおかしくない状況なので、臨時の徴収がある可能性も大きい。
免震すらないマンションはかなりハイリスクでしょうね。
居住年数はそれぞれの事情に合わせれば良いだけ。
嫌なら別スレ立てればいいし、ここで具体的な同額の比較をしたって良いんですよ。
-
176727
匿名さん
>30年以内に7割の確率で火の海になる都内周辺区に注文戸建を建てるのだけはやめておいた方がいい。
その観点なら環七の内側は陸の孤島になるから都心部は悲惨でしょう
環七の外の高台が安心でしょうね、価格も安いですし
-
176728
匿名さん
>>176727 匿名さん
高い安いと言っても分からないので、坪単価で語るべき。
-
176729
匿名さん
>>176728 匿名さん
坪100万位で総額6000万位が良いんじゃない?
板橋とか練馬とか
-
176730
匿名さん
戸建の立地はマンションと違い個別性が高いからね。
誰も災害リスクの高いところなんて検討しませんから無駄。集合住宅だと同じ立地に何百世帯とか(笑)
売却時のライバルもそれだけ多いと、人口減少が進んだら価格競争も厳しいだろうな~
-
176731
匿名さん
>坪100万位で総額6000万位が良いんじゃない?
大人なら自分の払える予算で
お家探さないとネ
-
176732
匿名さん
戸建の予算は4000万プラスマンションのランニングコスト。
-
176733
匿名さん
>戸建の予算は4000万プラスマンションのランニングコスト。
自分で買うときは自分の払える予算でしょ?????
-
176734
匿名さん
>戸建の予算は4000万プラスマンションのランニングコスト
それは、マンションを買う気がある人だけ、買う気がない人(マンションのメリットなしと言っている人)は、計算するマンションのランニグコストは存在しない。
つまり、ここの戸建さんの予算は、4000万です
-
176735
匿名さん
-
176736
匿名さん
-
176737
匿名さん
マンションのランニングコストは修繕積立金だけ取っても戸建ての比じゃないよ。まず新築で戸建て買った人は屋根と外壁は生きてる間ノーメンテナンスでも別に大丈夫。相続した子供は売却か建て替えでしょ? したい人はメンテしてもいいし戸建ては選択の余地がある。マンションは強制。
マンションの大規模修繕って屋上防水とか外壁チェックとか絶対やる。ある程度したらエレベーターやり変えやら機械式駐車場のやりかえ等新築戸建てでは無い項目の支出ばっかりかな。
マンションも占有部分の設備は戸建てと同じくかかる。給湯器、コンロ等ね。これは修繕積立金じゃフォローされなくて自腹ね。
だから戸建てだと将来一括で払う修繕費をマンションは月々積立てるから同じことでしょ?っていう理論はイマイチ。
これに毎月管理費と駐車場代。
-
176738
匿名さん
マンションを買わなければマンション価格+ランニングコスト分の費用を、全て戸建ての予算として使える。
-
176739
匿名さん
新築マンション価格の半分以上が共用部の建設費だから、専有部は狭くて内装もチープ。
戸建てなら予算全額を専有部に使える。
-
176740
匿名さん
>まず新築で戸建て買った人は屋根と外壁は生きてる間ノーメンテナンスでも別に大丈夫。
買ってない戸建は劣化しない!
でも、、、
大人はお家を買うときは自分の払える予算でね
4000万のマンション買えなかった人は2980万の戸建
-
-
176741
匿名さん
>>176740 匿名さん
マンションだと4000万だけど戸建なら4000万超。
マンションさん、さぞ悔しかろうな~
だってマンションの価格は水物。戸建と違ってボラれまくりだからね(笑)
-
176742
匿名さん
>>176740 匿名さん
間違えてるよ!
マンションはランニングコスト込みで4000万なら
戸建ては建物だけで4000万。
同じ予算ならマンションだと2980万なのかなw
-
176743
匿名さん
-
176744
匿名さん
ここに出入りしているマンションさんの予算は4000万以下と決まっているから、マンションさんはランニングコスト含めた居住費を試算する気も無いのかな。
-
176745
匿名さん
どんな分譲マンションも価格の大半は共用部のコスト。
購入後も共用部の維持管理の為に永遠にランニングコストを払い続ける。
この事実を踏まえたら購入するのは戸建てしかない。
-
176746
匿名さん
>>176736 匿名さん
具体的なマンションのランニングコストを踏まえてない戸建さんの予算は4000万円ですね。
-
176747
匿名さん
マンションにランニングコストが掛かるのは当たり前だが、それを戸建の予算に足して水膨れさせた戸建と元のマンションを比較するという頓珍漢なやり方には同意しかねる。
-
176748
匿名さん
同一価格帯の物件で比較した場合、マンションの方がランニングコストが高いと予想されるが、それでもマンションを買いますか?
という質問なら理解できる。
-
176749
匿名さん
ランニングコスト込みのタワマンと戸建て、同じ予算なら、どちらを選ぶ?
はっきり言って今タワマンを選ぶ奴は居ないだろ(笑)
-
176750
匿名さん
-
-
176751
匿名さん
>マンションの方がランニングコストが高いと予想されるが
※ただし戸建のメンテコストは納得しているのでいくらかかっても
計算に入れないとする。
-
176752
匿名さん
社会人として普通の知能があれば、住宅購入の予算でランニングコストを試算しないバカは居ない。
修繕準備金や管理基金とかマンションだと表示価格以上に初期費用がかかる事も忘れてはいけない。
毎月のローン+修繕費+管理費+駐車場代を住宅の固定費として考えない人は居ないだろ。
この固定費が戸建てに比べ桁違いなんだよ。
-
176753
匿名さん
>ランニングコスト込みのタワマンと戸建て、同じ予算なら、どちらを選ぶ?
4000万のマンションを予算的に諦めた人は
いくらの戸建を買えるって感じじゃない?
-
176754
匿名さん
それでも、コロナ禍でのメリットがあればね(笑)
今や負動産とまで言われてるし。
-
176755
匿名さん
>>176753 匿名さん
ランニングコスト込みで4000万のマンションを諦めた人は賃貸マンション。
4000万の戸建なんて到底買えない。
マンションなら賃貸でも同じだし、寧ろ賢い選択。
-
176756
匿名さん
>社会人として普通の知能があれば
普通の知能があれば、知能が、、、こんな言葉使わないが、、、
鼻息荒くなったのかな?
>毎月のローン+修繕費+管理費+駐車場代
賃貸の人は知らないと思うが、固定資産税もかかるよ
あと4000万クラスの駐車場は安いぞ
-
176757
匿名さん
>ランニングコスト込みで4000万のマンションを諦めた人は賃貸マンション
毎日ここでマンションがマンションがって騒ぐと
4000万のマンションを諦めた人は6000万の戸建に手が届くって聞いたんですが?
-
176758
匿名さん
-
176759
匿名さん
とにかく、戸建の予算を水増ししてから安いマンションと比較するっていう考え方には同意しません。
同一価格帯の物件で、ランニングコストが違うという予測を踏まえたときにどうするか?という検討ならあり得る。
-
176760
匿名さん
高額賃貸に耐えかねて、分譲マンションに手を出した方がいらっしゃいましたよね。
-
-
176761
匿名さん
>高額賃貸に耐えかねて、分譲マンション
高額かはその人の年収次第
-
176762
匿名さん
コロナで圧倒的差がついて決まったよね。
結論は戸建と。
-
176763
匿名さん
-
176764
匿名さん
マンションにとってコロナは致命的だった…
集合住宅の弱点をモロに突かれたからね~
前年の武蔵小杉タワマンわ逗子の崖崩れマンションで少しづつダメージ入ってたけど、コロナで痛恨の一撃w
-
176765
匿名さん
>老朽化していく築十数年のマンション
マンションの老朽化のスピードって戸建の木曽のコンクリより遅いよね
特にうちのマンションプレキャスだし
-
176766
匿名さん
>コロナで圧倒的差がついて決まったよね。
でもかわいそうなのはコロナが長期化すると思い込んじゃって
今後在宅勤務になると予想してマンション諦めて戸建買った人たちだよね
先月くらいから出社組増えてるから、、、
-
176767
マンション検討中さん
>>176764 匿名さん
影響あるのは田舎だけ。都内の中心区は影響ないどころか利便性の高さから値を上げてますよ。
-
176768
匿名さん
>>176767 マンション検討中さん
ないない実態は売主も価格を下げられず、買い手も現れずで売れてないだけ。
-
176769
匿名さん
>>176764 匿名さん
スレチの価格帯のマンションに住んでますが、うちのマンションも含め周辺のマンションは
値を崩すことなく、むしろ中古の価格は上がっているように思います
もう駅近物件用の用地がないから新築はいい条件のマンションが売られることは少ないので
中古が注目されてますね。
人口減少社会を前提とすると23区内駅近が不便になるリスクが一番低い
-
176770
匿名さん
-
-
176771
匿名さん
-
176772
匿名さん
マンションさんは売出し価格だけみて実際の成約価格を知らない。
東京都内で売れてない中古マンションの在庫はおよそ2万4000件もある。
都内の中古戸建ての在庫は約5000件。
-
176773
匿名さん
-
176774
匿名さん
>>176769 匿名さん
ご近所では、コロナ禍で何件の売買実績があったのかね。
このスレでは、コロナ禍前に売り抜けたと自慢されていた方もいたけどね。
-
176775
匿名さん
早くババ抜き終わらせないとババだらけになっちゃうよ(笑)
-
-
176776
匿名さん
コロナで痛手を受けたマンションって、あったっけ??
-
176777
匿名さん
-
176778
匿名さん
>>176776 匿名さん
マンションさんがコロナ禍でのマンションのメリットを口にしなくなりましたね。
-
176779
匿名さん
一般的なマンションの購入者ってここの戸建さんより遥かに高収入だからね。
-
176780
匿名さん
-
176781
匿名さん
マンションのメリットは立地と利便、、、あっいえ!何もなかったです!
-
176782
匿名さん
-
176783
匿名さん
>>176778 匿名さん
マンションのメリットに気付いたらここの戸建さんがマンションに来てしまうからね。
ないことにしてこのスレに隔離しておいた方がいいという大人の判断。
-
176784
匿名さん
>>176782 匿名さん
4000万以下のマンションしか狙えないここの戸建さんより、一般的なマンション購入者の方が遥かに高収入。
-
176785
匿名さん
-
176786
匿名さん
マンションさんが全然メリットを言わない!
優勢だね!
-
176787
匿名さん
>>176783 匿名さん
無いものは無いからしょうがないよね。
逆にマンションさんが反論できる、コロナ禍でのマンションのデメリットってあるの?
-
176788
匿名さん
全く手も足も出ないマンションさんのレスですね。
ちょっと前は共有部で少しはジャブも打ててましたが最近は戸建さんの的確パンチがテンプルにクリティカルヒット連発してますねw
-
176789
匿名さん
>マンションさんがコロナ禍でのマンションのメリットを口にしなくなりましたね。
いまだにコロナって
ワイドショーではまだ話題なの?
-
176790
匿名さん
>>176784 匿名さん
ここに出入りするマンションさんの予算の上限が4000万でしたね。
-
176791
匿名さん
-
176792
匿名さん
>>176787 匿名さん
反論したらここの戸建さんにマンションを宣伝してしまうことになるやん笑
マンション派に怒られるわ!笑
-
176793
匿名さん
>>176790 匿名さん
4000万以下のマンションを踏まえたいのは戸建のみ。
-
176794
匿名さん
>>176793 匿名さん
それで4000万超えちゃうけどね。
でもここに出入りするマンションさんの予算の上限が4000万なんだよね。
-
176795
匿名さん
-
176796
匿名さん
>>176792 匿名さん
つまり、ここに投稿されたマンションのデメリットは、戸建て派とマンション派共に異議なしということだね。
-
176797
匿名さん
マンションのデメリットの数々はここのマンションさんも公認ですね。
-
176798
匿名さん
-
176799
匿名さん
4000万のマンションに家族で住むなんて児童虐待だろw
-
176800
匿名さん
-
176801
匿名さん
-
176802
匿名さん
マンションは大規模震災などの自然災害でも損害保険でカバーされる範囲が狭いから、補修に多額の追加徴収が必要になる。
-
176803
匿名さん
>>176800 匿名さん
低層マンションもタワーマンションも目糞鼻糞ってマンさんが言ってたな~
-
176804
匿名さん
-
176805
匿名さん
-
176806
匿名さん
-
176807
匿名さん
>>176806 匿名さん
この人の記事は信憑性がね…
全てマンション寄りに偏っている(笑)
-
176808
匿名さん
>>176806 匿名さん
ここのマンションさんと同じで何のデータもない提灯記事でワロタ
-
176809
匿名さん
あらあら
戸建さんが全力で火消しにかかっていて笑えますねぇ笑
-
176810
匿名さん
火消し(笑)
マンションさんも、コロナ禍での優位性を示さないと。敗北を認めた事にされてますよー
-
176811
匿名さん
都内のマンションがいくら売れても、価格帯が違って比較にならないここの戸建さんには全く関係ないのにね。
-
176812
匿名さん
中古マンション市場が活性化すれば安い戸建への買い替えに繋がるかも知れないから、戸建にとっても良いことのように思いますけど。
目の前のスレだけしか頭になく大局が見えない戸建さんの愚かさがレスから滲み出てる。
-
176813
マンション掲示板さん
-
176814
匿名さん
戸建の価格が暴落した方がより安く買えることになるから、戸建が高いことを喜ぶのは阿保。
-
176815
匿名さん
>>176813 マンション掲示板さん
ここの戸建さんと同じで何のデータもない提灯記事でワロタ
-
176816
マンション掲示板さん
>>176815 匿名さん
戸建てさんの真似とか、底辺レジデンス民じゃないんだから(笑)
-
176817
匿名さん
マンション脳だから読まずに脊髄反射オウム返しレス
オウムのほうが賢いのでは?
-
176818
匿名さん
-
176819
匿名さん
マンションのことを誰よりも考えてるから聞かなくても分かるでしょう。
-
176820
匿名さん
安い建売が伸びていますね。
何年も前から指摘されてましたが。
-
176821
匿名さん
-
176822
匿名さん
管理組合ってシステムに問題があるんじゃなかろうか…
そろそろマンションも変革の時期では?
-
176823
匿名さん
区分所有法自体が高度経済成長時代の仇花
人口減少と少子高齢化の社会には不適合
-
176824
匿名さん
人口減少社会の進展により、郊外の戸建を廃止して都市部の集合住宅に集めるのが、これからのトレンドになる。
-
176825
匿名さん
-
176826
匿名さん
-
176827
匿名さん
>>176825 匿名さん
こういう不勉強な戸建さんが区域外の戸建を買ってしまうのでしょう。
-
176828
匿名さん
-
176829
匿名さん
人口減少社会
-
-
176830
匿名さん
>>176828 匿名さん
ネットの記事に騙されて区域外の戸建を買ってしまう愚かな戸建民がポチを押しまくるんだろうね。
-
176831
匿名さん
近い将来、郊外の戸建を放棄して誘導区域内のマンションに移住するように、という行政指導が発遣される日がくるかも知れない。
-
176832
匿名さん
>ネットの記事に騙されて区域外の戸建を買ってしまう愚かな戸建民がポチを押しまくるんだろうね。
ポチが相当効いちゃってるね~w
俺がキミの投稿にポチ押してあげようか?
-
176833
匿名さん
>近い将来、郊外の戸建を放棄して誘導区域内のマンションに移住するように、という行政指導が発遣される日がくるかも知れない。
低学歴のようだが憲法22条って知ってるかね?wwww
-
176834
匿名さん
-
176835
匿名さん
>>176833 匿名さん
「行政指導」と書いてあるのが見えないのかな?
不勉強を指摘されて気にしたのかも知れないけど、少し義務教育が足りなかったみたいだね。
-
176836
匿名さん
>>176833 匿名さん
ポチを押す前に、行政指導が憲法22条違反になるかどうかを考えてみようか。
-
176837
匿名さん
おかしな流れは毎回マンションさんが作る。
よほどポチが効いているようだ(笑)
誰からも支持されないとか。
-
176838
匿名さん
行政法なんかその辺の三流大学でも一般教養科目で履修できるレベルでしょう。
-
176839
匿名さん
>ポチを押す前に、行政指導が憲法22条違反になるかどうかを考えてみようか。
憲法違反の行政指導が知事や市長に出せるのかい?w
まじで頭大丈夫?
-
176840
匿名さん
-
176841
匿名さん
-
176842
匿名さん
>行政指導は憲法に違反しない。
おいおい、低学歴君論点ずらすなよw
住居の自由を制限する憲法違反の行政指導を自治体の長は出せるのかよwww
-
176843
匿名さん
-
176844
匿名さん
>>176842 匿名さん
行政指導だから憲法違反ではない。
居住権を侵害する法的効力もない。
少しは勉強しろ!
-
176845
匿名さん
>居住権を侵害する法的効力もない。
まじでそこまで無知だとは思わなかったわw
>近い将来、郊外の戸建を放棄して誘導区域内のマンションに移住するように、という行政指導が発遣される日がくるかも知れない。
これが憲法違反の行政指導じゃない?
小学校の社会からやり直して来いよwww
-
176846
匿名さん
大規模なマンションは古くなれば組合で合意形成出来ないことが原因で破綻する。
ここのマンションさんが立証しているね~
-
176847
匿名さん
マン損さん、ここ日本は法治国家なので憲法や各種法律に則った行政運営しか出来ません。
小学校中学校で習いませんでしたか?
-
176848
デベにお勤めさん
-
176849
匿名さん
>>176847 匿名さん
戸建ですけど、行政指導は憲法違反になりません。
憲法違反になる行政指導はできませんから。
-
176850
匿名さん
>>176845 匿名さん
単なる行政指導ですね。
それが憲法違反になる根拠がない。
-
176851
匿名さん
行政指導には法的拘束力がないから憲法違反にはならない。
-
176852
匿名さん
ど田舎の戸建民は都市部のマンションに移住せよという行政指導に対して、憲法違反だ!と騒ぐ戸建民の将来が見えた笑
-
176853
匿名さん
こんだけ低学歴で無教養のマン損とやり合えば17万もかかるわけだわ
-
176854
匿名さん
マンション管理組合に行政指導できるのかな?
もう廃止した方が良い、マンションなんて。
-
176855
匿名さん
さぁ話を戻して、
アフターコロナ禍における住宅としてのマンションの優位性を示していきましょう。
-
176856
匿名さん
住居の自由を拘束する行政指導を法的根拠無しに自治体が出来ると思っているマン損さんw
呆れてものが言えない
皆さんほんとマンションに住まなくて正解ですよ
-
176857
通りがかりさん
マンションさんは気が変になったのかな?
無茶苦茶だよ。
-
176858
匿名さん
>単なる行政指導ですね。
単なる行政指導?
行政指導を行うには法治国家である以上法的根拠が必要ですが?
ここはあなたの祖国の共産主義国家ではなく日本ですよ?
-
176859
匿名さん
もうマンさんが負けで決着。
とりあえずコロナ禍でのメリットよろしく。
-
176860
匿名さん
-
176861
匿名さん
>ど田舎の戸建民は都市部のマンションに移住せよという行政指導に対して、憲法違反だ!と騒ぐ戸建民の将来が見えた笑
ここは購入するならスレなので、分譲マンションが対象。
マンション民は、行政指導で戸建て民を分譲マンションに移住させることができると思ってるらしい。
-
176862
匿名さん
行政指導に拘束力があると勘違いして騒ぐ戸建さん。タチの悪いプロ市民だろうか。
-
176863
匿名さん
>>176861 匿名さん
行政指導は自治体からのアドバイスみたいなものだね。
従わなくても法的拘束力はない。
なので憲法違反にもならない。
-
176864
匿名さん
-
176865
匿名さん
どうやって誰も住みたがらない分譲マンションに移住させる?
-
176866
匿名さん
狭小マンション民を広い戸建てに移住させるならみんな喜びそう。
-
176867
匿名さん
>従わない戸建民は収用かけて強制異動させてやるか。
異動???
辞書で異動ってひいてみなよ(笑)
万損は間抜けな書き込みする前に小学校からやり直ししろ
-
176868
匿名さん
>>176862 匿名さん
あまりに恥ずかしくて論点ずらしたいのよくはわるが、自治体のアドバイスだから内容が憲法違反(住居の自由の侵害)でも行政指導ができるのか早く答えろよ
-
176869
匿名さん
>>176868 匿名さん
行政指導だから憲法違反にはならない。
大丈夫ですか?
「内容が憲法違反の行政指導」なんてのを勝手に創作するなよ。あほか
-
176870
匿名さん
せっかく買った戸建が区域外になって暴れる戸建民の将来が見えてきましたね。
親切な行政指導にも憲法違反だと騒ぐ。
従わない戸建地区はインフラの整備も止めて自給自足で頑張ってもらうしかない。
-
176871
匿名さん
マンションさんは、マンションをバーチャル世界でしか語れなくなった。
面白そうだからしばらく傍観してみるか。
-
176872
匿名さん
>>176869 匿名さん
>近い将来、郊外の戸建を放棄して誘導区域内のマンションに移住するように、という行政指導
間抜けな投稿再度アップしてあげますねw
-
176873
匿名さん
老朽化マンションの方が先に問題になり、移住不可避じゃない(笑)
-
176874
匿名さん
最初から行政指導だと明示されてるのに、強制的に移住させられる!と勘違いした戸建民が、憲法違反だといって暴れまわる将来が見えてきた。
-
176875
匿名さん
やっぱりヘタな郊外の戸建なんか買うもんじゃないね。区域外になったら最悪だもん。
-
176876
匿名さん
>>176874 匿名さん
憲法違反の行政指導を出しちゃうオツムの弱い万損さん
思考が相当左寄りですねw
-
176877
匿名さん
行政指導は憲法違反にならないことを理解できない戸建さん。
行政からのアドバイスにも耳を貸さず、憲法違反だと騒ぎ立てるだけ。こりゃあプロ市民かもわからんな。
-
176878
匿名さん
ここの戸建さんは強制力のない行政指導を受けただけなのに、なんで居住権が侵害されたと喚き立てるのか?
意味不明だね。
-
176879
匿名さん
よくわからないのに背伸びするからこうなる
マンションさんは自治を頑張れ
-
176880
匿名さん
移住先のぼろマンションでもランニングコストがかかるのか?
当然指導した行政が払うことになるのだろう。
-
176881
匿名さん
まともな行政官なら、ど郊外の戸建より駅近のマンション民を救うでしょうね。
-
176882
匿名さん
まともな行政官はマンションなんかに住まないんじゃない(笑)
-
176883
匿名さん
-
176884
匿名さん
-
176885
匿名さん
マンションってここにいるマンションさんみたいのがうようよいるのか?
そりゃ犯罪多い訳だわ
-
-
176886
匿名さん
駅近かどうかは別にして、マンションの相続放棄等で拍車のかかる限界マンションを救う行政指導が必要そうだね。
-
176887
匿名さん
-
176888
匿名さん
社会の負の遺産となる築古マンションに、行政指導で築浅マンション住民を移住させる方が合理的。
ランニングコストを毎月強制徴収されることにも抵抗感がない。
-
176889
匿名さん
まあ、駅近で広いマンションは高いからなー
貧乏ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建て一択w
-
176890
匿名さん
-
176891
匿名さん
戸建さん、行政指導にはちゃんと従えよ笑
大人しくしてるなら、ボロマンに受け入れてやっても構わんからな。
-
176892
匿名さん
ど郊外の区域外を買った戸建民が、居住推奨地区のマンションに移れとの行政指導を受けて、ここのスレみたいに暴れまわる将来が見えてきた。
戸建移民の受け入れ用としてボロマンも有効活用できるから一石二鳥のナイスアイデア。
-
176893
匿名さん
そもそもみんな戸建に住みたいのにマンションみたいな騒音付狭狭ウイルス感染リスク付ゴミ住宅に住むわけないですよ
-
176894
匿名さん
老朽化して取り壊し決議さえも延々と決められないマンションは、放置すると厄介な大規模産業廃棄物と化してしまうから、自治能力の無いマンションはどんどん行政指導すべきでしょうね。
-
176895
匿名さん
>>176825 匿名さん
人口減少社会を妄想だとかいってたこの不勉強な戸建さんが今日のチャンピオン笑
-
176896
匿名さん
>>176894 匿名さん
再開発で税金を投入してリニューアルですね。
官民一体のPFI事業として有効に活用できる。
ど郊外の区域外戸建はゴミ。
-
176897
匿名さん
さてと、スカイツリー眺めながら寝るとするかなー
そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
-
176898
匿名さん
廃棄物住宅は値段が下がるのも早いですね
-
-
176899
匿名さん
マンション固有のコンクリートを伝わる騒音には人によって耐性があるようですから、マンションに平気なマンション民を優先してマンションへ住まわせるべきでしよう。
そのうちアドバイスとして、限界マンションを統廃合する行政指導が各地でされるようになるかもしれませんね。
-
176900
匿名さん
>>176896 匿名さん
いやいや、財政は今後も厳しいから、修繕積立金とは別にマンションには解体準備積立金を義務付ける法整備が先でしょうね。
ランニングコストを気にしない人が多いマンション民だからとても馴染みやすいでしょうね。
-
176901
匿名さん
>>176899 匿名さん
築古のマンションなんてだまってたっていずれ朽ち果てるから問題ないよ
築50年たったらちょっとした地震で勝手に倒れるでしょ
-
-
176902
匿名さん
-
176903
匿名さん
>>176902 匿名さん
生活への不安や欲求不満から、ストレスをぶつける相手を探しているのですね。
-
176904
匿名さん
>>176903 匿名さん
マンションさんはストレス溜まってるんだね♪
コロナ禍で狭くて窓も少なく無駄なランニングコストもローンにプラスされるから生活に不安があるんだろうね~
-
176905
匿名さん
>>176903 匿名さん
マンションのランニングコストがまた増えそうな近い将来の道筋やマンション統廃合のアドバイスとしての行政指導の可能性等、自分達では決めきれず将来にモヤモヤしていたマンションさんも少しは光明を見た思いをされたのではないでしょうか。
-
176906
匿名さん
国勢調査で戸建ては一戸建て、マンションは共同住宅(アパート、マンション)という括りでしたね(笑)
-
176907
匿名さん
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
176908
匿名さん
行政は、マンションより共同住宅のほうが実態を表す表記として昔から使用してる。
アパートと同じ類ということ。
-
176909
匿名さん
行政指導が効いたようだね笑
駅前にタワマンを建てる再開発も殆どがPFI事業としてやったもの。累計で1.3兆円超の国費が投入されております。ありがたいことですね。
もちろん老朽化して再開発の時期になれば、解体費用は国費から投入されます。
戸建のように自分で積み立てておく必要はないですね。
-
176910
匿名さん
居住誘導区域内のボロ戸建を接収してマンションに再開発する事業に当たれば、ボロ戸建の取り壊しや整地費用は公費から支出されます。
なので戸建民の皆さんも心配しなくて大丈夫。
-
176911
匿名さん
限られた土地を有効活用するためには集合住宅の形態がよい。
ど郊外の区域外戸建にまでインフラを通して維持してやる必要はない。勝手に不便なところに住んでるんだから。
すでに一部では鉄道路線を廃線にしてバス便で代替しようとする動きになってる。まあリモートが好きな戸建民は電車も不要だし問題ないよね。
-
176912
匿名さん
シニア向け分譲マンションが、マンションさんの主流になる日も近い
-
176913
匿名さん
-
176914
匿名さん
>>176911 匿名さん
ド郊外が出てくるあたり身近に限界**でもあるんですかね
埼玉だとよくある話なんでしょうね
-
176915
匿名さん
-
176916
購入経験者さん
>>176911
確かに効率は共同住宅のほうが圧倒的に高い。でもそれは快適な環境とは逆ではないかな?
あなたにとっては郊外だと職場が遠くなって通勤がきついのだろうけど、個人の都合の通勤以外に具体的に郊外で不便なことって何でしょうか?
お店も病院も十分あるし、道路も空間も広々していて公園など外で遊ぶところも豊富だし、空気も大都市に比べるとずっときれいで夜はちゃんと星も見える。
学生だったら夜遊ぶ場所が多いと嬉しいだろうけど、子供のいる家庭は仕事と子供の世話、家事でいっぱいいっぱいだし、特に都会で遊びたいとも思わないな。
毎日、秋葉原や神保町、銀座など特殊な街で買い物する人も希でしょうし、普段の生活で便利って何なのと思うよ。
-
176917
匿名さん
-
176918
匿名さん
-
176919
匿名さん
耳が遠くなったら、マンションみたいな集合住宅形式というわけね。
-
176920
匿名さん
行政目線での効率性なら集合団地がいいのでしょう
狭い土地に多くの人を収容できて高い固定資産税をゲットできますしね
ただ、住人の効率性、快適性、居住性は最低最悪の劣悪環境ですが
-
176921
匿名さん
>個人の都合の通勤以外に具体的に郊外で不便なことって何でしょうか?
普通にお出かけや、子供にとっては、学校や習い事の選択肢の幅が広がる
>お店も病院も十分あるし
多分、十分の量ち距離が違うのだと思いますよ。
一回住んだらわかると思いますよ。車がないほうが便利な立地というものを。
>子供のいる家庭は仕事と子供の世話、家事でいっぱいいっぱいだし
例えば、買い物は、会社帰りによって、週末にわざわざ行かなくていいし、宅配BOXで通販で買えば、時間の節約になる。
そもそもの通勤時間が減れば、それだけ他のことができる。習い事も徒歩圏内や電車でいければ、送り迎えもしなくてもよい。
-
176922
匿名さん
>習い事も徒歩圏内や電車でいければ、送り迎えもしなくてもよい。
小学生の女の子でも?
そりゃ無理だわ
-
176923
匿名さん
>普通にお出かけや、子供にとっては、学校や習い事の選択肢の幅が広がる
駅までの距離が駅近マンションと5分くらいしか変わらんから学校も習い頃も選択肢は一緒だけど?
-
176924
匿名さん
>一回住んだらわかると思いますよ。車がないほうが便利な立地というものを。
車が無い方が便利って機械式駐車場だから?
駅2分のマンションに新婚時に住んでたけど車あったほうが断然便利だったけど
-
176925
評判気になるさん
>>176921
習い事は送迎バスを出しているところも多い様です。
郊外でマンションが周囲にある場所なら玄関出て車に乗ってスーパーや薬局まではすぐですが、私は車通勤なので買い物は仕事帰りに寄りますよ。買い物の荷物もって歩くより、車のほうが遙かに楽。
特に今日みたいな雨の日は傘をさしながら荷物片手に歩くのは嫌ですね。
宅配サービスも利用しているけどスーパーで買うようにはいかない。
病院は車で移動したほうがずっと楽ですよ。子供を連れて行く場合は圧倒的に便利。
通勤が苦痛な場合、ご本人は悩むかもしれませんが、家族にとっては家で過ごす時間が圧倒的に多く、広くて快適な生活のほうが良いと思いますが、最初から狭いのに慣れているとストレスにはならないのかな。
国交省によるとn人家族が豊かな生活を送るためには 25 + 25*n の面積が必要とのこと。
-
176926
匿名さん
>一回住んだらわかると思いますよ。車がないほうが便利な立地というものを。
ずっと都内なんで車は無くてもバスや電車で問題なかったけど、コロナ禍で車の重要性に気づいたね。
特にファミリーで子供や高齢者がいると車は必須。無いと豊かな生活とは言えないよ。
-
176927
匿名さん
>>176926 匿名さん
アナタの豊かさ基準は知らないが、都内ならタクシーでよくないかい?
-
176928
匿名さん
人口減少社会が進展すると公共交通機関を利用できないエリアは厳しくなる。コンパクトシティ化して居住推奨エリアと行政商業エリアの往来にはLRTを利用することになるが、区域内の戸建はもちろん蚊帳の外。
-
176929
匿名さん
空き家が増えてくると生活インフラのスーパー、コンビニ、病院などが維持できなくなり、中心部に集約されてくる。
-
176930
匿名さん
>>176928
マンションが周辺にある戸建なら公共交通機関は利用できますよ。
山間部の戸建を比較対象にしているの?
LRT?
路面電車が広く普及する未来は想像がつかないけど、いったいどんな未来を想定しているの?
-
176931
匿名さん
-
176932
匿名さん
ネットでの買い物が増えるから問題は無い。
痛み易いイワシの刺身等が都会で食べられるのは流通が発展したからです。
-
176933
匿名さん
>空き家が増えてくると生活インフラのスーパー、コンビニ、病院などが維持できなくなり、中心部に集約されてくる。
コロナによりコンビにもドラッグストアも郊外の方が儲かっているし、今は駅前よりSMの方が賑わってるよね
病院も待合室がリスク高いので黒間の中で待つ病院が多い。
常識って変わるんですよね
-
176934
匿名さん
-
176935
匿名さん
>>176931 匿名さん
そうだよん!
ファミリーでタクシーだよん!
でも、なぜ(笑)なのか意味不明。
アナタもしかして イっちゃってる??
-
176936
匿名さん
まあ、駅近で広いマンションは高いからなー
静かで快適なマンションも希少だしねー
その辺にある普通の戸建てなら、せいぜい線路沿いの70とか80くらいの
狭いファミリーマンションと良い勝負だろうなぁ
w
-
176937
匿名さん
>まあ、駅近で広いマンションは高いからなー
駅近で広い戸建てはその何倍も高いし快適です
-
176938
匿名さん
-
176939
匿名さん
駅近で広いマンションは高いからなー
貧乏ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建て一択w
-
176940
匿名さん
-
176941
匿名さん
>>176937: 匿名さん
なのに70㎡以下のゴミマンションを買う間抜けが後を絶たないんですよね、何故でしょう?
-
176942
匿名さん
>176923、176924
地価の安いローカル駅なのでしょうね
>176925
家の広さよりも、家族と過ごす時間を取った感じだとおもいますよ。
-
176943
匿名さん
-
176944
匿名さん
広いリビングや庭で家族と過ごすには?
テレワークしやすい住宅とは?
-
176945
匿名さん
-
176946
匿名さん
貧乏ファミリーさんはランニングコスト踏まえた戸建て一択ですねw
-
176947
匿名さん
貧乏ファミリーさんはランニングコストを差し引いたマンション一択です
-
176948
匿名さん
並収入のサラリーマンで都内勤務で予算5000万でファミリー住宅を購入するとき
都内ミニ戸
郊外建売
郊外中古一戸建て
3流マンション
中古マンション
どれが世間的に羨ましい住居でしょうか
-
176949
匿名さん
>>176948 匿名さん
都内で5000万程度の家では世間が気の毒に思うレベル。
不動産価格が高い都会では、並みの収入しかないサラリーマンは世間的に見栄を張ることなどできない。
平均より相当高い年収がないと世間的に羨ましい住居を買うことはできない。
-
176950
匿名さん
どんな形にせよ雇われに100%依存してては無理ですよ
-
176951
匿名さん
-
176952
匿名さん
-
176953
匿名さん
-
176954
匿名さん
マンションだと人に住居を聞かれたときいちいち「賃貸ではなく分譲です」って言わないといけないよw
-
176955
匿名さん
城南にも市部にも戸建て持ってるけど
マンションに住んでます。
-
176956
匿名さん
-
176957
匿名さん
>そんな間抜けな会話はない
普通ですよ。「マンションに住んでいます」だけだと賃貸か購入か分かりませんよw
-
176958
匿名さん
国勢調査で戸建ては一戸建て、マンションは共同住宅(アパート、マンション)という括りでしたしね(笑)
-
176959
匿名さん
マンション住まいの上司に都内の戸建て住まいだといいにくい雰囲気がある。
都内、特に23区ではまだまだ 戸建て>マンション。
-
176960
匿名さん
-
176961
匿名さん
>>176957
そんなこと気になるw?
ちなみに戸建てもマンションも貸してます
-
176962
匿名さん
-
176963
匿名さん
日本の7割は戸建て住まいを望んでいる。
都内でも持ち家は圧倒的に戸建てが多い。
-
176964
匿名さん
>>176955 匿名さん
>城南にも市部にも戸建て持ってるけど
>マンションに住んでます。
4000万以下のマンションじゃかなり立地が悪いか、23区内ならワンルーム。
なぜそんな安マンションに住むのかな?
-
176965
匿名さん
23区内土地25?30坪でミニ戸建を建てても自慢にもならないですよね
年収800万ではこれでいっぱいいっぱいです
皆さんお金があって羨ましい
-
176966
匿名さん
スレの趣旨に則り合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
【結論】
4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
【理由】
住宅購入適齢期の35-40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4-5000万というのが世間の相場。
まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入は精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10-15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
子ども一人の養育費は3000万位掛かりますから、子沢山の戸建民はご自宅にかける費用も最低限になっちゃいますけど仕方ないよね。
要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。
さて、別の角度からも見てみましょうか。
年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
【補記】
あ、1つ申し忘れておりました。
中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。
以上
-
176967
匿名さん
4000万以下のマンションしか狙えない収入では、ランニングコストを差し引いた格安マンションしか買えない。
戸建ては属性のいい世帯が買うもの。
-
176968
匿名さん
戸建てかマンションか悩むような人は2割しかいない。
7割は戸建て住まいを望んでいる。
-
176969
匿名さん
この15年ぐらいはマンションが正解だったということ
-
176970
匿名さん
4000万以下のマンションを踏まえて戸建を選ぶような超マイナーさんが当スレの主役。
-
176971
匿名さん
当スレにはいないマトモな大多数の戸建さんは、己の分を弁えた安い戸建で満足してる。
-
176972
匿名さん
>>176971 匿名さん
そりゃ戸建に住めば満足するでしょ
当たり前の事ですね
安マンションじゃ不満だらけでしょw
-
176973
匿名さん
マトモな大多数の戸建さんは、己の属性に応じた4000万超の戸建で満足してる。
-
176974
匿名さん
大規模なマンションは古くなれば組合で合意形成出来ないことが原因で必ず破綻する。
そんな集合住宅に住みたいですか?
-
176975
匿名さん
-
176976
匿名さん
マンションは管理費、共有部分、理事会など結構煩わしい部分があると思う。理事会委員も積極的にやろうという人があまりいないから、長年理事長が交代していないところなんか要注意じゃないか。外部による監査もなく、積立金を私的に流用していることも考えられる。
-
176977
匿名さん
将来、中国や韓国との関係が極言まで悪化した時、彼らが所有しているマンションの部屋がどうなるか、考えただけでも恐ろしい。
所有権を主張しつつ管理費や修繕費は踏み倒し、転売なんて平気でやりかねない。
区分所有のリスクを想像できないマンションさんは、いずれ後悔する。
-
176978
匿名さん
コロナで露呈した「マンションリスク」
他人と同じ屋根の下に住む集合住宅では感染者が1人でも出ると厄介なことになる。
「家庭内感染」は戸建てのほうが有利。
マンションは自宅の専有部の中で家庭内感染を防ぐことは難しい。トイレは通常1つしかないし、部屋から出ないで生活することはできない。外に出るには、共用部の廊下やエレベータ、階段やエントランスを通らないと外に出ることができない。
これに対して、戸建ではトイレは2つあるし、隔離環境は作りやすい。家の中は家族の者しかいないので、感染予防も徹底することができる。
-
176979
匿名さん
さてと、夜景眺めながら寝るとするかなー
シャッター閉じっぱなしの
そのへんにある戸建てに妥協しなくてよかったw
-
176980
匿名さん
-
176981
匿名さん
コロナ禍以降、誰もマンションの説得力あるメリットを語れなくなったからね。
-
176982
匿名さん
-
176983
匿名さん
ほんとねちねち戸建てだな
別に全てのマンションがセーフとは誰も思ってないわけで
それは戸建てもおなじ
-
176984
匿名さん
>別に全てのマンションがセーフとは誰も思ってないわけで
99%のマンションがいずれアウトになるよ
だって建て替え出来ないもん
-
176985
匿名さん
共同住宅は借りて住むもの。
マンションを購入するメリットは何もない。
-
176986
匿名さん
老朽化したマンションはPFI事業で公費を投入して解体し、再開発するから大丈夫。
区域外の戸建民を居住推奨地域に住まわせるための受入施設としての活用法も考えられています。
-
176987
匿名さん
マンション住民には詐欺師もどきも紛れてるってことかな。
もしくはうまい話に騙される人。
こういうのと運命をともにするのがマンション。
-
176988
匿名さん
-
176989
匿名さん
>>176986 匿名さん
マンションは、ホームレスや生活保護などの受け入れ先に最適(笑)
良いことだと思うよ。同じマンションの住人として仲良くやらないとね。
-
176990
匿名さん
マンションの将来って…生活困窮者の受け入れ先になるのが目に見えているよな…
それでもマンションさんは満足なのか。
-
176991
匿名さん
公営団地ならまだしも、そもそもPFI事業に該当するかどうかも怪しいものだが、仮にPFI事業に該当したとしても、何年経っても決議出来ないマンションは解体さえもなかなか無理だろうね。
熊本地震ではマンション解体補助申請するための解体決議が申請期限までに成立したマンションって何件あったっけ?
決められない分譲マンションは地域のお荷物。今後マンションは賃貸に限定すべきだね。
-
176992
匿名さん
再開発でまっさらなタワマンに住み替えられるのを断る理由もないでしょう。解体費も公費で負担してくれるから一石二鳥。
-
176993
匿名さん
生活困窮者(戸建民)の受入施設として老朽化したマンションの活用が提言されてます。
-
176994
匿名さん
マンションさんも認める生活困窮者の受け入れ先のマンション(笑)
仲良くなれそうだね~
-
176995
匿名さん
元々、都内の生活困窮者や労働者のために作られたのが集合住宅である日本のマンション。
先祖返りしただけだよな、
-
176996
匿名さん
まあ、今のうちから仲良くしておいた方が良いと思いますよ笑
-
176997
匿名さん
-
176998
匿名さん
>>176996 匿名さん
ここの戸建さんが生活に困窮することは無いから、仲良くなれないんだよ(笑)
-
176999
匿名さん
こりゃトラウマになるよなぁ
高層ビルはひとつ間違うと大惨事になる
-
-
177000
匿名さん
韓国と中国は、マンションが主流のようで日本型の立派な戸建ては皆無だそうです。
-
177001
匿名さん
大惨事!
みんな助かったのかな?
-
-
177002
匿名さん
本当に日本のタワマンも他人事じゃないですね
あまりにも丸投げと中抜きがいき過ぎているように思えます。
検索すればわかりますけど、外人労働者なんて、地方の現場でも断熱材を屋根裏に敷くことすらできないレベルですよ?
いやー心配だなー。
-
177003
匿名さん
こりゃ建て替えだろうけど、どうやって住民をまとめるんだろうか
-
177004
匿名さん
>本当に日本のタワマンも他人事じゃないですね
ちょっと知識あると他人事だね
-
177005
匿名さん
>ちょっと知識あると他人事だね
何故、他人事と言いきれる?
東日本、熊本、阪神大震災で高速道路が倒れて手抜き工事が多数発覚。
近年でも神鋼や旭化成健在免震不正やレオパレスの手抜き物件で建設業界への不審はますます高まってるのに。
-
177006
匿名さん
-
177007
匿名さん
-
177008
匿名さん
タワマンの施工は数段チェック厳しい
タワマンの心配するよりチンケな戸建てが燃える心配したほうが合理的
-
177009
匿名さん
-
177010
匿名さん
タワマンはただでさえ耐震性に難があるのに、火災がおこれば構造物の熱による損傷度合いが不明確なため、他の住民も安心して住むことができない。
消火の放水で多層階に広域な漏水被害が及び、長期間焼け焦げた臭いのなかで生活しないといけない。
建物まるごと事故物件化するのも共同住宅ならでは。
-
177011
匿名さん
-
177012
匿名さん
手抜きがなくてもタワマンなどの超高層建物が、南海トラフ巨大地震の長周期地震動に耐えられるか疑念がでている。
耐震強度を従来より厳しい数値で再検証して、不足なら補強工事をするよう国交省が連絡している。
-
177013
匿名さん
だからマンデベに騙されカモられるんだよマンションさんは…(笑)
-
177014
匿名さん
-
177015
匿名さん
>タワマンはただでさえ耐震性に難があるのに
どこいらへんが?
-
177016
匿名さん
自然相手に絶対はないが、地震はタワマンが一番安全だろうな。
貧乏戸建はいったい何にからんでるのだろう
-
177017
匿名さん
地震は建物の強度も重要だがタワマンが建つような地盤の悪い地域(軟弱地や埋め立て地)はどんな建物でもヤバイ
-
177018
匿名さん
地方都市出身だとマンションはアパートと同様に賃貸や団地のイメージがありマンションは敬遠したい
賃料が数十万以上する高級マンションや億ションなら魅力的だが4000万から6000万程度のマンションはアパートイメージしかない
ファミリーでそんなマンションを妥協はあっても好んで購入するのはいないだろうな
-
177019
匿名さん
-
177020
匿名さん
新浦安の話か?
あれこそ支持基盤まで打ってるマンションは無事で戸建ては壊滅した典型例
-
177021
匿名さん
そもそも
長周期振動の固有振動数って250~300mとかだから
ちょっと普通のタワマンではありえない高さです
-
177022
匿名さん
よく、デペロッパーなどの売り手は「杭を100m近く打ってあるから安心です」といった説明をしますが、それはあくまでも計算上、机上で問題がないというだけで、実は未だ東京は「震度6以上」の揺れでこれだけ深い杭を打ち込んだマンションにどれだけの負荷がかかるのかは経験していないため、「未確認」。計算の前提になっている以外の地震がこないと言い切れないため、誰も100%大丈夫とは言えません。「自然の猛威」がすべて人間の計算、想定通りにいかないことは、東日本大震災や他の様々な災害で周知の通り。
ほんとにマンション民はおめでたい
-
177023
匿名さん
>>177021 匿名さん
長周期地震動なんて未解明なものなのにありえないとか断言する人とは距離をおいたほうがいい
同じマンション住民だと距離置けないんだけどね
-
177024
匿名さん
-
177025
匿名さん
>長周期地震動なんて未解明なものなのにありえないとか断言する人とは距離をおいたほうがいい
元々タワマン買える予算がある人とは住む世界が違うのでは?
-
177026
匿名さん
4000万以下のタワマン低層区画なら安心なんでしょ。
-
177027
匿名さん
-
177028
匿名さん
「超高層建築物や免震建築物の長周期地震動対策については、個別の建築物ごとに、想定すべき長周期地震動を用いて、改めて構造安全性の検証を行い、その検証結果に応じて、改修等の措置を講じることが望ましい。」そうです。
-
177029
匿名さん
>国交省がタワマンや免震建物に通知を出した背景を知らないのかな?
起こるかもしれないような気がすることをきにする前に
戸建さんたちは台風対策しないとね
-
177030
匿名さん
本当にマンションが優れていると考えるなら、コロナ禍での優位性も出てくるよな。
いつまでも逃げてないで、そろそろコロナでのメリットを語ったらどうだ?
-
177031
匿名さん
-
177032
匿名さん
戸建ておめでたいよね
きみの貧乏戸建ての基礎スカスカかもよ
全部自分でチェックなんて不可能だからね。
-
177033
匿名さん
>>177023
ありえないのはタワマンの高さについてですね。
国語できないから貧乏戸建なっちゃうんですよ
私は戸建ても持ってますが
-
177034
匿名さん
ボロ戸建てが好きなマンションさん。
匿名スレなのに「持ってますが」だって(笑)
-
177035
匿名さん
>>177032 匿名さん
戸建なら簡単にチェックできますよ。
基礎も建築中に自分の目でチェックできる。
-
177036
匿名さん
-
177037
匿名さん
>177034
残念だけどあなたの戸建てより高いと思うわw
>177035
できないよ、24時間監視しても無理ですよw
人に仕事を任せるというのは、すべての局面にあります。
>177036
新築マンション高すぎだからね。
今は戸建てのほうがリスク低いと思うよ、つーか今戸建て探してるけどね
-
177038
匿名さん
-
177039
匿名さん
>>177032 匿名さん
基礎の配筋チェツクや打設には施主の立合いを求められるから、知人の専門家と一緒に立ち会った。
-
177040
匿名さん
-
177041
匿名さん
>>177032 匿名さん
マンションの場合、基礎工事も立ち会いできないから基礎がスカスカなのかもしれないのですか。
ご愁傷様であ。
-
177042
匿名さん
>>177032 匿名さん
マンションの場合、基礎工事も立ち会いできないから基礎がスカスカなのかもしれないのですか。
ご愁傷様です。
-
177043
匿名さん
クイ打ちは偽装で基礎がスカスカなら、踏んだり蹴ったりのマンションさん。
-
177044
匿名さん
>>176992 匿名さん
生活困窮者(マンション).の救済案ですね。
でもここのマンションさんみたいな人が総会を混ぜ返して頓挫するんじゃないの。
-
177045
匿名さん
-
177046
匿名さん
シャブコンなんて言葉もあるくらいですからマンションなんて手抜きのオンパレードだろ
-
177047
匿名さん
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
-
177048
匿名さん
ここに出入りする予算上限4000万のマンションさんに言われてもねぇ。
-
177049
通りがかりさん
戸建てさんGOTO使って旅行でもすると
少しは治まるよ
-
177050
匿名さん
-
177051
匿名さん
>>177049 通りがかりさん
先月行ったけどやけにTimesレンタカーが多かったんだよな
黄色いシールと運転の下手さがが目立つ目立つ
ありゃマンション民なんだろうな
-
177052
匿名さん
旅行に行けなかった戸建さんのために、旅先で撮った景色でも貼ってあげますかね?笑
-
177053
匿名さん
-
177054
匿名さん
なんで箱根にこだわってるのか分からないけど小田急で行けるからかな?
車がないと行きたいときに行ける場所が限られるんだよね。
-
177055
匿名さん
-
177056
匿名さん
-
177057
匿名さん
レンタカーで自由自在の旅
-
-
177058
匿名さん
-
177059
匿名さん
-
177060
匿名さん
>>177057 匿名さん
レンタカー!?
こち亀じゃないんだから、貧乏丸出し(笑)
-
177061
匿名さん
コロナ禍でシェアから占有の次代に入った。
カーシェアやレンタカー、公共交通機関での旅行よりマイカーで移動する旅行が安全で便利。
こんな事も分からないから、集合住宅が好きなんだよなマンションさん。
コロナ禍でマンションの優位性を1つも出せないのが、何よりの証拠。
-
177062
匿名さん
>>177058 匿名さん
サーフィン、ゴルフ、キャンプ場とかかな?
マンションはレンタカーでどこ行くの?
-
177063
匿名さん
>>177060 匿名さん
北海道旅するならレンタカーでしょ!
あなた旅先でクルマ買っちゃうの??
さすが戸建さんはバブリーだねーww
-
177064
匿名さん
>>177063 匿名さん
旅先でのレンタカーを誰も否定してないんだけど?あんま頭良くない?
-
177065
匿名さん
>>177061 匿名さん
なぜマンションさんをそこまで目の敵に?
キミには1ミリも関係のないことだと思うのだが。
-
177066
匿名さん
レンタカーに毎回チャイルドシート付けるの大変ですねw
-
177067
匿名さん
-
177068
匿名さん
-
177069
匿名さん
>>177068 匿名さん
まじで?普通カーショップかディーラーで装置に慣れた人にちゃんとつけてもらうよ。
あんなに大変なこと毎回素人がするなんて時間のムダ以外ないわ、装置ミスも危険だし
-
177070
匿名さん
マンション住んだらサーフィンとかキャンプとかスノボとかゴルフなんかの車必須の趣味は無理って事ね
なんかつまらんなぁ
-
177071
匿名さん
面白いスレですね
こんな日は家で溜まった録画でも見てのんびりしましょう。
-
177072
匿名さん
>>177069 匿名さん
自分が普通の人だと思い込まない方がいい。
科学的な根拠は特になく、目にした情報を集めて、自分の気にくわない情報は排除し、自己流のルールを作ってしまう。よくない傾向が見られますね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)