住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-16 01:18:09

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 1729 匿名さん

    > 住居と駅との距離は、車の所有とは無関係です。
    > 公共交通機関と自家用車は代替関係が希薄。

    そんなことはないと思うけどね。
    駅が近い場合、
    ・通勤が車にならないケースが多い(むしろ都心の会社は車通勤できないケースが多い)
    ・習い事などの子供の車での送り迎えが必要ないケースがある
    ・買い物に車を使う必要がない(特に都心だと車を使ったほうが時間がかかるケースが多い)

    車の代替えで電車というわけではなく、いろいろな設備なども集中している場合が多いため、必要性(乗る機会)が希薄になるってだけだと思いますよ

  2. 1730 匿名さん

    そういうケースもあるって話でしょ。
    ・まずこの価格帯では立地に大差がない
    ・同一者の比較なのでマンションでは車不要、戸建てでは必要の理屈が難しい

  3. 1731 匿名さん

    >>1728 匿名さん

    中古の何が悪い?うちも中古の戸建。

  4. 1732 匿名さん

    >>1730 匿名さん

    マンションと戸建の立地は違う。
    クルマを所有する戸建さんが、駅チカのマンションに引っ越すなら手放しても良いと言ってる話しを無視するな。
    以上。

  5. 1733 匿名さん

    >中古の何が悪い?うちも中古の戸建。

    一言も中古が悪いと言ってないけど?
    恵比寿だろうが横浜だろうが、中古だろうが新築だろうが4000万は4000万ってこと

  6. 1734 匿名さん

    中古だと築年数によって維持費が割高になるので計算が大変になるのと、今度は築年数の新しい古いだの言い合いになるだけ。

  7. 1735 匿名さん

    立地に大差ないってw
    車がいらない駅近で4000万以下ってどこの物件を比較されてます?
    まずはそこから考えましょうよ。

  8. 1736 匿名さん

    >>1733 匿名さん

    >中古のマンションでしょw
    と笑ってただろうが。バカにしとるのか?

  9. 1737 匿名さん

    車は普段乗らなくてもあったほうがいいよ。
    戸建て、マンション、駅からの距離は無関係。
    家を買うような世帯なら、車ぐらい余裕で持てるでしょ。

  10. 1738 匿名さん

    うちはいまクルマを保有してますが、子供二人が中学生から私立に行くなら正直手放さないといけないかなと考えている。いま年収1000万ぐらいだが、2人で2600万ほど用立てしないといけないし。

  11. 1739 匿名さん

    車ってカネかかるじゃん。そこだよね。

  12. 1740 匿名さん

    年収1000万でローン月10万でも学費の用立てはキツイよ。ここの人達はどれだけ富裕層なんだろうね。

  13. 1741 匿名さん

    物件価格や中古やなんだ、車の所有有無を議論してることから推して知るべし。

  14. 1742 匿名さん

    つまり車の要否というより、金の問題なんでしょ。

  15. 1743 匿名さん

    4000万の庶民層には節約も大事でしょ
    クルマはコンパクトカーが基本。

  16. 1744 匿名さん

    子どもがいなけりゃベンツにも乗れるね。
    そんなのは虚しいけど。

  17. 1745 匿名さん

    >年収1000万でローン月10万でも学費の用立てはキツイよ。

    確かに1000万だとかなり厳しい生活だろうね

  18. 1746 匿名さん

    >つまり車の要否というより、金の問題なんでしょ。

    そもそも、金の問題から車の要否が語られていたんでしょうに。

  19. 1747 匿名さん

    >>1745 匿名さん

    こなし独身なら小遣い50万で遊び放題なんだけどね〜
    まあ、だんだん虚しくなってくると思う。

  20. 1748 匿名さん

    家族居ないんだ…

  21. 1749 匿名さん

    >>1745 匿名さん

    うちは手取り月で約220万だけど将来考えてこの価格帯の戸建て住んでます。
    ローンがない分かなり余裕で生活できます。車も習い事もほぼ気にせず支出できますね。

  22. 1750 匿名さん

    >>1748 匿名さん

    居るよw

  23. 1751 匿名さん

    >>1749 匿名さん

    うそばっかw

  24. 1752 匿名さん

    >>1751 匿名さん

    嘘じゃないですよ。月が220でボーナス5か月分で1回500ちょいです。
    でも家族4人このクラスの戸建てで満足してます。

  25. 1753 匿名さん

    > ・まずこの価格帯では立地に大差がない
    > ・同一者の比較なのでマンションでは車不要、戸建てでは必要の理屈が難しい

    うーーーん。どんな地域で考えているのだろう?
    私の地域では、結構立地の差がでるけどね

    マンションだと坪100万くらいの立地で、70m2-80m2
    戸建だと、坪70万くらいで、30坪で100m2ちょっとくらい

    大体この差が立地では、駅徒歩15分くらいの差がでるかな

    同程度の立地になると、20坪以下の3階建てなので駐車場すらきつくなると思うのだけど

  26. 1754 匿名さん

    この際個別の事情なんてどうでもいい。それこそ人それぞれ。

  27. 1755 匿名さん

    >>1753 匿名さん
    その価格差で徒歩15分は盛ってるかな。

  28. 1756 匿名さん

    >>1752 匿名さん

    何の仕事か知らないけど庶民じゃないね。

  29. 1757 匿名さん

    このクラスの立地だと電車と車では用途が全然違うからマンションで車を持たないような人は戸建てでも持たないかもね。

  30. 1758 匿名さん

    今日はバーチャル感が増してるね

  31. 1759 匿名さん

    都内勤務の35歳4人家族年収800万の庶民がローン3000万頭金1000万でマイホームを買うというのがここの標準モデルだから。

  32. 1760 匿名さん

    >嘘じゃないですよ。月が220でボーナス5か月分で1回500ちょいです。
    確か横浜の外れにお住まいでしたよね。社用車がレクサスで。
    写真アップしたくて仕方ない性癖なのは皆さん知ってますからw
    今回も通帳アップしますか?でも会社のはダメですよ!爆

  33. 1761 匿名さん

    >嘘じゃないですよ。月が220でボーナス5か月分で1回500ちょいです。

    まさに3億臭。
    何号室?

  34. 1762 匿名さん

    しかし、ここのレスを見てると家族で郊外の戸建て住みと、独身で都心のマンション住みでは同じ4000万でも広さやグレードに随分と差があるみたいだね。可処分所得も然り。家族を持った途端に貧乏暮らしは嫌だな。エコだって言い張ってるけど、土地代込み4000万の戸建てとか最低レベル。可哀想・・心中お察しいたします。

  35. 1763 匿名さん

    車は無いよりあったほうが便利でしょ、当たり前ですが。
    利便性以前に深夜の買い物とか、特にこの時期はドライブ自体が気分転換になるしね。
    金のかかる趣味と捉えてもいいかも。馬主になるより安いよw
    ここのエコ戸建てさんは趣味無いの?

  36. 1764 匿名さん

    >>1762 匿名さん

    いやぁ〜お恥ずかしいw
    私も独身に戻れたら趣味でも何でも好きなこといっぱいできるのになーって思いますよ。
    ただ、子どもができたら少し意識は変わりました。こんな私でもうちに帰ればパパ〜と無邪気に喜んで迎えにきてくれますから。その姿をみてると、まあ自分の楽しみは置いといて、取り敢えず子供が優先になる訳ですよ、自然とね。
    あとを託せる存在がなかったら必死に自分が楽しむしかないんですよね。ここの書き込みを見てもそういう人いるでしょ。
    でもあとを託せる存在がいて、独り立ちしてくれたらもう自分としては最高の人生ですよ。なので、その投資のために、節約もするしカネをケチるわけですなw

  37. 1765 匿名さん

    子供がいるとケチりますよね。
    我が家もキッチリとランニングコストの差を計算して、4000万円のマンションと同等の支出になる7000万円の戸建にしました。

  38. 1766 匿名さん

    >1762
    >土地代込み4000万の戸建てとか最低レベル
    戸建て建てたことない人はイメージが先行してて話にならないですね。
    4000万円マンションと同じ程度なら1000万円以下で建てれる現実知らないんでしょうね。
    いやー、最低レベルのマンションと戸建ての比較じゃ天と地ですね。

  39. 1767 匿名さん

    本当の子供がいる人はお金ケチってなんて言い方しませんよ。
    残念ね。

  40. 1768 匿名さん

    戸建って子育てに向かないよね

  41. 1769 匿名さん

    >>1768
    なぜ?

    戸建は
    ・隣の家とくっ付いていないので子供が騒いでも周囲に気を使わなくていい
    ・断熱性が高いので快適な住環境が得られる
    ・車を安価に維持可能かつ使いやすいので子連れでの移動が楽

  42. 1770 匿名さん

    口を開けば開くほど、ここの戸建てのレベルの低さが際立ちますね。
    もう掛ける言葉もありません。
    早く妄想から抜け出し結婚して、家庭が持てるといいですね。

  43. 1771 匿名さん

    >1769

    あれ奥さんに丸投げしたのかな?

  44. 1772 匿名さん

    子育ては戸建の方がいい!
    今年41になる息子は2階にある自分の部屋が気に入ったらしく
    朝から晩までインターネットをしてるよ。

  45. 1773 匿名さん

    >>1767 匿名さん
    けちるよw

  46. 1774 匿名さん

    >>1765 匿名さん

    ケチってねーだろ。アホか

  47. 1775 匿名さん

    >>1770 匿名さん
    あんたこそ。

  48. 1776 匿名さん

    >>1772 匿名さん
    よくねーだろwあほか

  49. 1777 匿名さん

    >ケチってねーだろ。アホか
    ケチってますよ。
    7000万円のマンションも検討していましたが、戸建のほうがランニングコストが3000万円ほど安くなると気付いて戸建を選びました。

    結果的に4000万円のマンションと同じ総支出になりました。

  50. 1778 匿名さん

    貧乏人同士の下品な応酬が続いております。しばらくお楽しみくださいw

  51. 1779 匿名さん

    マンションお一人様が逆切れしてます
    子供もって戸建てに住んでから比較しましょうね^^

  52. 1780 匿名さん

    >>1777 匿名さん

    同じ総支出ならケチってねーだろwあほか

  53. 1781 匿名さん

    > 7000万円のマンションも検討していましたが、
    だったら7000万のマンション買えばよかったのに。ローン通らなかっただろうけどw
    いい立地の物件なら、今頃1億になってたかもなのに。郊外の戸建てじゃ土地もダダ下がり。
    ご愁傷さま。

  54. 1782 匿名さん

    うちは駅近のマンションなのでクルマは無くても困りはしませんが、雨の日や、荷物の多い時、旅行などの時にはありがたいですね。後部座席狭いですけど…w
    それに運転自体が楽しいクルマなので手放せませんね。それなりに稼いでいるので(税金諸費用は痛いけど…)許容範囲内です。
    でも土地込み4000万って、よほどの僻地、言い方良くないですね、郊外エリアだと思いますが、それだと車は必須アイテムなんでしょうけど、お子さんのために生活切り詰めてケチるためにクルマを持てないとか本末転倒では。選択の自由が無いというのは辛いですよね。お気の毒です。

    1. うちは駅近のマンションなのでクルマは無く...
  55. 1783 匿名さん

    >ローン通らなかっただろうけどw
    世帯年収1700万円でお互いに堅い職業何でローン審査は1億以上は余裕ですよ?

    7000万円は実際に借りてますし。

  56. 1784 匿名さん

    ああいえばこう言う。ここの戸建ての常套句。ネット妄想は聞き飽きたよw

  57. 1785 匿名さん

    なんか、本スレから大挙押し寄せてきましたね。
    わけの分からんスレ設定にするから、結局こうなる。

  58. 1786 匿名さん

    「戸建は土地代込み」って土地込み総額4000万のスレですか?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  59. 1790 匿名さん

    >4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

    結局予算に制限をつけないと、制限無しの部分でいくらでも曲解ができるから実質予算無制限と同じになるんだよね。「太陽光は投資だ!いずれ回収できるから予算として加えて良いんだ」なんて話はその一例でしょう。

  60. 1792 匿名さん

    >「太陽光は投資だ!いずれ回収できるから予算として加えて良いんだ」なんて話はその一例でしょう。
    注文戸建なら当たり前のように太陽光パネルを載せるんだから別に変な話ではないでしょう。

  61. 1795 匿名さん

    まぁ、車保有前提の人がマンションと戸建てを比較する場合、

    「4000万」のマンションvs「4000万+4000マンションの駐車場代」の戸建て

    比較となるわけだ。
    車持てと言っていない。車持つなとも言っていない。

  62. 1798 匿名さん

    貧民窟だなここは

  63. 1799 匿名さん

    >>1798 匿名さん

    ある越したことのない車の所有を諦め、駐車場代を払わないでマンションに済むマンション民の**=貧民窟

  64. 1800 匿名さん

    >>1799 匿名さん

    なんだこれ?日本語か?
    誰か訳してくれよ

  65. 1801 匿名さん

    元祖スレ沈んだね。

    もはや時代は戸建ての物件価格にマンション固有のランニングコストを上乗せして、マンションと比較する時代ですね。

  66. 1802 匿名さん

    >マンションと比較する時代ですね。
    そんなにマンションに比較してもらいたいの?考えてやってもいいけど。
    でも、土地込み4000万の安い戸建てなんて全然興味ない。
    それなら、狭くてもグレードの高い都心ワンルームのが使い勝手いいな。貸してもいいし。

  67. 1804 匿名さん

    >でも、土地込み4000万の安い戸建てなんて全然興味ない。
    ランニングコストの差を上乗せするから、7000万円の戸建が買えますよ?

  68. 1805 匿名さん

    >ランニングコストの差を上乗せするから、7000万円の戸建が買えますよ?
    それは、あなたの勝手な言いがかりに近い言い分。ああ言えばこう言うに過ぎない。
    そもそも、キャッシュで買うとしたら4000万と7000万は3000万も違う。
    ローン前提というのもおかしいね。借金は嫌いな人も多いよ。

  69. 1807 匿名さん

    >ランニングコストの差を上乗せするから、7000万円の戸建が買えますよ?

    とても基本的なことを聞きたいんだけど、今手元に4000万あるとして、
    どうやって7000万の戸建を買うんだい?借金はしないで現金派なんだが?
    家に限らず、7000円のものを4000円で買う方法があるなら教えてくれw

  70. 1808 匿名さん

    >>1805 匿名さん
    ここは庶民スレだからローン3000万が前提です。あなたも庶民チームですね。仲良くしましょうやw

  71. 1809 匿名さん

    >>1807 匿名さん

    買いたいなら黙って3000万ローン組めやw

  72. 1810 匿名さん

    だから、買いたく無いと言ってるよ。戸建てを押し売りかw
    ローンなんか金利払うだけ無駄。ローン金利を考えたら3000万の差なんか無くなるぞ。

  73. 1811 匿名さん

    今、金利が何%か知ってるのか?
    現金が潤沢にあるなら、ローンをすると逆に儲かる時代だぞ??

  74. 1812 匿名さん

    >ローンなんか金利払うだけ無駄。ローン金利を考えたら3000万の差なんか無くなるぞ。

    はい、結局4000万で買うならマンションで決まり。
    ローン組んでまでそれ以上の戸建てなど買う気もないので。
    机上の空論、論破!

  75. 1813 匿名さん

    ただマンションが羨ましくて文句を書きたかっただけなのに…

  76. 1814 匿名さん

    >土地込み4000万って、よほどの僻地、言い方良くないですね、郊外エリアだと思いますが、

    そうですよね。4000万以下で購入するなら、私なら土地込みの4000万というような安くてレベルの低い郊外の戸建てを買うぐらいなら、都心の駅近のグレードの高いワンルームマンション買いますね。借り手もすぐ付くだろうし、将来的にも値上がりが見込めるでしょ、郊外の安戸建てより。

  77. 1815 匿名さん

    マンションは4000万が上限。
    戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可で比較しましょう。

  78. 1816 足長坊主

    マンションはのぅ、一つ屋根の下に沢山の世帯が入っておるゆえ、「火災に合う確率」は一戸建ての数10倍~数100倍高いずら。

  79. 1817 匿名さん

    >都心の駅近のグレードの高いワンルームマンション買いますね。

    家族とワンルーム?
    密着して楽しそうですが、ご遠慮します。
    あなたは頑張ってワンルームで家族仲良く暮らしてください。

  80. 1818 匿名さん

    私はランニングコストの差を考慮して7000万円の戸建を買いますね。
    7000万円だせば、それなりの立地の土地が買えますし、高グレードの建物も建てられます。

  81. 1819 匿名さん

    >私はランニングコストの差を考慮して7000万円の戸建を買いますね。
    それなら6000万のマンションが買えますね。ローン組むんでしょ?
    それなら都心立地の2LDK買えるかな。

  82. 1820 匿名さん

    ん?ここは4000万全額ローン前提?で、ランニングコストとの差額分で戸建てを買う場合、またローンを組むという条件?金利も考えてる?35年だと金利もバカにならないよ。

  83. 1821 匿名さん

    >それなら6000万のマンションが買えますね。ローン組むんでしょ?
    今の超低金利ならその前提は成り立ちませんね。
    3000万円の35年ローンを組んで繰り上げ返済を一切しないとしても、減税を考慮した総支払額は3100万円程度です。
    10年後に繰り上げ返済をする前提なら減税を考慮した実効的な総支払額が2850万円くらいになり、なんとローンを組んだほうが儲かるというのが今の超低金利の現実です。

  84. 1822 匿名さん

    長期優良住宅なら500万も減税されるよ!

  85. 1823 匿名さん

    >長期優良住宅なら500万も減税されるよ!
    ダブルインカムなら最大で1000万円の減税です。
    我が家も年間で70万円近く税金が返ってきます。

  86. 1824 匿名さん

    12月にローン組んで、初回返済が1月って言うのが良くありません?
    その年に払うべき利息にお釣りがついて前もってもらえます。

  87. 1825 匿名さん

    この価格帯のマンションさんは長期優良住宅は無理ですもんねw

  88. 1826 匿名さん

    11年目に名義を自分から嫁さんに変更、住宅ローンを借り換えるとさらに10年住宅ローン控除・・・ってならないかな(笑)
    諸経費がイタイですけどね。

  89. 1827 匿名さん

    はい、結局4000万で買うならマンションで決まり。
    ローン組んでまでそれ以上の戸建てなど買う気もないので。
    机上の空論、論破!

  90. 1828 匿名さん

    一番無いのは都内の築古の中古のワンルームマンション
    そのうちただでも売れなくなるよ
    今でもセールスの電話すごいよね「不動産投資興味ありませんか?」って

  91. 1829 匿名さん

    マンションは4000万が上限。
    戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可で比較しましょう。

  92. 1830 匿名さん

    >>1826 匿名さん

    名義変更だけだと無理。売買契約書と登記簿で取得年月日は固定されてるからね。浅知恵は通用しませんよw

  93. 1831 匿名さん

    >>1827 匿名さん

    マンションご購入決定おめでとうございます。
    このスレご卒業ですね。
    さようなら。

    では引き続き、残りの方でマンションは4000万が上限。
    戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可で比較しましょう。

  94. 1832 匿名さん

    >>1829 匿名さん
    物件の価格が違った瞬間に比較対象から外れるよな。

  95. 1833 匿名さん

    戸建:将来を考えて家族で住むために購入(投資ではないので快適なら満足)
    マンション:現状の家族構成でなんとなく購入→その後、手狭で売却(売却損発生)

  96. 1834 匿名さん

    >>1830 匿名さん

    残念。
    実際に売買行為すれば良いのかな?(笑)

  97. 1835 匿名さん

    >>1827 匿名さん

    キャッシュ4千ローン3千で買ってもいいんだよw

  98. 1836 匿名さん

    >>1832 匿名さん
    > 物件の価格が違った瞬間に比較対象から外れるよな。

    そう言うお考えのかたは、このスレご卒業ですね。
    おめでとうございます。さようなら。

    では引き続き、残りの方でマンションは4000万が上限。
    戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可で比較していきましょう。

  99. 1837 匿名さん

    マンション10年目の修繕一時金払えず賃貸へ
    今まで積み立てた修繕費は丸損

  100. 1838 匿名さん

    >>1834 匿名さん
    家族間の売買はダメね。だから、赤の他人と売買契約を交わして、引き渡して、カネをやりとりして、登記簿も移して、それからまた買い戻すことになる。誰がそんなことに付き合ってくれる?
    それと、売った瞬間にローンの残債は返済しないといけなくなるよ。抵当権が付いてるから。だから、また新規の借り入れになります。
    そんな小細工が通用するならみんなやってますw

  101. 1839 匿名さん

    >>1837 匿名さん
    ここだけの話、私は前に住宅ローン督促業務に携わっていたのですが、第三回目督促状(いわゆる「最後通告」)に至る事案は得てして、残額200万~300万のマンションでした。
    残額200万~300万からお分かりの通り、住宅ローン30年目超なのですが、定年退職してのマンション生活って金銭的に苦しいのかな?って思っていました。

  102. 1840 匿名さん

    >>1836 匿名さん

    比較にならんよw

  103. 1841 匿名さん

    >>1838 匿名さん
    家族間の売買はだめなんだ・・・残念。
    まぁ、そうだとは思っていましたが(笑)

  104. 1842 匿名さん

    >>1840 匿名さん
    > 比較にならんよw

    例えばクルマを前提とする人が、

    マンション「4000万」と戸建て「4000万+マンションの駐車場代」

    での比較と言うのはどうでしょうか?

  105. 1843 匿名さん

    >>1841 匿名さん

    もちろん、クルマ持たない前提の人は、

    マンション「4000万」と戸建て「4000万」

    の比較でどうぞ。

  106. 1844 匿名さん

    [No.1787~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  107. 1845 匿名さん

    マンションへの憧れが溢れてる

  108. 1846 匿名さん

    ここの戸建て派の典型的なメンタリティ。見せかけ、成りすまし、自演。
    都心にも住めない、本物のポルシェも買えない、ベントレーなんか夢のまた夢。
    だから、実際にそういう画像が出ると認めたくないから、ネットを必死に検索。
    そしてこんなくだらないページを見つけて喜んでいる低レベル。
    早く本物の一流品を買えるようになるといいですね。
    ま、土地込み4000万の戸建て住みとはそのレベルでしょうな。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  109. 1847 匿名さん

    それ、思い込みですよ。
    コンプレックスが強いのでは?

  110. 1848 匿名さん

    おたくは都心なの?

  111. 1849 匿名さん

    >>1846 匿名さん

    言う割には4000万以下の
    マンション住みとか中途半端ですね。
    千葉県は住みやすいですか?


  112. 1850 匿名さん

    戸建て土地込4000万とマンション4000万って
    戸建てを叩きたいのがミエミエだねw

  113. 1851 匿名さん

    マンションは敷地権しかないから土地の代金が格安。

  114. 1852 匿名さん

    ワザとやっとるなこいつ

  115. 1853 匿名さん

    >>1846 匿名さん
    > 土地込み4000万の戸建て住みとはそのレベルでしょうな。

    2500万のマンションも同等。

  116. 1854 匿名さん

    >>1853 匿名さん
    土地込み4000万戸建と2500万のマンションが同等?w
    4000万のマンションだと圧勝。

  117. 1855 匿名さん

    >>1854 匿名さん

    4000万+マンション固有のランニングコストの戸建てと同等かな。の

  118. 1856 匿名さん

    の、あほ?

  119. 1857 匿名さん

    100m2の広さが必要で車持ちなら4000万円のマンションと7000万円の戸建がランニングコストを含めて同等。
    狭い家で車も要らないような貧しい生活で満足なら、その差は縮まるが・・・

  120. 1858 匿名さん

    結局、リビング・ダイニング・バス・トイレをシェアする魅力を語れない人要らず。(チラリ

    やっぱり、カーシェア・レンタカーって、クルマを所有することを諦めた人が利用する妥協の産物なんですね。

  121. 1859 匿名さん

    >>1858 匿名さん

    失礼。

    誤:語れない人要らず。
    正:語れる人おらず。

  122. 1860 匿名さん

    >>1858 匿名さん

    生涯を終えるその日までキミはそう理解しとけばいいのでは?w

  123. 1861 匿名さん

    >>1857 匿名さん
    もし同等なら差は縮まらんよな。

  124. 1862 匿名さん

    >>1858 匿名さん

    管理費払ってその対価を得る派にとって、リビング・ダイニング・バス・トイレをシェアして管理費を払って利用できるとすれば願ったりかなったりだと思うのですが。

    お掃除もしなくて良いんですから。
    なんで、その魅力を語って賛同する人が居ないのか。

    恐らく、マンション派とってアキレス腱的質問なんだと思う。

  125. 1863 匿名さん

    中古の築40年の極小恵比寿マンションに20年以上前のポルシェ、毎度ありがとうございますベントレーの画像のマンションさんw。安くて狭くても駅近に住みたい精神構造そのまま。見栄っ張りここまでくると面白い。
    やっぱり広い戸建てに住まないとこういう残念な大人になると言う典型例

  126. 1864 匿名さん

    >>1862 匿名さん

    相手にされていない可能性についても考えてみよう。

  127. 1865 匿名さん

    >>1863 匿名さん

    人の事より自分のこと。そうやっていつまでも逃げてちゃあ人生変わらんよ。

  128. 1866 匿名さん

    >100m2の広さが必要で車持ちなら4000万円のマンションと7000万円の戸建がランニングコストを含めて同等

    こう思っているなら戸建買えばよいと思いますよ
    まぁ初期コスト以外に何もかけないという貧しい生活すれば同じにできるかもしれませんが、頑張ってください

  129. 1867 匿名さん

    今日は不動産屋が休みです。
    マンションさん張り切る予感がします。

  130. 1868 匿名さん

    生涯コストは天と地「マンション vs 一戸建て vs 賃貸」誰が2700万円損するか?

    http://president.jp/articles/-/16140

    このプレジデントの記事は興味深いですね。

  131. 1869 匿名さん

    今までの議論の裏付けをとるようなソースだね。
    結局同じ物件を購入する場合に比較するとマンションの維持コストが高くつく。

  132. 1870 匿名さん

    >>1868 匿名さん

    プレジデントの記事は非常に詳しくて参考になりますが、マンションと戸建ての固定資産税の前提が同じ20万は勉強不足です。通常戸建てのほうが基本割安で年々下がっていくペースも戸建てのほうが早いですから。あとマンションの修繕一時金も入っていませんし、管理修繕費の上昇分も加味されていませんね。
    50年後にマンションと戸建て(土地のみ)の資産価値はどうなうかの分析もしてほしかったです。

  133. 1871 eマンションさん

    >>1868 匿名さん

    要するに、それらの費用をきちんと払える富裕層がマンションを買えばいいだけですね。余裕がない人は割安な戸建てがオススメなのは、既に何度も言われ続けていることです。目新しい情報は特にありませんでしたね。

  134. 1872 匿名さん

    それ逆だよ
    何度連呼しても変わりませんから

  135. 1873 匿名さん

    >>1868 匿名さん

    記事によると、戸建とマンションの50年間の差額は650万円。月額1万円ですね。
    戸建にはホームセキュリティがないから、これを導入すると差額はほとんど無くなります。
    火災保険の差額やネット・ケーブルTVの差額も加味するとほぼゼロになる。

  136. 1874 匿名さん

    >>1873 匿名さん
    30年間だと差額は390万。

  137. 1875 匿名さん

    >>1873 匿名さん

    マンションの方が狭いから光熱費も安いのでは。また、風呂も一回り小さいからガス水道代も安くなる。

  138. 1876 匿名さん

    >>1873 匿名さん

    もし、クルマ不要のライフスタイルなら、更に2000万は浮きますかね。

  139. 1877 匿名

    ローンを払い切った後の築35年の戸建と築35年のマンションのどちらに価値があるか気になりますね

    残りどれだけ住めるのか(寿命はどの程度違うのか)
    賃貸に出した時に利益が出せるのか
    売却した際に利益は出せるのか
    建て替えやリフォームは現実的か

  140. 1878 匿名さん

    マンションは狭いのに割高ですね。
    戸建てにはない共用部に費用が嵩む。

  141. 1879 匿名さん

    マンションの維持費が割高。これにつきる。

  142. 1880 匿名さん

    マンションで駐車場借りたら差はさらに開くし、借り手がいないマンションは管理費が大幅に上がる。
    修繕一時金、管理修繕費の将来のアップを加味したら・・・やっぱり戸建てですね。
    戸建ては500万見ているリフォーム費用を元に建て替えという検討すら可能(やるかやらないかはその時の経済状況)

  143. 1881 マンション検討中さん

    分かってる人はマンションを買う

  144. 1882 匿名さん

    >>1880 匿名さん

    建て替えはしたいが経済的理由で断念…

  145. 1883 匿名さん

    http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141123/ecn141123083000...

    マンションを買ったら最後、死ぬまでデべのおもちゃだよw
    こういう事例があるからマンションなんて買うもんじゃない。
    住民の合意がないと何も決められない。変えようと思ったら想像を絶する労力がかかる。

  146. 1884 匿名さん

    >>1878 匿名さん

    戸建にはない豪華なエントランスだからね。当然です。

  147. 1885 匿名さん

    >>1879 匿名さん

    平米単価はマンションの方が高いから満足度は上。

  148. 1886 匿名さん

    実際のところ、4000万の戸建は高根公団、印西市、船橋小室、八王子などの郊外型住宅地になりますね。土地の割合が高いから、中古でもあまり都心部には近づけません。ここの戸建さんはどこに買い求めるおつもりですか?私も一応戸建なのでアドバイスは可能です。

  149. 1887 匿名

    >>1886 匿名さん

    4000万じゃまともな土地に戸建なんか買えないから、マンション特有のコストを物件価格に足して買うんですよ
    7000万の戸建でも4000万のマンションと生涯コストは同じですからね

  150. 1888 匿名さん

    >>1887 匿名さん

    それは単に戸建の予算が7000万と言うだけですよね?マンションとの差額を持ち出す必要はない。それで、具体的にどのあたりを検討されてますか?戸建を検討した経験がありますので、埼玉以外ならある程度アドバイス可能です。あと、関西なら阪急神戸線と宝塚線はアドバイス可能です。

  151. 1889 匿名さん

    >>1888 匿名さん
    横レスですが、私は横浜市南部を検討していました。
    具体的には横須賀線根岸線、京急線の横浜より南、駅近必須で予算的には土地が4000万円前後、建物が3000万円前後でした。

  152. 1890 匿名さん

    長期優良住宅は戸建においてまだ全然普及してないみたい
    アットホームの掲載中古戸建で14件

    長期優良住宅(耐震、省エネ性等高い)(14)
    http://www.athome.co.jp/kodate/chuko/tokyo/list/

  153. 1891 匿名さん

    >>1889 匿名さん

    では、横浜南部の戸建は私より詳しいと思いますので、アドバイスはお任せします。

  154. 1892 匿名さん

    なぜ中古?
    新築建売なら146件あるよ。
    http://www.homes.co.jp/smp/kodate/shinchiku/theme/12159/tokyo/list/

    今時は、建売でも長期優良、耐震等級3、断熱等級4、太陽光大量搭載、外壁タイルなんてのもあるぞ。

  155. 1893 匿名さん

    戸建の長期優良住宅は
    ほぼ普及していないって事実

    東京で中規模マンション一棟分くらいの普及数だね

  156. 1894 匿名さん

    >なぜ中古?

    長期〜は中古戸建の市場価格が築浅でも土地価格で取引されるのを防いで
    もう少し活発にするためのものだからだよ

  157. 1895 匿名さん

    建売は安かろう悪かろうが多いからね
    大手ハウスメーカーの注文戸建なら長期優良や耐震等級3、断熱等級4、省令準耐火は当たり前

  158. 1896 匿名さん

    >大手ハウスメーカーの注文戸建なら長期優良や耐震等級3、断熱等級4、省令準耐火は当たり前

    で大手HMが作ったものも含まれる中古市場で14件

  159. 1897 匿名さん

    >で大手HMが作ったものも含まれる中古市場で14件
    戸建、特に注文戸建はそんなにすぐ売らない

    新築建売で長期優良は都内だけでも146件もあるのに、中古では14件しかない時点で明らかだろ

  160. 1898 匿名さん

    ちなみに某大手HMは標準仕様で長期優良や耐震等級3、断熱等級4、省令準耐火の建物を年間で12000棟以上建てている

  161. 1899 匿名さん

    中古戸建築3年以内
    383件
    http://www.athome.co.jp/kodate/chuko/tokyo/list/

    5年以内
    656件
    http://www.athome.co.jp/kodate/chuko/tokyo/list/

    結構すぐに売るみたいだよ。
    人間離婚とかもあるしね…

    1. 中古戸建築3年以内383件年以内656件...
  162. 1900 匿名さん

    >ちなみに某大手HMは標準仕様で長期優良や耐震等級3、断熱等級4、省令準耐火の建物を年間で12000棟以上建てている

    内部基準なのかも?
    売る時にこれだけ少ないとセールスポイントになるはずだけど
    表記できないんじゃない?

    住宅性能〜とか取ってないからかな…

  163. 1901 匿名さん

    とりあえず自分の予算で作る時にどうするかは考えて
    長期〜は普及してないってことでいいのかな?

  164. 1902 匿名さん

    >内部基準なのかも?
    内部基準じゃなくて、実際に各邸ごとに長期優良と住宅性能評価を取っているよ
    ちなみに、このハウスメーカーは標準仕様でマンション中住戸を3倍以上上回る断熱性能の家を建てる

  165. 1903 匿名さん

    これなんてどう?

    1. これなんてどう?
  166. 1904 匿名さん

    築5年以内の656件中フラットSですら51件しかない

    戸建住戸の性能は大丈夫なのかな?
    ここのこれから建てる人は自分の予算で頑張ってね
    最低限隣の家を燃やさない程度はクリアしようね

  167. 1905 匿名さん

    建売と注文住宅って全然別物だからな
    注文住宅もローコスト系と大手では全然違う

    大手の注文住宅なら長期優良、耐震等級3、断熱等級4、省令準耐火は当たり前

  168. 1906 匿名さん

    東京都では、はじめて全ての都内分譲マンション及び賃貸マンションを対象に、実態調査を行いました。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/03/60n34100.htm
    東京のマンションの2割が旧耐震
    東京都以外の地区はもっと酷いだろうな
    超怖いんですけど


  169. 1907 匿名さん

    そもそもマンションって今でも耐震等級1が当たり前だし

    マンションにしろ戸建にしろ、住宅の性能はきちんと見たほうがいいぞ

  170. 1908 匿名さん

    マンションは地震に強い!なんてたって耐震等級1だもんね!なんて思ってたら大間違い。

    耐震等級1
    建築基準法をギリギリ満たす新耐震基準

    耐震等級2
    建築基準法の1.25倍の強さを満たす

    耐震等級3
    建築基準法の1.5倍の強さを満たす

    住宅性能評価・表示協会の資料(2014年度)によると、
    •マンションは耐震等級1が80%超
    •一戸建ては耐震等級3が90%超

    超怖いんですけどw

  171. 1909 匿名さん

    耐震等級1のマンションって大地震があったら命の覚悟が必要?
    あっ、共有部にはセキュリティがあるし、管理人がいるから安心だねwww

  172. 1910 匿名さん

    耐震性能にこだわるのは結構だが、それより自分が買いたい(または住んでる)エリアの表層地盤に目を向けた方がよい。

  173. 1911 匿名さん

    マンションは大きい地震が来たら命の危険だけではなく、躯体にダメージを負ったら資産も失い住むところもなくなり、ローンだけが残るんだね
    チャレンジャーだね

    仮に組合で地震保険に加給していても、500世帯弱が入居する大型分譲マンションで建物全体の評価額が60億円程度、うち共用部分の評価額が約12億円で火災保険金額を同額とすると、地震保険金額は最大で6億円。マンションが全損認定でも管理組合は6億円の地震保険金しか受け取れない

  174. 1912 匿名さん

    マンションが好きなんだね

  175. 1913 匿名さん

    >>1911 匿名さん
    補修をしても住めないほど損壊したら困るね。

  176. 1914 匿名さん

    >>1911 匿名さん

    住み続けるつもりがないならローンは残らないのでは?

  177. 1915 匿名さん

    >マンションが好きなんだね

    たぶん無知な人々憐れんでると思います。

  178. 1916 匿名さん

    >住み続けるつもりがないならローンは残らないのでは?

    マンションは損壊等して住めなくなると、ローン免除できるシステムとか特約であるの?

  179. 1917 匿名さん

    水曜は推しマンの日

  180. 1918 匿名さん

    マンションに震災の話は禁物。
    今の戸建ては耐震等級3があたり前なのに、新築マンションの多くは等級1。
    免震や制振は等級外。デベの机上計算でつくられ公的な基準もない。
    ライフラインの途絶が長期化したら、共用部で避難生活をするしかないよ。

  181. 1919 匿名さん

    マンションが好きすぎてそのデメリットが見過ごせない、というね。

  182. 1920 匿名さん

    >マンションが好きすぎてそのデメリットが見過ごせない、というね

    っていうあなたは戸建てを泣く泣く諦めた人だね

  183. 1921 匿名さん

    防災科研のページで表層地盤を調べると東京湾沿岸、埼玉は真っ赤だな。
    マンションと戸建てではゆれの周期で影響が違うので単純比較は出来ないだろうが。
    埼玉は活断層も怖い。

  184. 1922 匿名さん

    >防災科研のページで表層地盤を調べると東京湾沿岸、埼玉は真っ赤だな。マンションと戸建てではゆれの周期で影響が違うので単純比較は出来ないだろうが。埼玉は活断層も怖い。

    ってことは耐震等級1のマンションがその地帯にあったら最悪ってことだ
    納得

  185. 1923 匿名さん

    >>1917 匿名さん

    と、ネガマンもウキウキですw

  186. 1924 匿名さん

    >>1921 匿名さん

    そうなんだよね。埼玉って内陸で地震に強いイメージがあるから結構意外だね。

  187. 1925 匿名さん

    >>1922 匿名さん

    戸建にとって危ない表層地盤とマンションにとって危ない表層地盤は違うからな。勝手に納得するのは構わんが、はっきり言って無知だし、恥ずかしいよ。

  188. 1926 匿名さん

    >戸建にとって危ない表層地盤とマンションにとって危ない表層地盤は違うからな。勝手に納得するのは構わんが、はっきり言って無知だし、恥ずかしいよ。

    詳しいなら教えてあげれば?
    詳しいならねw

  189. 1927 匿名さん

    >>1926 匿名さん

    気になって仕方がないんだなw
    おしえてあげな〜いw

  190. 1928 匿名さん

    >>1922 匿名さん

    簡単に納得しちゃうんだね。
    よく言えばお人好しなんだろうけど...やっぱ◯◯だねw

  191. 1929 匿名さん

    >>1927 匿名さん

    ネット漁りの低知識だから書かなくて平気w

  192. 1930 匿名さん

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E5%B1%A4%E5%9C%B0%E7%9B%A4%E5%...
    表層地盤増幅率は特別埼玉悪いか?さいたまよりよっぽど千葉、横浜、都内の高台以外のが数値悪いけど?


  193. 1931 匿名さん

    それ湾岸地域ね。
    千葉市は最悪だけど、全体でみると埼玉全域が高数値となってる。

  194. 1932 匿名さん

    表層地盤でマンションと戸建てで揺れに違いがあるとか言って人?w

  195. 1933 匿名さん

    違うよ~。

    >勝手に納得するのは構わんが、はっきり言って無知だし、恥ずかしいよ。

    >おしえてあげな〜いw

    断じてこんな輩と同じではない。

  196. 1934 匿名さん

    >>1929 匿名さん

    最新の研究だから、ネットでは見つけられないかもねw

  197. 1935 匿名さん

    >>1933 匿名さん

    じゃあおたくが説明してあげなよ。

  198. 1936 匿名さん

    >勝手に納得するのは構わんが、はっきり言って無知だし、恥ずかしいよ。
    >おしえてあげな〜いw

    お前ら低能過ぎて仲間にも見放されたみたいだぞwww

  199. 1937 匿名さん

    >>1929 匿名さん

    マジで知らないんだったらバカにしてないでちゃんと教えを請うた方がいいよ。

  200. 1938 匿名さん

    >>1936 匿名さん

    じゃあ、キミから説明してあげて。

  201. 1939 匿名さん

    >>1936 匿名さん

    そもそも、「地盤」じゃなくて何で「表層地盤」と言ってるのか分かってるよね?

  202. 1940 匿名さん

    チキンレースですか?www
    耐震等級1だもんね~

  203. 1941 匿名さん

    怖いよね、地震倒壊も
    それより怖いのはマンション内の犯罪

  204. 1942 匿名さん

    >最新の研究だから、ネットでは見つけられないかもねw

    お前が研究してるのか?爆

  205. 1943 匿名さん

    長周期地震動で揺らされるのは、建物の高さで決まるのではありません。
    震源地で起こった地震の種類と大きさなどと、建物が建っている地盤の状況によって、長周期地震動の周期が変わります。

    例えば、道路を隔てて向かい合って建つ2つのほぼ同じ高さで30階建ての別会社が建てたマンションA・Bがあったとします。
    長周期地震動でAは揺れたがBは揺れなかったと言うこともあるのです。

    また、30階建てのマンションは揺れなかったが、隣の15階建てのマンションが長周期地震動で揺れたと言うことも起こりうるのです。

    高層階と低層階の揺れの違いですが、低層階の揺れの大きさは建物の構造によって変わります。

    長周期地震動の大きさにもよりますが、通常の耐震構造や耐震構造に制震装置を付け加えた制震構造なら、低層階の揺れは小さくなりますが、それに比べ免震の場合は大きくなります。

    大きな長周期地震動だと、免震装置の許容量によって変わるのですが、もし免震装置の限界の揺れになった場合、免震装置が揺れを吸収しきれず、何が起こるのかわからないのです。
    可能性として、免震とは振り子に似ていまして、限界じゃなければスムーズに揺れていますが、限界を超えた場合、揺れてる振り子が壁に当たるかのように、突然揺れを強制的に止められ、揺れ戻した反対の揺れでも同じことが繰り返されることになるか、揺れすぎて振り子が吊るしてある高さよりも高い位置にいった場合、振り子の糸は水平よりも上向きになるので、スムーズな揺れではなく、上がりきったところから真下に落ちて、落ちてから振り子運動をすることになるので、建物にもそのような動きが生じるのです。
    その衝撃によって、免震装置が壊れたり、建物自体が壊れたりすることもあるのです。

    免震は、限界を超えたらどうなるのかまで検証されていませんから。

    建物には高さと形状で決まる固有振動周期があって、それが地震のゆれの周期と一致すると共振を起こして大きく揺れる。高さが高いと固有振動周期は長くなるので、高層は長周期の揺れに対して影響を受けると言われている。

    ちなみに免震装置は短周期の揺れを伝えないけど、長周期については揺れを伝えてしまうんで、長周期に対して弱点があると国土交通省も指摘している。それに現状の耐震基準は短周期に対して規定されているから、免震って揺れを伝えないって前提で、建物の強度を設計しているんで、揺れが伝わったらアウトという状況になる。

    長周期とは関係ないけどおまけで、免震は建物は揺れないけど周囲に地面は揺れるんで、地面と建物をつないでいるエントランスとかが大破するってリスクがある。実際に3・11のとき筑波で起こった話し。

    長周期の対策については3・11の前に国土交通省がアナウンスしていたけど、3・11以降は何の動きもなし。動き出して基準が決まったら、現行の高層マンションは旧基準になって、恐らく中古では敬遠されるようになるってこともポイント。

    要はマンションはやめときなってこと

  206. 1944 匿名さん

    「南海トラフ巨大地震の長周期地震動に関する報告」でも、高層マンションの免震や制振構造の効果について再検証の必要性が指摘されている。
    http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf/jishinnankai20151217_01.pdf

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸