|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
165649
匿名さん
-
165650
匿名さん
>>165641 匿名さん
戸建の予算は4000万超なので、都会の高額な土地でも問題なし
-
165651
匿名さん
>>165648 匿名さん
都会で注文戸建てを建てるような人は属性がいいので、上物にかける費用は同じ。
-
165652
匿名さん
>>165648 匿名さん
>年収が同じ場合、土地を新規に購入する場合と、土地を相続などで保有している場合とで、上物に掛けられる予算は違うのではないか?
なにと比べて年収が同じ場合なの?
自分の論旨に合うよう、徐々に条件をつけていくのがマン流。
-
165653
匿名さん
>>165652 匿名さん
土地を相続して所有している人と、土地を新規に購入する人で、上物に掛けられる予算が同じであれば構いませんよ。
国土交通省の調査報告書による土地込み注文戸建の平均予算は3900万円。
-
165654
匿名さん
都内に親から貰った土地に注文住宅を建てる人の総予算は3300万円。
都内に土地を新規に購入して注文住宅を建てる人の総予算は3300万円プラス土地代。
ここの戸建さんには区別がつかないらしい。
-
165655
匿名さん
>都内に土地を新規に購入して注文住宅を建てる人の総予算は3300万円プラス土地代。
当然です。
だから予算は4000万超になる。
-
165656
匿名さん
都会に高額な土地を買って注文住宅を建てる属性の良い戸建さんが、4000万以下のマンションを目の敵にする奇怪なスレ。
なお、理由は不明だが、4000万円超のマンションは絶対に買えないらしい。
-
165657
匿名さん
>>165655 匿名さん
ちなみに、4000万以下のマンションを踏まえなくても予算は4000万超になる。
-
165658
匿名さん
ここの戸建は4000万超のマンションを買えないって言ってるんだから、年収は精々1000万ぐらいのもんでしょ。
-
-
165659
匿名さん
まあ、低年収ファミリーさんは戸建に妥協するしかないなー
駅遠の中古戸建てとかよいでしょうねw
-
165660
匿名さん
>>165656 匿名さん
4000万マンションを目の敵なんてとんでもない。
マンションを買って共用部に金を使うのは無駄、という事実を踏まえてるだけです。
-
165661
匿名さん
-
165662
匿名さん
>ここの戸建は4000万超のマンションを買えないって言ってるんだから、年収は精々1000万ぐらいのもんでしょ。
年収はもっと高いが、マンションを踏まえたら購入するのは戸建てになる。
-
165663
匿名さん
東京の戸建ては99%以上が持ち家。
いっぽうマンションは6割が賃貸で、購入した持ち家は4割。
持ち家は戸建てのほうが圧倒的に多い。
-
165664
匿名さん
マンションさんはお金持ちらしいから管理費も積立金も気にならないんだってさ。
他人が使う豪華な共有部の建築費や維持費、税金まで負担する太っ腹父さん。
自分の住む部屋は小さくても一向に構わない。デべ営業さんの隠語でネギかも
さんとよばれてるらしいっすよ。
-
165665
匿名さん
-
165666
匿名さん
-
165667
匿名さん
>>165663 匿名さん
ちなみに、国土交通省の調査報告書によると、戸建の平均予算は3900万円とのこと。
-
165668
匿名さん
ここは注文住宅3300万(土地代を除く)と4000万以下のマンションの比較スレですよ。
-
165669
匿名さん
広い戸建てはどこにでもある
駅近で広いマンションは希少
-
165670
匿名さん
確かに駅近55平米3千万台のマンションが日本最強のスペックだと思う。
-
165671
匿名さん
-
165672
匿名さん
戸建て派には実現不可能な世界。それがマンション界。
-
165673
匿名さん
戸建て派には理解不可能な世界。それがマンション界。
居住面積は狭いのに、住めない共用部に予算の大部分が使われる。
-
-
165674
匿名さん
-
165675
eマンションさん
>>165669 匿名さん
むしろ駅近で"広い戸建"のほうが希少でしょ。
マンションだと120平米もあれば広い部類だろうけど。
-
165676
匿名さん
そんな無益なやり取りはもう結構。
NYダウの歴史的大暴落、世界恐慌に突入かも知れないですね。
-
165677
eマンションさん
戸建と比べてマンションは収入に対するローンの比率が高い。
無理してギリギリで買ってる人が多いということ。
景気悪化で苦しくなって手放す人が増えればさらに在庫が増える。
その先は負のスパイラル。
-
165678
匿名さん
人によるんじゃないですかね。
まあ、どうでもいい話に違いないですが。
-
165679
匿名さん
世界的大恐慌の前では投資用の不動産はゴミにしかならない。
-
165680
匿名さん
-
165681
匿名さん
>>165675 eマンションさん
>むしろ駅近で"広い戸建"のほうが希少でしょ。
駅近は環境が悪いから、戸建て向けの低層住専地域がないことを知らないマンションさん?
用途地域を勉強したらいい。
-
165682
匿名さん
土地神話の再崩壊。
相続で親が残したボロ戸建の押しつけ愛が全国で始まる。
相続争議は愛の精神で乗り越えよう。
-
165683
匿名さん
苦しくても顔に出さないのが戸建民の美徳。
ここのスレで発散してるけどねw
-
-
165684
匿名さん
土地神話が崩壊したら、マンションはもっとひどい状況になるだろうね。
都内区部の地価は堅調だし。
-
165685
周辺住民さん
>>165681
何かの早とちり?
マンションで120平米といえば全体の1%にも満たない広い物件といえます。
だけど戸建だと土地100坪でさえ全国平均(~250平米)からさほど離れていない普通の物件。
だからマンションがある様な土地の駅近で"広い戸建"というのはほぼ皆無ということ。
国交省は平均だけじゃなく分布、あるいはせめて分散を出してほしいな。
-
165686
匿名さん
駅近マンションは賃料下げて賃貸出せば固定資産税、維持費は最低賄える。
買手借り手のいない戸建は、物納を拒否されたらタダの金食い虫になるだけ。
-
165687
周辺住民さん
>>165686
自分達の住むとこどうすんのよ?
マンション投資のスレじゃないし、一般的にマンションのほうが金食い虫ですよ。
-
165688
匿名さん
相続の話。もらって嬉しいのは駅近マンション。困るのは郊外戸建て。
-
165689
匿名さん
もっと困るのが4000万以下の郊外駅遠マンション。
-
165690
匿名さん
>>165688 匿名さん
不動産なんかで相続すると相続人が困るだけ。
分割可能な流動資産に変えておくよう親を説得すべき。
評価額が安くてもリバモなら親も死ぬまで住み続けられる。
でも4000万マンションはリバモの対象外だろうね。
-
165691
匿名さん
-
165692
匿名さん
マンションは相続放棄が簡単だから、残された住民は大変だね。
ババ抜き状態。
-
165693
匿名さん
30歳で新築で購入したマンションを相続するのが90歳なら築60年(爆)
-
-
165694
匿名さん
一生4000万のマンションに住み続けるような人がいるとは思えないが・・・・
-
165695
匿名さん
>一生4000万のマンションに住み続けるような人がいるとは思えないが・・・・
そうですか?
だと買い替えするんですか?
買い換えない人は大変ですよね
-
165696
匿名さん
>>>165688
>相続の話。もらって嬉しいのは駅近マンション。困るのは郊外戸建て。
相続というのは両親が亡くなるのが前提の話になるので
その段階で人としておかしいという事に気が付かないのはさすがマンションさんだと思いますよ
-
165697
匿名さん
自分の城は自分のチカラで手に入れたいですね
親の資産をあてにした人生設計は男として情けないです
-
165698
匿名さん
どんな立地のマンションだって、新築時に4000万以下の築古マンションなんか相続する物好きはいないだろ。
-
165699
匿名さん
>>165685 周辺住民さん
>だからマンションがある様な土地の駅近で"広い戸建"というのはほぼ皆無ということ。
マンションが建つような商業地や準工業地域、中高層地域なんかに戸建てで住む人はいないからね。
-
165700
匿名さん
マンションさんは土地を買ったことがないから用途地域を知らない。
-
165701
匿名さん
>165696
親が元気なうちにマンションの相続を話し合い、円満相続するマンション派。
話し合いを放置して、親の残したボロ戸建を押し付け合い相続するのが戸建派。
親が元気なうちだよ。
-
165702
匿名さん
>>165701
相続人を決めるのは親であって子供ではないよ
親が元気なうちに話し合う必要はありません
遺産相続の書類をきちんと親が準備してくれてればそれで充分
まーマンションさんは親の遺産を当てにしてるから
そういうわけにはいかないんでしょうね
-
165703
匿名さん
戸建ですが、うちはすでに公正証書遺言作成してもらってます。
-
-
165704
匿名さん
マンション人気ありすぎw
-
-
165705
匿名さん
不動産の相続では、共有を避けて代償分割するのがいい。
相続人に対価を払うだけの資産がないとモメルけどね。
-
165706
匿名さん
いつ何があるか分からないから、相続財産がある家庭は事前に準備しておくのが常識。
-
165707
匿名さん
住まない築古マンションは相続放棄を決めておいた方がいい。
税金とランニングコストがかかるだけで、賃貸に出しても借り手がつかない。
放棄した区画は管理組合(=残った住民)の費用で売却してくれる。
売れないとランニングコストは残った住民の持出し。
-
165708
匿名さん
-
165709
匿名さん
立地のいい戸建てなら、建物の築年に関係なく最低でも地価で売れる。
-
165710
匿名さん
-
165711
匿名さん
-
165712
デベにお勤めさん
>>165710
郊外でも駅徒歩圏なら地価はそんなに変化しないよ。
さすがにバブル期と比べたら低いが、その後はほぼ変化なし。
-
165713
匿名さん
2月の契約率は都区部53.8%に沈む。
脇目も振らずに限界マンションまっしぐらですな。
-
165714
匿名さん
>>165707
と言う事は最後まで生き残った住民がすべての責任を負うわけですね。
-
165715
匿名さん
マンションは運命共同体なので、放棄された区画の費用も残された住民が共同で負担する。
-
165716
匿名さん
-
165717
匿名さん
-
165718
匿名さん
「修繕積立金が不足しているマンションは34・8%にのぼる」
これがそのまま産業廃棄物候補で、結局は税金の無駄になる。
分譲マンションなんてもう建てない方がいいんじゃないか。
-
165719
匿名さん
スレの灯を絶やさぬよう、その調子で頑張ってくれ給え。
-
165720
匿名さん
-
165721
匿名さん
戸建の処分は放置していても自治体が勝手にしてくれるので楽そう。
相続放棄して、自治体に税金使って解体してもらうのがこれからのトレンドになりそうだな。
-
165722
匿名さん
都会の戸建ては建物の価値がゼロでも、土地が高額だから相続放棄されない。
-
165723
周辺住民さん
所有者が責任をもつのはどっちも一緒。
違うのは集合住宅の場合、他人の巻き添えを食らう可能性があるということ。
-
165724
匿名さん
借金の方が多かったら相続放棄。
価値が無い戸建持ってたら、生前贈与で相続金融資産減らして相続放棄。
いくらでもあるだろう。抜け道。
もっとも4000万程度の戸建てだと、都会では狭い上に旗竿地と単独では土地の評価激安多いけどね。解体費用引いたらそんなに残らないよ。
-
165725
匿名さん
>>165724
結局都会は都会にあこがれた田舎者がたくさん集まって地価が上昇したから
マンションという名の近代的縦長集合住宅を建てて売るしかないわけだよね
-
165726
匿名さん
そして都会に住みたかった田舎者が辿り着いたのが郊外一戸建て。
その子供は駅近マンションに憧れて、誰も戸建を欲しがらない。
深刻な空き家問題がこれから起こる。
-
165727
匿名さん
>>もっとも4000万程度の戸建てだと、都会では狭い上に旗竿地と単独では土地の評価激安多いけどね。解体費用引いたらそんなに残らないよ。
地価が高い場所の戸建てなら全然問題ありません。
築50年の実家でも6000万で売れました。
-
165728
匿名さん
-
165729
買い替え検討中さん
マンションと戸建て、解体費用の額は桁違い。只でさえ日本の行政府は赤字体質なのに
マンション廃墟の撤去費用まで国費負担させるとは恐れ入る。
その内マンション居住民=害悪とか言われ無い様にして下さいね。少なくともマンション
建築規制位は今からやって行くべきでしょうね。じゃないと結局国民の負担がまた
増える事になるわけですから、せめてそう主張する権利くらいは認めて欲しいですね。
-
165730
匿名さん
マンションランニングコストの修繕積立金に解体費を加えておかないと無責任。
-
165731
匿名さん
>>165726
確かに人口減少中の郊外戸建てを欲しがる人は少ないでしょうね
あなたの言う通り駅近マンションがお手軽価格でいいと思いますよ
あ!!駅近じゃないマンションならもっとお手軽にご購入いただけます
まあ土地から購入できる人ならマンションは選ばないでしょう
-
165732
匿名さん
-
165734
匿名さん
-
165735
匿名さん
-
165736
匿名さん
165733みたいな奴がいるからデマが拡散するんだよね。
タイトル見たら、今回のコロナで日本のタワマンで42人死んだと誤認識させる悪意のある書き込み。
なるほど、これが戸建マインドなのかと納得したわ。
-
165737
匿名さん
-
165738
eマンションさん
一つの書き込みで全体を判断するってヤバくないですか?
それだとマンション派の書き込みで悲惨なことになっちゃいますよ。
さすがに日常生活や仕事でその様な判断してないでしょうけどそういう人も皆無じゃありませんね。
-
165739
匿名さん
-
165740
eマンションさん
そういえばコロナウィルスはエアロゾルで3時間は感染力を保つそうですね。
感染者がエレベーターなどの密閉空間でくしゃみや咳をすると危険。
-
165741
匿名さん
-
165742
匿名さん
-
165743
匿名さん
>>165734 匿名さん
17年前の香港タワマンの教訓は日本のマンションに具体的にはどう活かされているんだい?
当時は対岸の火事だったが、新型コロナはパンデミック。
教訓が活かされていない安普請マンションだと当時の香港タワマンの二の舞だな。
-
165744
匿名さん
まあ、郊外の戸建には関係のない話なので、お気に病む必要はないかと。
-
165745
匿名さん
>>165744 匿名さん
スレタイ読めませんか?
これから買う人向けの話ですよ?
-
165746
匿名さん
たかだかプレジデントオンラインの記事なのに、ここのマン民には敷居が高いってことだな。
-
165747
匿名さん
17年前の香港タワマンの教訓を活かした日本のマンションの進化をマンさんが語ってくれるのでは。
-
165748
匿名さん
>>165745 匿名さん
じゃあここの戸建さんには余計に関係のないはなしですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)