|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
164151
匿名さん
-
164152
匿名さん
>>164150 匿名さん
備蓄庫なんて無い4000万以下のマンションが潔いとでも?
-
164153
匿名さん
-
164154
匿名さん
-
164155
匿名さん
-
164156
匿名さん
-
164157
匿名さん
大騒ぎしてるけど、ひょっとしてここのマンさんは最近拭けてないの?
-
164158
匿名さん
まあ通常より5%多く売れるだけで、店頭からなくなるのよね。
災害用で元々備蓄してますが?
そんな事もわからないからマンション買っちゃうの?
-
164159
匿名さん
-
164160
匿名さん
-
-
164161
匿名さん
戸建派は、マンションのランニングコストを備蓄に充てられることを主張すればよい。
-
164162
匿名さん
ストックという言葉も知らないんだから
ローリングとかつけられたら何かの必殺技かと思ってそう
学がないからマンション買っちゃうんだな
-
164163
匿名さん
トイレットペーパー買えなくて困ってるマンションさん達かわいそう
日頃から備蓄してる戸建て民は慌ててない
-
164164
匿名さん
ローリングストックを買い占め技と思っちゃったのには笑った
-
164165
匿名さん
4ヶ月分買い占めてるので私は大丈夫です。
もちろん戸建です。
-
164166
匿名さん
ある意味マンションさんには技として効いたみたいだね
ローリングストックは
-
164167
匿名さん
何この流れ
ローリングストック知らないってことは
災害対策してませんってことじゃん
備えてないってことは後先考えずにマンション購入したってことかい
-
164168
マンション検討中さん
災害、パンデミック、性犯罪対策の秘けつは、マンション民曰くノーガード戦法だそうだ。
-
164169
匿名さん
>>164167 匿名さん
災害対策する人間が戸建てなんて住まないよ。
命の方が買い占めより大事なんだから。
-
164170
坪単価比較中さん
被災したらマンションは数日と住めない。
だから備蓄も必要無いのかもしれない。
-
164171
匿名さん
-
164172
坪単価比較中さん
最近の戸建はマンションより安全。
テレビの映像をぼけ~っと見てる人だと環境起因の災害と建物の災害への耐性がごちゃ混ぜになっちゃうんでしょうけど。
自分の頭で考えられないなら集合住宅に住んで何も考えず、多数派の流れに身を委ねるほうが良いかもしれませんね。
マンションは移動出来るなら夫婦どちらかの田舎か被災の無かった地域に逃げるか、出来なければ早々に避難所生活が良さそう。
-
164173
マンション検討中さん
家族を犠牲に通勤時間の短縮に勤しむ、、、
マンション民の倫理観は素晴らしい。
-
164174
匿名さん
過去の災害から学べないと
戸建に住んじゃうみたいね。
-
164175
匿名さん
>>164173 マンション検討中さん
やっぱりここの戸建さんって田舎住みなんだね。
-
-
164176
匿名さん
家族も田舎に住んだら迷惑。
奥さんの通勤、子供の通学も考えないとね。
-
164177
職人さん
学んだつもりの結論がこれ(>>164174)というはマンション住民のレベルという
厳しい現実を表している。
-
164178
匿名さん
-
164179
匿名さん
トイレットペーパーの買い溜めを自慢って、レベルが低すぎないか?
-
164180
匿名さん
マンションのランニングコストを踏まえたらトイレットペーパーも買い溜めできる。
と主張すべき。
-
164181
匿名さん
311津波、鬼怒川氾濫、広島土砂崩れ、熊本地震、糸魚川大火。
亡くなるのは残念ながら戸建ての方ばかり。
今後は台風にも注意が必要。
昔から大型台風が来る沖縄は戸建でも鉄筋コンクリート造です。
-
164182
匿名さん
立地に起因する自然災害は建物とは無関係。
RCは大規模震災に弱いので立地によって工法をかえればよい。
-
164183
匿名さん
-
164184
匿名さん
>>164180 匿名さん
4カ月分の買い占めする前に戸建を選んじゃった時点で災害への備えとしてはゼロ点です。過去の災害事例から明白です。亡くなるのは残念ながら戸建ての方ばかりです。
-
164185
匿名さん
>>164181 匿名さん
昨年は大型台風が本州にも上陸するようになりました。多くの被害が発生しました。
温暖化のせいでしょうか。
本州の戸建もできるだけ早く鉄筋コンクリート造へ建て替えて行くべきでしょう。
台風の多い沖縄では戸建でも鉄筋コンクリート造が当たり前です。
-
-
164186
匿名さん
マンションさんは朝イチでトイレットペーパー買いに行かないと
-
164187
匿名さん
もうこれは電力革命ですね。災害時にも安心です。
-
-
164188
匿名さん
-
164189
匿名さん
トイレットペーパーの買い溜めを自慢する戸建民、、、
-
164190
匿名さん
-
164191
匿名さん
>>164185 匿名さん
耐風等級2で十分。
何でもコンクリートにすれば良いという発想は幼稚園児みたい。
-
164192
匿名さん
で、戸建ては安くて広いだけ?
広いマンションは高いから、妥協するしかないけど
-
164193
e戸建てファンさん
-
164194
匿名さん
標準的な家族向けのマンションは戸建より安いのがメリットです。
庭、駐車場のある普通の広さの戸建は同じ場所にはとても買えません。
ビルの合間も戸建には不適。
-
164195
e戸建てファンさん
>>164192 匿名さん
負けず嫌いは結構ですが、どちらも一般的な標準ひろさで比較しましょう
-
-
164196
匿名さん
>>164194 匿名さん
標準的な広さのマンションは標準的な広さの戸建より「高い」というのか当スレの骨子
-
164197
匿名さん
月々の支出で管理費が占める割合なんてごくわずかでしよ。何でそんなことに執着するのならまったく理解できない。
-
164198
匿名さん
>>164196 匿名さん
予算がなければ何かを諦めないとね。
建物(鉄筋コンクリート造)
立地
広さ
-
164199
匿名さん
家族4人が普通に暮らせる間取りで戸建より立地のよいマンションは、戸建より高いです。
-
164200
匿名さん
>>164197 匿名さん
理解しなくてもいいけど、月の手取りが50万の場合、管理費と修繕積立金と駐車場代で5万掛かると1割の支出になります。
-
164201
匿名さん
庭と駐車場、のべ床115平米程度の小さめの戸建でも土地は150平米は必要。
地価が高ければ土地だけでマンションより高くなるでしょうね。
集合住宅は共有して安くするため。
時代、場所を問わず普遍的な事実です。
マンションの安い以外のメリットも主張しましょう。
-
164202
匿名さん
4000万だとファミリー向けマンションの予算としては足りないね。
-
164203
匿名さん
>>164201 匿名さん
4000万にマンションのランニングコスト2000万を踏まえ6000万の予算にした。土地代は3000万ぐらい。50坪の土地なら坪単価は60万のエリアになりますね。
因みにマンションの場合、戸建より立地が良いエリアから探すことになるので、都内の場合だと6000万超の予算が必要となり、ここの設定だとスレチになりますね。
-
164204
匿名さん
>>164202 匿名さん
いくらでもありますよ。違う場所を探しましょう。
家族向けマンション買えないなら普通の戸建はなおさら買えません。
-
164205
匿名さん
4000万以下のマンションのメリットねぇ
ここの戸建さんが踏まえられるのがメリットでしょう
-
-
164206
匿名さん
-
164207
匿名さん
>>164204 匿名さん
戸建より良い立地で、ここの戸建民ファミリーが普通に住めて、踏まえることができる4000万以下のマンションには出会ったことがない。
-
164208
匿名さん
>>164206 匿名さん
我が家の手取りではないです。
ここの標準モデルの年収1000万だとそんなもんでしょう。
違うというなら反論どうぞ。
-
164209
匿名さん
-
164210
匿名さん
4人家族で普通に住める広さのマンションは高くて買えない。
やはり戸建てに妥協するしかないです
-
164211
匿名さん
>>164210 匿名さん
知り合いはみんな4人で60~70㎡の3LDKに住んでるけどなぁ
ここのスレだど、いないってなる
不思議だ
-
164212
匿名さん
安いという集合住宅のメリットを頑なに否定するところに何かありそうだな。
-
164213
匿名さん
>>164211 匿名さん
予算なければ何かを諦めないとね。
建物(鉄筋コンクリート造)
立地
広さ
貴方の知り合いは広さをあきらめたんでしょ。
-
164214
匿名さん
そもそも70㎡前後の3LDKは家族向けじゃないの?
1番多い部屋タイプのような気がするけど
-
164215
匿名さん
>>164209 匿名さん
地方で戸建なら月50万でも何とか暮らせるんでしょうね。ある意味羨ましい。
住みたいとは思わないけどね。
-
164216
匿名さん
-
164217
匿名さん
>>164213 匿名さん
あなたの知り合いのファミリーはみなさん100㎡超のマンションですか?
-
164218
匿名さん
>>164215 匿名さん
東横沿線なので物価は変わらないと思いますけどね。
どこに住みたいかは人それぞれなのでお好きなように。
-
164219
匿名さん
-
164220
匿名さん
-
164221
匿名さん
-
164222
匿名さん
>>164214 匿名さん
3人家族ならオッケー
4人だと子供部屋が足りなくなる。
-
164223
匿名さん
-
164224
匿名さん
広いマンションは高い
低年収のファミリーさんは戸建に妥協するしかないw
あ、これ首都圏の常識だお
-
164225
匿名さん
-
164226
匿名さん
>>164225 匿名さん
スレチになるので言えませんけど、ここの標準モデルである1000万の年収だと手取りは50万なのでマンションのランニングコスト5万の出費は決して安いものではないと言えますし、また、総予算から見た土地代は3000万ぐらいなので坪60万のエリアから探すことになりますね。
違うというなら反論どうぞ。
-
164227
匿名さん
>4000万のマンションを踏まえて立地を選ぼう。
4000万のマンションに無駄金使うより、4000万以上の予算で立地のいい広い戸建て。
-
164228
匿名さん
このスレのマンション派は精鋭揃い。
住みたい人は是非参考に。
-
164229
匿名さん
>土地、坪いくらですか?
戸建てさん達に禁止な質問
1)土地代やその単価
2)建築費やその単価
-
164230
匿名さん
-
164231
匿名さん
安い戸建てには妥協したくない
総2階とかサイディングとかオープン外構とかw
-
164232
匿名さん
>>164228 匿名さん
ここの予算帯だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、というアドバイスで一致してる。
-
164233
匿名さん
坪60万のエリアで50坪なら、オープン外構にしなくても大丈夫ですよ。
-
164234
匿名さん
-
164235
匿名さん
-
164236
匿名さん
戸建なら電力革命は良いんじゃないの?
災害で停電しても全ての家電に電力を供給できるらしいですし、導入コストも格安のようなので。
-
164237
匿名さん
>>164234 匿名さん
(4000万以下の)マンションよりは断然良い。
補足しておきました。
-
164238
匿名さん
-
164239
匿名さん
>>164235 匿名さん
知らんな。
計算しただけだから。
千葉ならあるんじゃない?
-
164240
匿名さん
>>164230 匿名さん
マンションに金を使うのは無駄という認識を踏まえて、4000万以上の予算で土地を購入して注文住宅。
-
164241
匿名さん
-
164242
匿名さん
-
164243
匿名さん
-
164244
匿名さん
-
164245
匿名さん
このスレの予算なら千葉か埼玉でしょう
都内だと土地がかなり狭くなりますね
マンションだとどちらも狭い!
-
164246
匿名さん
-
164247
匿名さん
>>164245 匿名さん
千葉や埼玉まで下らなくても、東京でも市部なら坪60万でそれなりの広さの土地が買えます。
-
164248
匿名さん
近所のスーパーから缶詰と冷凍食品が消えた
ティッシュ、トイレットペーパー、紙おむつなども皆さん買い漁ってますね
日持ちのするお餅はまだ余ってるw
-
164249
匿名さん
>>164247 匿名さん
田舎には住みたくないと騒いでた戸建の方が居ましたね。
-
164250
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)