|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
158509
ご近所さん
-
158510
匿名さん
-
158511
匿名さん
マンションの管理費が払えなくて4000万超のマンション買えない設定なので、
このスレでは戸建が明らかに貧乏です。
-
158512
匿名さん
>>158501 匿名さん
生まれも育ちもど田舎です。
土地勘がなくて自分で選ぶことができないならマンションが無難です。
訂正しました。
-
158513
匿名さん
今日、都内ドライブしたけど本当空いてて最高だった。
ここにいる郊外戸建て民が、故郷に帰ってくれてたおかげだな、
-
158514
匿名さん
>>158512 匿名さん
158477のように匿名掲示板で
>予算は7000万ですが、どこにどんな家を建てれば良いですか?
>そして貴方は東京都民?
と聞くのは地方出身でしょう。
-
158515
匿名さん
-
158516
匿名さん
家族構成とか職も含めたライフスタイルでマンションか戸建かは決まるよね。
-
158517
匿名さん
>>158516 匿名さん
マンション向きのライフスタイル
若い一人暮らし
子育て世代
老後
それ以外は戸建向きだね
-
158518
匿名さん
子作り中もマンション向きだね
職場と住居が近い方がいい
-
-
158519
匿名さん
>>158518 匿名さん
あなたの個人的な意見はどうでもいいが世の中は戸建派が多いんですよ
-
-
158520
匿名さん
>>158519 匿名さん
個人的な意見はどうでも良いよね。
不動産は価格なりだと思います。
戸建安く羨ましいです。
-
158521
匿名さん
>>158519 匿名さん
データ見てもマンションって妥協して住むものなんだよね
-
158522
匿名さん
-
158523
周辺住民さん
子供をマンションで育てるって、虐待と同意語ですね。
-
158524
匿名さん
>>158250
集合住宅が安いというのは常識。
マンションは安いけど騒音問題のリスクもあるので羨ましいとは思わない。
-
158525
匿名さん
>>158520 匿名さん
マンションは、戸建てに不要な共用部のコストが価格の半分以上を占めているから高いだけ。
予算をすべて専有部に使いたいなら戸建て。
-
158526
匿名さん
マンションマンションで終わる令和元年
人生終わってるね。
-
158527
匿名さん
-
158528
匿名さん
予算がないとどれか諦めないとね。
1鉄筋コンクリート造
2広さ
3立地
-
158529
匿名さん
-
158530
匿名さん
マンションが欲しかったのですが、
駐車場代が捻出できなかったかつ、
愛車のベンツを手放せられなかったので、
安戸建てに妥協しました。
-
158531
匿名さん
-
158532
職人さん
>>15828
鉄筋コンクリート造りって何が良いのかな?
マンションは鉄筋コンクリートだけど、耐震性は戸建に劣るし、何のメリットがあるのだろうか。
熱伝導が良くて音も伝わるので集合住宅の欠点も克服できない。
-
158533
匿名さん
木造のメリットはフィリピンの工場でも安くキットを作れることやね。
-
-
158534
匿名さん
ご予算に合わせてとことん安く出来るのが戸建のメリット。
-
158535
匿名さん
-
158536
匿名さん
-
158537
匿名さん
(4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。
内訳は
土地に3000万
上物に2000万
諸費用1000万
ですねw
-
158538
匿名さん
-
158539
匿名さん
発生リスクが高まる大規模震災に備えるなら、最低の耐震等級1しかないマンションより等級3の戸建て。
-
158540
匿名さん
>>158530 匿名さん
>マンションが欲しかったのですが、
>駐車場代が捻出できなかったかつ、
>愛車のベンツを手放せられなかったので、
>安戸建てに妥協しました。
4000万以下のマンションの駐車場代も捻出できない属性では、地価の安い田舎の戸建てを買って駐車場にベンツはやむをえないですね。
-
158541
匿名さん
-
158542
匿名さん
-
158543
匿名さん
>>158540 匿名さん
あ、7000万のマンションです。
戸建ては、同金額くらいです。
田舎者が横レスしないでください。
-
-
158544
匿名さん
>>158543
ベンツとかで自慢してる時点で君も十分田舎者でしょ
7000万のマンションで月極駐車場を外で借りるとかどんだけなのw
-
158545
匿名さん
-
158546
匿名さん
>>158541 匿名さん
>制振装置を付けておけば耐震なんかゼロでいいわw
熊本地震では制震装置自体が破損した例があるから、耐震等級3は必須。
-
158547
匿名さん
-
158548
匿名さん
>>158546 匿名さん
戸建の制振装置が破損した例あるの?
マンション嫌いが嵩じて何でもアリになっていませんか?いい加減なこと言わないでください。
-
158549
匿名さん
よくアパートの駐車場に型落ちのベンツ止まってるよね
-
158550
匿名さん
-
158551
匿名さん
-
158552
匿名さん
これから起こるかもしれない事を心配するより
毎回災害が起こると戸建で人的被害が出るのを食い止める事を考えよう!
-
158553
匿名さん
前回の大雨でも100名近く尊い命が奪われています
マンション、、、1名
車で避難、、、20名
-
-
158554
匿名さん
>毎回災害が起こると戸建で人的被害が出るのを食い止める事を考えよう!
立地を選べば避けられる被害はほとんど。
大規模震災は広域災害だから、耐震等級1しかないマンションより、最高等級3の戸建てのほうがいい。
-
158555
匿名さん
>>158548 匿名さん
戸建てなら建物が耐震等級3なのは常識。
マンションは建物が耐震等級1しかないから免震や制震で逃げてるけど、長周期地震動に耐えられるか再検証と補強工事が必要。
-
158556
匿名さん
-
158557
匿名さん
>>158554 匿名さん
立地を選べてないから戸建に甚大な被害が出てるんだよ。
-
-
158558
匿名さん
-
158559
匿名さん
-
158560
匿名さん
>>158557 匿名さん
東京23区の海抜40m以上の住宅地の戸建てですが、近くに川や池がないのでこのような災害にあったことはありません。
-
158561
匿名さん
30年以内に7割の確率で火の海になる都内に長期ローンを組んで注文戸建を建てましょうと勧めるのがここの戸建。
-
-
158562
匿名さん
-
158563
匿名さん
-
-
158564
匿名さん
-
158565
匿名さん
-
158566
匿名さん
>>158561 匿名さん
30年以内に7割の確率で火の海になると風説を流布。
震度分布や全壊棟数を無視するのは耐震等級1のマンション?
-
158567
匿名さん
-
158568
匿名さん
総合危険度が高い地域はマンションも激しい揺れや火災に巻き込まれる。
震災では住居が壊れないことは必須の条件。
耐震等級が低いとリスクが高い。
-
158569
匿名さん
-
158570
匿名さん
耐震等級の低い古い戸建てやマンションも向きません。
-
158571
匿名さん
-
158572
匿名さん
-
158573
匿名さん
-
158574
匿名さん
木密地区の用途地域は中高層住宅や商業地が多いから、集合住宅が混在するエリアが多い。
-
158575
匿名さん
>>158573 匿名さん
これから木密の土地を買って家を建てるもの好きはいない。
-
158576
匿名さん
-
158577
匿名さん
-
158578
匿名さん
-
158579
匿名さん
-
158580
匿名さん
>>158578 匿名さん
RCなら戸建でも良いと思います。
木造はアパートと同じで論外です。
-
158581
周辺住民さん
-
158582
匿名さん
-
158583
匿名さん
大晦日なのに戸建さんマジになってる☆
来年の抱負とかないのかな?
-
158584
匿名さん
>>158582 匿名さん
木密の住居は古家がほとんど。
これから買うなら建蔽率や容積率が厳しい土地の耐震等級3の戸建て。
-
158585
匿名さん
-
158586
匿名さん
関東の木密地域はほとんどが東京の城東・城北と品川区、神奈川県の横浜に存在。
-
158587
匿名さん
-
158588
匿名さん
-
158589
匿名さん
-
158590
匿名さん
-
158591
匿名さん
4000万以下のマンションに制振装置はついてないのか。
-
158592
匿名さん
4000万以下のマンション相手にマウントポジションを確保できるかが課題の2020年
-
158593
匿名さん
-
158594
匿名さん
木造が無理ならRC戸建てにすればいい。
マンションと同じで耐震等級は下がるけどね。
-
158595
匿名さん
rc戸建なら良いんじゃないの。
木造はあり得ないね。
-
158596
匿名さん
大規模地震のリスクが高まってるから、耐震性能が落ちるRCの家に住むのは避けたい。
-
158597
匿名さん
-
158598
匿名さん
-
158599
匿名さん
別にマウント取る必要もなく、その家に愛着を持てるかどうかだと思うけどな
その点で個人的には戸建て
-
158600
買い替え検討中さん
RCは結露が酷いし、湿気の多い日本向きの建物では
無いと思います。
-
158601
匿名さん
-
158602
匿名さん
-
158603
匿名さん
-
158604
匿名さん
>>158602 匿名さん
マンションの方が寒いよ
リビング一面窓ガラスとかにしてるけど、アルミサッシに単板ガラスだから。
-
158605
匿名さん
-
158606
匿名さん
温暖化、異常気象。
台風対策は本州であっても必要。
沖縄では台風対策で、戸建も鉄筋コンクリート造が当たり前。
-
158607
匿名さん
>沖縄では台風対策で、戸建も鉄筋コンクリート造が当たり前。
最初はツーバイだったが腐りとシロアリ被害が有り台風で壊滅した。
-
158608
匿名さん
騒音問題
-
-
158609
匿名さん
-
158610
匿名さん
うちは都内のマンションだけど、冬エアコンつけるの2週間くらいですよ。
-
158611
匿名さん
-
158612
匿名さん
>>158611 匿名さん
床暖は立ち上がりが遅く、切ってもなかなか冷えないので使ってないですね。
-
158613
匿名さん
-
158614
匿名さん
-
158615
匿名さん
-
158616
周辺住民さん
-
158617
匿名さん
-
158618
匿名さん
床暖なんてやめたほうがいいよ
いずれ設備寿命が来た時に面倒なことになる。
-
158619
匿名さん
・ワンルームには床暖房がない
・築古は24時間換気が無く室内空気が入れ換わらない
・陽当たりの無い中住戸
-
158620
匿名さん
-
158621
匿名さん
床暖は快適。
設備も定期点検していれば長く使える。
-
158622
匿名さん
-
158623
匿名さん
>>158618 匿名さん
そんなに僻まなくていい。
今は床暖は標準仕様でしょ。
-
158624
匿名さん
-
158625
匿名さん
-
158626
匿名さん
戸建って居室以外が特に寒いよね。
パウダールーム、トイレなど。
ヒートショックで亡くなる方って交通事故で亡くなる方より多いらしいね。
-
158627
匿名さん
マンションって孤独死多いよね。
お隣の人間の顔も知らないらしいね。
-
158628
匿名さん
-
158629
匿名さん
-
158630
匿名さん
隣の人の顔も知らないって言うとなんだかネガティブな表現だけど
騒音トラブルでも起こさない限り、隣人との煩わしい関係を一切持たなくても良いのが
マンションの利点なんだってわかります?
-
158631
匿名さん
>>158628 匿名さん
床暖の光熱費はマンションのランニングコストより安い。
わずかな光熱費が払えない世帯は使えない。
-
158632
匿名さん
>マンションの利点なんだってわかります?
分からない、寂しいだろうね。
トラブルが多いから隣人と煩わしい関係になるのだろうね。
トラブルが無ければ楽しい関係になれる。
-
158633
匿名さん
-
158634
匿名さん
-
158635
匿名さん
騒音トラブル、排水トラブル、洗濯トラブル、ゴミ出しトラブル、闇民泊トラブル
集団生活するマンションは意外とトラブルが多いのだが
そもそも住民の顔も知らなきゃ共用部に住民ではない見知らぬ人間がいても気が付かない間抜けってことになる。
共用部があたかもオートロックで守られてる安全地帯と勘違いするマンション住民がいかに多いことか
ちなみに夜道で歩きスマホする人間も多いけど、マンションで言えば外だけでなく共用部でも気を抜くべきではない。エレベーターなんかは特に。
-
158636
匿名さん
若い女性が都内で独り暮らしをするなら賃貸マンションですね。
-
158637
匿名さん
>>158631
床暖入れるくらいなら、もっと断熱高めてくれよw
そんでセントラルヒーティングにしたほうがいいよw
-
158638
匿名さん
戸建婆さんは都内のマンションに住む若い女性のことが心配(嫉妬)なのでしょう。
-
158639
匿名さん
-
158640
匿名さん
>>158639 匿名さん
正月からそんな書き込みを何回もしてて虚しくならんかい??
-
158641
匿名さん
ここの戸建にとっては正月とかクリスマスとかお盆とか何曜日とか休日とか平日とか、、、全部同じだから。
-
158642
評判気になるさん
>>158630
寝ぼけた事言っちゃいけない。分譲マンションは、住民全て運命共同体。
親戚以上の密接な関係を保たないと、いざと言う時、修復不可能な亀裂と
なってしまう。
そうなれば、スラム化一直線だ。コミュ障のマンション暮らしほど迷惑な
事はないよ。
-
158643
匿名さん
-
158644
匿名さん
好きな家に住もうぜ。
郊外庶民は戸建て
都心かつ金持ちはマンション
以上
-
158645
匿名さん
>>158644 匿名さん
都心住まいの金持ちは4000万以下のマンションなんか買いません。
賃貸マンション住まいです。
-
158646
匿名さん
都内のマンションは分譲より賃貸戸数のほうが多いのは常識。
東京でも賃貸を除く持ち家は、マンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。
-
158647
周辺住民さん
-
158648
匿名さん
-
158649
匿名さん
-
158650
匿名さん
-
158651
匿名さん
-
158652
周辺住民さん
今年こそ、マンション民はスレタイの日本語理解できるのか心配ですね。
-
158653
匿名さん
4000万以下を意図的に忘れるマンションさんのおかげで16万レスいけそう。
-
158654
匿名さん
正月は実家に帰省する人も多いだろうけど、残念ながら「帰省する実家」
がマンションでは色々と不都合がある。
しかし自分達があくまで実家に帰省する立場、まだまだ誰かに頼る側だと思っているなら
マンションは悪くない
-
158655
匿名さん
23区内にある実家がもしマンションだったら帰省感がないだろう。
帰省はやっぱり広い戸建て。
-
158656
匿名さん
-
158657
匿名さん
>>158656 匿名さん
正月から大惨敗で今年も先が思いやられるマンションさん(T_T)
-
158658
匿名さん
頼むから東京に帰ってこないでくれー。
田舎出身者の皆さん。
Uターンラッシュざまぁ。
-
158659
匿名さん
-
158660
匿名さん
年初から頼もしいかぎり。
未曽有の16万レス超えは確実。
-
158661
匿名さん
-
158662
匿名さん
-
158663
匿名さん
-
158664
匿名さん
>>158660 匿名さん
16万のうち9割はスレ主(戸建)本人の投げやりなレス。
-
158665
匿名さん
4000万以下を無視するマンション民がいるからレスが伸びてるだけ。
-
158666
匿名さん
4000万以下のマンションって狭いから単身やDINKSにはニーズあるんじゃないの?
子供いる家庭は無理。その予算だと戸建に妥協するしかない。
-
158667
匿名さん
>>158666 匿名さん
>その予算だと戸建に妥協するしかない。
戸建ての予算は4000万以上なので妥協する必要などありません。
自分の属性に応じて好きな場所に広い土地を購入して、家族が快適に住める間取りの注文住宅を建てればいい。
-
158668
匿名さん
>>158667 匿名さん
このように、16万のうち9割はスレ主(戸建)本人の投げやりなレス。
-
158669
匿名さん
-
158670
匿名さん
-
158671
匿名さん
そもそも4000万以下だの7000万以上だの、その中間が最も多いのに微妙にその価格帯を外すスレがまともなわけがない
-
158672
匿名さん
(4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。
内訳は
土地に3000万
上物に2000万
諸費用1000万
ですねw
-
158673
匿名さん
>>158671 匿名さん
16万レス近い実績が信頼を物語る。
いまさらスレの設定に文句をつけてもはじまらない。
嫌なら他に類似スレが沢山あるのでそちらへどうぞ。
-
158674
匿名さん
>>158673 匿名さん
残念な事実ですが、実績はゼロですね。
16万のうち9割はスレ主(戸建)本人の投げやりなレスなので。
-
158675
匿名さん
そもそも、価格帯が違う物件を比較しようとしたのが間違いでしたね。
認めたくない戸建さんが駄々を捏ねまくって16万もいっちゃいましたが、人生かけちゃったからもう後には引けません。
つづく
-
158676
匿名さん
>>158675
マンション共用部にかかる費用は無駄金なのに、価格帯が違う物件を比較しようとする4000万マンションさんのおかげです。
-
158677
匿名さん
16万レス続いても何ら益のある情報が見られないクソスレ乙
-
158678
匿名さん
マンションの共用部にかかる費用が無駄ということが明らかになったのは有益
-
158679
匿名さん
-
158680
匿名さん
-
158681
匿名さん
-
158682
匿名さん
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/「排水管修繕で10年揉めた」“共同共有”のタワマンが抱える致命的な問題/ar-BBYCBTd?ocid=spartanntp
共用部というがいかに困った存在かということを示す記事
戸建てには共用部がない。私道でさえなければ行政がライフライン管理についてすべて責任を持ってくれる。
マンションは違う。すべてが住民と管理者の責任であり、上の記事のように利己主義者が多ければ揉めに揉めて修繕計画が狂うこともある。
そして住民が献身的で利己的でないという保証はない。
-
158683
匿名さん
>>158682 匿名さん
ビルなどはコンクリートの前に配管がダメになってしまいます。
-
158684
匿名さん
なんか馬鹿みたいな発言がないとスレも内容がなく盛り上がらないな。
ここの人たちは揚げ足とることに全神経注いでいるからな。
-
158685
匿名さん
>>158681 匿名さん
マンションは共用部に無駄な金がかかるから専有面積が狭い。
-
158686
匿名さん
>なんか馬鹿みたいな発言がないとスレも内容がなく盛り上がらないな。
http://ファーストクラス搭乗記.com/2014/03/jl-725/
-
-
-
158687
匿名さん
-
158688
匿名さん
マンションに住みたいなら賃貸。
共用部に無駄なコストがかかる集合住宅は賃貸で住めばいい。
-
158689
匿名さん
-
158690
匿名さん
>>158689 匿名さん
口を開けば戸建戸建って(笑)
どこまでマンション買って後悔してるんだか
-
158691
匿名さん
郊外によくある4000万以下の平均的なマンションには住みたくない
購入するなら4000万以上の予算で利便性のいい立地の広い戸建て
-
158692
匿名さん
>なんか馬鹿みたいな発言がないとスレも内容がなく盛り上がらないな。
マンションの共用部に金を使うことの意義を語れば盛り上がります。
-
158693
匿名さん
-
158694
匿名さん
豪華エントランス、ロビー、自習室、チャイルドルーム、エレベーター、高階層の居室、RC造り、免震装置、オートロック、自動ドア、コンシェルジュ、植栽、公園、、、
戸建単独の予算では実現できないものばかり。
-
158695
匿名さん
オートロックに関してはすり抜けが可能で知らない者が侵入してくるから無駄という意見も戸建派からあります。どのようなセキュリティにも穴はありますね。例えばゴーンも関所をすり抜けて国外逃亡しましたし、密輸を全て塞いでいるわけではありませんが、だからといって税関が不要で無駄かと言えばそうではなく、重要な役割を果たしているわけです。
やはりそのようなセキュリティ設備を備えていることはメリットの一つと言えるでしょう。
-
158696
匿名さん
-
158697
匿名さん
>>158696
参考までに。
侵入窃盗の発生場所認知件数(平成30年 警視庁)
・一戸建住宅 42.5%
・一般事務所 12.7%
・共同住宅(3階以下) 11.9%
・共同住宅(4階以上) 4.1%
-
158698
匿名さん
>>158697 匿名さん
ちなみに身の危険がある侵入強盗はマンションの方が多いようです
-
-
158699
匿名さん
-
158700
匿名さん
-
158701
匿名さん
ここは4000万以下のマンションを踏まえる戸建風情が大言壮語を吐き捨てるスレ。
-
158702
匿名さん
-
158703
匿名さん
-
158704
匿名さん
-
158705
匿名さん
戸建風情がマンションのメリットを聞いたところでブタに真珠でしょうね。
-
158706
匿名さん
マンションの良い所って買わなくても賃貸でも住めるって所だけじゃない?(笑)
-
158707
匿名さん
-
158708
匿名さん
うちは副都心区の注文戸建て。
予算は4000万超です。
-
158709
匿名さん
>>158700 匿名さん
その言葉使いは、いかにも4000万以下マンションさんですね。
-
158710
匿名さん
-
158711
匿名さん
-
158712
匿名さん
>しけた戸建を否定できない哀しみ。
絶滅した死語を使う哀しみ
-
158713
匿名さん
マンションの共用部に金を使うのはムダ。
戸建てにすればランニングコストを含めてすべて専有部に使える。
-
158714
匿名さん
ここのマン民が一度注文住宅の展示場行ったら感動するだろうな
-
158715
匿名さん
-
158716
匿名さん
一生4000万以下マンション住まいさんが何か言ってる
-
158717
匿名さん
6000万の建売住宅と8000万の注文住宅どちらが良いですか?
ちなみに建売のほうが立地良いです。
東京23日内
30前半 世帯年収 1200万 子供2人
-
158718
匿名さん
-
158719
匿名さん
>>158717 匿名さん
建て売りっすね。
格安パワービルダー系ならなお良し。
-
158720
匿名さん
都内に住むなら都心の賃貸マンションしかあり得ない。
-
158721
匿名さん
(4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。
内訳は
土地に3000万
上物に2000万
諸費用1000万
ですねw
-
158722
匿名さん
>>158721 匿名さん
戸建を買う人が、マンションのランニングコストを足して予算を設定する意味が分かりません。
-
158723
匿名さん
-
158724
匿名さん
-
158725
匿名さん
>戸建を買う人が、マンションのランニングコストを足して予算を設定する意味が分かりません。
4000万以下のマンションを買う人より属性がいいからです。
ランニングコストの支払い能力は審査されないから、属性が低くても4000万以下のマンションなら買える。
-
158726
匿名さん
4000万以下のマンションで都心に住むなんてあり得ない。
-
158727
匿名さん
>>158725 匿名さん
戸建を買う人が、マンションのランニングコストを足して予算を設定しなきゃいけない理由が分かりません。
-
158728
匿名さん
>>158727 匿名さん
戸建を買う人は、マンションのランニングコストを足して予算を設定する必要はありません。
-
158729
匿名さん
今日も進展のないスレでした。明日も進展はないでしょう。
-
158730
匿名さん
-
158731
匿名さん
共有部のせいで多発する性犯罪と侵入強盗から目をそむけるマンションさん
-
158732
匿名さん
まあ不審者がマンション内に侵入していてもわからないのかまマンション!
-
158733
匿名さん
オートロック、便利ですよね。
-
-
158734
匿名さん
>>158695
機械的なセキュリティであるなら、戸建てであっても容易に設置可能です。
またマンションは大規模な住民集団から成り立っている以上、その中の住民の誰かがセキュリティ意識に欠けた場合、共有部に侵入することが可能であり、戸建てには当然そのようなセキュリティーホールがない分、優位性があります。
共有部における犯罪の高さはそれを如実に物語っています。
またマンションであれば面倒な住民同士の関係性がなくてもよいと考える人がいるようですが、それは真逆であり、むしろ非常時には相互に助け合うことが肝要であり、日頃の付き合いを欠くべきではないです。
なぜならマンションは階段、バルコニー、廊下、階段、玄関、屋上、各インフラ等を共有しているからです。
災害時の避難計画をマンション住民が事前に立てるために集会を行うというのは近年のトレンドで、その集会に不参加である場合、住民から嫉まれるばかりか実際の災害時に不利益を被ることにもなりかねません。
戸建てであっても自治会等で住民同士の関係性ですが、何かを共有していることは基本的にないため、心理的には負担が低いです。あるとすれば境界トラブルくらいですが、隣接トラブルはマンションでも生じることなので。
-
158735
匿名さん
マンション、戸建ていずれにせよ、利己的な住民の多いところには絶対住むべきではないです。
-
158736
匿名さん
-
158737
匿名さん
-
158738
匿名さん
周辺区
-
-
158739
匿名さん
周辺区で生き残れそうなのは西台から高島平あたりのエリアだけですね。
-
158740
匿名さん
-
158741
匿名さん
-
158742
匿名さん
「とりあえず戸建に住みたい」「注文住宅に住めたらいいな」とただ闇雲に期待している状態は、良いことだとは限らない。なぜならば、そこには自分の意思がないからだ。本当に自分を理解し、したたかな信念を持つ“利己主義”的な生き方は、真の意味で「自分を大切にしている」といえるだろう。他人を大切に、幸せにできる人になるためには、まず自分たるものをしっかりと持ち、満たされていることが必要なのではないだろうか。
-
158743
匿名さん
-
158744
匿名さん
-
158745
匿名さん
-
158746
匿名さん
-
158747
匿名さん
羽田の新滑走路で品川、渋谷、新宿、港は5分おきに24時間騒音エリアになるから買わない方が良い
特にタワマンは最悪
-
158748
匿名さん
-
158749
匿名さん
高層マンション上層階は、飛行高度と近くなるから騒音も大きいでしょうね。
-
158750
匿名さん
>>158749 匿名さん
70~80デシベルって相当うるさいよ
それが2分おきに24時間だから(笑)
-
-
158751
匿名さん
-
158752
匿名さん
-
158753
匿名さん
-
158754
坪単価比較中さん
タワマンの様な高層建築だと上層階はなるべく軽くする必要があるから上層階の外壁も薄いのだろうか?
建物内部の騒音は想定内でお互い我慢と配慮なんだろうけど、外からの騒音は想定外だろうね。
-
158755
匿名さん
いよいよ今年の3/29から羽田の騒音始まりますね
あんまうるさかったら引っ越し考えないと
-
158756
坪単価比較中さん
騒音は窓からの侵入がメインだろうけど、マンションだとサッシの交換も大変ですね。
-
158757
匿名さん
マンションのサッシは共用部。
交換するにしても管理組合の合議に時間がかかるだろうね。
-
158758
匿名さん
そもそもせいぜい3階の戸建てと高層マンションの高層階じゃ騒音のレベルが違うでしょ
-
158759
匿名さん
東京民がやっと沖縄県民の苦痛を理解できるようになるわけだw
-
158760
匿名さん
-
158761
匿名さん
都心は騒音問題がクリアになるまで避けたほうが無難。
-
158762
匿名さん
4000万以下のマンションは超郊外の立地なので羽田新航路の騒音とは無関係。
-
158763
匿名さん
3種換気は壁面に孔を開けて吸気口を設置するため
外からの音がそのまま室内に侵入します。
-
158764
匿名さん
-
158765
匿名さん
4000万以下のファミマンは郊外というより田舎にあるから、羽田新空路の騒音は大丈夫でしょう。
-
158766
匿名さん
-
158767
匿名さん
-
158768
匿名さん
都心自慢の4000万マンションさんが、羽田新飛行ルートの騒音問題で一斉に沈黙したからね。
実際の4000万以下マンションがある郊外立地なら、騒音は軽減されるからやっと堂々と出てこれる。
-
158769
匿名さん
-
158770
匿名さん
-
158771
匿名さん
-
158772
匿名さん
-
158773
匿名さん
-
158774
匿名さん
さすがのマンション民も、あれだけの嘘がバレて書き込み自粛かな?
他人の写真を無断盗用し、似非富裕層になるしか戸建てに対抗出来ない集合住宅民は哀れだね。
-
158775
匿名さん
4000万以下のマンションに16万も対抗する戸建さん。
-
158776
匿名さん
そのうち半分ぐらいは4000万マンションさんでしょ。
-
158777
通りがかりさん
マンション5年住んで売却して、戸建に移り住みました。
好みだと思いますが自分は戸建派。
みんな見落としがちな事例だけど買い物で大量に荷物買って家に持ち帰る時、マンションの時は駐車場から家まで遠くて、さらにエレベーターとかも大変だったけど戸建だと荷物持ち帰るのめっちゃ楽。
-
158778
匿名さん
震災時ウンコ我慢しないと住めないマンションは最悪ですね。
そもそも、都心に戸建てを買えない住民の為に、救済住宅として集団生活マンションが受け入れただけ。
-
158779
匿名さん
>>158774 匿名さん
ネットにある他人の写真盗用しているの
バレて無いと思ってるのが、さらに滑稽だよね
-
158780
匿名さん
4000万以下のマンションなんか買うことはない。
賃貸マンションならもっといい物件に住める。
購入するなら4000万超の戸建て。
-
158781
匿名さん
4000万でマンションなら単身用かdinksだね。
子供がいるならマンションは4000万では予算が足りない。
戸建に妥協するしかないでしょう。
-
158782
匿名さん
-
158783
匿名さん
>>158781 匿名さん
4000万の予算で、マンション4人家族とか沢山いますが。むしろ、単身、DINKSより世帯数は多い気がしますが。
その人たちについてはどう思われますか?
戸建てに妥協すらできなかった人たちですか?
-
158784
匿名さん
地価が同じなら戸建のほうが高いので妥協して戸建はあり得ない。
買えるとしたら超狭小戸建だろうね。
それでもマンションよりマシと思う人はいるとは思うが。
最も一般的なのは希望の立地では戸建が買えないからマンションで妥協ですよ。
-
158785
匿名さん
-
158786
匿名さん
都会の戸建ては4000万超の予算が必要なので妥協して買えるものではない。
都会で妥協するなら4000万以下のマンションになる。
-
158787
匿名さん
都会は土地が高いから、戸建ては4000万以下のマンションを諦めて買えるような価格じゃない。
うちは二階建総床120㎡の普通の戸建てだが2倍強はかかった。
-
158788
デベにお勤めさん
そもそも都心でまともな戸建は入手不可能。
土地も売買されておらず、富裕層でも入手困難。
超富裕層なら入手出来るだろうが、一般人には不可能。
よって仕方なく救済住宅である集合マンションで我慢せざるを得ない。
-
158789
匿名さん
>>158783 匿名さん
そうなの?
なら、4000万超の戸建てより4000万のマンションを選んでる方が沢山いるってことですか?
マンション人気なんですね。
-
158790
匿名さん
>>158788 デベにお勤めさん
都心3区には戸建て向きの一低住エリアなんかありません。
デべ務めなら都内の用途地域ぐらい記憶しておきましょう。
-
158791
デベにお勤めさん
マンション購入者は貧乏人が多いです。
マンション購入者の年収が統計で高いのは、単純に東京のマンション購入者が多いだけで、
戸建は地方都市が多い。
東京だけでの年収構成は、圧倒的にマンション購入者の年収は低いですよ。
-
158792
匿名さん
4千万前後のファミリー向けマンションなら当然子供のいる家庭が多いでしょ。
-
158793
デベにお勤めさん
当たり前ですよ。
社会的地位の無い富裕層もどきは黙って集合住宅を買って、私達の養分となって下さい。
-
158794
匿名さん
匿名掲示板で金持ちぶるってどんな気持ちなのかなあ。
-
158795
匿名さん
-
158796
匿名さん
派生スレでもマンションさんは富裕を気取る似非富裕が多い
-
158797
匿名さん
-
158798
匿名さん
場末の寂れたスレでマンションを肴にクダを巻く......
-
158799
匿名さん
-
158800
匿名さん
4000万以下のマンションに住んでいても、金持ちだと強弁しないといられない。
-
158801
匿名さん
-
158802
匿名さん
-
158803
匿名さん
あちらのスレって、軽井沢が唯一自慢の戸建て長野県民スレ?
都会コンプレックスなのか、罵詈雑言で削除ばかり
やたら盗用画像を投稿したり、ワケわからんところ
-
158804
匿名さん
>>158803 匿名さん
ちょっと違いますね。
あちらは、自称富裕層の都心マンション民ですよ。軽井沢は別荘と言ってましたが、売り出し中の別荘写真を自分の別荘と主張していました。
やはり、マンション民は見栄っ張りです。
-
158805
匿名さん
ここは4000万以下の貧乏なカッペ戸建向け
あちらは7000万超の都心富裕層向け
-
158806
住民の人に質問したいさん
戸建ては冬さみーんだよ。同じ場所で、同じ値段なら、マンション一択。
-
158807
匿名さん
-
158808
匿名さん
>同じ場所で、同じ値段なら、マンション一択。
ありえませんよ。
同じ場所で同じ居住面積なら、マンションの方がはるかに高額です。
例えば延べ床120平米の戸建てが8000万だと、同じ広さのマンションは2倍以上。
-
158809
匿名さん
>>158808 匿名さん
本当に都合の良い部分しかみないよね。
120平米以上のマンションは全体の1%未満。
99%は土地持ち分を分割する事で、戸建てより安くしてるよね。
マンションのメリットを具体的に無い限り、狭いし割高な事の証明にしかならないよ。
-
158810
匿名さん
-
158811
匿名さん
ですね。住居の7割以上がマンションなどの集合住宅である都内はもちろん、
国立や調布、埼玉の所沢などでも近隣の戸建ては4000万以下で買えるのに、
倍以上する駅直結、駅近マンションがバンバン売れてます。
マンションより立地の悪い、戸建てという何のサービスも利便設備も無い住まいは、
もはやオワコンです。郊外ですらこれが現状ですから。
-
158812
匿名さん
ほうほう マンションがバンバン売れていると・・・。
タイムマシンで過去から来られた方ですか?実は今年令和2年なんですけど。
-
158813
匿名さん
-
158814
匿名さん
>>158811 匿名さん
都内のマンション戸数の6割は賃貸用。
分譲の持ち家で比較すれば圧倒的に戸建てのほうが多い。
-
158815
匿名さん
マンションなどの集合住宅は本来賃貸用の住居。
東京の世帯数の5割近くが単身世帯だから、賃貸集合住宅が多いのは当然。
購入スレなのに賃貸戸数を除外できないのがマンション民。
-
158816
匿名さん
-
158817
匿名さん
>高いマンションから安い戸建に客が流れてますね。
その代表例がオープンハウス。都内新築マンション平均価格は7000万を超え、とても手が出ない人がこぞって4000万円台のオープンハウス戸建てを購入しているそうで、オープンハウスの業績も過去最高益だそうですね。あと飯田のいい家とか首都圏5000万以下で家族向けの広さは戸建てしか買えませんからね。マンションは高すぎて買えない方が多いのが実情、このスレ対象者もそうですよね。予算低い人は戸建てしか買えません。マンションは物件価格の他に、更に管理費や駐車場などのコストを払える余裕のある層向け住居ですから。
-
158818
匿名さん
以下まとめ。
対象:家族向けの広さの住宅が必要な人。
・予算4000万以下=飯田やオープンハウスなどの戸建
・予算4000万以上=マンション(同立地の戸建並みの広さだと2倍は必要)
-
158819
匿名さん
確かに新築マンションは高額だから、中古マンションにするか、新築にこだわるなら一軒家しかないね、木造だから色々リスクはありだけどだから安いわけで・・苦笑
-
158820
匿名さん
>>158816 匿名さん
過去レスで間違いを指摘されてるのに、同じ誤りを繰り返すのがマンション民。
データの縦項目の比率はすべて居住世帯ありの住宅数が分母。
「持ち家比率、借家比率、一戸建て住宅比率、共同住宅比率は、居住世帯ありの住宅数を分母とする比率です。」と明記されているから、共同住宅比率の分子には賃貸も含まれる。
数字も読めないマン民の過ちの繰り返しで16万レスも見えてきた。
-
158821
匿名さん
-
158822
匿名さん
都内の持ち家は戸建てが150万戸、マンションが104万戸(分譲賃貸除く)
-
158823
匿名さん
集合住宅の戸数をすべて持ち家だと信じて疑わないマンションさん。
-
158824
匿名さん
今日のまとめ。
対象:家族向けの広さの住宅が必要な人。
・予算4000万以下=飯田やオープンハウスなどの戸建
・予算4000万以上=マンション(同立地の戸建並みの広さだと予算2倍は必要)
-
158825
匿名さん
戸建はのべ床だけじゃなくて庭も駐車場も必要。
当たり前だが戸建のほうが高い。
-
158826
匿名さん
狭いところに住んでるとのべ床さえあれば良いと思うから狭小戸建が比較対象になってしまうのかね。
-
158827
匿名さん
床暖無しマンションって都市ガスエリア外の
地方物件かワンルームだよね
-
158828
匿名さん
普通のマンションVSいいだのいいいえ
まっ、そうだろうなw
-
158829
匿名さん
>>158826 匿名さん
建床100平米に土地50坪必要なの知らないのだろう
ガレージ含めるとさらに必要なのにね
-
158830
匿名さん
>>158816 匿名さん
マンションさんは自分に都合のいいデータがあると、ろくに中身も見ないで飛びつく。
だからマンションなんか買っちゃうんだね。
-
158831
匿名さん
>無知ですね。東京都の持ち家比率は分譲マンション7:戸建て3です。
無知ですね。共同住宅には木造アパートも含まれることを知らないマンションさんがいるんだ。
-
158832
匿名さん
戸建てなみの広さがある専有面積100㎡以上のマンションは新築の1%もない。
さらに立地や間取りの条件をつけたらそんなマンションはないに等しい。
広いマンションに合わせて住む場所を決めるような愚行を避けるには、4000万超の予算で住みたい場所の土地を購入して広い注文住宅を建てるしかない。
-
158833
匿名さん
>>158832 匿名さん
当たり前。
ベンツのsクラスがフィットみたいに売れるわけないでしょ。
-
158834
匿名さん
4000万超の戸建ては買えるけど4000万超のマンションを買えない属性の方が戸建に妥協してる。
-
158835
匿名さん
>>158833 匿名さん
120㎡のマンションがベンツなら100坪の戸建はベントレーって感じだなぁ
-
158836
匿名さん
-
158837
匿名さん
-
158838
匿名さん
-
158839
匿名さん
注文住宅はトップランナー基準といって
量販建売分譲とはまったくことなる基準の
高性能な住宅を建てることが求められています。
最低限の建築基準値しか満たさない建売分譲とは
まったく異なるのです。
-
158840
匿名さん
>>158833 匿名さん
>ベンツのsクラスがフィットみたいに売れるわけないでしょ。
マンションさんにはベンツでも、戸建てからすればバスにしか見えない。
どんなに見栄を張っても所詮は共同住宅。
-
158841
匿名さん
>>158840 匿名さん
戸建ですが、メルセデスのsクラスはセダンですよ。バスではありません。
-
158842
匿名さん
なんかここの戸建てさんって、戸建ての方がマンションより高いんだぞって言いたいようで必死なんですけど、購入時4億超のマンションに住んでると、4000万程度の戸建てとか全くどうでもいい庶民向け住宅ですよ戸建てマンション関係なく。以上このスレの感想でしたw
-
158843
匿名さん
-
158844
匿名さん
>>158842 匿名さん
土地だけで時価10億超の戸建から見ると4億の共同住宅とか笑っちゃうんだよなぁ~
-
158845
匿名さん
マンションの方が高いという願望が否定されているだけ。
土地を共有して安くするというのがマンションの大きなメリット。
>>158839
周りは建売分譲が多いけど、耐震等級3,長期優良がデフォだよ。
-
158846
匿名さん
>>158841
メルセデス・ベンツもバスがあるからそっちことだろう。
ヨーロッパでは普通に走ってる。
たしかにバスなら一人で買ったら高いだろうが、共同購入なら安いな。
-
158847
匿名さん
>>158846 匿名さん
sクラスだって言ってるのに、全く話が通じないですねw
-
158848
匿名さん
>>158847 匿名さん
sクラスがセダンだと知らずに恥をかいてたのを、マンションさんから教えてもらったのが気に食わないのでしょう。
-
158849
匿名さん
じゃ二度とない間違えないよう、念のため繰り返しておきますね。
メルセデスのsクラスはセダンです。バスじゃあありません。
以上、おやすみなさい。
-
158850
匿名さん
sクラスがセダンというのはどうでも良くって、マンションを車に例えるならバス。
自動車メーカーのモデルを云々するスレじゃありませんよ。
-
158851
匿名さん
100㎡マンション買えないなら賃貸とか戸建てに我慢したほうがよい
-
158852
匿名さん
-
158853
匿名さん
-
158854
匿名さん
>>158849 匿名さん
車に例えるなら、
マンションは乗客が共同購入して管理組合が運行するバス。
戸建ては自家用車。
同じ話を何度も繰り返す万民のおかげでこのスレも果てしなく続く。
-
158855
名無しさん
-
158856
匿名さん
メルセデスのsクラスはセダンだからバスじゃないことを認めない戸建のせいでレスがいつまでも続く。
-
158857
匿名さん
>>158856 匿名さん
それは戸建だからどうとかいう問題ではない。資質の問題。
-
158858
匿名さん
-
158859
匿名さん
なんだろう、この低レベルな言い合い。
こんなんじゃ誰も寄り付かなくなるのも当然だよ。
-
158860
匿名さん
戸建(スレ主)さんが誰も寄り付かなくさせてるからね。
-
158861
横浜2500万中古建売戸建て
ここで、スレ趣旨をおさらいしておきましょう。
↓
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
158862
横浜2500万中古建売戸建て
こちらも、おさらいしておきましょう。
マンションは、玄関ドアから敷地外に出るまでに歩かないといけませんし、その分時間もかかりますよね。
駅徒歩は、マンションに敷地境界から駅までの距離で算出されているのをご存知ですか?
そう、駅徒歩3分マンションは、駅徒歩8分戸建てと同時に玄関ドアを出た場合、駅に着く時刻はぼほ同じなのです。
↓
★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?
考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。
以下はあくまでも例です。
・敷地外に出るまでの時間差
2.5分(マンションが余計にかかる)
・往復
5.0分(マンションが余計にかかる)
・一日平均3往復として、
5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間
・3人家族で、
共働き時給2,000円×2=4,000円
子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円
計 5,000円
5,000円×3,194時間=1,597万円
行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。
同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。
駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。
繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。
重要なのは、戸建てに比べてマンションは、
・敷地に出るまでに時間がかかること
・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること
を認識しなければならないと言うことです。
-
158863
匿名さん
-
158864
匿名さん
-
158865
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)