住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-30 09:11:53

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 155651 匿名さん

    >>155649 匿名さん
    戸建民は何名お亡くなりになったんですか?
    おたくらの指導力不足のせいで、無辜の戸建民がなくなったんですよ。
    マンションマンション言ってる場合じゃないと思いますがね☆

  2. 155652 匿名さん

    >>155650 匿名さん
    あんたが踏まえたいなら出せばいい。


  3. 155653 匿名さん

    能天気な戸建のせいでまた被害者がでる。

  4. 155654 匿名さん

    >>155651 匿名さん
    戸建てを建てるなら立地を厳選しましょう。
    ということだね。

  5. 155655 匿名さん


    生涯コストは天と地「マンション vs 一戸建て vs 賃貸」
    https://president.jp/articles/-/16140


  6. 155657 匿名さん

    [NO.155656と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  7. 155658 匿名さん

    >やはり立地は選ばないとないね。
    ここのマンションさんみたいに安全より駅近な方はアウトなのかもね。

    この戸建さんは駅遠くそ立地にお住まいであることを
    自白してしまいましたね。

    糞立地は戸建でしたね。

  8. 155659 匿名さん

    マンション本当に売れて無いんだね

    http://www.gs-yokohama.com/?

  9. 155660 匿名さん

    あーあ、また戸建のレスが削除されたのか。

  10. 155661 匿名さん

    糞立地ってマンションみたいに工場跡地とか海抜ゼロとか川沿いのことでしたね。
    戸建てならもっと安全な場所を選べますけど。
    まぁここのマンションさんは安全より駅近だから糞立地でも構わないのでしょうけどw

  11. 155662 マンション比較中さん

    やはり強固な地盤に立つ低層マンションが一番ですね、高額ですが。
    ここは新宿御苑・明治神宮外苑・赤坂御用地の皇室ゆかりの豊かな緑に、密やかに寄り添う地。擁壁に守られた高台の邸宅。一帯は武蔵野台地となっており、一般的に強度が高い地盤と言われています。このしっかりとした地盤に天然素材の花岡岩を使用した約5.5mもの高さを誇る擁壁を築き、その上部に住宅棟を配置しました。城壁に守られているかのような安心感です。

    1. やはり強固な地盤に立つ低層マンションが一...
  12. 155663 匿名さん

    いくら武蔵野台地でも、半地下マンションはダメだよ。
    まぁここのマンションさんは、糞立地でもお構いなしなのかもしれないがw

  13. 155664 匿名さん

    文京区のマンションに住んでるのですが、
    それでもマンションはダメなのでしょうか?

  14. 155665 匿名さん

    >>155664 匿名さん
    別にいんじゃない?
    文京区の戸建てならさらに良いってだけ。

  15. 155666 匿名さん

    >>155665 匿名さん
    文京区の戸建ては、13坪くらいしかないのですが、それでも良いのでしょうか?

  16. 155667 匿名さん

    だからマンションは救済団地と言いたいのかなぁ。

  17. 155668 匿名さん

    4000万以下で155662のようなマンションに住めるならまさに救済団地

  18. 155669 匿名さん

    戸建買うと売れません。
    注文住宅は特にです。
    不動産関係者が買わないのは常識です。

  19. 155670 匿名さん

    >>155669 匿名さん
    いい立地の戸建ては土地だけでも高額で売れる。
    土地を購入したことがないマンションさん?

  20. 155671 匿名さん

    リセールできるいい土地は4000万では買えません。
    悪いことはいいません。検討している人がいたら戸建はお止めなさい。
    不動産関係者では常識です。

  21. 155672 匿名さん

    戸建はやっぱり後悔する?

    https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00080/

    ここで人気の注文住宅は半数以上のかたが後悔しているようです。
    後悔仲間に引きずり込みたいだけでしたね。

  22. 155673 口コミ知りたいさん

    >>155662
    で このマンションの何処に住めば予算内に収まりますか?
    管理人室とかですか?

  23. 155674 匿名さん

    >>155671 匿名さん
    >リセールできるいい土地は4000万では買えません。

    戸建ての予算は4000万超なので、もっと高額な土地も購入可能。
    東京でも普通の住宅地なら坪150万前後で結構いい土地が購入できる。

  24. 155675 匿名さん

    >>155672 匿名さん
    マンション買うように、何も勉強しないで土地を買ったり注文住宅を建ててはいけません。

  25. 155676 匿名さん

    >>155674 匿名さん

    4000万越えで、1億でも2億でもいいそうです。比較ってなんだろう(笑)

    戸建の多くの人が後悔している現状。
    戸建てはやめた方が賢明です。
    不動産関係者では常識です。

    ちな、ここの戸建さんの考え方で購入すると、破綻予備軍になることは明白です。

  26. 155677 匿名さん

    >>155675 匿名さん

    半数以上の方が後悔している。
    これが事実です。

    しっかり勉強してこの数値なんでしょうね。
    驚愕です。

  27. 155678 匿名さん

    家の知識がないのに戸建てを買ってはいけないということだね。
    戸建ての予算は属性次第。

  28. 155679 匿名さん

    >>155674 匿名さん

    また、貧相な狭小住宅の写真をだされますよ。

  29. 155680 匿名さん

    >4000万越えで、1億でも2億でもいいそうです。比較ってなんだろう(笑)

    マンションを買うと共用部やその維持管理にムダな金がかかることを踏まえて選択すればいい。

  30. 155681 匿名さん

    >>155680 匿名さん

    坪あたり150万の狭小住宅だと、無駄な部分など作れないですからね(笑)必要な部分すらつくれないか(笑)
    なるほどなるほど。買って後悔することが一番の無駄です(笑)

  31. 155682 匿名さん

    4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して6000万の予算にしました。

    土地に3000万
    上物に2000万
    外構と諸費用に1000万

    ですね。

  32. 155683 匿名さん

    >>155674 匿名さん

    そんなところにまともな戸建を建てたら固定資産税はいくらになるんでしょうね。

  33. 155684 匿名さん

    >>155682 匿名さん

    修繕費も出せずに20年後には廃屋ですね。
    ちゃんちゃん

  34. 155685 匿名さん

    まあ、戸建ては予算無限だから笑

  35. 155686 匿名さん

    >>155685 匿名さん

    同額で比較できない時点で、
    戸建は敗けを認めてるんですよ。

  36. 155687 匿名さん

    >>155667 匿名さん
    違いますよ。
    都心では土地が希少すぎて、基本的に30坪の土地などないし、あっても2-3億するんですよ。

    住みたいエリアが文京区の場合
    マンションしかないんですよ。

    それでも、13坪の戸建てが良いということでしょうか?

  37. 155688 匿名さん

    >>155687 匿名さん
    いや、だから戸建てを買えるなら戸建てが良いってことでしょ。

    土地が高すぎて買えないから、マンションにする。
    貧乏人でも文京区に住める。まさに救済住宅じゃないか。

  38. 155689 匿名さん

    スーモとかで比較すると、同額でもマンション不利だよね(笑)
    マンションは、間取りも立地も悪い悪い。
    それを認められないマンションさん。

  39. 155690 匿名さん

    >>155689 匿名さん

    頭悪いねえ。
    不動産は価格なりですよ。
    あなたの理論ではマンションが1件も売れませんよ。

  40. 155691 匿名さん

    >>155690 匿名さん
    戸建てさんは不動産価格を重要視しません

  41. 155692 匿名さん

    >>155691 匿名さん

    都合が悪くなると戸建は1億でも良いことになるもんねw

  42. 155693 匿名さん

    >>155691 匿名さん

    答えになってないね。
    逃げないで答えてね。

  43. 155694 匿名さん

    >>155693 匿名さん

    横だが、市場がマンション評価してるから、あなたからみて条件が悪くても売買が成立するんです。
    注文住宅は建てるのに高くても、売買成立価格は非常に低くなるのも同じです。あなたの考えと市場の考え方が異なっているいい証左ですね。

  44. 155695 匿名さん

    >>155694 匿名さん

    相手間違ってませんか?

  45. 155696 匿名さん

    >>155688 匿名さん
    そういう貴方は、もっと貧乏人の郊外安戸建てに住んでるとお察し致します。

    そもそも土壌が違うから話にならないね。

  46. 155697 匿名さん

    郊外に戸建を建てた先人が、子供が巣だった後に繁華街近くのマンションに移動しているが、それが答えなんだよ。その人達が売りに出した中古戸建が売れずに市場に溢れかえっている。子供が小さく、自分が元気なうちは郊外の戸建がいいかもね。

  47. 155698 匿名さん

    >>155695 匿名さん

    てへぺろ

  48. 155699 匿名さん

    ここで注文住宅建ててる人は、土地も良く知ってて、各種建材、工法、間取りetcをなんでもプロ並みに修得されているようで凄いですね。私はなんでも知っていて、失敗しませんから?

  49. 155700 匿名さん

    >>155697 匿名さん
    同意致します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸