|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
15210
匿名さん
-
15211
匿名さん
>立地のいい広いマンションも捨て難いですよ
4000万以下でそんなマンションが買えるの?
-
15212
匿名さん
>>15208
それだと4000万円+ランニングコストでは買えない。
広さを犠牲にするのが一番コスパがいい。
庭がなければ手入れもいらないし、建物にお金を掛けておけばランニングコストも小さくなる。
-
15213
匿名さん
-
15214
匿名さん
-
15215
匿名さん
ランニングコストを比較したいのであれば、
条件を揃えるべきです。
極端な話、SRC造で免震構造のマンションと木造戸建てを比較しても
なんの意味もありません。
-
15216
匿名さん
-
15217
匿名さん
-
15218
匿名さん
この予算だとどちらにしても妥協しなくてはならない
管理費等の出費がないぶん戸建のが有利かな?
自分の回りでもそう言ったケースが多いですよね
それに子どもの教育費が結構かかる
-
15219
匿名さん
>極端な話、SRC造で免震構造のマンションと木造戸建てを比較しても
>なんの意味もありません。
マンション階層をつくるからRCが必須だが、戸建ては木造からRCまで予算に応じて構造は自由。
住居の構造より居住面積40㎡のマンションと、100㎡超の戸建てを比較するほうが意味が無い。
-
-
15220
匿名さん
ほら、マンション民は結論が戸建てにしかならないから難癖をつけたいだけなんだよ。
-
15221
匿名さん
>>15214
首都圏外縁部までいったら土地はただ同然だろう。
東京まで2,3時間はかかるな。
東京1時間圏内なら4000万で延床35坪以上の戸建は十分可能。
ファミリー向けマンションなら2千万円台からあるしな。
-
15222
匿名さん
マンション業者はエントランスやキッズルームに目を向けさせ
部屋の狭さをわからないようにしてるだけ
-
15223
匿名さん
マンションが狭いというのも誤り。
同じ物件価格、立地(地価)、設備で探してごらん。
マンションのほうが広いですから。
-
15224
匿名さん
-
15225
匿名さん
-
15226
匿名さん
>>15222 匿名さん
広さも図面や内覧で確認しますけどね。
大丈夫ですか?
-
15227
匿名さん
マンションは土地を共有しているので、低コストで広さを求められます。
あたりまえのはなし
-
15228
匿名さん
>>15221 匿名さん
2〜3時間掛けなくても、通勤圏の印西、船橋小室、四街道、八王子、青梅、八潮などなど、4000万でも手が届きますよ。
-
15229
匿名さん
-
15230
匿名さん
>>15223
単位面積あたりの比較して無理やり広いという結論にもっていきたいだけだね。
そんな考えで広いなどと結論付けるのはよほどの馬鹿だけ。
戸建は延床120平米以上は普通だが、マンションではほぼ無きに等しい。
マンションは妥協できるギリギリの広さが標準になってしまっている。
-
15231
匿名さん
>>15227 匿名さん
限りある立地を有効活用しながら利益もあげないといけないので、マンションの平均は70㎡前後となっております。
-
15232
匿名さん
>>15229 匿名さん
平均価格帯が4000万台で70㎡のマンションでも、80㎡以上の部屋は5000万以上しますよね。平均よりプラス10㎡〜の部屋は急に単価が上がるように思います。何故でしょう。
-
15233
匿名さん
-
15234
匿名さん
マンションの方が広い
マンションの方が維持費が安い
同じクオリティにしたらの話
クオリティを我慢すれば戸建の方が広いし、安い
-
-
15235
匿名さん
>>15232 匿名さん
少し広い所は角部屋とか向きが良いんだと思います。
-
15236
匿名さん
>>15226 匿名さん
あたかも立派な住まいと感じさせると言う意味です
仮に70㎡の戸建だったら全く検討しませんよね(階段部分を少したしても同じじゃない?)
-
15237
匿名さん
マンションの価格から共用部施設や高層階支持躯体を除いたら占有部の費用はほんの一部。
4000万以下のマンションは東京だと50㎡未満しか無い。
-
15238
匿名さん
-
15239
匿名さん
要は
マンションの方が狭い
マンションの方が維持費が高い
現実は。ってことでしょ。
-
15240
匿名さん
-
15241
匿名さん
-
15242
匿名さん
>マンションの方が広い
>マンションの方が維持費が安い
>同じクオリティにしたらの話
4000万以下のマンションでクォリティ?
マンションは、抽象的な基準で現実には無い「同じ」で妄想しないと戸建てと比較にならない。
-
15243
匿名さん
-
15244
匿名さん
4000万円、70㎡のマンションの立地に戸建てを建てようと思ったら、
土地しか買えない。建物たたない。広さ0㎡ですね。
-
-
15245
匿名さん
マンションは他に良いところがないから、戸建てと同じ立地に拘るしかないからね。
-
15246
匿名さん
辛うじて建てられたとしても、
狭小3階建て住宅、庭無し、低仕様
-
15247
匿名さん
-
15248
匿名さん
ランニングコストの差を踏まえれば、十分建ちますよ。
庭無しではあるが、日当たりのいい土地に二階建ての戸建を建てました。
建物の仕様としてはマンションを遥かに凌駕する高気密高断熱、トイレや廊下も含めた全館床暖房、全熱交換一種換気、外壁総タイルです。
-
15249
匿名さん
-
15250
匿名さん
-
15251
匿名さん
全然、凌駕していないのですが、マンションのスタンダード以下
-
15252
匿名さん
>4000万円、70㎡のマンションの立地に戸建てを建てようと思ったら、
>土地しか買えない。建物たたない。広さ0㎡ですね。
4000万で70㎡の広さがあるマンションは、東京近県の都市から少し入った利便性の悪い駅付近の立地。
地価も坪50万程度なので50坪ほど買って、130㎡ぐらいの注文戸建てを建てても4000+マンションのランニングコストでじゅうぶん可能。
-
15253
匿名さん
> 4000万、70㎡のマンションって立地はどこよ?
さぁランニングコスト差が2000万と主張する戸建さんの設定なので
修繕費が15000円(臨時も入れると25000円)設定なので、広さとして75m2~125m2で、駐車場が2万もかかる立地で、物件価格が4000万のマンションが標準みたいなので
まぁそうしないとランニングコスト差がでないのでしょうけど
-
15254
匿名さん
>>15248 匿名さん
ランニングコスト差ではなく、単純に立地を妥協すれば、4000万あれば普通に立つと思うよ
> ランニングコストの差を踏まえれば、十分建ちますよ。
こんな書き方している時点で、最初からマンションのランニングコストなんて考慮せずに、戸建限定で建てたのでしょうけどね
-
-
15255
匿名さん
SRC造とは、全ての建物構造の中で最高の防音性を誇る建物構造です。
木造とは、すべての建物構造の中で最も防音性が低い建物構造です。
-
15256
匿名さん
-
15257
匿名さん
>SRC造とは、全ての建物構造の中で最高の防音性を誇る建物構造です。
いくら構造がよくても、上下左右を壁や床一枚で他人の区画と接していたら防音どころか共振・共鳴する。
騒音問題がマンションで多発する原因。
-
15258
匿名さん
>こんな書き方している時点で、最初からマンションのランニングコストなんて考慮せずに、戸建限定で建てたのでしょうけどね
4000万でランニングコストをかけてもいいと思える広くて便利なマンションがないだけ。
-
15259
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)