住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-09-21 20:28:56

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 143168 匿名さん

    >>143166 坪単価比較中さん
    マンションの共用部にかかるランニングコストは、戸建てにすればほとんど要らない費用で無駄が多い。
    戸建てなら毎月強制徴収されないし、必要なものだけその都度自費で払えばいい。

    管理費
     1、管理員人件費
     2、公租公課
     3、共用設備の保守維持費及び運転費
     4、備品費、通信費その他の事務費
     5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
     6、経常的な補修費
     7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
     8、委託業務費
     9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
    10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
    11、管理組合の運営に要する費用
    12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用

    修繕積立金
     1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
     2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
     3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
     4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
     5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
     6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
      (例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
     7、上記の管理のための借入資金に対する償還

    それ以外の駐車場利用料など

  2. 143169 匿名さん

    マンションの修繕積立金って、自宅のキッチンリフォームには使えないんだろうw

  3. 143170 匿名さん

    >>143165 匿名さん

    ランニングコストじゃあなくなるよね。

  4. 143171 検討者さん

    30年で1000万だと50年だと管理修繕費上がるから2000万位差が付くかなぁ~

    1. 30年で1000万だと50年だと管理修繕...
  5. 143172 匿名さん

    >>143171 検討者さん
    その試算大分マンションに有利な数字ではあるね。
    固定資産税同じだし、駐車場や修繕費、管理費も比較的安めの設定だね。

    それでも、30年で1000万差がつくんだからやっぱりマンション買うメリットないよなぁ。

  6. 143173 マンションさん

    >>143171 検討者さん
    30年で900万差があることはわかりました。

    だけど、マンションは残り耐用年数20年あるよ。木造戸建ては、既に耐用年数切れだと思うけど、これについて答えられる?

  7. 143174 匿名さん

    戸建てでかからないランニングコストがマンションではかかるんだから試算にいれるのは当たり前

    例えば、水道光熱費をいくら使っても生涯0円の物件があったとしたら、1000万高くても買う価値はあるだろう。

    マンションさんはそういったランニングコストの過多は物件購入時には考慮しないといいたいのかね?

  8. 143175 匿名さん

    >>143173 マンションさん法定耐用年数と実耐用年数をちゃんと理解した方がいい。

    昔ならともかく、今の戸建てが30年で住めなくなると本気で思うか?

    研究結果で、コンクリート作りと木造住宅の耐用年数に大した違いはないとでているよ。

  9. 143176 検討者さん

    >>143173 マンションさん

    最近の戸建は9割が長期優良住宅なんで全く問題ありません

  10. 143177 マンションさん

    >>143176 検討者さん

    >>143176 検討者さん
    そうなんですね。

    でも、販売要綱で「長期優良住宅」です。
    とあっても、実際は短工期で作ってなんぼの職人が作ってる戸建てだから、本当にそうなのか信じられませんねぇ。

  11. 143178 匿名さん

    >>143177 マンションさん
    ・・・(マンションは信用するんだ)

  12. 143179 匿名さん

    昔でも30年で住めなくなった訳では無い、より良い家を求めての建て替え。

  13. 143180 匿名さん

    ちなみに長期優良住宅は、、継続的に住みやすい住宅性能と消耗部材を交換しやすかったり、配管やられた時とかにも対応しやすい造りをしているという事なので、職人の腕とは関係ありません。

    腕の良い職人が作るに越したことないけどね。

  14. 143181 匿名さん

    >最近の戸建は9割が長期優良住宅なんで全く問題ありません
    偽りは良くない。
    http://www.mlit.go.jp/common/001263388.pdf
    長期優良住宅は25%。

  15. 143182 口コミ知りたいさん

    大手HMの戸建の仕様なんて長期優良住宅の制度が始まる前と実質的に変わってないよ。
    50年まで(あるいはそれ以上)の延長保証が可能。

    だいたい耐用年数なんてまともな根拠があるわけでも無いし、何十年たっても変わらない税制上の指標にすぎない。
    車だろうが、何千万もする高価な電子機器だろうが普通に使えるのに6,7年で耐用年数で価値ゼロってことになってる。
    耐用年数が寿命だなんて思うのは完全な間違い。

  16. 143183 匿名さん

    ちなみにマンションの長期優良住宅は、ほぼ0となります。

  17. 143184 匿名さん

    よく聞く木造30年、RC(コンクリート)造37年という住宅寿命は役所的解釈に過ぎず、実際は築100年を超す京都の長屋などをリノベーションして住むような方も少なくありません。
    より実質に沿った住宅寿命を推し量る研究はいくつかあり、木造は現時点で65年を平均寿命とするデータが支持されています。一方マンションなどコンクリート造の場合は物理的には約120年は持つというデータが出ています。

  18. 143185 口コミ知りたいさん

    法定耐用年数の長さはデメリットでしかないね。
    マンション民が長い間、固定資産税を払い続け、管理して住み続けててくれるのは戸建民にとってはメリットであるが、限界マンション問題があるので単純ではないね。

    将来、限界マンションが増えることを見越して固定資産税が上がるかもね。

  19. 143186 検討者さん

    >>143181 匿名さん

    注文住宅っていってあげれば良かったかな?

    1. 注文住宅っていってあげれば良かったかな?
  20. 143187 匿名さん

    そもそも、注文戸建を建てる人が、マンションを検討するかい?

  21. 143188 匿名さん

    長期優良住宅。利権が絡んでそうですね。ZEHもそう。好き好きで選べばよい。

  22. 143189 匿名さん

    >コンクリート造の場合は物理的には約120年
    コンクリートは200年以上持つとも言われてるけど、実際の残存数はグラフの通り。
    マンションの残存率が尻切れトンボですね。
    築古マンションは退去者増加により大規模改修工事不可 ⇒ 強制退去。
    理想と現実の乖離が甚だしい。

    1. コンクリートは200年以上持つとも言われ...
  23. 143190 匿名さん

    >>143187 匿名さん

    ふつう期間も半年から一年ぐらい掛かるよね。土地探しから始めたら年単位になる。

    いつマンションと比較検討するんだろう?

  24. 143191 匿名さん

    >>143189 匿名さん

    よく見えないけど何のグラフ?

  25. 143192 匿名さん

    >>143191 匿名さん

    よく分からんが、とんでもなくボロい戸建に我慢して住み続けてるおじいさんやおばあさんが多いから、戸建の残存率が高いのではなかろうか?

  26. 143193 匿名さん

    >>143190 匿名さん

    実際にはマンションなんか検討してないということですよ。当スレの設定に合わせた戸建の創作物語です。

  27. 143194 検討者さん

    >>143193 匿名さん

    なんで分かるの?

  28. 143195 匿名さん

    >>143194 検討者さん

    なんで分からないの?

  29. 143196 匿名さん

    どんなに屁理屈をこねても、4000万と6000万の物件が比較になることは、ない。

  30. 143197 匿名さん

    >戸建の残存率が高いのではなかろうか?
    ボロマンションに住み続けたくても、退去者増えると修繕費維持できないからね。
    築30年過ぎた辺りからだから、30代でマンション買うと、定年後にマンションから強制撤去。
    賃貸に住むにしても入居拒否とかされる頃ですし、マンション買っちゃうと厳しいですね。

  31. 143198 匿名さん

    ローンで買った戸建は銀行からの賃貸物件です。なのでランニングコスト(賃料)を銀行に払って住まわせてもらってる。にも関わらず、その家が壊れた時のリスクは戸建さんが負うという悲惨な契約となってます。

  32. 143199 匿名さん

    >>143197 匿名さん

    これからは家あまりなので、高齢になっても賃貸は大丈夫だよ。ボロのマンションを賃貸に出すことにより入居者数は維持されるから、問題ない。

  33. 143200 マンションさん

    安戸建てに住んで、全部自己責任なら
    500万?1000万多く払ってもマンションのほうが得。

    お金持ちは都心のマンションに行く傾向がある。
    =人間の本望は、マンションが好き。

    マンションの粗探しする人がこの掲示板に書き込み批判する。

    どや!

  34. 143201 匿名さん

    安い戸建がいちばんです。

  35. 143203 匿名さん

    >>143199
    賃貸料が安いと儲からないから成り立たない、トラブルが出れば赤字になる。
    貸さない方が良い事になる。
    一戸建ての空家も同様、僅かな賃貸料収入よりトラブルを恐れてる。

  36. 143205 匿名さん

    >>143203 匿名さん

    賃貸だとイヤならすぐに出ていけるから大丈夫ですよ。

  37. 143210 匿名さん

    >>143196 匿名さん
    購入者からすれば、マンション価格に長期のランニングコストを加えれば、より高額の戸建てが買えるという事実は変わらない。属性次第。

  38. 143212 匿名さん

    >>143205
    出るのは良いが入れないから大勢の人が困ってるのです。

  39. 143214 匿名さん

    >>143210 匿名さん

    そのような高額な戸建が買える属性なら、マンションのランニングコストを踏まえなくても買えるんだよw
    マンションマンション言ってる奴は戸建の営業マンで決まり!

  40. 143215 匿名さん

    高齢者の一人暮らしで賃貸を考えた場合、入居を断られることも近年は増えているという統計もあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸