住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-17 01:51:52

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 13747 匿名さん

    埼玉あたりの住宅地だと
    3000万位で土地込みで戸建が買えるね

  2. 13748 匿名さん

    さて、経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの比較やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    なお、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。

  3. 13749 匿名さん

    >具体的にどこのマンションの事を言っているんでしょう。具体例がないと話が進みません。

    いやいや、あなたなどには全く縁のない高級マンションです。話などハナから進みませんよw
    まずは都内に住めるようになってからですかね。あ、職場が神奈川ですか?爆

  4. 13750 匿名さん

    具体的な議論になると、結局逃げるんですね。

  5. 13751 匿名さん

    >下の子のお友達がよく遊びに来ますが、マンションに住んでる子はほぼ皆「⚪⚪君ち広くて良いなぁ」とか「自分の部屋あって良いなぁ」ですね。

    同じ価格なのに、戸建ての方が広いということですね。
    戸建てさん自らお認めになられるんですね。ひとつ結論が出ましたね。
    マンションは割高ですが、付帯のプールがあったり施設は充実している物件もありますね。
    メリット、デメリットは予算と価値観で決めればいいと思います。
    私なら、もう少し予算があれば戸建てと同じ広さのマンション買いますが。

  6. 13752 匿名さん

    >>13743 匿名さん

    ≫価格帯としてはマンションが70m2で4000万円前後、ミニ戸建が100m2で5000~6000万円、普通の戸建が7000万円~といった価格帯です。

    マンションの価格帯は同じ物件内でもかなりの差がありますよね。4000万が最安なら3980〜5800万とかの設定になっているはず。
    ミニ戸が1000万ぐらいの差を拾っているのに対し、マンションは4000万前後と非常に大雑把な表現ですね。キチンと情報収集されてます?

  7. 13753 匿名さん

    4000万円以下でプールなどの付帯設備が充実したマンションは「具体的に」どこにありますか?
    また、その場合の管理費は「具体的に」どれくらいですか??

    具体例が無いから、全く説得力がありません。

  8. 13754 匿名さん

    >>13748 匿名さん

    ≫比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    そんなマンションと比較している戸建さんて本当にいるのかなぁ?何の意図なのか分からないけど無駄に長い駄文をコピペするのはいい加減にしてもらいたいですね。

  9. 13755 匿名さん

    >具体例が無いから、全く説得力がありません。
    あっても貴殿には買えないんだから、知らなくていい世界もあるんだよ。
    知ってしまったら、今の戸建ての悪いところばかり目がいっちゃうだろうし。
    プールもそう、ジムもそう、旅行中荷物受け取ってくれるコンシェルジュもそう、
    24時間安心の巡回警備もそう、戸建ては不便だし階段の上り下りも億劫だし、
    サービスも無いし住みたくないって妻が言ってる。

  10. 13756 匿名さん

    >>12752 匿名さん
    今売りに出されている中古マンションだと、築19年、75m2、11階/14階で3880万円ですね。
    近隣のマンションはほとんど同じ時期に作られたので、同じ広さなら概ねこの程度の価格帯です。

  11. 13757 匿名さん

    戸建は安いって以外メリット無いのかな?

  12. 13758 匿名さん

    >>13757 匿名さん

    戸建には集合住宅じゃないというメリットがありますよ。

  13. 13759 匿名さん

    戸建のメリット
    ・周囲に気を使わなくていい(子供が飛び跳ねても)
    ・隣家からの騒音が気にならない(子供が飛び跳ねても)
    ・管理費や駐車場代が掛からない
    ・玄関を出るとすぐ駐車場、公道で利便性が高い
    ・自分の好きな間取り、仕様で家が建てられる
    ・建て替え、取り壊しのタイミングが自由に決められる
    ・断熱性能の高い家が建てられる

  14. 13760 匿名さん

    >今売りに出されている中古マンションだと、築19年、

    え?ここって中古で比較してるの?それは知らなかった。。。
    郊外で築19年でその価格って、分譲時より価格下がってますよね。
    都心マンションなら上がってますけど。

  15. 13761 匿名さん

    >>13756 匿名さん

    中古マンション?

  16. 13762 匿名さん

    >>13755 匿名さん

    買えないから知らなくていいと言うなら、最初から書き込まなきゃいいのにね。

  17. 13763 匿名さん

    ≫価格帯としてはマンションが70m2で4000万円前後、ミニ戸建が100m2で5000~6000万円、普通の戸建が7000万円~といった価格帯です。

    築19年の中古前提なら、ミニ戸で2000万、普通の戸建で2500万の土地のみの価格でしょ。
    マンションなら45年ぐらい価格維持しますけど。上物価値高いので。

  18. 13764 匿名さん

    >>13755 匿名さん

    おたくに買えたんだから、買えないかもしれないけど買えるかもしれないよ。なので具体例を挙げて下さい。ムリなら出て行きましょう。

  19. 13765 匿名さん

    >なので具体例を挙げて下さい。ムリなら出て行きましょう。

    それが人にモノを頼む態度か?どういう教育受けたきたのかね?
    低学歴でそんな常識も無い人相手に、わざわざ教えてあげると思うかね?
    非常識だし態度悪すぎで呆れるね。

  20. 13766 匿名さん

    >>13765 匿名さん

    低学歴とか言う人も非常識。

  21. 13767 匿名さん

    >低学歴でそんな常識も無い人相手に、わざわざ教えてあげると思うかね?

    といって逃げる
    嘘ばかりついてると身に付く技術みたいね(笑)

  22. 13768 匿名さん

    >>13765 匿名さん

    イヤなら構いませんよw
    おたくのたわ言の信憑性を弁明する機会を自ら放棄するのなら、勝手にすればいい。
    こっちは「やっぱりたわ言だったんだな」と思うだけだから。

  23. 13769

    嘘つきは他人も嘘つきと思うのね
    おたく下品ね

  24. 13770 匿名さん

    みずから挑発的な書き込みしといて、相手の言葉が失礼と言って逃げる
    なんてレベルの低い人間なんだろう

  25. 13771 匿名さん

    >>13763 匿名さん
    いくらなんでもそんなに安くはならないです。
    最近、売りに出ていた近商で駅徒歩6分の土地は30坪で4150万円でしたね。

    一低のほうの土地はこんなに狭い土地はなかなか売りに出ないですが、
    駅徒歩3分で90坪の土地が1億3000万円で売れてました。

  26. 13772 匿名さん

    >>13739
    >価格帯としてはマンションが70m2で4000万円前後、ミニ戸建が100m2で5000~6000万円、普通の戸建が7000万円~といった価格帯です。

    70㎡のマンションが4000万で買えるのは、関東なら都下の不便な駅か近県でしょう

  27. 13773 匿名さん

    結局3500くらいの土地付き戸建でしょ

  28. 13774 匿名さん

    いずれにしても、車を手放すと言う案が暴挙かどうかはさておき、マンション派からそのような案が提示されたと言うことは、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして比較することが、市民権を得たのは事実でしょう。

    このスレの大きな成果の一つですね。

    最初のころに「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」と言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。

    では引き続き、

    ・4000万のマンション vs 4000万 + マンション固有のランニングコストの戸建て
    もしくは
    ・4000万 - マンション固有のランニングコストのマンション vs 4000万の戸建て

    ※車あり・なし問わず。
    ただし、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車の費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    を、お楽しみくださいねw

  29. 13775 eマンションさん

    >下の子のお友達がよく遊びに来ますが、マンションに住んでる子はほぼ皆「⚪⚪君ち広くて良いなぁ」とか「自分の部屋あって良いなぁ」ですね。

    同じ価格なのに、戸建ての方が広いということですね。
    戸建てさん自らお認めになられるんですね。ひとつ結論が出ましたね。
    マンションは割高ですが、付帯のプールがあったり施設は充実している物件もありますね。
    メリット、デメリットは予算と価値観で決めればいいと思います。
    私なら、もう少し予算があれば戸建てと同じ広さのマンション買いますが。

  30. 13776 匿名さん

    >>13769 ↑さん

    あらあらw
    私はあなたを嘘つきとは申していませんよ。
    たわ言でないと申し開く機会をおたくに与えていますからね。折角のその機会を自ら放棄するから嘘つきだと思われるんですよ。
    身から出た錆ですね。ご愁傷さま。

  31. 13777 匿名さん

    >私なら、もう少し予算があれば戸建てと同じ広さのマンション買いますが。
    何度も書いてるようですが、戸建てと同じ広さで買うには郊外マンションしか無いですよ。
    都心で100㎡マンションなんて辺鄙な所か億ションですね。
    まぁ、夢見る事ならだれでもできるんでしょうが・・・。

  32. 13778 匿名さん

    広さを求めるなら戸建にしておいた方が良いでしょう

    マンションの選択の幅としてはどんなに大きくても100m2が限界
    それ以上の大きさは需要がないから売れないし作らない

  33. 13779 匿名さん

    戸建の100平米は階段が有るからマンションの80平米の使い心地

  34. 13780 匿名さん

    それはないよ。階段で20m2もとるわけない。

  35. 13781 匿名さん

    >>13780 匿名さん
    20㎡って言ったら広めのワンルームマンションの広さだね
    マンションさんは無知過ぎて憐れ

  36. 13782 匿名さん

    >>13779 匿名さん
    > 戸建の100平米は階段が有るからマンションの80平米の使い心地

    戸建ての階段はマンションの廊下に該当しますよね。
    しかも階段の上下は通常収納があります。
    なので、あなたの感覚の「まま」で訂正すると、

    戸建の100平米はマンションの120平米の使い心地

    になります。

  37. 13783 匿名さん

    広さもフラットフロアじゃ無いと使い勝手が悪いよね

  38. 13784 匿名さん

    うちは38坪だが、子供二人いると狭い。
    断捨離するなり普段必要ないものは実家に送るしかない状況。

  39. 13785 匿名さん

    その生活ではマンションなんて狭すぎて住めないよ。

  40. 13786 匿名さん

    >>13783 匿名さん
    > フラットフロアじゃ無いと使い勝手が悪いよね

    ですよね。マンションは、1階の物件以外は必ずフロア移動が伴うから、ホント使い勝手が悪いですよね。

  41. 13787 匿名さん

    ワザとだね。この理解力のなさ。

  42. 13788 匿名さん

    戸建が良いと思うけど 駐車出来ない 陽当たり悪いじゃ嫌だな!

  43. 13789 匿名さん

    団地から戸建に引っ越したが32型のテレビが凄い小さく見える。

  44. 13790 匿名さん

    なんていうマンションが知りたいですね

  45. 13791 匿名さん

    >広さもフラットフロアじゃ無いと使い勝手が悪いよね

    4000万マンションのフラットな狭い占有部が、1階と2階で2区画分使えるのが戸建て。
    使い勝手いいですよ。

  46. 13792 匿名さん

    >>13783 匿名さん
    >広さもフラットフロアじゃ無いと使い勝手が悪いよね

    東京では4000万のマンションは23区内で30㎡、都下で50㎡。超不便な郊外で60㎡。
    使い勝手をかたるような面積ではない。

  47. 13793 匿名さん

    4000万にこだわるからだよ。

  48. 13794 匿名さん

    暮らしやすい住まいの条件は
    災害に強い実績がある
    立地が良い
    フラットフロア
    眺望

  49. 13795 匿名さん

    さて、経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの比較やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    なお、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。

  50. 13796 匿名さん

    >>13794 匿名さん

    先ずは何と言っても立地
    広さ間取り
    セキュリティ
    治安
    交通
    学区

  51. 13797 匿名さん

    >>13795 匿名さん

    ≫マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。
    ≫比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。


    マンションだけ上限4000万と言うのはおかしいですね。そんなおかしいことを言ってるから、4000万のマンションと6000万の戸建てを比較せよとか、おかしいことになるのです。

  52. 13798 匿名さん

    >>13794 匿名さん

    その辺りの条件はほとんど物件の購入価格帯に反映されるものですね。
    なので比較するなら物件の価格帯を合わせる必要があるでしょう。
    4000と6000だと比較になりませんね。

  53. 13799 匿名さん

    なので購入するなら戸建てになる。ということ。

  54. 13800 匿名さん

    >>13796 匿名さん

    はい。
    その辺りの条件についても、物件価格によって良し悪しが決まります。
    なので比較するなら価格帯を合わせる必要がありますね。
    当然のことですが。
    その価格帯で比較して、希望の物件が買える買えないはそれぞれの資金繰りの話ですから、ローン専用板とか、個別のスレで検討すれば良いだけ。

  55. 13801 匿名さん

    >>13799 匿名さん

    4000と6000を比較して6000を良いというのは当然ですね.....
    と言いたいところなのですが、4000と6000のように比較にならないものを比較するというのがそもそもおかしいですね。そのことについて気付いていながらトボけたことを書くのは別の意図や理由があるのでしょう。

  56. 13802 匿名さん

    マンションのランニングコストを考慮して、物件価格の高い戸建も視野に入れて検討するのがこのスレでしょう。

    住宅ローン審査が通らない人には無理ですが、そういう人は4000万円同士で比較すればいいだけです。
    そして、それはこのスレでは議論の対象外です。

  57. 13803 匿名さん

    ランニングコストを含めると物件価格を合わせる必要性がなくなる。
    価格が高い方が良いというのが当然だという意見が多いため
    購入するなら戸建て。

  58. 13804 匿名さん

    >>13801 匿名さん

    まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

    先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
    今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。

    その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

    国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
    しかし、実際に住めているのは5割前後。
    「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

    >>13795 匿名さん

    を、もとに比較検討してみてください。
    戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

    あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
    下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。

  59. 13805 匿名さん

    ほとんどの方はスレタイ通りに議論しているだけですからね。
    重要なのはランニングコストの扱い方であり、物件価格を合わせる必要がない。

  60. 13806 匿名さん

    >>13805 匿名さん

    重要なのはマンションと戸建それぞれのメリットやデメリットを比較することであり、それらは物件価格に反映されていますから、価格帯を合わせないと比較にならないと思います。

  61. 13807 匿名さん

    >>13805 匿名さん

    スレタイは4000万での比較が大原則ですよ。なので同じ価格帯で比較せよということですね。

  62. 13808 匿名さん

    スレタイにはランニングコストを踏まえ4000万超え可ですから。
    ランニングコストを踏まえて合わせればいいですね。

  63. 13809 匿名さん

    物件価格が変わってくるので
    戸建てを購入する結論になりますね。

  64. 13810 匿名さん

    > マンションのランニングコストを考慮して、物件価格の高い戸建も視野に入れて検討するのがこのスレでしょう。

    そうだと思いますが、一人2000万も差があるって変なことを言っている人(間違いを指摘されても修正する気もないので、おそらく確信犯でしょうけどね)がいるからおかしくなるだけで、一般的には4000万台なら、差は30年で最大で500万あるかどうかなので

    4000万のマンションと4500万の戸建の比較程度だと思いますけどね

  65. 13811 匿名さん

    ググって出てくる情報の多くは、30年でのランニングコストの差額はだいたい1000万ですね。

    現実的には4000万のマンションと5000万の戸建ての比較が妥当です。

  66. 13812 匿名さん

    初期費用が無くてケセラセラの人はマンション択一をお勧めします!

  67. 13813 戸建さん

    >>13811 匿名さん

    戸建さん達ググる力低いよね

  68. 13814 匿名さん

    マンさんは無知だからいつもググってんだ

  69. 13815 匿名さん

    >>13814 匿名さん

    無知な人がググるとウソ情報に惑わされちゃうよって事が
    ググる力が低いって事なのよ〜

  70. 13816 匿名さん

    >>13808 匿名さん

    踏まえても、比較するなら物件価格帯を揃えるのが大原則ですよ。
    物件価格が変わると比較になりませんから。13809さんも言ってます。

  71. 13817 匿名さん

    >>13810 匿名さん

    そうですね。
    基本的に差異は軽微でしょう。
    だから比較になるんだと思います。

  72. 13818 匿名さん

    >>13795 匿名さん

    元凶はこの投稿。

  73. 13819 匿名さん

    ググることも大事よ?
    情報に疎いからランニングコストの差がわずかなんて思ってしまうのでしょう。

  74. 13820 匿名さん

    >戸建さん達ググる力低いよね

    これは思う。戸建業者よりのサイトだと確かに1000万くらいの差を提示しているサイトも多々ありますが、
    読んでみるとすぐに何点かは戸建有利に記載していることがわかると思いますが

  75. 13821 匿名さん

    >>13819 匿名さん

    戸建さんは都合の悪い情報を見て見ぬ振りをする能力に長けていますよね。

  76. 13822 匿名さん

    >>13817 匿名さん

    以前、ランニングコストの差がクルマ込みでも700万円強という計算式が提示されていましたね。

  77. 13823 匿名さん

    単純に月のランニングコストの差が2万違うだけでも、30年で720万違う計算でしょ?

  78. 13824 匿名さん

    修繕費用の場合、戸建ては専有部の費用だけど、マンションは共有部だけしか見積もってない。専有部はまた別に掛かる。

  79. 13825 匿名さん

    マンさんは算数も苦手ですね

  80. 13826 匿名さん

    まあだいたいマンションの方がランニングコストが30年で1000万は多くなることは概ね事実だと思いますよ。

    国交省による管理修繕費に必要なコストはそれぞれ㎡:200円。

    70㎡のマンションだと、
    管理費のみ(修繕費用は戸建てと同じ、厳密にはマンションの修繕費用は専有部も含めなければいけないが今回は割愛)として
    70㎡×200円=14000円。
    これに駐車場の平均コスト、10000円/月

    30年でのコスト差は864万円。

    プラスにマンションは修繕積立金が発生してくるため
    概算では1000万前後は違いが出てくる計算になります。

  81. 13827 匿名さん

    さらに太陽光パネルの有無の差も大きいです。
    今でも30年間で500万円以上は変わってきます。

  82. 13828 匿名さん

    やはり、都内クルマなし6000万のマンションですね。

  83. 13829 匿名さん

    >>13827

    この場合の計算では、太陽光は任意でのコストになるため
    マンションさんの車を手放してでもコスト確保論と同じ論調になってしまいます。
    同じ土俵に立つ必要もないので

    基本的に掛かってくるコストだけで考えれば良いと思います。

  84. 13830 匿名さん

    > さらに太陽光パネルの有無の差も大きいです。
    > 今でも30年間で500万円以上は変わってきます。

    これいつの話?まず太陽光は、今では、20年で初期費用と修繕費用を考慮するとほぼトントンにしかならない
    30年で考えると、20年目ですべての設備の入れ替えになるので、40年でトントンとなるだけ

    つまり今では、太陽光は、まったくもうけとして考慮しないのが一般的ですよ
    補助金が多い市町村では、その補助金分くらいは儲かる可能性がありますが、最悪天災で途中で完全に壊れる可能性などもあるため、リスクを考えるとと結局トントンでしょうね

  85. 13831 匿名さん

    戸建さんて、いつも修繕費と管理費混合するけど

    > 国交省の調査に従えば、管理費の全国平均の相場は『145円/㎡』です。

    ですよ

  86. 13832 匿名さん

    修繕積立金は㎡あたり月に¥200~¥230がガイドライン。
    機械式駐車場があると¥300近い。
    マンションの管理費と修繕積立金は戸建てにはない共用部だけに使われるもの。
    マンション占有部には自腹でランニングコストがかかる。
    4000万以下のマンションは占有部が狭いのに無駄な金がかかる住居。

  87. 13833 匿名さん

    >>13831 匿名さん

    その計算だと、いずれマンションの修繕費が足りなくなると書かれてるよ。

  88. 13834 匿名さん

    >>13829 匿名さん

    駐車場も任意なので外しましょう。

  89. 13835 匿名さん

    >>13832 匿名さん
    基準の話と個人の感想(狭い、無駄)という話を一緒に書くのは如何なものでしょうか。

    マンションを検討しないのであれば、戸建の予算に足すランニングコストの差なんか有りませんよ。

  90. 13836 匿名さん

    駐車場は、契約者が少なくなると修繕積立金から持ち出しで管理、修繕する事になるから一時金として徴収されるリスクがある。
    特に機械式や自走式でも二階建て以上の駐車場とかがあると駐車場契約者が少なくなる事はリスクでしかない。

  91. 13837 匿名さん

    >>13834 匿名さん

    そうですね。余剰の土地を人に貸す話と変わらないし。そんなこと言い出したらまた投資目的のワンルームさんが湧いてきますよ。

  92. 13838 匿名さん

    >>13836 匿名さん

    顕在化していないリスクですね。
    購入時点で確定させる話ではありません。

  93. 13839 匿名さん

    >>13838 匿名さん

    しかし、本当に疑問なのですが、マンションはなぜ30年間も管理費や修繕費を払い続けることが前提なのか。
    マンションは売却したら払わなくて良いけど、ローンは借りたら完済しないといけないよ。
    将来のリスクを購入時点でローンという形でFIXさせるというのは、危険じゃないでしょうか?

  94. 13840 匿名さん

    >駐車場も任意なので外しましょう。

    立地のいい4000万以下のマンションの駐車場はほとんどが機械式。
    機械式駐車場の修繕積立金は利用の有無に関係なく全戸負担。
    任意ではない。

  95. 13841 匿名さん

    >13833

    管理費って書いてるよね?修繕費じゃないよ

    >13840

    立地のいいマンションなら、機械駐車場の修繕費 < 駐車場代になるので
    駐車場代利用のみで修繕費がまかなえるのが一般的です
    (立地が悪いマンションの場合は、機械駐車場ではなく平面駐車場になるので維持費がほぼかかりません)

    なので、一般的なマンションの場合車がないなら、駐車場の修繕費は払いません

  96. 13842 匿名さん

    >>13830
    現在、太陽光の導入費用(20年間保証含む)1kWあたり25万円程度です。
    一方で売電は1kWhあたり21円+税なので、発電量が年間1200kWh/kWと仮定すると20年間の売電収入は54.4万円です。
    導入費との差額で1kWあたり30万円近い利益が出ます。
    屋根+カーポート全面で20kW導入なら20年間総額で600万円近い利益になります。

  97. 13843 匿名さん

    >>13841

    そのマンションの価格で立地の良い物件なんてない。
    結局あなたの論点は、高いマンションのランニングコストを、車を手放すことで収支を合わせようとしている。

  98. 13844 匿名さん

    同意
    マン営業の浅知恵ですね

  99. 13845 匿名さん

    > 現在、太陽光の導入費用(20年間保証含む)1kWあたり25万円程度です。

    そんな安かろう悪かろうの設備は、想定していないですよ、一般論として初期費用として1kW/40万~50万、メンテナンス費用として、1kW/10万~15万です
    その発電量は、新品の場合が前提なので、20年平均で考えると、大体70-80想定になります

    でつまり、トントンになるってこと

  100. 13846 匿名さん

    >大体70-80想定になります

    大体70%-80%想定になります

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア日暮里
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸