|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
12181
匿名さん
狭い話題は黙秘のマンション。15平米で頑張って下さいな。
-
12182
匿名さん
もうここが本スレだな。
元スレはなんだか自演が横行してるみたい。
-
12183
匿名さん
>>12175 匿名さん
自分を基準にするなってw
言わなくても分かるよ。そういうことなんだよね?
-
12184
匿名さん
>郊外の戸建で誰も看取るものがなく、徘徊しまくまったあげく野垂れ死にですね。
個人の自由でしょうね。
経済的には何ら影響ありませんが?
-
12185
匿名さん
相続人がいない場合
戸建ては手付かずで放置。
マンションは他の住民で維持管理費を負担。
ここに集合住宅のデメリットがある。
-
12186
匿名さん
>>12181 匿名さん
ワンルーマー・アンチマンション・コダテ氏のお住まいですね。
-
12187
匿名さん
>>12185 匿名さん
駅近のマンションなら一定の入居率が確保できるから心配しなくても良い。
-
12188
匿名さん
>>12184 匿名さん
生活や人生は破綻だね。
郊外の戸建はゴーストタウン化する。
-
12189
匿名さん
>>12180 匿名さん
老人だらけのマンションなら平気だろうw
みんなで楽しくやれば良い。
ゴーストタウン戸建の独居老人は悲惨だね。
-
12190
匿名さん
-
-
12191
匿名さん
-
12192
匿名さん
高齢化が進み管理組合が運営できなくなるマンションが増えるんだろうな。
-
12193
評判気になるさん
>>12191 匿名さん
老人は戸建には住めないので利便性の良いマンション一択
子育て世代も利便性が良いマンション一択
働く現役世代も利便性の良いマンション一択
-
12194
匿名さん
ゴーストタウン戸建の需要はゼロ。
流動性もないから価格も絶対に上がらない。
流動性が下がると値段が上がると言ってたアホが居ましたが。
-
12195
匿名さん
戸建は価値が低いと固定資産税が安いってメリットがあるね
-
12196
匿名さん
郊外の戸建でも東横線とかの人気路線じゃないと先々心配ですね。
-
12197
匿名さん
>老人だらけのマンションなら平気だろうwみんなで楽しくやれば良い。
痴呆老人の相手を一度でもした人は絶対そんな発想にならない。
そういう人がどんなに大変で怖いものか知らない人だね。
自分の名前すらわからなくなり、急に発狂し始めるんだよ。
管理組合で頑張って対応してね!
-
12198
匿名さん
広さが必要な期間はごく僅か
子どもが一人立ちしたら物置になる
-
12199
戸建さん
>>12196 匿名さん
田園調布とか既にゴーストタウン確定だしね
40年後価値があるかなんて住宅街だと誰にも分からないし…
-
12200
匿名さん
>郊外の戸建でも東横線とかの人気路線じゃないと先々心配ですね。
おたくは渋谷区?港区?
-
12201
匿名さん
今後は訪問介護や訪問医療が主流になってくるから、マンションに老人を集めれば介護士の負担が減るってう行政面からのメリットもある
戸建の需要はますますなくなり価格は下がる一方
売るに売れない状況になるわけですな
-
12202
匿名さん
>広さが必要な期間はごく僅か子どもが一人立ちしたら物置になる
オギャーと生まれて22年で大学卒業、2人いて3歳違いなら25年で子供は独立
25年がごく僅かかな?
-
12203
匿名さん
>今後は訪問介護や訪問医療が主流になってくるから、マンションに老人を集めれば介護士の負担が減るってう行政面からのメリットもある
一緒に住むマンション住人は経済的、合意形成的負担は爆発的に増えるけど、行政が楽になるなら近隣の戸建て住民にはメリットですね。
-
12204
匿名さん
-
12205
匿名さん
いま平成一桁代で郊外の戸建を買った人達が駅近のマンションに住み替えようと躍起になってるみたいだけど、価格高騰のあおりを受けてかなり苦労してるみたいだね。
ここで失敗したらそのままゴーストタウン化した街に埋もれていってしまう。
-
-
12206
匿名さん
>>12204 匿名さん
自演はやめなさいw
人として恥ずかしくないのですか?w
-
12207
匿名さん
将来絶望の1LDK住みで、毎日平日昼間から掲示板粘着の独身さんでしたねw
-
12208
匿名さん
>>12205 匿名さん
それを見ている若者世代はなおさら郊外の戸建は敬遠するでしょうね。
いまどき戸建戸建と騒いでるここの戸建?は完全に流れを読み違えてるね。
-
12209
匿名さん
ワンルーマーの必死の抵抗ですね。
売れないと困りますよね〜。
-
12210
匿名さん
>いま平成一桁代で郊外の戸建を買った人達が駅近のマンションに住み替えようと躍起になってるみたいだけど、価格高騰のあおりを受けてかなり苦労してるみたいだね。
そんな話聞いたことないですが?
ソースは何ですか?事実なら興味ある情報ですね。
-
12211
匿名さん
>マンション40㎡-25㎡(収納)=15㎡使用可能
15㎡で生活強いられるなんてありえないwww
そして見栄を張って600万円の車とかウケるwww
-
12212
匿名さん
>>12207 匿名さん
貸せばいいだけかと。流動性の低い戸建てではむずかしいだろうけど。
-
12213
匿名さん
部屋は狭く、その分車にお金を使う。
キリギリスのワンルーマーらしい考えですね。
-
12214
匿名さん
>>12207 匿名さん
今はお盆休みですよ。365日休暇さんには関係ないかもですが、念のため。
-
12215
匿名さん
都心まで電車で20分駅まで徒歩10分弱の戸建てですが、売りの土地が出れば坪200万以上ですぐ売れます。
何かマンションさんの発言をリアルに感じられないんですけどね。
駅前にタワマン何棟かありますけど、常に売りはあるし、賃貸もたくさん出てますよ。
狭いくせに70㎡で7000万とか100㎡だと1億超えてますね。
-
-
12216
匿名さん
ワンルームは繋ぎですよ。
高く売れないと次のマンションが買えません。都落ちしたくないのでしょう。
-
12217
匿名さん
4000万以下のマンションはランニングコストがかかるけど、利便性を優先すれば30㎡くらいのワンルームだし、広さを優先すれば田舎駅から離れた不便な立地になる。
-
12218
通りがかりさん
>>12216 匿名さん
高く売れなくてもワンルーム売れば戸建くらい買える
-
12219
匿名さん
>今はお盆休みですよ。365日休暇さんには関係ないかもですが、念のため。
休みこそ出かけるでしょ?独身なら?
友達いないの?w
-
12220
匿名さん
>>12208
狭い、生活音が隣接した部屋に伝わるというマンションの
特性そのものが子育て世代には向いていない。
ご存知ないかもしれないが戸建てを購入するほとんどは子育て世代だよ。
-
12221
匿名さん
-
12222
匿名さん
>>12218 通りがかりさん
そりゃあ購入時にそれだけのお金を払ったからでしょ。
築年数は経つのに、同じように売れるとは限らない。
マンション購入は博打と同じ。
-
12223
匿名さん
>>12219 匿名さん
お盆休みで静かな都心で、彼女とホテルで…
独身は楽しいですよ❣️
-
12224
戸建さん
>>12220 匿名さん
あなた以外ご存じでは無い事実ですね
子育て世代もマンションよーー
-
12225
匿名さん
お盆休みで静かな都心で、彼女とホテルで朝から晩までネット掲示板に粘着ですか?(笑)
-
-
12226
匿名さん
いやいや、老人ほど駅近マンションで管理費滞納ですよ。
東京は独居老人率ダントツ1位ですから
-
12227
匿名さん
-
12228
口コミ知りたいさん
-
12229
匿名さん
>>12224
マンション住まいならご存知でしょうが、独り身や子供を作る
予定のない夫婦はマンションの方が多いね。
-
12230
匿名さん
>12229
>独り身や子供を作る予定のない夫婦はマンションの方が多い
生活がカツカツだから子供出来ても養えないですからね。
-
12231
匿名さん
-
12232
匿名さん
>>12227 匿名さん
ラブホもワンルームだよねw
プールが付いてたり楽しい部屋も多いけど、ここの粘着はキモいから彼女もいないんだろw
-
12233
匿名さん
-
12234
匿名さん
>12230
ランニングコストが1300万円という事は、子供を大学まで行かせるには1000万円前後ですから、
ちょうどそれくらいに相当する差があるという事ですね。
-
12235
匿名さん
より現実的なところでは、戸建ては車所有でもマンションのランニングコストを踏まえると5000万の物件を購入できるが、
マンションは車を手放さないと5000万の物件を購入できない。
こんの感じでしょ。
-
-
12236
匿名さん
恵比寿の駅近ワンルームと、郊外の広い戸建てが同じ6000万ぐらいなんでしょ?家族構成や価値観で決めればいいよね。将来の資産価値は差が付くのは間違いないだろうけど、大事なのは今だしね。
-
12237
匿名さん
ワンルームという狭さより、資産価値を気にしいさんだけがマンションに住める。
その価値が人口減少で下がるだろうとの予想が多い中、価値が維持されないと困るから郊外だけをターゲットにしてる感じだよね。
-
12238
匿名さん
-
12239
匿名さん
>>12223 匿名さん
いい歳していつまでもブラブラと、親御さんも諦めたかな、、、、虚しいね。
-
12240
匿名さん
>>12235 匿名さん
マンションのランニングコスト差は30年で400万ぐらいですよ。車を手放すと△2000万。
-
12241
匿名さん
>>12237 匿名さん
とにかく、郊外の駅遠物件(殆どの場合において戸建)はやめておいた方が良い。
-
12242
匿名さん
駅前のスーパーに全ての生活インフラを依存しているようなかつての新興戸建エリアはお先真っ暗ですよね。ここの戸建さん達の末路にならぬよう、衷心より提言申し上げます。
-
12243
匿名さん
駐車場のない戸建は買う価値が全くないということは戸建派もマンション派も合意いただけたようですね
-
12244
匿名さん
-
12245
匿名さん
-
12246
匿名さん
-
12247
匿名さん
-
12248
匿名さん
>>12246 匿名さん
そうですよね!つまり駐車場のない戸建などあったとしても絶対に買ってはいけないということですね
-
12249
匿名さん
>>12245
誹謗・中傷や煽りコメントはご遠慮ください。
戸建ての形勢不利な証拠ですね。
-
12250
匿名さん
-
12251
匿名さん
マンションは将来の資産価値(ただし4000万のマンションとは無縁)しか
拠り所が無いのが現実だね。
-
12252
匿名さん
マンションは集合住宅であるという点がデメリット。克服は不可能ですね。
-
12253
匿名さん
-
12254
匿名さん
老人の住むマンションこそ絶対購入してはいけない
ってそんなマンション無いけどねw東京が高齢化率全国1位だからね。
①痴呆老人問題
②独居老人孤独死(事故物件)問題
③空き家問題
④管理費不払い低年金老人問題
⑤マイカー手放し駐車場利用者激減管理費激増問題
うーん、すべて戸建てには全く関係ない問題だ
-
12255
匿名さん
>>12254 匿名さん
郊外の戸建で現在進行中のゴーストタウン化だね。
-
12256
匿名さん
>>12253
ここ最近のスレの流れをまとめたまで。
他にマンション派が強く主張しているメリットが見受けられないのでね。
悲しいことに将来にわたって価値を保てるであろう家族向けの物件は
4000万では手に入らない。
-
12257
匿名さん
>郊外の戸建で現在進行中のゴーストタウン化だね。
具体的にどこの区や市ですか?
練馬区?立川市?武蔵野市かな?
具体的に場所を是非を教えてくださいよ。
あとあなたの住んでる未来が明るい区?市も教えてね!w
回答無いなら妄想確定とさせてもらいますね
-
12258
匿名さん
マンションは建物以上に住民の劣化が速いから、管理組合の管理能力不足や共用部の荒廃で一気に環境が悪化する。
新築で4000万以下のマンションは、一次購入者の所得層も相応だから劣化のスピードも速そう。
-
12259
匿名さん
-
12260
戸建さん
>>12257 匿名さん
既に田園調布なんかゴーストタウン化が文章になってるね
-
12261
匿名さん
そうか、田園調布は住人がいなくなって荒れ果ててしまっているのか。
大げさな表現を字面通りにうけとめて思考停止ってのはなんとも。
-
12262
匿名さん
>既に田園調布なんかゴーストタウン化が文章になってるね
余りにも無知だね
田園調布は建築条件が滅茶苦茶厳しくて、3階建てダメとか○○坪以外の土地には建てちゃダメとか言って
住人自ら住人の質を下げないようにしてる地区
元々人を増やそうとしていない
5年毎の統計調査でも人口はほとんど増減していない。
もうちょっと勉強してからゴーストタウン化してる区や市を教えてくれないかな?
-
12263
匿名さん
-
12264
匿名さん
-
12265
匿名さん
-
12266
匿名さん
>>12262 匿名さん
30~40年前に大都市近郊に高級住宅地として分譲された住宅団地はもっと深刻です。
ある、昭和50年代に造成された丘陵地の分譲住宅は、1区画100坪、坪100万円超、建物含めて1億5,000万円で分譲。上場会社の役員、芸術家などが多く住み、テレビドラマや映画の舞台にもなって、憧れの住宅地でした。
それが今、空き家だらけになってしまっているといいます。
売却しようにも現在の地価は坪30万円、更地にして売却しても2,000万円台の価格しかつきません。親が亡くなり、子供が相続しても、最高値の時期を知っていると、そんな低価格では売る気になれず、いずれ、値上がりするかも…とそのまま放置された空き家が立ち並んでいます。
また、別の海を見下す高台にある当時の高級住宅地は、40年が経過し、入居者のほとんどが既に超高齢。憧れだった坂の上の家に向かう道は、高齢の身には障害にしかならず、マンションや施設に移る人が増えているといいます。
団地内の商店は全て閉店し、唯一の交通手段であるバスも、空き家の進行とともに、ダイヤ改正の度に本数が減っていき、車の運転をしなくなった高齢者にとっては、陸の孤島だといいます。
-
12267
匿名さん
-
12268
匿名さん
-
12269
匿名さん
-
12270
匿名さん
今や少子化でそれ程大きな家屋は必要が無いと言うご時勢に、昔ながらの「大きいことは良いことだ」的に大きな土地を買い戸建てを建てることのみを盲目的に薦める。たとえそれが少々不便な場所にあっても「車があるから大丈夫」と虚勢を張る。
それがココの戸建てクオリティ。
-
12271
匿名さん
-
12272
匿名さん
4000万以下のワンルームマンに家族で住む奴はいないだろう。
-
12273
匿名さん
>>12269 匿名
マンションさんは自爆&ブーメラン好きだねw
同じバブルの頃建った都内の数億のマンションは今や数千万でも買手がつかないよ(笑)
-
12274
匿名さん
>>12270
今の戸建は広くない。
うちのまわりでは駅に近かろうが遠かろうが延床で35坪前後が多いな。
子供二人いたらこのくらいは必要ということだろう。
4人家族で机、本棚、ベッド(シングルx2+セミダブル以上が1)
が少なくとも3セット、さらにクローゼット、収納が必要。
20坪前後に無理やり詰め込んだらほとんど物で埋まってしまうな。
-
12275
匿名さん
-
12276
匿名さん
-
12277
匿名さん
この価格帯を手に入れる家族は子一人の3人構成だろ。
-
12278
匿名さん
>>12272 匿名さん
そんな物件に住めるのはワンルーマー・アンマン氏しか居ないよ。
-
12279
匿名さん
>今の戸建は広くない。
>うちのまわりでは駅に近かろうが遠かろうが延床で35坪前後が多いな。
延べ床116㎡なんて4000万マンションの2倍以上広い。
この価格帯では贅沢。
-
12280
匿名さん
ちょっと訂正。
35坪前後じゃなくて37坪前後(115〜130m^2)でした。
さすがに駅近で4000万は不可能だが駅から離れたり、各駅停車のみの
安いところでも家の広さはこのくらいなんだよね。
東京に近づくと平均もだんだん狭くなっていくだろうけど、それでも
100平米以上はあるでしょう。
-
12281
匿名さん
-
12282
匿名さん
4000万+マンションランニングコストの予算で土地買って家を建てればいい。
都下なら更地でなくても古家付きで40坪で4000万以下の駅近物件があるから、建て換えればいい。
古家が木造なら解体処分費も200万以下。
-
12283
匿名さん
こういう物件は如何?
フルリノベーション対応だそうです。
駅徒歩4分。
-
-
12284
匿名さん
>フルリノベーション対応だそうです。
60~70年代の建物ですよね。だと、ただのリノベってわけにも行かないよね。
いずれも耐震補強が必要そうですが、まぁありっちゃ有りですね。
もっとも、ここの戸建て民は新築信仰の権化みたいだから受け入れないでしょうが。
-
12285
匿名さん
>4000万+マンションランニングコストの予算で土地買って家を建てればいい。
>都下なら更地でなくても古家付きで40坪で4000万以下の駅近物件があるから、建て換えればいい。
ちなみに、この手の人って建て替え費用はどのくらいの額で見積もっているんでしょうね?
-
12286
匿名さん
注文住宅ならローコストHMで2000万からでしょ。
-
12287
匿名さん
>注文住宅ならローコストHMで2000万からでしょ
そうなんだ。
いやね、実は以前戸建て民が「上物は1000万円から建てられるんだ!」と
豪語していたものですからね。
-
12288
匿名さん
建て替えで新築になる戸建て。
リノベしても築年数は変わらないマンション。
-
12289
匿名さん
■注文住宅は坪単価総額
知らない人も多い様なので書きますね。
本体価格ではなく、総額を坪数で割っています。
ローコスト系20万円~50万円/坪
通常50万円~80万円/坪
大手等80万円~110万円/坪
31坪坪2000万円であれば64万円/坪なので普通の住宅ですね。
-
12290
匿名さん
>>12282 匿名さん
注文戸建を建てるのにマンションのランニングコストは関係ない。ふざけるのも大概にしてもらいたいですねw
-
12291
匿名さん
>>12290
このスレでは戸建てはランニングコスト踏まえ4000万超は有効。
加算を条件にしないスレがあるからそちらにどうぞ。
-
12292
匿名さん
>>12291 匿名さん
注文戸建を建てるのにマンションのランニングコストは関係ない。
-
12293
匿名さん
>12292
スレを理解できていない様ですので、書き込まないでくださいね。
-
12294
匿名さん
>>12293 匿名さん
注文戸建とマンションのランニングコストは全く関係ないと思いますが、何が関係あるの?
-
12295
匿名さん
>>12293 匿名さん
現実に注文戸建を建てるにあたって、マンションのコストなんか関係ないよね?
あなた注文戸建の契約書アップしてたよね?
ちょっとページ開いてくださいよ。
マンションのランニングコストが幾らって見積もりに入ってますか?w
-
12296
匿名さん
認められない事例が出ると変な絡みをしてくるのが一部のマンション民。
普通のマンションさんまで偏見に晒されるのが可哀想。
-
12297
匿名さん
スレタイが理解できないのですね。可哀想に。
4000万のマンションか戸建てかを検討している人が
戸建てにした場合にはマンションで払うはずであった毎月のランニングコストで
戸建てのローンを多く払うことができるという常識的な議論からスタートしたスレです。
買える買えない、検討してないなどの個人的な意見など、どうでもよいのです。
そんな議論がしたければ個人的なスレでも立てて一人だけでやればいい。
-
12298
戸建さん
ランニングで考えなければならないのが車
金食い虫だからね
30年で考えると2000万も最低限の車でかかってしまう
-
12299
匿名さん
今現在の論点は、
住まいのランニングコスト高いマンションが、住まい以外のコストをいかに切り詰めて、より高い物件を購入するか。
だよね。
本当に良いの、マンションさん?
-
12300
匿名さん
老人の住むマンションこそ絶対購入してはいけない
ってそんなマンション無いけどねw東京が高齢化率全国1位だからね。
①痴呆老人問題
②独居老人孤独死(事故物件)問題
③空き家問題
④管理費不払い低年金老人問題
⑤マイカー手放し駐車場利用者激減管理費激増問題
うーん、すべて戸建てには全く関係ない問題だ
-
12301
戸建さん
-
12302
匿名さん
>>12301 戸建さん
要は家計を切り詰めてって事ですね。
マンションは生活を切り詰めないと買えないんですね。
-
12303
匿名さん
マンションはやっぱり、床1枚・天井1枚・壁1枚隔てただけの他人への生活音、他人からの生活音を気にする生活を強いられるのが一番の難点でしょうか。
あと、それ故の火災も問題。
マンションの火災は、実態は水害。消火活動に使われた汚水が壁・床を通して浸水します。
建材に染みこんだ汚水の匂いは表面をクリーニングしただけでは消すことが出来ません。
消火活動に携わった消防員は、一週間お風呂に入っても匂いが取れないほど、その匂いは強烈です。
こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロです。
-
12304
戸建さん
-
12305
匿名さん
>12303
そんなこと無いよ。
例えば水害で資産価値の無くなったマンションの名前挙げてみな?
挙げられないでしょ?
それはあなたの妄想でしか無いから・・・
-
12306
匿名さん
強制徴収される共有部のための管理費・修繕積立金のために家計を切り詰めるんですね。
-
12307
匿名さん
>>12305 匿名さん
ツッコミどころはそこだけですか。
ほかは反論の余地がないと判断致しました。
では訂正します。
マンションはやっぱり、床1枚・天井1枚・壁1枚隔てただけの他人への生活音、他人からの生活音を気にする生活を強いられるのが一番の難点でしょうか。
あと、それ故の火災も問題。
マンションの火災は、実態は水害。消火活動に使われた汚水が壁・床を通して浸水します。
建材に染みこんだ汚水の匂いは表面をクリーニングしただけでは消すことが出来ません。
消火活動に携わった消防員は、一週間お風呂に入っても匂いが取れないほど、その匂いは強烈です。
こうなってはもはや事故物件、資産価値大幅減です。
-
12308
匿名さん
マンション派の意見が、家計を切り詰めた結果車を手放す。だからね。
-
12309
匿名さん
>>12304 戸建さん
良いように言っているだけ。
結局、家計を切り詰めて居るのには変わりない。
-
12310
匿名さん
>>12306 匿名さん
豊かに、楽に、安全に生活する為のコストを払える人はマンション向き
収入がある程度必要だけどね
-
12311
匿名さん
収入が無いと払えない
知識と決断力が無いと選択出来ない
結局郊外の戸建…
-
12312
匿名さん
>12307
嘘つきが明らかになったね
>こうなってはもはや事故物件、資産価値大幅減です。
この実例すら挙げられない
嘘つきじゃなきゃ妄想癖か・・・
-
12313
匿名さん
-
12314
匿名さん
>12313
リンクぐらいちゃんとはろうや
PCも操作できないようだから、資産価値のない戸建てなんて選ぶんだよなw
-
12315
匿名さん
-
12316
匿名さん
>>12312 匿名さん
事例が必要?
消火活動浸水被害にあった物件と、そうでない物件、祖に他の条件が全く同じ価格も一緒。
どっち買う?
-
12317
匿名さん
>12316
事例が挙げられないってことは、
火災があっても資産価値が大きく下がらない証明になりますよね??
ビジネスジャーナルの記事でも
理事が大変。とは書いてるけど、資産価値が下がったとは書いていない。
結局戸建てを選ぶ人って、マンションの実態は何も知らずに
妄想とか、断片的な情報で語ってるだけなんだよな・・・
-
12318
匿名さん
でも火災もうちは大丈夫となぜか安心出来る人は戸建向き
-
12319
匿名さん
>>12317 匿名さん
消火活動浸水被害にあった物件と、そうでない物件、祖に他の条件が全く同じ価格も一緒。
どっち買う?
答えられないのですか?
-
12320
匿名さん
とにかく、
戸建は、マンション固有のランニングコストを物件価格に上乗せして、マンションより高い物件を購入できる。
マンションが当初検討していたマンションより高い物件を購入するには、生活を切り詰めて物件価格価格を上乗せするしかない。
ここまでは、異論無しと判断します。
-
12321
匿名さん
>>12320 匿名さん
生活切り詰めて家買っちゃうと、本当に切り詰めないといけない時に家手放すしか無いよ???
-
12322
匿名さん
>戸建は、マンション固有のランニングコストを物件価格に上乗せして、マンションより高い物件を購入できる。
ああそうそう、マンション固有のランニングコストなど存在しませんね。
つまり物件価格に上乗せする費用など存在せず、高い物件も購入できないというわけです。
-
12323
匿名さん
>>12322 匿名さん
まぁ、比較する物件によっては、差が無い場合もあるかもですね。
-
12324
匿名さん
戸建に上乗せできるマンション固有のランニングコストは無いということですね。
つまりマンション4000万円であれば、戸建は4000万円+0円(ゼロ円)で比較するということになりますね。
ここまでは全会一致で異論無しと判断します。
-
12325
匿名さん
>>12324 匿名さん
差が無いと言う方は、どうぞ他スレへ。
ここは、マンションに住んだ場合に不要と思える対価のためのコストを戸建ての物件価格に上乗せして比較するスレですので。
-
12326
匿名さん
というより、戸建にとってマンションのコストなんか関係ないから。
結果は同じになりますが。
-
12327
匿名さん
>差が無いと言う方は、どうぞ他スレへ。
違いますよ。差が0円だと言っているのですよね。
つまりスレの趣旨の範囲内というわけです。
-
12328
匿名さん
>>12325 匿名さん
マンションに住んだ場合に不要なコストはゼロです。
-
12329
匿名さん
>>12325 匿名さん
深く考えないで「戸建ては無理だー。マンションにしよう!」と言う人向けのスレです。
-
12330
匿名さん
>>12328 匿名さん
戸建てだと不要なコストはあるって事ですね。
それをマンション固有のコストと言います。
-
12331
匿名さん
ここの戸建の考えが浅いのは分かるけど、そんな低レベルを基準にしてもらいたくないね。
別スレでやってもらいたいですね。
-
12332
匿名さん
-
12333
匿名さん
>>12330 匿名さん
マンションだと不要でないから、戸建に足すものなど有りません。
また、戸建にとってもマンションのコストなんか関係ないから、どっちにしても結果は同じになる。
-
12334
匿名さん
ということは、戸建に上乗せできるマンション固有のランニングコストは0円ということですね。
つまりマンション4000万円であれば、戸建は4000万円+0円(ゼロ円)で比較するということになりますね。
ここまでは全会一致で異論無しと判断します。
-
12335
匿名さん
>>12330 匿名さん
マンションのコストを不要といった時点でマンションは検討していないことになる。
踏まえるべきマンションがないからランニングコストの差も存在しない。
-
12336
匿名さん
>>12333 匿名さん
そう言う考えの方も大歓迎です。
ランニングコストの差を考慮しないのもアリですから。
でも、それは、ランニングコストの差を考慮するのを否定するものではありません。
-
12337
匿名さん
>>12336 匿名さん
ランニングコストの差を考慮するというなら、4000万のマンションと6000万の戸建を等しく検討しなくてはいけないが、その場合、どう考えても検討の余地なく6000万になる。
ということは4000万のマンションは検討していないことになる。
結果として検討すべきマンションを実は検討していないというパラドックスに陥る。
-
12338
匿名さん
>>12337 匿名さん
そうですか?
希望する物件価格4000万ので希望する立地・間取りのマンションが4000万がある。その立地と間取りで戸建てだと6000万だなぁ。
管理費と修繕積立金他を物件価格に上乗せすると戸建ても買えるなぁ。
どっちにしよう・・・。
って言うのがあります。
-
12339
匿名さん
>>12336 匿名さん
最初は4000万の物件同士の比較をするかも知れないが、ランニングコストの差を足し込んだ瞬間に両者の均衡が崩れて比較にならなくなる。
つまり、ランニングコストの差を足すという行為は禁じ手なんですよ。
フェザー級の試合になぜかミドルの選手が出てくるようなものです。
-
12340
匿名さん
>>12339 匿名さん
> ランニングコストの差を足し込んだ瞬間に両者の均衡が崩れて比較にならなくなる。
いいえ、それはあくまでも資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
-
12341
匿名さん
>>12339 匿名さん
> 両者の均衡が崩れて比較にならなくなる。
毎月の出費が同じと言う意味では均衡がとれているので、十分比較になります。
-
12342
匿名さん
>>12338 匿名さん
そんなのは詭弁ですなw
6000万の方が良いに決まってるからね。
具体的にどこの立地にあなたの希望のマンションがあるのか言ってみ?
ムリでしょ?w
-
12343
匿名さん
>>12340 匿名さん
じゃあ4000万のマンションのどこが6000万の戸建に匹敵するのか言ってみ?
ムリだよねw
-
12344
匿名さん
>>12342 匿名さん
つまり、毎月の出費額をそろえた場合、ランニングコストの高いマンションは物件価格を抑えざるを得ず、戸建て一択ということでしょうか?
-
12345
匿名さん
>>12343 匿名さん
> じゃあ4000万のマンションのどこが6000万の戸建に匹敵するのか言ってみ?
住宅ローンの審査に落ちた人が買える。
-
12346
匿名さん
>>12341 匿名さん
物件価格の均衡が取れないから比較にならない。単純な話。
-
12347
匿名さん
>>12344 匿名さん
世の中そうはなっていないから。
もう少し社会勉強しなさい。
-
12348
匿名さん
-
12349
匿名さん
>>12347 匿名さん
その通りです!
毎月の出費が同じと言う意味では均衡がとれているので、十分比較になります。
-
12350
匿名さん
-
12351
匿名さん
>>12345 匿名さん
おたくは4000万のマンションのどこに惹かれているのかな?検討してんだよね?
-
12352
匿名さん
>>12351 匿名さん
物件価格そのものに価値を見出す方と判断いたしました。
しかし、管理費や修繕積立金によって得られる対価に価値を見出す人も居ることをお忘れなく。
-
12353
匿名さん
>>12349 匿名さん
4000万のマンションが比較になるんだ〜w
そんなマンションのどこがいいんだろうね?
-
12354
匿名さん
途中から拝見しているので、ちょっとずれた議論になったらすみません。
仮に間取りがまったく同じものがマンションであれば4000万円、戸建てであれば6000万円という前提でよいのでしょうか。
ランニングコストの話も出ているようですが、わたしはやはり考慮すべきと考えます。トータルでいくらかかるかは重要だと思うからです。
一般的には、マンションの場合、管理費や駐車場代の名目で少なく見積もっても毎月数万円かかるのではないでしょうか。
住宅に40年住むとして、両者の差2000万円を40年でわると、毎月の負担額は約4.2万円ですね。
この4.2万円を戸建てに住むためのコストと考えて、マンションの場合の管理費や駐車場代と比較するという考えもできますね。
もしくは、この4.2万円を戸建てを自由に改築・処分等するための権利金と考えることもできます。
マンションは管理組合下での制約がいろいろありますものね。
よって、どちらがお好みかという問題であり、どちらが得かとかよいかという問題として捉えるのは、とても難しいですね。
-
12355
匿名さん
>>12352 匿名さん
≫管理費や修繕積立金によって得られる対価に価値を見出す人も居ることをお忘れなく
おかしいですね〜w
管理費や修繕積立金がムダだとおっしゃっていたのはどこの誰でしたっけ?w
つまり、ここの戸建さんは管理費や修繕積立金によって得られる対価に価値を見出していらっしゃるということだね。まるでマンションさんみたいねw
-
12356
匿名さん
>>12355 匿名さん
> 管理費や修繕積立金がムダだとおっしゃっていたのはどこの誰でしたっけ?w
だから、それは価値観の差ですよ。
あなたは物件価格に価値を見出す。
安い物件価格でも管理費や修繕積立金は無駄でなく、それで得られる対価に価値を見出す。
そう、価値観の差なんですよ。
-
12357
匿名さん
>>12354 匿名さん
≫仮に間取りがまったく同じものがマンションであれば4000万円、戸建てであれば6000万円という前提でよいのでしょうか。
そのような物件は存在しませんね。
間取りが戸建並みの100平米もあるマンションだと、かなりお高くなりますよ。
比較対象としては、同じ物件価格でやるべきだと考えます。
-
12358
匿名さん
>>12354 匿名さん
> この4.2万円を戸建てに住むためのコストと考えて
まるまる積んではいけません。
マンションなら管理費や修繕積立金で賄われること(外壁の塗装と言ったメンテ費用など)を引いて考えなければなりません。
-
12359
匿名さん
>>12357 匿名さん
> 同じ物件価格でやるべきだと考えます。
それは物件価格にのみ価値を見出す人の考えです。
毎月の出費を揃えての比較が重要です。
-
12360
匿名さん
>>12356 匿名さん
> 安い物件価格でも管理費や修繕積立金は無駄でなく、それで得られる対価に価値を見出す。
そう、価値観の差なんですよ。
そういう価値観の戸建さんのみ、4000万のマンションと6000万の戸建は比較可能ですね。
いっぽう、管理費等がムダと言ってる戸建さんは価格=価値なので、4000と6000は比較になりません。
-
12361
匿名さん
-
12362
匿名さん
>>12360 匿名さん
> 管理費等がムダと言ってる戸建さんは価格=価値なので、4000と6000は比較になりません。
たしかに、その場合戸建て一択となりますね。
-
12363
匿名さん
つまり、論点は管理費・修繕積立金が無駄か、そうでないか。
-
12364
匿名さん
>>12362 匿名さん
比較にならないから、マンションのランニングコストとかは関係なく、戸建しか考えていない。
-
12365
匿名さん
>>12362 匿名さん
戸建を建てるのに、マンションのコストなんか関係ない、という立場ですね。
-
12366
匿名さん
おれ、管理費・修繕積立金無駄と思う。
嫁さん、管理費・修繕積立金で得られる対価が重要と思う。
さぁ、どっち?
-
12367
匿名さん
-
12368
匿名さん
>>12367 匿名さん
でも、物件価格の高い家に住めるぜ?どうする?
-
12369
匿名さん
>>12363 匿名さん
> 安い物件価格でも管理費や修繕積立金は無駄でなく、それで得られる対価に価値を見出す。
そう、価値観の差なんですよ。
そういう価値観の戸建さんのみ、4000万のマンションと6000万の戸建は比較可能ですね。
いっぽう、管理費等がムダと言ってる戸建さんは価格=価値なので、4000と6000は比較になりません。
-
12370
匿名さん
まぁ、この1万2000レス超えのスレは、管理費・修繕積立金無駄と思う人と管理費・修繕積立金で得られる対価が重要と思う人とのバトルで成り立ってますからね。
-
12371
匿名さん
ここの戸建❓は、これまでずーっと管理費はムダだと言ってたよね。
結局、4000万のマンションは比較していなかったということ。
なのでランニングコストの差も存在しない。
つまり、4000万の戸建一択ということですね。
おつかれさん。
-
12372
匿名さん
もともと戸建て派の人は戸建て一択と言うことですね。
そして、何らかの理由でマンションを検討していた人が、管理費・修繕積立金で得られる対価と、それを物件価格に上乗せした価値の高い一戸建てとで比較するってことか。
何らかの理由で戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもですね。
-
12373
匿名さん
>12369 さんがいわれるように、
>そう、価値観の差なんですよ。
に1票入れます。
よって、どこまで言っても平行線なので、議論が意味ないですね。
違うものが違い価格、さあどっちがいいかって議論になっているので、比較できないですね。
-
12374
匿名さん
>>12373 匿名さん
だから、元祖スレは122スレも続いて、122本目は4万レス超えなんですよ。
そして、このスレは元祖スレを上回る勢いでレスが伸びているのです。
まさに、管理費・修繕積立金無駄と思う人と管理費・修繕積立金で得られる対価が重要と思う人との激しいせめぎ合いです。
-
12375
匿名さん
>12374 さん
>元祖スレは122スレも続いて、122本目は4万レス超えなんですよ。
へー。そんなにすごいスレだったんですね。情報をありがとうございます。
ただ、ということはたぶん、どこまで言っても平行線で議論が進んで行くという感じなんですね。
ある意味、哲学的な意味を議論しているのに近いかもしれませんね。
-
12376
匿名さん
>>12374 匿名さん
> このスレは元祖スレを上回る勢いでレスが伸びているのです。
このスレ立ち上がり当初のレス数の差は約40,000レスでした。
しかしながら、いまやその差は30,000レスを切ろうとしています。
-
12377
匿名さん
>>12375 匿名さん
> どこまで言っても平行線で議論が進んで行くという感じなんですね。
そうですね。
さもなくば、マンションが登場して数十年以上経っている今、どちらかが淘汰されているはずですから。
-
12378
匿名さん
その中で、「私の価値観としたらマンション?戸建て?」と判断していただければと思います。
もちろん、ランニングコストの差を踏まえた物件価格の比較で。
-
12379
匿名さん
>>12374 匿名さん
いやいや、貴方が長文コピペしてるからでしょう。内容の9割ぐらい貴方の自演と成りすましでしょうから、実際の内容は薄いのは他から見て明らかですよw 否定したら、それこそバレバレですよw
-
12380
匿名さん
>>12379 匿名さん
そうあって欲しいとの願望でしょうか。
しかしながら、外れですよ、残念ながら。
-
12381
匿名さん
車を手放すと言う案が暴挙かどうかはさておき、マンション派からそのような案が提示されたと言うことは、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして比較することが、市民権を得たのは事実でしょう。
このスレの大きな成果の一つですね。
最初のころに「トンデモ理論」「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」と言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。
-
12382
匿名さん
> 安い物件価格でも管理費や修繕積立金は無駄でなく、それで得られる対価に価値を見出す。
そう、価値観の差なんですよ。
そういう価値観の戸建さんのみ、4000万のマンションと6000万の戸建は比較可能ですね。
いっぽう、管理費等がムダと言ってる戸建さんは価格=価値なので、4000と6000は比較になりません。
ここの戸建❓は、管理費等がムダと言ってるにもかかわらず、ランニングコストの差を足し込んで4000と6000を比較せよという、矛盾したことを言ってるわけ。なのでトンデモ理論だと言われてる。そのことに気付いていないようですね。
-
12383
匿名さん
>>12382 匿名さん
それは、先ほど結論が出ましたね。
もともと戸建て派の人は戸建て一択と言うことですね。
そして、何らかの理由でマンションを検討していた人が、管理費・修繕積立金で得られる対価と、それを物件価格に上乗せした価値の高い一戸建てとで比較すると言うことです。
何らかの理由で戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせる可能性があると言うことです。
-
12384
匿名さん
逆に最初の頃からトンデモ理論だと言ってた人は凄いですね。その辺を喝破していたということでしょう。
-
12385
匿名さん
>>12383 匿名さん
大きなお世話だよw
まあそれは良いとして、一点だけ言っておきますが、
マンションの管理費等に価値があると考えるなら、戸建にした場合においてそれが不要と考えるのはおかしいですよね。以前にでた話題ですが。そうすると、ランニングコストの差とやらはますます縮まることになりますよ。
遅いので失礼。
-
12386
匿名さん
>>12385 匿名さん
> マンションの管理費等に価値があると考えるなら
ではなく、「自分にとって価値があるかを考える」ですね。
価値が無いと思えば物件価格が高い戸建て。
あると思えば物件価格が安いマンション。
ですね。
-
12387
匿名さん
大事なのは、
・マンションと戸建はコントロール出来ないランニングコスト差がある。
・同一物件価格での比較では、家計に与える負担が異なる。
・上記を踏まえると戸建はマンションより物件価格の高い物件を購入できる。
と言う「考え方がある」と言うことです。
-
12388
匿名さん
戸建てにはマンションのような共用部分がない。
よってそこに掛かるランニングコストが無駄だと思うのは普通の感覚。
-
12389
匿名さん
マンションの管理費は共用部と管理組合の費用。
・管理員人件費
・公租公課
・共用設備の保守維持費及び運転費
・備品費、通信費その他の事務費
・共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
・経常的な補修費
・清掃費、消毒費及びごみ処理費
・委託業務費
・専門的知識を有する者の活用に要する費用
・地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
・管理組合の運営に要する費用
・その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用
共用部がない戸建てでは価値がある費用とは思えない。
-
12390
匿名さん
ホテルに暮らし始めて今年で7年目になりますが、快適さからか
なかなか自宅を所有しようという気になれません。
皆さんはご自宅の何に惹かれて購入に至ったのですか?
また、ご自宅を所有してみて一番良かったことは何でしたか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)