住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-17 19:27:02

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 12151 匿名さん

    >>12149 匿名さん
    その後の生活にゆとりがない破産まっしぐらのマンション購入ですね。

  2. 12152 匿名さん

    >>12148 匿名さん

    具体的にどのクラスの車を何年で買い換えるの?300万クラスを7年毎に買い換えるぐらいが普通でしょう。

  3. 12153 匿名さん

    >>12151 匿名さん

    自分を基準にするなよ〜w
    ワンルーマーさん

  4. 12154 匿名さん

    >12147
    一般的に夫婦だけでも15㎡は収納が必要。
    家族になれば25㎡前後必要。
    戸建ては70㎡-25㎡=45㎡使用可能
    マンション40㎡-25㎡=15㎡使用可能

    戸建てはマンションの3倍の空間が使用できるよ。

  5. 12155 匿名さん

    4000万のマンション購入予定者が
    車を手放してでも予算を掻き集め、ファミリーで6000万のマンションを購入する。

    先行きは不幸な末路を辿る可能性が高いよね。
    家族全員で働かないとマンションを維持できなくなりそう。

  6. 12156 匿名さん

    >>12150 匿名さん

    それが、ここの戸建❓さんの探し方。

  7. 12157 匿名さん

    >>12155 匿名さん

    4000万の戸建でしょ?

  8. 12158 匿名さん

    マンションさんの無謀な挑戦が続いてる。

  9. 12159 匿名さん

    2035年には世帯主が65歳以上の高齢世帯のうち、一人暮らしが4割近くになる。一人暮らしの高齢世帯の比率は東京都が最も高い。
    あと数年で老人だらけのマンションがたくさん出来るね
    年金上がらないし、絶対まともな管理なんて無理

  10. 12160 匿名さん

    >>12155 匿名さん

    ローンは手取りの5倍までが基本ですよね。

  11. 12161 匿名さん

    >>12159 匿名さん

    郊外の戸建はゴーストタウン化します。
    老人だらけのマンションの方がマシ。

  12. 12162 匿名さん

    車を手放して物件価格を2000万上げるわけでしょ?
    最初から車を持ってない人は物件価格を上げられないし、車の維持費分をローンに組み込むことしてるけど、こんなことして本当に大丈夫なの?

  13. 12163 匿名さん

    >マンション40㎡-25㎡(収納)=15㎡使用可能
    15㎡で生活強いられるなんてありえないwww
    そして見栄を張って600万円の車とかウケるwww

  14. 12164 匿名さん

    戸建は周りが仮に空き家になっても経済的リスクはない。
    マンションは100戸のうち10%も空き部屋になったら管理修繕費負担の激増やその部屋自体の管理費用が発生!
    余裕がない人は破産だね!

  15. 12165 匿名さん

    >>12158 匿名さん

    戸建?さんの夢想が途切れることはない。

  16. 12166 匿名さん

    >>12161 匿名さん
    ゴーストタウンと化したマンションなんて住みたくないよ〜

  17. 12167 匿名さん

    >>12164 匿名さん

    病院もスーパーもなくなってゴーストタウン化する。郊外戸建民の生活は破綻まっしぐら。

  18. 12168 匿名さん

    郊外のマンションは駄目。
    都心のマンションも少子高齢化で駄目になる。
    集合住宅は人口減で駄目だな。

  19. 12169 匿名さん

    >>12166 匿名さん

    駅近のマンションなら安心。

  20. 12170 匿名さん

    >郊外の戸建はゴーストタウン化します。老人だらけのマンションの方がマシ。

    その管理費払えない痴呆老人も都心回帰してマンションに移住するんですが?(笑)
    管理できます~?

  21. 12171 匿名さん

    集合住宅ってのが、増え続ける人口の受け皿なんだから
    人口減れば集合住宅のモデンケースは破綻するのが当たり前。

  22. 12172 匿名さん

    >>12168 匿名さん
    人が集まる駅近のマンションに住み替えが進んでるのにはちゃんとした理由がある。

  23. 12173 匿名さん

    >病院もスーパーもなくなってゴーストタウン化する。郊外戸建民の生活は破綻まっしぐら。

    山奥のお話ですか?wwww

  24. 12174 匿名さん

    マンションおわた

  25. 12175 匿名さん

    >マンション40㎡-25㎡(収納)=15㎡使用可能
    15㎡で生活強いられるなんてありえないwww
    そして見栄を張って600万円の車とかウケるwww

  26. 12176 匿名さん

    戸建さん達70平米の戸建だと階段があるので
    50平米くらいのマンションと同じ広さだよ

  27. 12177 匿名さん

    マンションは建て替えできないので古くなる程ゴーストマンションと化す。
    今後も空き家が増えるので、どのみちマンション需要も激減するよ。

  28. 12178 匿名さん

    予算が低い人は迷わず戸建
    老後、災害、火災何にも考えず戸建

  29. 12179 匿名さん

    >>12170 匿名さん
    郊外の戸建で誰も看取るものがなく、徘徊しまくまったあげく野垂れ死にですね。
    警察も救急も手薄だから、郊外や田舎の戸建は外国人窃盗団の格好の標的になる。

  30. 12180 匿名さん

    >駅近のマンションなら安心。

    痴呆老人の大好物物件ですね!
    話通じませんよ。大変ですよ。徘徊、大声出したりしますよ。管理費払いませんよ。修繕計画応じませんよ。

  31. 12181 匿名さん

    狭い話題は黙秘のマンション。15平米で頑張って下さいな。

  32. 12182 匿名さん

    もうここが本スレだな。
    元スレはなんだか自演が横行してるみたい。

  33. 12183 匿名さん

    >>12175 匿名さん

    自分を基準にするなってw
    言わなくても分かるよ。そういうことなんだよね?

  34. 12184 匿名さん

    >郊外の戸建で誰も看取るものがなく、徘徊しまくまったあげく野垂れ死にですね。

    個人の自由でしょうね。
    経済的には何ら影響ありませんが?

  35. 12185 匿名さん

    相続人がいない場合
    戸建ては手付かずで放置。
    マンションは他の住民で維持管理費を負担。

    ここに集合住宅のデメリットがある。

  36. 12186 匿名さん

    >>12181 匿名さん

    ワンルーマー・アンチマンション・コダテ氏のお住まいですね。

  37. 12187 匿名さん

    >>12185 匿名さん
    駅近のマンションなら一定の入居率が確保できるから心配しなくても良い。

  38. 12188 匿名さん

    >>12184 匿名さん

    生活や人生は破綻だね。
    郊外の戸建はゴーストタウン化する。

  39. 12189 匿名さん

    >>12180 匿名さん

    老人だらけのマンションなら平気だろうw
    みんなで楽しくやれば良い。

    ゴーストタウン戸建の独居老人は悲惨だね。

  40. 12190 匿名さん

    駅近ってw
    駅が人口減少の煽りを受けたら終わる。

  41. 12191 匿名さん

    これからは老人マンションの需要が増えるのか。

  42. 12192 匿名さん

    高齢化が進み管理組合が運営できなくなるマンションが増えるんだろうな。

  43. 12193 評判気になるさん

    >>12191 匿名さん

    老人は戸建には住めないので利便性の良いマンション一択
    子育て世代も利便性が良いマンション一択
    働く現役世代も利便性の良いマンション一択

  44. 12194 匿名さん

    ゴーストタウン戸建の需要はゼロ。
    流動性もないから価格も絶対に上がらない。
    流動性が下がると値段が上がると言ってたアホが居ましたが。

  45. 12195 匿名さん

    戸建は価値が低いと固定資産税が安いってメリットがあるね

  46. 12196 匿名さん

    郊外の戸建でも東横線とかの人気路線じゃないと先々心配ですね。

  47. 12197 匿名さん

    >老人だらけのマンションなら平気だろうwみんなで楽しくやれば良い。

    痴呆老人の相手を一度でもした人は絶対そんな発想にならない。
    そういう人がどんなに大変で怖いものか知らない人だね。
    自分の名前すらわからなくなり、急に発狂し始めるんだよ。
    管理組合で頑張って対応してね!

  48. 12198 匿名さん

    広さが必要な期間はごく僅か
    子どもが一人立ちしたら物置になる

  49. 12199 戸建さん

    >>12196 匿名さん

    田園調布とか既にゴーストタウン確定だしね
    40年後価値があるかなんて住宅街だと誰にも分からないし…

  50. 12200 匿名さん

    >郊外の戸建でも東横線とかの人気路線じゃないと先々心配ですね。

    おたくは渋谷区港区

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸