住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-18 13:37:48

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 11783 匿名さん

    車不要=俺だけ持ってない個人的な理由。

    他のマンション住民=2/3は車所有。
    だけど俺だけの事情でマンションは6000万を買えることにしたい。

  2. 11784 匿名さん

    >11781
    何度も? 本当に何度もバッテリー上がり経験してるのならキルスイッチ付けてみるとか、
    充電してみるとか対策は色々あると思いますが。
    嘘っぽい話ですし、大きな理由にしては・・・。

  3. 11785 匿名さん

    もしくは、6000万マンションの他の住民は車を所有しているが
    このスレのマンション民だけは、維持費が払えないので車を所有できない。

  4. 11786 匿名さん

    同じマンションの住民が車を手放すと管理費が跳ね上がるジレンマ

  5. 11787 匿名さん

    むしろ、マンションの良いところでしょ。
    車を所有してもしなくても良い。
    戸建は所有しなければ、駐車場が無駄になる。

  6. 11788 匿名さん

    マンションで住民が車を手放すと全員の修繕費が値上がりする。

  7. 11789 匿名さん

    車を所有しないのは勝手だけど
    イマドキ車ない人は貧困層と判断されるのは
    避けられないと思うけど。
    そのあたり、メンタルは大丈夫?

  8. 11790 匿名さん

    イマドキ車がないと生活できないエリアに住んでることの方が問題かと。
    車が生活必需品ってことでしょ?
    もちろん、趣味で所有することは否定しません。
    私も所有していますので。

  9. 11791 匿名さん

    >>11789 匿名さん

    車持ってるけど年収1000万越えでも持って無い人結構いますよ
    でも子ども居たら大体持ってますね

  10. 11792 匿名さん

    うちの会社でいえば、郊外戸建ての年配の方が車を所有してるイメージ。
    若者は都心マンションで、子供がいても車、所有してない。
    今時の若者はゴルフする人も減った。

  11. 11793 匿名さん

    都内のファミリー向けマンションなら予算は6〜8000万ぐらいだよね。

  12. 11794 匿名さん

    マンション内格差だよね。
    元々4000万のマンションを購入検討してた人が、背伸びして車を手放し6000万のマンションを購入するのは痛々しい。

  13. 11795 匿名さん

    6000~8000万って高いよね。大抵のファミリーは都内マンション買えない。

  14. 11796 匿名さん

    郊外の戸建に住んでいるのは50代以上の方が多いですね。通勤は1.5時間ぐらい。
    今から買う人は都内のマンションがメインのターゲットでしょうね。

  15. 11797 匿名さん

    >>11794 匿名さん

    郊外の戸建なんか買うもんじゃないと分かっているのでしょう。

  16. 11798 匿名さん

    確かに。
    同僚の住まい思い出すと年配者は大抵、郊外戸建て。
    ここ数年で購入した方は大抵、都心マンションですね。

  17. 11799 匿名さん

    50代の方はまだ専業主婦が多く、共働きが普通じゃなかったからね。ご主人だけが通勤を我慢してれば良かったけど、いまは主流じゃないよね。

  18. 11800 匿名さん

    郊外の戸建はいまのニーズに全然マッチしていない。これから20年ぐらい郊外の戸建は退職した老人だらけのエリアになっていく。どんどんジリ貧になっていくよ。

  19. 11801 匿名さん

    確かに郊外戸建はジリ貧ですね、

    一方、マンション6000万円車なしは良い案ですね。
    それだけの予算があれば都内であれば23区もしくはその近辺に居を構えることもできますし、公共交通機関も整備されていますしね。車に関わる様々な献金も必要なくなりますから、その分を物件の購入費用に算入させることもできそうですしね。

    しかも少子化・晩婚化・都心回帰・車離れという世相にあった方法と言えそうです。

    ともあれ思いや価値観は人それぞれですからね。引き続き4000万円車あり郊外戸建と6000万円車なし都区内マンションの比較でお楽しみください♪

  20. 11802 匿名さん

    その話はどっかのバカ(戸建?)に却下されたと言われました。本当ですかね?

  21. 11803 匿名さん

    便利なマンションでしっかり稼いで将来は戸建でもグレードの高いマンションでも好きな方買えば良いですね

  22. 11804 匿名さん

    戸建でも若者世代に人気なのは狭くても立地がいい家

    4000万を振り分けるとしても土地代3000万、上物1000万

  23. 11805 匿名さん

    >>11804 匿名さん

    20坪位?

  24. 11806 匿名さん

    車が無いと暮らせない人で予算が低い人は戸建しかない

  25. 11807 匿名さん

    >>11804 匿名さん

    1000万で建つ??

  26. 11808 匿名さん

    最近都内で4000万位の駐車場付き建て売り見かけるけど直ぐ売れてる

  27. 11809 匿名さん

    >>11807

    戸建ならなんでも良いんでしょ?
    工事現場にあるプレファブ古屋なら十分いけそうですが。

  28. 11810 匿名さん

    >11809
    知識なしさんですね。
    上物1000万円で都心程度の広さならなかなか良いの出来ますよ。
    マンションでも50平米程度なら数百万円程度って知らないんでしょうね。

  29. 11811 匿名さん

    >都心程度の広さなら

    何平米?まぁ何平米でも、1000万円じゃ受けてくれる工務店は無いですね。

    あ、ご自分で建てるんですね。がんばれー。

  30. 11812 匿名さん

    マンション6000万円車なしは良い案ですね。
    それだけの予算があれば都内であれば23区もしくはその近辺に居を構えることもできますし、公共交通機関も整備されていますしね。車に関わる様々な献金も必要なくなりますから、その分を物件の購入費用に算入させることもできそうですしね。

    しかも少子化・晩婚化・都心回帰・車離れという世相にあった方法と言えそうです。

    ともあれ思いや価値観は人それぞれですからね。引き続き4000万円車あり郊外戸建と6000万円車なし都区内マンションの比較でお楽しみください♪ あ、戸建の上物は1000万円で建てるとのことですので、こちらも参考にしてくださいね。

  31. 11813 匿名さん

    ファミリー向けマンションの平均は70平米ぐらいでしょう。

  32. 11814 匿名さん

    >11811
    実際に行かれてないのがバレバレですね。
    具体的にどこの工務店だったのか教えて頂いても良いですか?

  33. 11815 匿名さん

    >>11812 匿名さん

    それって私の発案なのですが、どこかのバカに却下されたと言われました。本当ですかね?

  34. 11816 匿名さん

    >11815
    発案者さん、どのような費用なのか詳しく書いて頂けないですか?
    2000万円の差はどこで生まれるのでしょうか??

  35. 11817 匿名さん

    ≫11816
    3000万円の物件で比較するとマンションの方が30年で1000万円程多く掛かるようですね。
    6000万円の物件だと維持費もマンションが2000万円弱多くなるのですが、
    多く掛かる駐車場代を目を瞑りたいがために、車無しをマンション民に強要しているのが
    現在の流れになります。

    1. ≫118163000万円の物件で比較する...
  36. 11818 匿名さん

    400万の車を6年ごとに買い替えると30年で2000万
    これに車検、整備、保険、ガス代、各種税金が加わるよん

    税金タップリ払って良い国民ですね

  37. 11819 匿名さん

    ≫11818
    400万円×5回とは良い車乗れますね。
    下取り考えるとコンパクトカーなら6年毎でも30年で1000万円切りますね。
    マンションは車持たない究極なのに、戸建てには高級車をあてがうとは面白い思考ですね。
    見え透いた極論を持って来ないといけない所が、マンションさんの余裕が無い懐事情と言えそうです。

  38. 11820 匿名さん

    >>11816 匿名さん

    却下されたのなら要らんでしょう。
    前に書いたので勝手に探せばよい。

  39. 11821 匿名さん

    >>11719 匿名さん

    分かってない奴が居るみたいだな。

  40. 11822 匿名さん

    >>11819 匿名さん

    本体の償却費以外の維持費もバカにならないですよ。倍ぐらいになると思います。

  41. 11823 匿名さん

    戸建の固定資産税が安いのは
    税法的にも価値が低い割に販売価格が高い事をさすんですよ。

  42. 11824 匿名さん

    400万が高級車なの?
    郊外戸建ての車ってコンパクトカーなのね。

  43. 11825 匿名さん

    >>11819 匿名さん

    400万が高級車?
    今時プリウスにちょっとオプション付けただけでそれぐらい行きますよ。

  44. 11826 匿名さん

    >>11823 匿名さん

    意味不明

  45. 11827 匿名さん

    11824
    11825
    6年落ちの500万円前後の下取り考えてみてね。

  46. 11828 匿名さん

    郊外戸建は、通勤にも車を使うし日頃の買い物にも車を使うことが前提らしい。つまり2台持ちが必須みたいですね。
    となれば、参入しなければならない費用は今の倍になる可能性もあるということですな。

  47. 11829 匿名さん

    わたし的には、

    車なし6000万マンション駅徒歩5分
    (戸建て駅徒歩10分相当)

    よりも、

    車あり6000万戸建て駅徒歩10分
    (マンション駅徒歩5分相当)

    かな。出費が同じなら、車アリが良い。

    車不要なら、

    車なし8000万戸建て駅徒歩5分
    (マンション駅徒歩0分相当)

    でも良いかも。

  48. 11830 匿名さん

    衝撃的事実。

    マンション駅徒歩3分と戸建て駅徒歩8分が実質の所要時間同じ。

  49. 11831 匿名さん

    うちはお屋敷なので、敷地出るのに5分かかるよ。
    しかも、雨にぬれちゃう。

  50. 11832 匿名さん

    400万ってトヨタで言えば、カムリくらい?
    いつからカムリって高級車になったの??

  51. 11833 匿名さん

    レンタカーで十分という人は車を使うことがあるという人。
    車を使うことがあるのにもかかわらず所有しないのは金銭的問題だけ。

  52. 11834 匿名さん

    自家用車だと、メンテとか洗車とかメンドクサイじゃん。
    レンタカーならちゃんと整備もされてるし、キレイ。
    むしろお金あると思いますよ。

  53. 11835 匿名さん

    >>11834 匿名さん
    > メンテとか洗車とかメンドクサイじゃん。

    レンタカー事前に予約する、借りに行く、ガソリン満タンにする、返しに行く。

    そんな手間に比べれば全然楽。

  54. 11836 匿名さん

    >>11835 匿名さん

    借りる時間、返す時間も縛られる。
    不便。

  55. 11837 匿名さん

    >>11827 匿名さん

    含みを持たせないでハッキリ言えば良いのに。

  56. 11838 匿名さん

    >>11829 匿名さん

    ≫車あり6000万戸建て駅徒歩10分
    (マンション駅徒歩5分相当)

    ここのスレ的には4000万の戸建なんですがね、初心者さん。

  57. 11839 匿名さん

    >レンタカー事前に予約する、借りに行く、ガソリン満タンにする、返しに行く。

    車持つとメンテが大変ですよね。ディーラーに任せれば丸投げできて楽ですが工賃が高い。整備工場だと当たり外れがある。予防整備をすれば安心だが高い。しなければ故障リスクが高い。考えなければならないことが圧倒的に多いですね。

    カーシェアならその殆どの手間が不要で、ガソリンも料金にすでに入っているので満タン返しの必要もない。使ったまま返してOK。圧倒的に手間がかからない。

  58. 11840 匿名さん

    >>11836

    不便だと思うのは、立地が悪いエリアに住んでるからでは。

    レンタカー借りるのに、車で行かないといけないとか(笑)

  59. 11841 匿名さん

    >>11838 匿名さん

    クリマあり前提で4000万マンションもしくは6000万戸建てで予算組み(マンション固有のランニングコストが2000万の場合)。

    そこから車手放すこととに方針転換し、物件価格に上乗せすると車なし8000万戸建てが購入できることになる(車のランニングコストが2000万の場合)。

  60. 11842 匿名さん

    結局、マセラッティの何乗ってるのかね。

    自分の知ってるブランド言ってみただけだったりして。

    俺、トヨタに乗ってるよって言ってるようなものなんだけどね。

  61. 11843 匿名さん

    >>11842

    別スレと混同中ですな。
    恥ずかしい人だね。

  62. 11844 匿名さん

    >>11842 匿名さん
    何の話し?


  63. 11845 匿名さん

    >>11843 匿名さん
    掲示板中毒者でしょうね(笑)

  64. 11846 匿名さん

    失礼。ここは予算4000万以下でしたね。

  65. 11847 匿名さん

    車なんて贅沢品、というか無用の長物。
    便利なマンションだと不要。

    確かに子供が小さいうちは少し便利ですが
    小児科やスーパー歯医者などそろった
    駅近マンションであれば全く問題ありません。

    急病ならタクシーか救急車呼べばいいし
    旅行はレンタカー、新幹線、飛行機で十分

    渋滞が好きな人います?いないよね。
    つまり車なくてもリッチな生活可能ってことです。

  66. 11848 匿名さん

    >>11845

    ですね。
    わざと恥ずかしいことを書いて、それをネタにいじめてもらうのが楽しいと感じる人なのでしょう。

  67. 11849 匿名さん

    >>11847

    車が贅沢だなんて思ってる方は、郊外戸建てのアラフィル世代以上です。

  68. 11850 匿名さん

    >11847 さん

    >車なんて贅沢品、というか無用の長物。便利なマンションだと不要。
    お金持ちにとっては、車は一種のステータスです。いるかいらないかではありません。

    >車なくてもリッチな生活可能ってことです。
    もちろんそうですね。ただステータスなので、保育園やスーパーに高級車で出向くことが一種の快感です。

  69. 11851 匿名さん

    >>11850

    4000万の戸建て買う人が高級車は無理でしょ。

  70. 11852 匿名さん

    >>11850
    痛々しい

  71. 11853 匿名さん

    >>11851

    すみません。4000万の戸建てスレだったことを忘れてました。

  72. 11854 匿名さん

    ということで、便利なマンションにとって車は無用の長物です。

  73. 11855 匿名さん

    車を贅沢品だなんてユニーク
    金食い虫なだけ

  74. 11856 匿名さん

    マンションが金食い虫だからねぇ

  75. 11857 匿名さん

    マンションだと便利なはずの車がとても不便にしか使えない。
    敷地内なのに駐車場から自宅まで大荷物を担いで5分かかるとか。当然、行きも帰りも同じ時間と労力を要する。合わせて10分以上。
    マンションは不便すぎて車で5分程度の所ならチャリか歩きで我慢せざるを得ない。駐輪場も遠くにある訳だけど。
    なんと、こんなに不便でも駐車場が有料。良い位置は奪い合いで住人同士の確執の原因にもなる。

  76. 11858 匿名さん

    >11857 さん

    なるほど。結構マンションって不便なんですね。
    管理費やメンテ費用も結構高額のようですね。

    マンションの立地ロケーションがよければ、そのような不便さも我慢できるんでしょうね。

  77. 11859 匿名さん

    比較スレ御三家(元祖、ウワモノのみ、このスレ)の総レス数におけるこのスレが占める割合が20%を超えました。
    レス数の伸び率はこのサイト一番ではないでしょうか。

    ランニングコストが高い物件のランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして比較することが、市民権を得たのは事実でしょう。

    このスレの大きな成果の一つです。

    最初のころに「トンデモ理論」「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」と言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。

    引き続き、ランニングコストが高い物件のランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして比較していきましょう。

  78. 11860 匿名さん

    >>11859 匿名さん

    確実に元祖スレを食っていますね。
    なお、元祖スレ50%割れとはこのスレが元祖スレのレス数を超えることを意味します。

    1. 確実に元祖スレを食っていますね。なお、元...
  79. 11861 匿名さん

    マンション派が
    「ランニングコストが高い物件のランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして比較」
    を合意してからの議論が、特に活発と思料致します。

    最初は考え方の是非を問う議論のみでしたが、合意を受けて、どちらが良い物件かと言う本来の議論、すなわち本質論の議論がなされており、良い傾向でしょう。

  80. 11862 匿名さん

    >>11861 匿名さん

    実態は、マンション派が諸刃の剣を抜いて自爆、だと思う。

  81. 11863 匿名さん

    マンション派は知能がやや低いので
    そういう理論は理解できないと思います。

  82. 11864 匿名さん

    さて、経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの比較やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    なお、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。

  83. 11865 匿名さん

    >>11864 匿名さん

    まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

    先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
    今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。

    その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

    国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
    しかし、実際に住めているのは5割前後。
    「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

    >>11864 匿名さん

    を、もとに比較検討してみてください。
    戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

    あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
    下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。

  84. 11866 匿名さん

    戸建てが買えない負け惜しみか
    デベの販促でしょ
    長々よくやるよね

  85. 11867 匿名さん

    大事なのは、

    ・マンションと戸建はコントロール出来ないランニングコスト差がある。
    ・同一物件価格での比較では、マンションと戸建では家計に与えるコントロールできない負担が異なる。
    ・上記を踏まえると戸建はマンションより物件価格の高い物件を購入できる。

    と言う「考え方がある」と言うことですね。

  86. 11868 匿名さん

    コントロールすることで、ボロ屋になるわけでしょ。
    それって、コントロールしてるとは言わないよね。

  87. 11869 匿名さん

    >>11868 匿名さん

    いいえ。

    テンプレでは、コントロールできるとしても、それを省くと家屋に致命的なるもの、すなわち、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円、月あたり、1万前後

    は、コントロールできないコストとして、マンションのコストから相殺しています。

  88. 11870 匿名さん

    それを頭では理解してても認められないマンション派の言い訳が続いているわけですよ。

  89. 11871 匿名さん

    維持費はマンションの方が安いでしょ。

    管理費は、ネット代、警備費で十分、元とれてる。
    (ネット利用しない、警備いらないって方は別かもしれませんが。)
    さらに言えば、ジムやプール使う方なんて圧倒的にマンションが有利ですよ。

    修繕費はスケールメリットのあるマンションが有利。

    さらに資産価値はマンションの圧勝。

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
    http://manetatsu.com/2014/02/28758/

  90. 11872 匿名さん

    マンションの管理費は高い? 一戸建てにして分かったそのメリット
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170803-00010000-asahit-life


    戸建てなんて絶対に無理。

  91. 11873 匿名さん

    ●「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? - マネーの達人

    http://manetatsu.com/2014/02/28758/

    この記事では郊外マンションおよび、都心戸建てについて触れられていないが、同一立地で最初に破綻するのはマンション。
    人口減少・都心回帰で土地に余裕ができると集合住宅の需要がなくなるからだ。

    故に、どんな立地であっても購入すべきは戸建てとなる。

    人口減少・都心回帰の昨今、郊外での集合住宅の役目は終わった。

    売れないだけならまだしも、「市場的資産価値」ゼロなのに管理費・修繕積立金が強制徴収され、そのお金で「税制上の資産価値」のみが市場的資産価値に反して強制維持され、ひいては高止まりした税額の固定資産税が強制徴収される。

    マンションは人口減少・都心回帰時代に資金を強制的に流動させ、高い税金を徴収できる企業・国にとっての打出の小槌なのである。これについては都心のマンションも同様である。

    郊外マンションの住人にとっては、負動産以外の何者でもないが。

    もう一度言おう。

    故に、どんな立地であっても購入すべきは戸建てとなる。

  92. 11874 匿名さん

    >>11872 匿名さん

    そもそも、マンションの管理費や修繕積立金は戸建てには無い共有部に投じられる費用である。
    それを戸建には無い対価と言って喜んでいる時点でおかしい。

    例えば植栽の手入れ。コレはマンションは共有物であるのに対し、戸建ては所有物である。

    付け加えるならば、マンションの1階の物件で庭付きの物件があるが、これは、専用使用部分と言う共有部であり専有部ではない。
    にもかかわらず、ここの手入れは管理費・修繕積立金で行われず、自分で行わなえればならない。

    それどころか、少しでも雑草を生やそうものなら管理組合経由でクレームがくるし、手入れが面倒になったからと言って手放すことも出来なければ、戸建てでは可能なコンクリートで埋めてしまうことも出来ない。

    こんな負動産ありえるだろうか?

  93. 11875 匿名さん

    ●「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? - マネーの達人

    http://manetatsu.com/2014/02/28758/


    『階段が上がれなくなったらどうしよう、「戸建ては建物が古くなって価値が無くなっても土地が残るから資産価値が高くおすすめです」と言って薦めてきたあのときの不動産屋に騙された!もし15年前に戻れるのであれば戻りたい、そして購入なんか絶対せずに賃貸にすればよかった』

    戸建ては、不動産になるので購入してはダメ。賃貸するもの。

    マンションはその逆ですね。買ったほうがお得。

  94. 11876 匿名さん

    戸建てでもマンションでも購入する前に、貸した場合の利回りを確認するのは、基本中の基本ですね。
    でないと、負動産掴まされる可能性ある。
    逆にいえば、そういった物件は、購入せず賃貸すればお得。
    郊外の戸建て物件に多いよね。

  95. 11877 匿名さん

    >>11875 匿名さん

    「戸建ては、不動産になるので購入してはダメ。賃貸するもの。 マンションはその逆ですね。買ったほうがお得。」

    と言って勧めてきたあの不動産屋にだまされた!
    土地に余裕ができた今でも戸建てはまだ需要があるものの、集合住宅であるマンションの需要は皆無!
    もし15年前に戻れるのであれば戻りたい、そして郊外マンション購入なんか絶対せずに郊外マンション賃貸にすればよかった。

  96. 11878 匿名さん

    >ちなみに戸建の建物の価格は都心でも郊外でもほぼ同じですので、都心の6,000万円くらいの新築一戸建ての場合は、建物部分と不動産会社利益分の1,500~2,000万円を引いてもまだ4,000万円~4,500万円くらい価値が残っています。

    ってその記事に書いてあるよ
    不利な事は書かないの?

  97. 11879 匿名さん

    >>11877 匿名さん

    郊外・地方にお住まいの方で、マンション購入を検討されている方は、是非参考にしてください。

  98. 11880 匿名さん

    郊外・庭付きの実家が「迷惑資産」になるワケ
    1億円超で買ったが今や2000万円台に
    http://toyokeizai.net/articles/-/55769?page=2

  99. 11881 匿名さん

    >>11880

    郊外戸建てなんて買ったら、子供にも迷惑かかるね。

  100. 11882 匿名さん

    このスレはアンマンの一人芝居がスゴイ勢いだねw

  101. 11883 匿名さん

    >>11880 匿名さん
    > 1億円超で買ったが今や2000万円台に

    例えば、こちらのマンションはいかがでしょうか?

    http://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_hiratsuka/nc_87064311/bukkengaiyo...

    物件価格の割に、管理費・修繕積立金あわせて55,000円/月です。

    住んでなくても、55,000円/月です。

  102. 11884 匿名さん

    とりあえず、今日までの結論としては6000万ぐらいの予算で都内車なしファミリー向けマンションを購入するのがベストという意見が大勢を占めているようですね。
    ありがとうございました。

  103. 11885 匿名さん

    >>11880 匿名さん

    良く読めば30年前のバブル時に1億ね(笑)
    都内のマンションもバブル時5億で今数千万なんてたくさんあるよ

  104. 11886 匿名さん

    郊外住宅は20キロ圏内でないと売れない 「老後は郊外に一戸建て。のんびり畑仕事」は幻想
    https://www.j-cast.com/2014/05/18204864.html

    アラフィフ世代に多いタイプですね。

    若者は都心マンション選んでるので。

  105. 11887 匿名さん

    >>11884 匿名さん

    どういたしまして。
    独り凄い勢いのが居ますけど、雑音は無視して本質だけを見るとそのような結論となりますね。

  106. 11888 匿名さん

    Q.どちらで比較したいですか?

    ①4000万のマンションvs6000万の戸建

    ②4000万の郊外戸建vs6000万の都内クルマなしマンション

  107. 11889 匿名さん

    >>11886 匿名さん

    郊外マンションだと、売りに出しても売れないばかりか、住んでなくても毎月管理費・修繕積立金が発生して負動産。

  108. 11890 匿名さん

    >>11888 匿名さん

    都心からだと通勤が大変なので①.

  109. 11891 匿名さん

    >石澤氏によると、「売れる物件」は千代田区から20キロメートル圏内で、具体的には「東は船橋(千葉県)、北は大宮(埼玉県)あたりまでで、それを越えると売れなくなりますし、デベロッパーもつくらなくなってきています」と話す

    船橋、大宮より外は誰も買わないでしょ普通

  110. 11892 匿名さん

    ただでも売れない郊外住宅
    「次の子供世代は、地方都市や郊外住宅地を見捨て、最初から主要都市中心部の再開発集積化地区に住む可能性が高い。そのときに売却できない地方都市や郊外住宅地の親世代の家など、売ることはおろか、捨てることさえもできず、子供にまとわりついて、とんでもない負債になる。」
    http://news.livedoor.com/article/detail/8821209/

    うちの会社の同僚も若者は都心マンション、年配者は郊外戸建てが多いです。

  111. 11893 匿名さん

    >>11892 匿名さん
    > ただでも売れない郊外住宅

    その中でも最初に売れなくなるのはマンション。
    売れないのに、住んでないのに、管理費・修繕積立金が重くのしかかる・・・。

  112. 11894 匿名さん

    どうせ、既出のネタ出すなら、打ち返されていないやつ出せば良いのに・・・あればですが・・・。

  113. 11895 匿名さん

    まあ、過去5年、戸建てを買ってしまった方は、まずは反省するべきでしょうね。
    マンションと資産価値がどんどん差がついている。
    将来を見る目がない。

    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2016/09/7face95f29705111062...

  114. 11896 匿名さん

    >>11895 匿名さん

    つまり、今の4000万のマンションは5年前の4000万のマンションより条件・質が悪いって事ですよね。

    購入するならスレなんだからさぁ。(笑)

  115. 11897 匿名さん

    >>その中でも最初に売れなくなるのはマンション。

    貴方の個人的な思いは理解します。
    根拠レスだけど。

  116. 11898 匿名さん

    >>11896

    貴方のように将来を見通せなかった方が過去5年、戸建てを買ったんだと思います。

  117. 11899 匿名さん

    >>11897 匿名さん
    > 根拠レスだけど。

    土地に余裕のある立地にマンションは建たない。需要がないから。
    土地に余裕ができた立地のマンションは売れない。需要がないから。

  118. 11900 匿名さん

    >>11898 匿名さん

    あなたが、今後5年間のマンション値上がりを保証・値上がらなかった場合に補償してくれる方ですか?

  119. 11901 匿名さん

    >>11898 匿名さん

    同感です。人口減都心回帰の時代に郊外戸建て買うなんて、
    お金どぶに捨てるようなものだと思います。

  120. 11902 匿名さん

    >>11901 匿名さん

    郊外マンションは、どぶに捨てるだけでなく、さらに追い打ちをかけるように管理費・修繕積立金で吸い上げられてしまいますよね。
    住んでいなくっても・・・。

  121. 11903 匿名さん

    >土地に余裕のある立地にマンションは建たない。需要がないから。
    →おっしゃるとおり。不便なエリアにマンションなんて建てません。

    土地に余裕ができた立地のマンションは売れない。需要がないから。
    →人口減の過疎地エリアですか。そもそもマンションないですね。

  122. 11904 匿名さん

    >>11903 匿名さん
    > 人口減の過疎地エリアですか。そもそもマンションないですね。

    そうでもない。
    そして、土地に余裕ができた立地のマンションは売れない。需要がないから。

  123. 11905 匿名さん

    なんだか、懐かしい感じがしますね。
    マンション派は自ら抜いた剣が諸刃の剣と気付き、鞘にひっこめたのでしょうか。

  124. 11906 匿名さん

    郊外なんて、戸建てだろうが、マンションだろうが、将来、負動産。
    資産価値があるうちに、売り逃げするべき。資産価値があればだけど・・・。

  125. 11907 匿名さん

    都心回帰?
    4000万で都心にウサギ小屋買ってそこで人生の大半を過ごすのか。
    そんなところで働かなきゃいけないのも可哀想だな。

  126. 11908 匿名さん

    >土地に余裕ができた立地のマンションは売れない。需要がないから。

    過疎地エリアにそもそもマンションなんてないでしょ。

  127. 11909 匿名さん

    >11907

    「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
    http://manetatsu.com/2014/02/28758/

    貴方の言うウサギ小屋より悲しい郊外戸建て。

  128. 11910 匿名さん

    戸建さん達も車を所有すれば
    金食い虫って事が分かるよーー

  129. 11911 匿名さん

    >>11908 匿名さん
    > 過疎地エリアにそもそもマンションなんてないでしょ。

    過疎地じゃないところが過疎地になる。
    それが人口減・都心回帰。

    とは言っても東京も人口減に転じる。

    ● 2060年までの東京の人口推計 - 東京都政策企画局
    http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/honbun/hon...

  130. 11912 匿名さん

    >>11909 匿名さん

    それに輪をかけて悲しいのが郊外マンション。
    管理費・修繕積立金が重くのしかかる・・・住んでいなくっても・・・。

  131. 11913 匿名さん

    >>11912

    郊外マンションと比べるなら過疎地戸建てでしょ。

    記事の内容から言って。

  132. 11914 匿名さん

    >>11912
    >>11913

    郊外なんて、どっちもダメですよ。
    50歩100歩。
    早く売り逃げなさい。

  133. 11915 匿名さん

    >>過疎地じゃないところが過疎地になる。
    それが人口減・都心回帰。

    そのとおり。若者は都心マンション。年配者は郊外戸建て。
    自分の会社の同僚を思い浮かべれば納得です。

  134. 11916 匿名さん

    >>11913 匿名さん
    > 郊外マンションと比べるなら過疎地戸建てでしょ。
    > 記事の内容から言って。

    その記事は、このスレができる前に書かれた記事。
    このスレで戸建て・マンション双方で合意を得た考え方「固有のランニングコストを物件価格に上乗せ」が適用されていない古い考えをベースにした記事ですね。

  135. 11917 匿名さん

    >>11915 匿名さん

    納得いただけたようです。
    土地に余裕ができた立地のマンションは売れない。需要がないから。

    よって、最初に売れなくなるのはマンション。

  136. 11918 匿名さん

    固有のコストはその人の生活スタイルによるでしょ。

  137. 11919 匿名さん

    >>11917 匿名さん

    自分の考えに自信がないから「納得いただけたようです。」なんて書いてしまうのでは。

  138. 11920 匿名さん

    >>11909
    別に売れなくても良いんですよ。
    戸建にした最大の理由は職場に楽に通えて快適に過ごせるから。
    狭くて周りに気をつかわなきゃいけないマンションはそもそも選択肢にならない。

    それに郊外だけど人口増加中で総務省の予測では2040年でも今より人口多いから
    売れないってことは無いけど。

  139. 11921 匿名さん

    >>11920

    そういう物件は買ったら損。
    借りるべき。

  140. 11922 匿名さん

    >>11921
    この辺で100平米以上の戸建で賃貸はほとんど無いしあっても高すぎで借りられない。
    学区にまったくこだわらなければ安いところもあるけど。

  141. 11923 匿名さん

    人口減少と都心回帰により今過疎地じゃないところも過疎地となる恐れあり。

    東京も安心できない。
    人口減に転ずると推計されている。

    ● 2060年までの東京の人口推計 - 東京都政策企画局
    http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/honbun/hon...

    土地に余裕のある立地にマンションは建たない。需要がないから。
    土地に余裕ができた立地のマンションは売れない。需要がないから。

    よって、同一立地で先に負動産となるのはマンション。

    すなわち、購入するなら戸建て。
    マンション固有のランニングコストを物件価格に上乗せすることにより、同一費用でマンションと同等もしくはそれ以上に良い立地の戸建てを購入することができる。

  142. 11924 匿名さん

    >>11923 匿名さん

    2020年のオリンピック終了に伴うマンションバブル崩壊、
    それに追い打ちをかけるかのような2025年からの東京人口の減少。

    いずれもあと10年も無い。

    今、マンションを買うと、売れなくて負動産。
    売れたとしても住宅ローンの残債が売却額を上回って破綻の恐れあり。

  143. 11925 匿名さん

    そんなマンションを検討している戸建さん達。悩ましいね。

  144. 11926 匿名さん

    >>11923 匿名さん

    購入するなら都内車なしマンション。郊外戸建で必須の車に掛かるランニングコスト2000万を戸建の予算に積み増すことにより都内ファミリー向けマンションにも手が届く。都心回帰の流れに乗り人口減少のリスクを最小限に抑えると共にいざという時の流動性も確保できるし、賃貸に回すこともできるという、まさに一石二鳥ならぬ三鳥の策。

  145. 11927 匿名さん

    まぁマンションだわな。

  146. 11928 匿名さん

    そのマンションでは破綻リスクが高いですね。

  147. 11929 匿名さん

    マンションさんの言う都内って足立とか板橋とか葛飾だからね。
    値下がりリスク確定エリアだから

  148. 11930 匿名さん

    マンションさん東京の3流エリアで将来の資産価値とか笑っちゃうw

  149. 11931 匿名さん

    >>11930

    誹謗・中傷や煽り発言はお控えください。
    戸建劣勢の証拠ですね。

  150. 11932 匿名さん

    娯楽の少ないど田舎に暮らしてると笑いの閾値が低くなるみたいね。

  151. 11933 匿名さん

    >娯楽の少ないど田舎に暮らしてると笑いの閾値が低くなるみたいね。

    娯楽の多い都会にお住まいなんですか?
    どちらにお住まいですか?

    って聞くと絶対答えないよね(笑)

  152. 11934 匿名さん

    >>11929 匿名さん

    戸建❓さんはどちらでお探しですかね?そろそろ住宅公園に行かないと年度内の棟上げは不可能になりますよ。今年こそ戸建をとおっしゃっていましたよね。

  153. 11935 匿名さん

    >>11934 匿名さん

    もう杉並に住んでるので探してないですよ。
    お宅はどちらの便利な駅のお近くにお住まいなんですか?
    また話をそらして逃げるのかな?

  154. 11936 匿名さん

    >>11929 匿名さん

    その辺りしか思い浮かばないのですねw
    お可哀想に....w

  155. 11937 匿名さん

    >>11935 匿名さん

    杉並のアパートからスレまくりですか。

  156. 11938 匿名さん

    戸建もマンションも資産価値が残る物件は残るし、なくなる物件はなくなる
    社会情勢による資産価値の下落が心配ならとりあえず賃貸でいいと思うよ

    不動産購入はどんな状況でも投資の側面があることを忘れちゃいけない

  157. 11939 匿名さん

    横浜だったり杉並だったり、妄想戸建は大変だね

  158. 11940 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  159. 11941 匿名さん

    あれ?上目黒の設定だったよね?更にど田舎の杉並かよw

  160. 11942 匿名さん

    戸建て派はたくさんいるけど?
    で、お宅はどこの都内マンションに住んでるの?
    言えないほど、残念なところなんでしょ?
    文句しか言えない、まさに4000万のマンション住みに相応しい性格ですね。

  161. 11943 評判気になるさん

    >>11940 匿名さん

    お客さんのかな?

  162. 11944 匿名さん

    駅近い大森です

    1. 駅近い大森です
  163. 11945 匿名さん

    >>11942 匿名さん

    恵比寿の駅近1LDKって前に書いたけど。中目でも論外だけど、はるか郊外の杉並とか貧乏は大変だねw

  164. 11946 匿名さん

    >>11945 匿名
    1LDK?
    せまっ!修行中ですか?(笑)

  165. 11947 匿名さん

    >>11946 匿名さん

    独身だから広すぎるぐらい。それも前に書いたぞw

  166. 11948 匿名さん

    >>11942 匿名さん
    >戸建て派はたくさんいるけど?

    それって自演、成りすましの意味だと前に戸建さんが書いてましたよ。
    ここの戸建は、長文粘着コピペと、あなたしかいませんよ。皆知ってますからw

  167. 11949 匿名さん

    >>11947
    独身で平日の朝からスレ三昧ですか?
    家事の終わった専業主婦の私より暇なんですね(笑)

  168. 11950 匿名さん

    例のワンルーマーさんでしょ?

  169. 11951 匿名さん

    独身で平日の朝からスレ三昧って人生詰んでるね。
    今日はアルバイトの日じゃないんですか?

  170. 11952 匿名さん

    ワンルーマーが自作自演してるっぽいな。

  171. 11953 匿名さん

    独身恵比寿さん急におとなしくなりましたね?
    恥ずかし事にやっと気づきました?

  172. 11954 匿名さん

    四千万のマンション住みじゃ、恥ずかしくって住んでる最寄り駅なんて言えるわけないよ。
    良くて船橋、柏、八王子、日野辺りじゃない?
    それを都心とか思ってるんでしょ

  173. 11955 匿名さん

    住めば都心。ワンルームであってもね。

  174. 11956 匿名さん

    >>11949 匿名さん

    はい、ネカマ登場!
    必死すぎてキモ…

  175. 11957 匿名さん

    そろそろ
    くだらないレス
    終わりにして貰えませんか。

  176. 11958 匿名さん

    戸建さん達が早くお家建てられることを願う〜

  177. 11959 匿名さん

    マンションさん達が早くお部屋を買えることを願う〜

  178. 11960 匿名さん

    賃貸マンション卒業して、マンション買っても、半賃貸マンション。
    住んでなくても家賃がかかる。

  179. 11961 匿名さん

    4000万以下のマンションだと利便性を完全に犠牲にしても60㎡程度の広さしかない。

  180. 11962 匿名さん

    都内のそれなりの立地で4000万ならマジで超築古かワンルームしか買えませんから
    6000万でもかなりマイナーな駅でやっとまとも(それでも70㎡)な広さ

    今の都内のマンションは価値と価格があまりにズレすぎてる
    まさにバブル状態だね
    弾けた時に現実を知るんでしょう

  181. 11963 匿名さん

    弾けたら大陸の辺りの金持ちが買いあさる。今でも買いあさっているからね。

  182. 11964 匿名さん

    都心のマンションは売買しやすく投機対象になりやすい。
    だから低金利でメチャメチャ余った金がマンションに流れてる。ただ投資家は利確したら、いつか必ず売るからいずれバブルは弾ける。30年前のバブルと同じで一部の投資家以外は大損する。割りを喰うのは居住目的で買ってるマンションオーナー

    戸建は確かにマンションより売りづらいから、基本的に投機の対象外。
    市場価格は大幅増減しない分、得もしないが大損もしない。
    ただ、余程の田舎(関東なら首都圏20kmの外)は近い将来厳しいかもしれない。

  183. 11965 匿名さん

    >>11962 匿名さん

    価値と価格がズレてるってどういうことですか?価値を化体しているのが価格でしょう。

  184. 11966 匿名さん

    >弾けたら大陸の辺りの金持ちが買いあさる。今でも買いあさっているからね。

    大陸マネーのマンション買い漁りは一昨年で終わり。
    相続税対策の国内需要も同様。
    今の売価は建築コスト高騰の転嫁によるもの。
    だから新築売出し区画数を昨年比で大幅に減らしても、契約率は70%以下。
    実売成約価格は軟調。

  185. 11967 匿名さん

    >都心のマンションは売買しやすく投機対象になりやすい。

    4000万以下のワンルームは売れてないよ。
    電話営業がんばらないと。

  186. 11968 匿名さん

    マンションバブルはすでに終了。
    売れ残った投資用マンションをなんとか売ろうと必死な人がいるだけ。

  187. 11969 匿名さん

    >価値と価格がズレてるってどういうことですか?価値を化体しているのが価格でしょう。

    アホクサ。
    そんなこと信じるやつはいないよ。

  188. 11970 匿名さん

    首都圏のマンションで不動産業者は売り急いでいないとか新聞記事で一昨日かな流し読みしましたけど。

  189. 11971 匿名さん

    困ってるのは戸建が売れない工務店さんだね〜

  190. 11972 匿名さん

    今はもうマンション需要が落ちてるので売り急いでも仕方がない。

  191. 11973 匿名さん

    >>11970 匿名さん
    マスコミに売り急いでるなんていわれたくないから、販売数を絞り込んでるだけ。
    未発売の完成在庫をかかえて我慢比べの最中。
    そのうち我慢できない中小デベが出てくるよ。

  192. 11974 匿名さん

    都心の新築マンション/建売/注文にしろ2020年以降景気が悪くなり値下がりするとか、いやいや人件費部材高騰で新築は値上がりするとか色々な予想があるわけで、何れにしても数年後わかります。
    景気が悪くなれば給与も下がる、リストラもあるので値下がりした処で物件価格が下がろうが、待っても買えないという意見もある。

  193. 11975 匿名さん

    人口減少と都心回帰により今過疎地じゃないところも過疎地となる恐れあり。

    東京も安心できない。
    人口減に転ずると推計されている。

    ● 2060年までの東京の人口推計 - 東京都政策企画局
    http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/honbun/hon...

    土地に余裕のある立地にマンションは建たない。需要がないから。
    土地に余裕ができた立地のマンションは売れない。需要がないから。

    よって、同一立地で先に負動産となるのはマンション。

    すなわち、購入するなら戸建て。
    マンション固有のランニングコストを物件価格に上乗せすることにより、同一費用でマンションと同等もしくはそれ以上に良い立地の戸建てを購入することができる。

  194. 11976 匿名さん

    実際は東京都区内も空き家が増加しているので、わざわざ狭い集合住宅を買わなくても
    いずれ不動産価格が緩やかに下落してくるのはほぼ確実視されています。

  195. 11977 匿名さん

    ● 2060年までの東京の人口推計 - 東京都政策企画局
    43年後など分からないでしょ、生存しているかどうかも。また特に役所の予測調査なんて100年安心の年金プランどうなってます?信用度ないと分かるしょ。

  196. 11978 匿名さん

    6000万でも4000万でも金利の低い今で、ギリとか余裕なしなら金利上がったら人生即終了だね
    無理して買うのはお馬鹿さん

  197. 11979 匿名さん

    >>11969 匿名さん

    説明できないのね。低脳はこれだから困るw

  198. 11980 匿名さん

    数年後景気は落ち込むので値下がりする、そして己の収入源は安泰で収入も右肩上がりとか都合よく考えている人が多い。

  199. 11981 匿名さん

    金利上がって物価が上がれば
    管理費や修繕費も上がるから給料上がらないと厳しいよね
    年金は物価スライドしないらしいし
    何を削ればいいんだろう?

  200. 11982 匿名さん

    >>11978 匿名さん
    固定で買ったらいいでしょw

  201. 11983 匿名さん

    >>11976 匿名さん

    そうやって適齢期を逃すんですね。
    いき遅れの独り身だからって仲間を増やそうとするのは如何なものかと。

  202. 11984 匿名さん

    家族も持ち家も諦めてスレでマンションを叩くだけの人生なんてまっぴらな人は、都内車なしマンションにしておきなさい。

  203. 11985 匿名さん

    >>11975 匿名さん

    さらに、クルマを所有せず、ランニングコスト相当の月5〜6万を物件価格に反映させることにより、都内マンションも視野に入れることが可能です。

  204. 11986 匿名さん

    そしてマンション購入者は破産していく。

  205. 11987 匿名さん

    >>11985 匿名さん
    都内といっても市部の西のはずれあたり、占有50㎡ぐらいのマンション。

  206. 11988 匿名さん

    狭く車を持つ金銭的余裕もなく、他のマンション住民より厳しい生活が待っている。

  207. 11989 匿名さん

    >>11988 匿名さん

    4000万の戸建さん並みですね。

  208. 11990 匿名さん

    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00132554/

    4000万で目黒に住めるよ!徒歩8分!
    10坪だけど

  209. 11991 匿名さん

    やはりランニングコストが高い分、マンションは破産のリスクが高いですね。

  210. 11992 匿名さん

    >>11977 匿名さん
    > 43年後など分からないでしょ

    印象操作ですか?
    東京都人口減に転じるのは2025年、すなわち8年後です。

  211. 11993 匿名さん

    >>11992 匿名さん

    それも印象操作ですね。

  212. 11994 匿名さん

    >>11990 匿名さん

    どうぞw
    見つかってよかったね。

  213. 11995 匿名さん

    東京、大坂本店の銀行に預け替えが増えて8%と大幅に伸びている、地方銀行は預金残高減っているとか、大都市中心は代わらない。

  214. 11996 匿名さん

    >>11993 匿名さん

    いいえ。資料にしっかりと、2025年すなわち8年後と書かれています。

    人口減少と都心回帰により今過疎地じゃないところも過疎地となる恐れあり。

    東京も安心できない。
    人口減に転ずると推計されている。

    ● 2060年までの東京の人口推計 - 東京都政策企画局
    http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/honbun/hon...

    土地に余裕のある立地にマンションは建たない。需要がないから。
    土地に余裕ができた立地のマンションは売れない。需要がないから。

    よって、同一立地で先に負動産となるのはマンション。

    すなわち、購入するなら戸建て。
    マンション固有のランニングコストを物件価格に上乗せすることにより、同一費用でマンションと同等もしくはそれ以上に良い立地の戸建てを購入することができる。

  215. 11997 匿名さん

    物件の価格ってここに挙がった、人口減少以外にも、東京五輪、都心回帰、マンションの人気不人気、人件費高騰、建設費、景気、金利などなど、色んな要素から影響を受けるよ?

    8年後に人口が減少に転じたからと言って直ぐに物件価格に反映されないでしょ

  216. 11998 匿名さん

    >>11995 匿名さん
    東京の銀行に預け替えが集中し伸び率は12.7%大坂は4.6 東京が延びた理由は東京へ転居。また相続財産を東京に移したから。
    このままだと地銀は力を落とし地域経済にも影響する。

  217. 11999 匿名さん

    >>11997 匿名さん

    挙げて頂いた要素のほとんどが2025年に消滅するね。
    それ以降で物件価格が上がる要素って何が該当するとお考えですか?

  218. 12000 匿名さん

    > 2060年までの東京の人口推計 - 東京都政策企画局

    嗚呼、これの見方はね。全国の人口減少率に比べて東京は緩やかだね、地価は落ちづらいですよと言っているんですよ。実際、2015年の見直しで、人口減少転換期を5年先送りしてるでしょ。減少カーブも大幅に改善してるよね。全国の減少カーブは変わらないのにね。つまり、思ったほど東京の人口は減少しないのですよ。

    ただそれを正直に言うと、東京や都市部により人が流入しそれ以外の地域の人口減少が加速してしまうので、正直に言えないということでしようね。

  219. 12001 匿名さん

    大丈夫。国民の総所得が減少していくから、どのみち不動産は価値が下落していく。

  220. 12002 匿名さん

    >>12000 匿名さん

    つまり、郊外・地方で購入すべきは戸建て。は、まず確定。

  221. 12003 匿名さん

    >>11999 匿名さん

    2025年にはほとんど消滅するの?
    あなた未来から来たの?

    都心回帰はバブル崩壊から20年続いてる現象だけどいつ終わるか予想できるの?

  222. 12004 匿名さん

    バブル期比較の今の延長で、大方の予想は現状の資産価値は維持できないと考えていますよ。

  223. 12005 匿名さん

    >>12003 匿名さん

    いっぱい要素を挙げていただいていますが、それは、
    ・人口増
    ・東京五輪
    に回帰するんですよ。

    東京五輪はまず消滅。
    都心回帰(による人口増)も消滅。
    (人口減による)マンションの人気消滅。
    (東京五輪による)人件費高騰も消滅。
    同じく、(東京五輪による)建設費(高騰)も消滅。


  224. 12006 匿名さん

    >大方の予想は現状の資産価値は維持できないと考えていますよ。

    なぜなら、その方が予想が楽だからね。
    物事を深く考えない人の典型的な思考でしょう。

  225. 12007 匿名さん

    ところで面白いのは

    > 2060年までの東京の人口推計 - 東京都政策企画局

    これの「東京都市部」の人口減少率グラフだよね。全国や東京区部のグラフと比べると明らかに異質で、減少率が低くとても安定しているのですよね。実際、東京都市部は通勤環境や緑の多さ・地価等のバランスが取れている地域だと思いますが、それがグラフにも表れていると考えられます。

    もしもこのグラフを信用するとするならば、そのあたりも狙い目かもしれません。

  226. 12008 匿名さん

    >>12007 匿名さん

    つまり、郊外・地方で購入すべきは戸建て。は、まず確定。

  227. 12009 匿名さん

    とりあえずベビーブーム世代がいなくなると一気に人口が減る。
    都内も空き家は増加の一途。

  228. 12010 匿名さん

    >12001 さん

    国民総所得が減少している場合に,不動産価格が下落しても意味ないですね。
    実質負担は変わりなし,となりますね。両者が同じだけ変動すれば。

  229. 12011 匿名さん

    >>12008 匿名さん
    ど田舎さんは安い戸建てでも建てておきなさい。で、どちらのお方?

  230. 12012 匿名さん

    >>12009 匿名さん

    ますます都心回帰に拍車が掛かり、郊外はゴーストタウンだね。

  231. 12013 匿名さん

    郊外はさらに人口減るよ〜。
    マンションは空き家が増える。

  232. 12014 匿名さん

    人口減少社会で、不動産価格が下落するという論調を、私も昔は信じていたんですが、よく考えるとそんなわけないですよね。

    というのが、もし人口減少したとして購入者が減れば必然的に不動産価格は上昇するはずであり、空き家が増加するという問題と不動産価格が下落するという話はまったく繋がらないわけです。

    流動性が低いものの価格は上昇するという論理です。

  233. 12015 匿名さん

    >>12013 匿名さん

    都心回帰で都内なら人口減少の影響は緩やかですね。
    これから購入するなら、都内のファミリー向けマンションが良いと思います。
    郊外の戸建は悲惨ですよ。

  234. 12016 匿名さん

    >>12014 匿名さん

    はい??

  235. 12017 匿名さん

    >>12015 匿名さん
    > 郊外の戸建は悲惨ですよ。

    郊外のマンションはさらに悲惨。
    故に、同一立地で購入するなら戸建て。

  236. 12018 匿名さん

    >>12014 匿名さん

    いくら値段が高くても、流動性が低い(売れない)と意味ないと思いますがね。

  237. 12019 匿名さん

    >12016 さん

    難しすぎました?勉強してください。

  238. 12020 匿名さん

    >>12017 匿名さん

    購入するなら都内のファミリー向けマンションだね。

  239. 12021 匿名さん

    >>12020 匿名さん
    > 購入するなら都内のファミリー向けマンションだね。

    同一立地で購入するなら戸建て。
    つまり、都内のファミリー向けマンションではなく、都内の戸建て。

  240. 12022 匿名さん

    >>12019 匿名さん

    相手に伝わらないと意味ないよ。

  241. 12023 匿名さん

    >>12021 匿名さん

    ミニ戸ですか?
    悲惨だねw

  242. 12024 匿名さん

    >>12019 匿名さん

    流動性を高めるために土地を分割してミニ戸を量産するという訳ですな。
    最悪だねw

  243. 12025 匿名さん

    >12022 匿名さん

    伝わらない原因は、受け手にあることもありますよ。

  244. 12026 匿名さん

    >>12025 匿名さん

    いや、正直私も分からん。

  245. 12027 匿名さん

    >>12024 匿名さん
    ミニマンよりましだよ

  246. 12028 匿名さん

    >>12021 匿名さん

    ミニ戸なんか買うぐらいなら郊外の戸建の方がマシw

  247. 12029 匿名さん

    マンションそのものが小さな村社会だから、空き家が増えてくるとマンションの管理自体が破綻するんですけどね。

  248. 12030 匿名さん

    >12024 匿名さん

    誰がそんなことを?間違った解釈になってますね。

  249. 12031 匿名さん

    >>12025 匿名さん

    全然分かりません。

  250. 12032 匿名さん

    売れないミニマン何戸か合体させれば良いんたよw

  251. 12033 匿名さん

    どんな過疎地域にも戸建ては存在できるが
    マンションは過疎化が始まると生活そのものが破綻する。

  252. 12034 匿名さん

    マンションは物件価格が下がったとしても、管理費・修繕積立金は下がらない。
    むしろ上がる傾向にあると言っても良いだろう。

    マンションはどんなに物件価格を安くしたとしても、管理費・修繕積立金が重くのしかかる。
    管理費と修繕積立金が毎月5万のマンションの場合、それは2000万のローンを借り入れているのと同じ毎月の出費となる。
    住宅ローンなら完済すれば支払う必要が無くなるが、管理費と修繕積立金は所有している限り、住んでいなくても支払い続ける必要がある。

  253. 12035 匿名さん

    >12031 匿名さん

    流動性が低いものの価格が上昇するって論理はわかりますかー?

  254. 12036 匿名さん

    ミニ戸建なら隣り合わせなら合体出来るのにね
    マンションは歯抜けの未来

  255. 12037 匿名さん

    >>12030 匿名さん
    流動性が低いとなぜ値段が高くなるのか?

    需要に比べて供給を意図的に絞れば値崩れは防げますが、それは需要があるという前提ですね。

    需要が無いがゆえに流動性が低いもの(例として郊外の戸建)の値段が高くなることはありえないと思いますがね。

  256. 12038 匿名さん

    >>12037 匿名さん

    都心駅近戸建てがそうですね。
    めったに手放さない。

  257. 12039 匿名さん

    マンションって最後は売り逃げしか選択肢がなくなるが、タイミングを逃すとランニングコストが延々と掛かる負動産を持ち続けることになる。
    このリスクはかなり危険。

  258. 12040 匿名さん

    >>12035 匿名さん

    需要があって供給が少ないものでしょ?
    流動性はあるんだよそれは。

  259. 12041 匿名さん

    マンションのランニングコストって安くなることはないからねぇ。
    古くなる程どんどんコストが上がっていくシステム。

  260. 12042 匿名さん

    >>12038 匿名さん

    需要があるから高いんだよ。
    人気があるから流動性は高いということなんじゃないの?
    売ったら直ぐに買い手がつくでしょ?w

  261. 12043 匿名さん

    都心も総量としての需要が減るから、価格が上がると思ってるなら危ないよね。

  262. 12044 匿名さん

    >>12035 匿名さん

    全然分からないw
    都心駅近戸建を指してそう思ってるなら、全然違うと思うけど....??

  263. 12045 匿名さん

    >12037 匿名さん

    あのですね、人口減少が起きたとしても需要はあるわけですよ。前提として。
    もちろん、需要がなくなれば価格は下落しますよ。もちろん。どこに前提を置くかですけどね。

    人口減少が起きたからといって住宅に関する人々の需要まで減少するわけないでしょ。
    人口減少したからといって、その時代の戸建てに関する(個人の)需要が減るのですか。
    全体としては減少しますが、それは個人の需要の減少とはまったく違う話なわけです。
    これを混同すると話はわからなくなります。

    供給側からすれば、利益確保の観点から少数の人にそれを提供しなければならないわけすから、必然的に価格は上昇するでしょ。
    1000万円の利益を出すために、100人に販売するのと10人に販売することを考えれば、当たり前の論理なわけです。

    これでわかっていただけなければ説明はもうめんどくさいので、これで退散します。
    どうもありがとうございます。

  264. 12046 匿名さん

    流動性が高くても、結局需要と供給のバランスで価格が決まるので
    郊外が安くなると予想してる時点で都心の価格も(郊外程ではなくとも)下がると予想していることにもなる。

  265. 12047 匿名さん

    >>12046 匿名さん

    郊外は需要がないから下がる。
    都心は需要があるから下がらない。

  266. 12048 匿名さん

    需要があっても総量が減るから下がる。
    郊外だけが下がって都心だけが上がるという理屈は強引すぎるな。

  267. 12049 匿名さん

    需要はあっても、人口減により相対的な供給が増えることになる。
    よって、下がる。

  268. 12050 匿名さん

    そもそも都心に需要があるなら、供給量はきまっているので
    つられて郊外も上がると考えなければいけない。

  269. 12051 匿名さん

    >>12045 匿名さん
    人口減少で家は余るわけですね。
    収入も減っていくわけです。
    だからあえて買おうという意欲が減るわけ。
    需要が減っていくわけです。

    そんな中で売れない住戸(例として郊外の戸建)の値段が高くなるわけないでしょ。気は確かかな?

  270. 12052 匿名さん

    >12049 匿名さん

    あまりにもおかしな論理なんで、最後に一言だけコメントしますが。
    供給増加によって価格が下落するのは一時的なものであって、恒久的なものにはなり得ないわけです。

    価格が下落すると供給者としては魅力が減少するので、積極的に販売する意味がなくなるでしょ。
    よって供給は減るわけです。

    経済学を勉強してくださいね。
    ほんとにこれで退散します。
    お付き合いいただき、ありがとうございました。

  271. 12053 匿名さん

    マンション人気の理由は高齢化と核家族化によるダウンサイジング

  272. 12054 匿名さん

    そして都心に需要がありマンションが乱立して供給量が増えると結局価格も下がる。
    供給量を絞って価格を維持すると近郊も下がりにくくなる。

  273. 12055 匿名さん

    >>12052 匿名さん

    中古の存在を忘れてますねw
    いえ、さようなら。もう消えて下さいね。

  274. 12056 匿名さん

    >>12048 匿名さん

    上がるとは言ってないと思うけど。
    せいぜい下がらないという程度じゃないかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸