住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-17 15:16:47

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 11021 匿名さん

    郊外の安い物件ですね。

  2. 11022 匿名さん

    このスレのメインターゲットですね。

  3. 11023 匿名さん

    因みにうちのマンションの地下駐車場は部屋までのポーターサービスもあります。

  4. 11024 匿名さん

    >郊外の安い物件ですね

    お宅は高い物件?
    4000万でしょ?(笑)

  5. 11025 匿名さん

    >因みにうちのマンションの地下駐車場は部屋までのポーターサービスもあります。

    どの辺りのおいくらのマンションですか?
    間違えて書いちゃったのなら回答はいらないですよw

  6. 11026 匿名さん

    今日もアンコ(アンチ戸建)が空想のマンションライフを語ってますねw

  7. 11027 匿名さん

    >>11023 匿名さん

    ちなみに、どの物件でしょうか?
    物件名をご提示されてもあなたを特定されることはありませんので、是非、ご教授下さい。

    さもなくば、あなたは、いい加減な情報を提供したと思われてしまいますが、如何でしょうか?

  8. 11028 匿名さん

    >>11027
    それより港区、廊下幅90cmのタワマン教えて下さいよ!

  9. 11029 匿名さん

    はいっ!またマンション君の見栄っ張り嘘頂きましたw

  10. 11030 匿名さん

    答えられないよね。

  11. 11031 匿名さん

    >>11030 匿名さん

    そのようですね・・・。

    ネット速度のスクショの偽造など、このような行為は今に始まったことではありませんが・・・遺憾に思わざるを得ません。

  12. 11032 匿名さん

    マンション民から具体的なマンション名なんて聞いたことない
    ぜーーーんぶ嘘偽りだからね!
    理解してあげましょ!

  13. 11033 匿名さん

    では、仕切り直しの意味で再掲。

    私としては、車所有のメリットを最大限に享受できる戸建てが良いですね。
    玄関開けたら0分で出庫。(点検時間除く)
    駅チカと言えども激しい雨の日にも、気軽に送迎できます。

    マンションだと、駐車場に着いた時点でビショ濡れですね。
    と言いますか朝の通勤・通学時間帯で突然「これから駅までお願いできる?」と言ってもマンションだと間に合いませんね。
    特に機械式だと。

  14. 11034 匿名さん

    わが家はルフォン流山おおたかの森スレです。
    つくばエクスプレス流山おおたかの森駅徒歩8分
    総戸数268戸
    駅徒歩で快適です。
    戸建てとは比べ物にならないハイグレードマンションです

  15. 11035 匿名さん

    ミニ戸の長所ですよね。
    うちのマンションは駐車場地下なので濡れないです。

  16. 11036 匿名さん

    >>11033 匿名さん
    > 朝の通勤・通学時間帯で突然「これから駅までお願いできる?」と言っても間に合いませんね。

    住居の独立性としては長屋建てにも劣るマンションは、公道に至るまでの経路が共有。
    外見を気になさる女性にとっては、お化粧もしなければならず、パジャマのママと言うわけにもいかないですもんね

  17. 11037 匿名さん

    > うちのマンションは駐車場地下なので濡れないです。

    ではその地下駐車場があるお住いのマンション名どうぞ!

  18. 11038 匿名さん

    >>11035 匿名さん
    > うちのマンションは駐車場地下なので濡れないです。

    ランニングコストを踏まえた戸建は1億2000万円くらいが妥当そうですね。

  19. 11039 匿名さん

    https://replacesupport.com/five-parking-troble

    ついつい笑っちゃう、マンション駐車場あるある
    マンション車は車両保険は必須です。

  20. 11040 匿名さん

    よく見るマンション駐車場
    車も狭い敷地をいかに有効に使うか考えるんですね。
    車もマンション民みたいに上下左右にびっしりで
    必死さが笑えます!

    1. よく見るマンション駐車場車も狭い敷地をい...
  21. 11041 匿名さん

    >>11040 匿名さん

    いつ見ても機械式駐車場は景観をひどく悪くする。
    本当に醜い。

  22. 11042 匿名さん

    http://toyokeizai.net/articles/-/100701
    マンションの駐車場は見てくれの酷さもありますが、将来の負の遺産ぶりには笑えますね。
    マンションさん大好きな東洋経済の記事ですよ!

  23. 11043 匿名さん

    ルフォン流山おおたかの森ですか?
    良いマンションですね!
    4000万位ですし東京にも近い
    資産価値も高そうです。
    住所がちょっと残念ですけどw

  24. 11044 匿名さん

    >>11040 匿名さん

    近場だと、マンションさんが出庫を完了することには、戸建は目的地に着いてそうですね。

  25. 11045 匿名さん

    >>11035 匿名さん
    > うちのマンションは駐車場地下なので濡れないです。

    とは言え、出庫までには戸建と比べてかなり時間が掛かりそうですね。
    それに住居の独立性としては長屋建てにも劣るマンションは、公道に至るまでの経路が共有。
    外見を気になさる女性にとっては、お化粧もしなければならず、パジャマのママと言うわけにもいかないですもんね。

    朝の通勤・通学時間帯で突然「これから駅までお願いできる?」と言ってもマンションだと間に合いませんね。

    マンションさんが出庫を完了するころには、戸建は目的地に着いてそうですね。

    やはり、戸建に軍配があがりますね。

  26. 11046 匿名さん

    >>11010
    駐車場代と車両のメンテナンス費用(エンジンオイルやライト等)を除いて
    軽で40万、普通車で50万程度ですね。

  27. 11047 匿名さん

    戸建さん達特徴
    毎日の通勤が長いのは苦にならないが
    車の出庫の2分は耐えられないwww

  28. 11048 匿名さん

    >>11047 匿名さん
    > 毎日の通勤が長いのは苦にならないが

    これは、物件の個別事情。
    戸建で通勤時間が短い場合もありますね。

    > 車の出庫の2分は耐えられないwww

    これは、アパートなどに代表される集合住宅(マンションのその一つ)の居住形態共通の「避けることの出来ない」事情。
    しかも2分は最短と考えていいでしょう。
    通常5分、長くて10分以上は見ておくべきでしょう。

  29. 11049 匿名さん

    4000万のマンションで地下駐車場なんて夢見すぎでしょ。
    薄気味悪い地下駐車場のマンションってのは割と見かけるけどさ。

  30. 11050 匿名さん

    車から解放されたマンション住まいに必死に駐車場の話

    4000万戸建(車有り)と6000万マンション(車無し)の比較が続く

  31. 11051 匿名さん

    「駅近の物件だと車要らない」と言う意見を時々聞きますが、少し視点を変えて考えてみてはいかがでしょうか?

    【車でのドア・ツー・ドアの移動と公共機関を利用した移動はどちらが良いですか?】

    ですね。
    荷物を持った移動、子供を連れての移動。など。

    カーシェアやレンタカーと言う案もありますが、こんな発言もあります。

    >>10802 匿名さん
    > 計画性の無い性格のせいで車が予約できなかったのに、それを物件のせいにするのは本末転倒だなと感じたまでですよ。

    ここでは、「性格のせい」としていますが、言い換えれば、これは計画外の事態が発生した場合に、カーシェアやレンタカーでは対応できないと言うことを如実に表しています。

  32. 11052 匿名さん

    誤:車から解放された
    正:車を諦めた

  33. 11053 匿名さん

    4000万のマンション購入者が、車を諦めてもランニングコストがかかるから、6000万のマンション購入は無謀としか言いようがない。
    可哀想に。一家離散まっしぐらだよ。

  34. 11054 目黒駅近マンションさん

    戸建てさんに朗報です!
    22坪の土地も付いて、3980万で目黒に住めますよ。
    戸建ては安くていいなぁ〜

    1. 戸建てさんに朗報です!22坪の土地も付い...
  35. 11055 匿名さん

    中古でしょ?
    マンションと同じで古ければそれなりだよ。

  36. 11056 匿名さん

    このスレの見解だと
    6000万の戸建ては車所有でも購入できるが、6000万のマンションは車所有では購入できない。
    ってことだよね。

  37. 11057 匿名さん

    >>11056 匿名さん

    ですね。まぁ6000万かはさておき。
    しかも破綻懸念リスクは、6000万車なしの方が高いのです。

  38. 11058 目黒駅近マンションさん

    戸建てさんたち、背の高いマンションに見下ろされどんな気分なのかな。
    隣家と接近してようが、狭かろうが、目の前に電線があろうが、
    土地付きの小屋、いや古屋が一番とでも思ってるんだろうね。なんか詫びしい・・

    1. 戸建てさんたち、背の高いマンションに見下...
  39. 11059 匿名さん

    >>11058 目黒駅近マンションさん
    > 隣家と接近してようが、狭かろうが

    いやいや、確かに、この点についてはマンションには敵いませんね。
    隣接ではなくて密着ですもんね。

  40. 11060 匿名さん

    いくらマンションさんと言えども、

    > 車から解放された
    > 隣家と接近してようが、狭かろうが

    なんて言わないでしょう・・・戸建の成りすましではないでしょうか?

  41. 11061 匿名さん

    >>11058
    23区内でも一低住50/100以下のエリアではこんな風景はありません。

  42. 11062 匿名さん

    でもあのマンションが4000万で買えるわけではないので、どちらかというと4000万マンションさんが
    ああいったマンションから見下されてるんだよね。

  43. 11063 匿名さん

    > 23区内でも一低住50/100以下のエリアではこんな風景はありません。

    ああ、価値の低いエリアね。興味ないよ山手線の外側とか。将来の負動産だからな。笑

  44. 11064 匿名さん

    独身はワンルームマンションでいいよな~

  45. 11065 匿名さん

    ブリリア目黒は坪平均600万だったから、33平米のワンルームでも6000万超えなんだよな。
    ま、このスレでは車持ってる戸建てさんなら買えるのかも?

  46. 11066 匿名さん

    話題が変わったので、車の件は
    ・車は無いより有った方が良い。
    ・その車を所有するなら戸建に軍配あり
    で決着と致します。

  47. 11067 匿名さん

    >ああ、価値の低いエリアね。興味ないよ山手線の外側とか。将来の負動産だからな。笑

    山手線の内側で4000万以下のマンションは確実にワンルーム。
    単身者と家族持ちでは価値観が違う。

  48. 11068 匿名さん

    >単身者と家族持ちでは価値観が違う。

    資産価値の低い郊外の家=資産が将来目減りするのがほぼ確実なのに、敢えてそれを買うという愚行について、単身者だろうと家族持ちだろうと関係無いと思うが。単に資産として良質な不動産を購入できない貧乏人の言い訳にしか聞こえない。

  49. 11069 匿名さん

    >11067

    そうそう。
    子供の教育とか、通学を考えると
    駅から近いのは家族持ちには必須。

    予算がある以上、山の手線内とは行かないけど、
    家族持ちこそ(予算内で)都心に近く、駅に近いところを選びますよね。

  50. 11070 匿名さん

    >>11069 匿名さん
    > 都心に近く、駅に近いところを選びますよね。

    駅に近いは同意ですが、都心に近くは誤りですね。
    敢えて言うと勤務先に近く、かな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸