|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
1
匿名さん
4000万マンションと5600万戸建てで支払い総額同じという奴ですね
-
2
購入経験者さん
>>1 匿名さん
はい、そうです。
5600万かどうかは、比較対象のマンションによりますがね。
-
3
匿名さん
金がない人は購入時の支払い額が安くて、管理費や修繕積立金、駐車場料金が長期分割払いになるマンションでしょ。
居住期間のトータル支払額を気にしたらマンションなんて買えない。
-
4
購入経験者さん
初めてこのスレをご覧になられた方は
「一体なんのこと?」
と思われるかも知れません。
マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです
修繕積立金・管理費。
臨時修繕積立金。
駐車場代(車を保有される場合)。
固定資産税(の戸建てとの差額)。
その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。
その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)
まぁ住宅ローン通れば、のお話になりますが。
-
5
匿名さん
-
6
匿名さん
-
7
匿名さん
-
8
匿名さん
マンション民は知られたくない事実を消火しようと必死ですね。
マンション営業乙。
-
9
購入経験者さん
マンション派は、
「1600万も余計にローンを借り増して戸建を買うように勧めるのは非常に無責任」
と言いつつ、
「4000万のマンションを購入する方はランニングコストも検討済みですから心配ない」
と言い放っています。さらに、
「矛盾してる」
の指摘に
「どこが?」
と返す体たらくです。
マンション派の発言からは、
「毎月15万の住宅ローン返済」
と
「毎月10万の住宅ローン返済・5万の管理費・修繕積立金等の支払い」
では、後者の方が安全と言うことになるのですが。
管理費や修繕積立金は踏み倒しても問題の無いものなのでしょうか?
-
10
匿名さん
4000万のマンションを購入する方はランニングコストも検討済みですから心配ない。
以上です。
-
-
11
匿名さん
-
12
購入経験者さん
>>10 匿名さん
> 4000万のマンションを購入する方はランニングコストも検討済みですから心配ない。
すなわち、そのランニングコストを住宅ローン返済に充当して、ランニングコストがかからない一戸建てを購入するのも心配ない。
と言うことですね。
異議ありませんよ。
-
13
匿名さん
4000万のマンションと5600万の戸建なんか比較にならんでしょw
買えるなら5600万の戸建でいい。
これ以上の結論はない。
はい終了w
-
14
購入経験者さん
>>12 購入経験者さん
そう、それは4000万のマンションを購入するのと同じお金で4000万円を超える戸建てが購入できると言うことです。
ランニングコストの差額が5万円の場合、6000万円の戸建てが購入できると言うことです。
物件価格戸となったとしても、支払い計画・予算としては同じなのです。
-
15
匿名さん
>>12 購入経験者さん
はい、終了です。
5600万の戸建を買えるなら買ったらいいですよ。
-
16
匿名さん
>>14 購入経験者さん
はい。6000万の戸建を買えるなら買ったらいいですよ。以上です。
-
17
匿名さん
私はマンション派ですが、5600万でも6000万でも買えるなら買ったらいいですよ。
それ以上の結論はない。
以上です。
-
18
購入経験者さん
>>14 購入経験者さん
失礼いたしました。
物件価格戸となったとしても、支払い計画・予算としては同じなのです。
↓
物件価格が異なったとしても、支払い計画・予算としては同じなのです。
-
19
購入経験者さん
新しいスレが、と言うかタイトル長すぎますよ!(笑)
多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共有共同合同集合住宅の管理費や修繕積立金などの維持・運営費用は、多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共有共同合同集合住宅であるがために支払わなければならない費用であり、そして高い。
唯一の専有部分である居住スペースの維持・運用費用には一切充てられず、その維持・運営費用(室内リフォームなど)は、戸建てと同様に別に積み立てる必要がある。
マンションの住宅ローン返済額+維持・運営費用が戸建ての住宅ローン返済額と同じだからと言って、居住スペースが同等か言うとそうではなく、むしろ劣悪。
物件か価格が安く、そして多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共有共同合同集合住宅であるが故に。
-
20
匿名さん
どう考えても資産共有の狭い共同住居に優位性はない。
-
21
匿名さん
-
22
匿名さん
-
23
匿名さん
-
24
匿名さん
> 物件価格が異なったとしても、支払い計画・予算としては同じなのです。
と言うことは、マンションと戸建てを同じ物件価格で比較することが愚の骨頂。
-
25
匿名さん
-
-
26
購入経験者さん
以下の半狂乱・逆切れ気味なレスを総括しますと、
「希望する立地で予算(物件価格ではありません、毎月の支払い計画予算)内で戸建てが買える場合は戸建て一択」
となりますね。
異論はありません。
>>13
> 4000万のマンションと5600万の戸建なんか比較にならんでしょw
> 買えるなら5600万の戸建でいい。
> これ以上の結論はない。
> はい終了w
>>15
> はい、終了です。
> 5600万の戸建を買えるなら買ったらいいですよ。
>>16
> はい。6000万の戸建を買えるなら買ったらいいですよ。以上です。
>>17
> 私はマンション派ですが、5600万でも6000万でも買えるなら買ったらいいですよ。
> それ以上の結論はない。
> 以上です。
-
27
匿名さん
マンションは土地・戸建てを買えない人の救済団地だからね。
なんか、お金を銀行から借りるか街金から借りるかに似ているね。
同じ物件価格(借入金額)でも、維持費が安い戸建てを購入(=利息が安い銀行から借りる)するか、維持費が高いマンションを購入(=利息が高い街金から借りる)するか。
利息が安い銀行から融資を受けられない(=維持費が安い戸建てを買えない)人は、利息が高い街金からお金を借りる(=維持費が高いマンションを購入)しかないよね。
-
28
匿名さん
-
29
匿名さん
元スレで、成り済まし富裕層を演じ、
4000万スレで、成り済まし富裕層を封じられたので、ウワモノ込みでゴネ、
総額4000万スレで、ウワモノ込みでゴネることを封じられたので、戸建て4000万超はスレチとゴネ、
このスレで、戸建て4000万超はスレチとゴネるのを封じられてので、>>13 >>15 >>16 >>17 の様に半狂乱・逆切れですか。
マンションはオワコンですな。
-
30
匿名さん
>>29 匿名さん
どうりで元スレで富裕層話が盛り上がっていると思ったら、そういうことか。(笑)
-
31
匿名さん
そのうち3億臭くんが現れて、3億スレ上げにかかるんじゃないかな?
-
32
匿名さん
マンションなんて、単なるRC造の合同住宅を「マンション」と言うカタカナのイメージ戦略で売り出しているだけですからね。
合同住宅の特徴は「イニシャルコストのランニングコストへの転嫁」ですよ。
結局、コスト面積は変わらないのに気づいたら「共有・合同による不便さ」だけが残る。
マンションと言うのは、マンデベが限られた土地で、多くの世帯からカネを巻き上げるための手段なんです。
そして、その布教活動に洗脳された哀れな民がマンション教信者である、マンション民なんです。
-
33
匿名さん
マンションの部屋って、クローゼット込みで6畳で実態5畳って感じですよね。
5畳の部屋とか牢獄ですか。狭いのがお好きなら止めませんがw
-
34
匿名さん
-
35
匿名さん
ほとんど戸建さんしか居ないのにマンションを叩くコメントしかないのが笑えますね。
-
-
36
匿名さん
現実世界で虐げられている戸建さんが、4000万以下のマンションを叩いてチンケな征服欲を満たすバーチャルゲームだね。ここはw
-
37
匿名さん
予算が6000万なら、6000万の範囲で戸建かマンションのいずれかをさがしますな、現実世界ではw
-
38
匿名さん
-
39
匿名さん
-
40
匿名さん
MRで口八丁手八丁を
上手く利用したらいいと思いますよ
-
41
購入経験者さん
>>37 匿名さん
> 予算が6000万なら、6000万の範囲で戸建かマンションのいずれかをさがしますな、現実世界ではw
いいえ、
・あらあらの物件価格を決める
・月支払い額がいくらになるか・いくらにするかを確認する
・物件価格の調整
して探しますよ。
なので、月支払額は同じですが、住宅ローン以外の支払いが多いマンションと戸建てでは購入できる物件価格が変わってきます。
住宅ローン以外の支払いが多いマンションでは物件価格を下げざるを得ない、戸建より安いマンションを探さざるを得ないと言う言うことです。
-
42
購入経験者さん
>>38 匿名さん
住宅ローン以外の支払いがあるマンションと戸建てとを同じ物件価格で比較するのは、非現実的です。
それで、マンションを購入する場合は注意しないと危険です。
-
43
匿名さん
>>42 購入経験者さん
購入後のことを考えると戸建は高コストだよね
-
44
匿名さん
そのとおり
そのコストが気になる人はマンション
択一
-
45
購入経験者さん
>>43 匿名さん
興味深いご発言です。
どう言ったところでしょうか?
-
-
46
匿名さん
初めてこのスレをご覧になられた方は「一体なんのこと?」
と思われるかも知れません。
マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです
修繕積立金・管理費。
臨時修繕積立金。
駐車場代(車を保有される場合)。
固定資産税(の戸建てとの差額)。
その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。
その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。
そのことをひた隠しにしたまま、マンション民はマンション一択と言っているのです。
-
47
購入経験者さん
>>46 匿名さん
私も同じ内容を再掲しようとしていたところでした。
ありがとうございます。
> その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
の説明を失念しておりました。
戸建はメンテ費用として、屋根・外壁等外構メンテのために月あたり1万積み立てて、13年(主に塗料の寿命)に一度100万くらいでメンテする感じです。
残り50万はそれ以外の臨時メンテに充てる感じです。
なお、戸建ての積立金は利用目的が言ってしまえば自由なので、不意の出費にも一時的に取り崩すことにより有利子負債を抱えなくてよいのもメリットの一つだと考えます。
-
48
匿名さん
隠す理由は一つ
それを明らかにすると
買う人が減るから
-
49
購入経験者さん
>>43 匿名さん
> 購入後のことを考えると戸建は高コストだよね
前のスレから続いている「印象操作」発言ですよね。
具体的に戸建ての何のコストが高いのかを聞いても、回答がありません。
あったとして「建て替えが必要」なのですが「なぜ建て替えが必要か」と聞いても、回答がありません。
-
50
匿名さん
それなりの家を建てれば
建て替えは頻繁に必要ありません。
マンションの大規模修繕と違いますからね。
-
51
購入経験者さん
>>50 匿名さん
> 建て替えは頻繁に必要ありません。
私も同意見です。
>>47 に示したとおり月1万積み立てて、しっかりとメンテをしておけば、よほどのことが無い限り建て替えは不要と考えております。
メンテしないと、塗装が剥げ雨水が浸食して建材がダメになって建て替えが必要になりますからね。
マンション派の人は「戸建てはメンテしない。その代わり建て替えが必要」と思っているのでしょうか。
-
52
匿名さん
>>31 匿名さん
都心億スレが一瞬だけ上がって、元スレで富裕層話・田舎叩き話が盛り上がっててワロタ。
-
53
匿名さん
年収600万円の人がマンションを買う話題で出てたけど、管理費・修繕費等の月数万円の出費があるせいで苦しそうな投稿が出てましたね。
月5万円の余剰と月10万円位の余剰では、生活の余裕では雲泥の差。
ボーナスも月平均で鳴らしてるから、ボーナス月以外はヘタすると毎月マイナスの家計簿という危険性もある。
-
-
54
匿名さん
どうもマンション派の話を聞いていると、住宅ローンはちゃんと払わないといけないけど、管理・修繕積立金はなんとかなると考えていると思えてしかたない。
-
55
匿名さん
>どうもマンション派の話を聞いていると、住宅ローンはちゃんと払わないといけないけど、管理・修繕積立金はなんとかなると考えていると思えてしかたない。
どうやら3つ程、間違いがありますね。
(1)
>どうもマンション派の話を聞いていると、
まず、マンション派の話を聞いていないし理解をしていない。自分の勝手な思いこみを”マンション派の意見”と誤認をしている。
(2)
>管理・修繕積立金はなんとかなると考えていると思えてしかたない。
なんとかなるというよりも、購入時点で試算した結果で”なんとかなる”物件を購入している。だから問題ないと考えているだけ。
(3)
>考えていると思えてしかたない。
つまりは>>54のコメント全てが自分の勝手な思い込みにすぎないものだということ。
-
-
56
匿名さん
営業もそこ(修繕費)は胡麻化したいところでしょう。
あと忌避は老後資金、教育費、先の見えない将来…かな?
-
57
匿名さん
>>55 匿名さん
> マンション派の話を聞いていないし理解をしていない。
>>9 の発言からね。
それとも、マンション派は、
「1600万も余計にローンを借り増して戸建を買うように勧めるのは非常に無責任」
「4000万のマンションを購入する方はランニングコストも検討済みですから心配ない」
のどちらかの発言を取り下げるか?
-
58
匿名さん
>>57 匿名さん
ランニングコストも検討済みで4000万のマンションを購入出来ると言う人には、
ローンを1600万借り増しして5600万円の戸建ての購入も検討するように勧めるのは無責任ではない。
で、良いんじゃないかな?
-
59
匿名さん
>>58 匿名さん
4000万のマンションを購入しようとしていて、ランニングコストの考慮が漏れていた人は、
物件価格を1600万下げた2400万のマンションを購入するように再検討が必要である。
も必要。
-
60
匿名さん
>>58 と >>59 より、4000万マンションを購入しようとしている人の比較検討対象は以下の通り。
・マンション固有のランニングコスト検討済みの人
⇒ 4000万マンションと5600万戸建て
・マンション固有のランニングコスト考慮漏れの人
⇒ 2400万マンションと4000万戸建て
-
61
匿名さん
>>60 匿名さん
いずれにしても、家を購入するにあたり、同一物件価格のマンションと戸建てを比較するのは無意味、愚の骨頂。
-
62
匿名さん
-
63
匿名さん
>>60 匿名さん
この価格差だと、戸建てを買える場合は戸建てを買っておいて間違いなさそうですね。
マンションは希望する立地に戸建て物件がない場合に、仕方なく妥協して買うものと言うところでしょうか。
個人的にはその場合は賃貸で良いかなと思いますけど。
-
64
匿名さん
私が戸建てに住んで、良かったなと思うのはやはり、カーポートが玄関から近いところでしょうか。
荷物の搭載や積み下ろしが非常に楽です。
マンション時代はエントランスに車止めて、荷物全部おろして車を駐車場へ移動、その後積み降ろした荷物を玄関まで運ぶってしていましたから。
あと、これは物件にもよると思いますが、私の家は自動販売機が勝手口から5秒のところにあって、ちょっと飲み物飲みたいなと言う時に非常に便利です。
レアでしょうけど。(笑)
-
65
匿名さん
>>62 匿名さん
訂正します。
> まぁ、このスレでお好きにどうぞ。
↓
参りました。見識深く軽率な発言をして申し訳ございませんでした。
-
66
匿名さん
>>65 匿名さん
修正します。
> 参りました。見識深く軽率な発言をして申し訳ございませんでした。
↓
参りました。見識浅く・狭く、軽率な発言をして申し訳ございませんでした。
-
67
匿名さん
>>58 匿名さん
いや、無責任だね。もっと安い戸建を勧めるべき。
-
68
匿名さん
>>61 匿名さん
同じ予算で検討するのが一般的ですね。
-
69
匿名さん
>>66 匿名さん
人の投稿を無断で改変するのは如何なものかと。ここの戸建はモラルがないね。
-
70
匿名さん
5600万の戸建を買える人は買えば良い。
4000万のマンションを買える人は買えば良い。
以上、終了です。
-
71
匿名さん
>69
またマンション民は自分に返ってくるブーメラン投稿してる。
-
72
匿名さん
>>70 匿名さん
支出額が一緒だと、価格の高い戸建一択ですね。
「価格は価値なり」
某マンション民の名言(迷言)です。
-
73
匿名さん
これは…マンション売れなくなるね。
マンデベ営業が、早くこのスレを終了させたい気持ちも分かるわ。
-
74
匿名さん
初めてこのスレをご覧になられた方は
「一体なんのこと?」
と思われるかも知れません。
マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです
修繕積立金・管理費。
臨時修繕積立金。
駐車場代(車を保有される場合)。
固定資産税(の戸建てとの差額)。
その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。
その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000万マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)
-
75
匿名さん
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
-
76
匿名さん
ここの戸建もマンション派に魂を売ったかw
節操がないなw
-
77
匿名さん
>>74 匿名さん
6000万の予算ならどっちが良いかな?
-
78
匿名さん
>>74 匿名さん
そのトンデモ理論をマンション派に納得させるためだけに生涯を費やしそうだねw
-
79
匿名さん
>>78 匿名さん
トンデモ理論、無責任、戸建はコスト高い。
マンション派は根拠のない「印象操作」が精一杯。
理由を聞くと、だんまり。(大爆笑)
-
80
匿名さん
-
81
匿名さん
-
82
匿名さん
-
83
匿名さん
>>76 匿名さん
仮想敵のマンションさんが悔しがる様子を夢想するのが生き甲斐なんだろう。
-
84
匿名さん
マンションと戸建ての費用の差はやはり駐車場でしょうか。
とは言え、マンションと言えども車は必須ですもんね。独身はさておき。
大抵のマンションの駐車場は抽選であり、そして空きが無い状態がそれを裏付けています。
-
85
匿名さん
マンションさん、もう、印象操作どころか荒し投稿が限界のようです。
ご愁傷様です。
-
86
匿名さん
>>77 匿名さん
> 6000万の予算ならどっちが良いかな?
6000万のマンションはスレチですね。
-
87
匿名さん
>>83 匿名さん
戸建派というより、アンチマンション派なのだろう。したがって、カテゴリー的にはマンションに含まれる。
戸建派を騙らないでもらいたいね。
-
88
匿名さん
-
89
匿名さん
>>87 匿名さん
戸建の裏付けのない者が単にマンションを叩いてるだけなのでマンション派だな。
-
90
匿名さん
なんだなんだ?
また、マンション派は因縁つけ始めてるのか?
-
91
匿名さん
初めてこのスレをご覧になられた方は
「一体なんのこと?」
と思われるかも知れません。
マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです
修繕積立金・管理費。
臨時修繕積立金。
駐車場代(車を保有される場合)。
固定資産税(の戸建てとの差額)。
その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。
その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000万マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)
-
92
匿名さん
>>84 匿名さん
> 大抵のマンションの駐車場は抽選であり、そして空きが無い状態がそれを裏付けています。
そうなんです。
よさ気な中古マンションの物件を見つけても、駐車場の空きが無いのがほとんど。
これが辛い。
近場の一般駐車場を探す(ネットは便利ですね)けど、マンションから遠い、賃料が高い。
中古マンションの流通を良くするには、まず、この駐車場問題をなんとかしないといけないのでは?と思います。
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
>>87 匿名さん
マンション派同士の共食いだねw
-
95
匿名さん
>>91 匿名さん
> その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
> 1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000万マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)
これ、本当にカルチャーショックでした。
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
>>97 匿名さん
ここはアンチマンション派によるマンション叩きのスレです。
-
100
匿名さん
-
101
購入経験者さん
>>100 匿名さん
マンション固有の支出分を住宅ローンの返済額に上乗せ、マンションより高い物件価格の戸建てと比較検討するスレです。
マンションの上限は4000万ですが、戸建ては「マンション固有の支出分(から戸建て固有の支出分を差し引いた分)」だけ4000万円を超えることができます。
-
102
匿名さん
>>101 購入経験者さん
>マンション固有の支出分を住宅ローンの返済額に上乗せ、マンションより高い物件価格の戸建てと比較検討するスレです。
5600万の戸建さんは最初から4000万以下のマンションなんか対象外だよね?
じゃあ、あとは予算が4000万以下のマンションさんに戸建の良さをアピールして戸建に乗り換えて貰えるよう頑張るしかない訳だw
-
103
匿名さん
>>84 匿名さん
立地の良い場所に住めば車は不要と言う方もいらっしゃいますが、出掛け先が必ずしも立地の良い場所とは限らないですからね。
車使わなくて良い場合は使わない。使う必要があるときはに使える。
そう、使えるに越したことは無いですよね。
-
104
匿名さん
>>102 匿名さん
「比較検討するスレです」と申し上げています。
何をそんなに悲壮感を顕にして取り乱して焦られていらっしゃるのでしょうか?
深呼吸をして、落ち着かれることをオススメ致します。
-
105
匿名さん
それは貴方が指示することではない
お節介もほどほどに
-
106
匿名さん
>あとは予算が4000万以下のマンションさんに戸建の良さをアピールして戸建に乗り換えて貰えるよう頑張るしかない訳だw
属性が悪い人はマンションしか買えません。
-
107
匿名さん
品位がない人は同じ場所に住み続けることも不可能なのでしょう。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
>>108 匿名さん
アンチマンション派とマンション派の醜い派閥争いだね。戸建派は高みの見物です。
-
110
匿名さん
>>106 匿名さん
じゃあ比較にならないね。
終了です。
-
111
匿名さん
4000万なら良い勝負だが、5600万の戸建と4000万のマンションなんか絶対に比較にならないね。
終了です。
-
112
匿名さん
>>111 匿名さん
>>111 匿名さん
同じ支出額であるにもかかわらず、マンションは4000万円の物件しか購入できず、戸建ては5600万円の物件しか買えない。
マンデベ営業が公にしたくない事実ですね。
-
113
匿名さん
>>111 匿名さん
比較にならないものを無理やり並べるのは如何なものかと。設定に文句がでるだけでいつまで経っても具体的な物件の比較にならないし、意味がないから早く終了すべきです。
-
114
匿名さん
>>112 匿名さん
それを指摘して何か進展がありますか?何度も同じことの繰り返しでしょう。結論はそれですか?まだ他に議論したいことあります?
-
115
匿名さん
アンチマンションさんによると、4000万のマンションと5600万の戸建は月の支払いが同じらしい。なのでどちらでも好きな方を買えばいいです。結論は以上ですね。
-
116
匿名さん
>>113 匿名さん
いいえ、実際に物件を探す場合は、
・あらあらの物件価格を決める
・月支払い額がいくらになるか・いくらにするかを確認する
・物件価格の調整
して探しますよ。
なので、月支払額は同じですが、住宅ローン以外の支払いが多いマンションと戸建てでは購入できる物件価格が変わってきます。
住宅ローン以外の支払いが多いマンションでは物件価格を下げざるを得ない、戸建より安いマンションを探さざるを得ないと言う言うことです。
すなわち、マンションと戸建てを同じ物件価格で比較することが愚の骨頂と言うことです。
未だにこの主張に(荒らし、煽りを除いて)具体的な異論は出ていませんので、これは事実であるとの認識です。
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
初めてこのスレをご覧になられた方は
「一体なんのこと?」
と思われるかも知れません。
マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです
修繕積立金・管理費。
臨時修繕積立金。
駐車場代(車を保有される場合)。
固定資産税(の戸建てとの差額)。
その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。
その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)
-
119
匿名さん
>>116 匿名さん
アンチマンションさんによると、4000万のマンションと5600万の戸建は月の支払いが同じらしい。なのでどちらでも好きな方を買えばいいです。結論は以上ですね。
-
120
匿名さん
>>118 匿名さん
> その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
は以下の通りです。
戸建はメンテ費用として、屋根・外壁等外構メンテのために月あたり1万積み立てて、13年(主に塗料の寿命)に一度100万くらいでメンテする感じです。
残り50万はそれ以外の臨時メンテに充てる感じです。
なお、戸建ての積立金は利用目的が言ってしまえば自由なので、不意の出費にも一時的に取り崩すことにより有利子負債を抱えなくてよいのもメリットの一つだと考えます。
-
121
匿名さん
>>118 匿名さん
アンチマンションさんによると、4000万のマンションと5600万の戸建は月の支払いが同じらしい。なのでどちらでも好きな方を買えばいいです。結論は以上ですね。
もう終わってますよ。
-
122
匿名さん
>>120 匿名さん
アンチマンションさんによると、4000万のマンションと5600万の戸建は月の支払いが同じらしい。なのでどちらでも好きな方を買えばいいです。結論は以上ですね。
-
123
匿名さん
では、まとめましょうか。
マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです
修繕積立金・管理費。
臨時修繕積立金。
駐車場代(車を保有される場合)。
固定資産税(の戸建てとの差額)。
その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。
その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)
以降は、具体的な物件比較で皆さんと意見を交換するとかでも良いですね。
-
124
匿名さん
スレを立ち上げた時点で終了です。
議論の意味なし。
結論も出て進展はありません。
以上です。
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
好きな方を買えは本スレでも同じ事と思うが、結論とはなっていないので、終わらんだろうな
-
127
匿名さん
>>125 匿名さん
> 予算が違うから比較になりません。
同じ物件価格で比較することは予算が異なると言うことなので、意味が無いと言うことですね。
それに異論はありません。
-
128
匿名さん
同じ予算で比較すると、どうしてもマンションの物件価格は低くせざるを得ない。
-
129
匿名さん
5000万超の戸建だけど、4000万以下のマンションは比較する気にならないから意味なしです。
あとは、4000万以下の戸建とマンションでやっておいて下さい。
-
130
匿名さん
うちも6000万の戸建だけど4000万以下のマンションは検討の対象外。
-
131
匿名さん
結局5000万超の戸建は戸建一択だから、比較検討の余地なしなんですよね。
だから、残ったのは4000万以下の戦いしかないというわけw
-
132
匿名さん
私は戸建ですが、要するに「購入するなら総額4000万以下の戸建て?それともマンション?」というスレだね、ここは。
-
133
匿名さん
まとめると、マンションは戸建てを購入できない人がそれを諦めて妥協して購入する妥協の産物ってことですね。
-
134
匿名さん
>>133 匿名さん
4000万マンションと同じ予算の5000万超の戸建てとの比較では「戸建て一択」であると意見しかないと言うことは、そう言うことです。
-
135
匿名さん
ますます「4000万マンションと4000万戸建ての比較」が無意味であることも明確になりましたね。
-
136
匿名さん
>>135 匿名さん
一体おたくは何と何を比較したいの?w
-
137
匿名さん
>>135 匿名さん
意味があるから「4000万以下で購入するなら〜」というタイトルになっているのではないですか?
-
138
匿名さん
>>137 匿名さん
ん?このスレは、同じ物件価格4000万のマンションと戸建てを比較するスレではありませんよ。
-
139
匿名さん
>>135 匿名さん
マンションは4000万以下。
かつ、4000万超の戸建は戸建て一択のため4000万以下のマンションは比較対象外。
-
140
匿名さん
>>138 匿名さん
4000万超の戸建は戸建て一択だから、4000万以下のマンションは比較対象外。
-
141
匿名さん
にもかかわらず、4000万以下のマンションを購入する人は、戸建てを買えずそれを諦め、妥協してマンションを買っている。
それがこのスレの結論。
以上、終了です。
-
142
匿名さん
>>138 匿名さん
戸建てさんのうち、ここのスレで比較検討するのは購入予算が4000万以下の人だけ。
-
143
匿名さん
-
144
匿名さん
>>141 匿名さん
4000万以下の戸建なら買える。だから4000万以下で議論したらよい。
-
145
匿名さん
>>143 匿名さん
マンションの上限は4000万となっている。
-
146
匿名さん
>>144 匿名さん
つまり、4000万戸建てと2400万マンションの比較での議論と言うこと。
-
147
匿名さん
>>145 匿名さん
4000万のマンションは、4000万の戸建を買える。逆に4000万の戸建は4000万のマンションを買うと危険。
以上です。
-
148
匿名さん
>>145 匿名さん
マンションの上限を4000万とすると戸建てはマンション固有のランニングコストを加えるので5000万円を超える。
この場合、戸建て一択で結論終了している。
-
149
匿名さん
>>147 匿名さん
そう、4000万のマンションを購入できる人は5000万超の戸建てを買える。
逆に、4000万の戸建てしか購入できない人が4000万のマンションを買うと危険、2000万以下のマンションを購入する必要がある。
-
150
匿名さん
>>146 匿名さん
それは勝手に比較検討したら良いが、ふつう、4000万の戸建も2400万のマンションは買わない。だから比較検討の余地なし。終了です。
-
151
匿名さん
>>149 匿名さん
4000万の戸建を購入する人は2000万のマンションなんか買わないでしょう。
-
152
匿名さん
>>150 匿名さん
> ふつう、4000万の戸建も2400万のマンションは買わない。
具体的意味・理由不明。
このままでは、印象操作です。
-
153
匿名さん
>>152 匿名さん
4000万の戸建は、2400万のマンションなんか買わない。
-
154
匿名さん
>>151 匿名さん
そう、結局、
・4000万マンションと5000万戸建てだと戸建て一択
・2000万マンションと4000万戸建てでも戸建て一択
ここから導き出される結論が、
「マンションを購入する人は、戸建てを諦め妥協してマンションを購入している」
です。
-
155
匿名さん
なぜ、戸建てを諦め妥協してマンションを購入しているのかを議論するのも良いかもですね。
-
156
匿名さん
>>154 匿名さん
重要なのは予算(=支払額)が同じなのに、購入できる物件価格がマンションの方は安くなってしまうと言うことですね。
なのに、なぜ、マンションを買う人が居るのか。
-
157
匿名さん
>>154 匿名さん
違います。
物件の価格が違うから比較対象外なだけです。
ここのスレによると、必ず戸建の価格>マンションの価格になるそうなので。
そうすると、戸建一択しかないというのが結論であり、それは最初から結果が出ている。だから終了です。
-
158
匿名さん
>>156 匿名さん
それをここで聞いてもムダですよ。
物件価格が最初から違うから。
比較対象外なのはマンション側からみても同じです。
-
159
匿名さん
>>157 匿名さん
> 物件の価格が違うから比較対象外なだけです。
なぜ物件価格が違うと比較対象外なのですか?
月当りの支払額を合わせるとどうしても物件価格は戸建てとマンションで違ってきますが?
物件価格を合わせて、月支払額が異なる戸建てとマンションの比較に意味は無いと思うのですが、意味がある理由を教えていただけますか?
-
160
匿名さん
購入予算を合わせないと比較検討は不可能ですね。なのでこのスレは最初から不成立です。
-
161
匿名さん
>>159 匿名さん
私は戸建てだが、物件価格が違うから、わざわざ安いマンションを選ばない。
-
162
匿名さん
>>160 匿名さん
> 購入予算を合わせないと比較検討は不可能ですね。
それには、異議ありません。同意です。
ただし、購入予算は物件価格ではありません。
月あたりの支払い額から算出されます。
よって購入予算を合わせることは物件価格が異なってきます。
-
163
匿名さん
>>159 匿名さん
物件の価値は、物件の価格で決まる。
-
164
匿名さん
>>163 匿名さん
「購入予算を合わせる」とは関係ありませんね。
-
165
匿名さん
>>162 匿名さん
予算がどうであれ、物件の価値は価格で決まる。高い物件と安い物件は比較にならない。以上です。
-
166
匿名さん
>>164 匿名さん
それは購入予算の立て方の問題。
購入物件の価格を合わせないと比較にならないという意味。
-
167
匿名さん
>>165 匿名さん
資産価値の比較はそれで良いです。
しかし、購入者は物件の価値で比較しません。
購入予算内で購入できる物件で比較します。
購入予算とは何か?
月あたりに支払える額となります。
-
168
匿名さん
>>166 匿名さん
はい。資産価値の比較であれば、物件価格を合わせることに異論はありません。同意です。
しかし、購入者は物件の価値で比較しません。
購入予算内で購入できる物件で比較します。
購入予算とは何か?
月あたりに支払える額となります。
-
169
匿名さん
仮に4000万のマンションを検討していた人が5600万の戸建を買えることになったら、5600万の戸建を買う。以上です。
-
170
匿名さん
>>169 匿名さん
> 仮に4000万のマンションを検討していた人が5600万の戸建を買えることになったら、5600万の戸建を買う。
そう、そこから導き出される答えは、
「戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協してマンションを買う。」
です。
-
171
匿名さん
>>168 匿名さん
だから4000万のマンションが5600万の戸建を買えるなら買えばいいんだよ。4000万のマンションと5600万の戸建は比較にならないからね。以上です。
-
172
匿名さん
>>171 匿名さん
そう、そこから導き出される答えは、
「戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協してマンションを買う。」
です。
-
173
匿名さん
>>170 匿名さん
安い戸建を買ってもいいだろ。
-
174
匿名さん
-
175
匿名さん
>>173 匿名さん
そのとおりです。
今のところ、戸建てを買える人は戸建て一択。
マンションを買う人と言うのは、建てを買えない人がそれを諦め、妥協してマンションを買う。
ですから。
-
176
購入経験者さん
価格が同じ戸建てとマンションは、ロケーションが全く違う。
価格が同じ戸建てとマンションの購入する時の検討材料は
ロケーションの割合が大きい。
普通、離れた場所の形態が違う物件を比較検討しますかね。
-
177
匿名さん
>>176 購入経験者さん
そこで今一歩、考えます。
確かに、同一価格のマンションと戸建てとでは、どうしても戸建ての方が立地が悪くなってしまいます。
しかしながら、以下を考慮することにより、マンションより物件価格が高い戸建てを購入出来ることになります。
これにより、同一予算(=物件価格ではなく、月あたりの支払額)であってもマンションと戸建ての立地の差は縮めることができます。
↓
マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです
修繕積立金・管理費。
臨時修繕積立金。
駐車場代(車を保有される場合)。
固定資産税(の戸建てとの差額)。
その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。
その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)
差し引く1万円は戸建てのメンテナンス費用です。
戸建はメンテ費用として、屋根・外壁等外構メンテのために月あたり1万積み立てて、13年(主に塗料の寿命)に一度100万くらいでメンテする感じです。
残り50万はそれ以外の臨時メンテに充てる感じです。
なお、戸建ての積立金は利用目的が言ってしまえば自由なので、不意の出費にも一時的に取り崩すことにより有利子負債を抱えなくてよいのもメリットの一つだと考えます。
-
178
匿名さん
ここまでのところ、
・同じ購入予算(=物件価格ではない。毎月の支払計画予算)であれば、より高い物件価格を購入できる戸建て一択。
・上記にも関わらず、マンションを購入するのは、戸建てが購入できずにそれを諦め、マンションで妥協するとき。
が、マンション派・アンチマンション派・戸建て派の総意ですね。
では、「戸建てが購入できずにそれを諦め、マンションで妥協するとき」とはどう言う時か。
・希望する立地の土地がとてつもなく高く、マンション固有のランニングコストを住宅ローン返済に組み入れたとしても該当する物件価格の戸建てが無く、それを諦め、マンションで妥協。
⇒これは結構まともで、あり得る話。
・戸建ての物件価格の住宅ローンの審査が通らず、それを諦め、安い物件価格のマンションで妥協。
⇒これは結構危険。マンション固有のランニングコストが払えない場合があるので慎重に。
・良く分からないまま、マンデベ営業の謳い文句に釣られてマンションを購入。
⇒これもありえるかな。ご愁傷さまとしか言えない。
この3点くらいかな?
いかがでしょうか。
-
179
匿名さん
マンションは土地が買えない人の救済団地。
前からそう言っている。
-
180
匿名さん
-
181
匿名さん
>>180 匿名さん
安い戸建て言えども、それすら買えない人は、それよりももっと安いマンションを購入するしか無い。
結局、マンションはどこまで行っても救済団地でしか無い。
-
182
匿名さん
>>181 匿名さん
マンションのほうが月々の支払いに金かかるんでしょ?
だから安い戸建のほうが救済住宅。
-
183
匿名さん
>182
戸建ては救済住宅ですよ。住み心地最高。
マンションは苦行住宅。(支払いも生活も)
-
184
匿名さん
>>182 匿名さん
単に金がなくて買えないという理由での救済団地と言う訳ではない。>>178 の理由で救済団地なのである。
利息の安い銀行での融資を断られた人が、利息の高い街金で金を借りるようなもの。
-
185
匿名さん
>>184 匿名さん
4000万の戸建しか買えない人が4000万のマンションを買うのは危険ということ。
-
186
匿名さん
>>184 匿名さん
178ってのは結局カネの話しかしてないよね。
マンションの方がカネがかかるから、安い戸建のほうが救済住宅となる。
以上です。
-
187
匿名さん
-
188
匿名さん
>>183 匿名さん
イキナリ「住み心地」という話が出てきましたね。そんなことは今まで述べられていませんでしたが、なんの理由もなくいきなり最高と言われましても。結局、安い戸建が救済住宅という点については異論なしということでよろしいですね。
では、住み心地についてどうぞ。
-
189
匿名さん
個々に違いはあると思いますが、トータルの住み心地はやはり物件の価格に集約されると思います。
-
190
匿名さん
>188
戸建ての住み心地については既出。
マンションの住み心地についてどうぞ。
■マンションあるある
部屋が狭くて掃除が楽。
収納スペースが足りない。
採光が1面しかなく真っ暗な場所多数。
他の部屋の気配が感じれる。(騒音被害)
夏暑く冬寒い。
エレベーター待ち時間。
買い物の荷物上げ下げが酷い。
面積の割に冷暖房費が多い。(ほとんどの物件が次世代省エネ基準未達成)
-
191
匿名さん
>189
>トータルの住み心地はやはり物件の価格
あくまで住む建物(土地以外)にどれ位お金を掛けたかに集約されますね。異議なし。
-
192
匿名さん
なるほど。
金利の安い銀行から金を借りられるのであれば、銀行一択。
同じ金でより高い価格の物件を取得できる戸建てを購入できるのであれば、戸建一択。
銀行から金を借りられないのであれば、それを諦めて妥協して街金から金を借りる。
戸建てが買えないのであれば、それを諦めて妥協してマンションを買う。
街金から金を借りられて一時的に救済されたかに思えるが、借りたあとは高い金利でイバラの生活。
マンションを購入出来て一時的に救済されたかに思えるが、購入した後は高い維持費と物理的・精神的に窮屈な生活でイバラの生活。
真の救済金融機関は銀行。
真の救済住宅は戸建て。
以上。
-
193
匿名さん
>>186 匿名さん
ちゃんと>>178を読もうね。確かに金の話しかしていないけど、その内容は、払わなくて良い金を払って救済されると言うこと。
よってマンションの方が金はかかるけど救済団地であることには変わりないと言うこと。
-
194
匿名さん
>>193 匿名さん
確かに。高い金利払わなくて良いならそれに越したことはない。
でも高い金利を払ってでも金を借りないと会社倒産となれとば、仮ざるを得ない。
高い金を払ってでもマンションを買わないと住まいが無くなるとなれば、マンションを購入せざるを得ない。
一時的に救済されたように思えるがその後は、双方ともにイバラの道と言うのは、先述のとおり。
-
195
匿名さん
>>190 匿名さん
総額スレなので立地も含めた住み心地で判断すべきです。そうすると、結局は物件の価格に集約されると思います。
-
196
匿名さん
>>193 匿名さん
払わなくて良い金を払う人はいないので、論理が破たんしていますよ。
-
197
匿名さん
>>194 匿名さん
そういう人を救済するために安い戸建があるんでしょw
-
198
匿名さん
>>193 匿名さん
かりに払わなくて良い金を搾取されてるなら、その人は被害者じゃないですか。どこが救済されてるんですか?そういう人のために安い戸建があるんでしょw
-
199
匿名さん
戸建ては立地が悪くなるし、床面積が広い分建物に費用をかけにくい。
安普請の戸建てか、狭いマンションかの二者択一。
低価格住居は狭いマンションになるかな。
マンションは将来コストを加えると相当割高だが、手元資金のない人は将来の年収増にすがるしかない。
-
200
匿名さん
安普請のマンションで我慢できるんだから、戸建てだと天国でしょ。
-
201
匿名さん
>>198 匿名さん
払わなくて「良い」という表記が気に食わないのですね。
では以下のように改めます。
↓
ちゃんと>>178を読もうね。確かに金の話しかしていないけど、その内容は、戸建てなら払わなくて済む金を払って救済されると言うこと。
よってマンションの方が金はかかるけど救済団地であることには変わりないと言うこと。
-
202
匿名さん
そおのとおり
でもジプシーとか土地なしとか言われると
感情的になって話があちこち飛んじゃうみたいね…
-
203
匿名さん
どうやら、マンション派は、
救済団地=金がかからない物件
と、勘違いしていたらしい。
-
204
匿名さん
勘違いというか…
トータルで戸建て並みに費用かかる事実を
知られると困る職種の人だと思ってましたが
-
205
匿名さん
>>204 匿名さん
なるほど、そんな人たちが居るんですね。
そんな人たちにとって見れば、このスレは目の上のたんこぶですね。
適当に結論づけてとっととこのスレを終了させようとするレスが目に付くなと思っていました。
これも、その人たち投稿でしょうか?
-
206
匿名さん
トータルでマンションは戸建ての2倍位かかりますよ。
-
207
匿名さん
マンションって所有感皆無で物件自体はお安いのにトータルではお高いんですね。
-
208
匿名さん
>>201 匿名さん
払わなくて済むカネを払わされるのが何で救済になるんですか?
-
209
匿名さん
>>201 匿名さん
払わなくて済んでいる戸建のほうが救済されている。
-
210
匿名さん
>>207 匿名さん
だからカネがなければ安い戸建にしておきなさい。
-
211
匿名さん
>>204 匿名さん
マンションはカネがかかるから、カネがない人は安い戸建にしておきなさい。
-
212
匿名さん
それ言うと業者が困るよ
マンション売れてないんだからさ
-
213
匿名さん
高い金払う価値があるのは、それ相応の設備が整ってるならありだと思うけど、
狭くて中古のマンションに高い金を払って喜んでるの?
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
これまでのマンションの寿命が短い理由〜構造上の問題〜
コンクリートの寿命は従来から100年以上とされているのにも関わらず、実際には築30年あまりで建て替えられることが多いのはいったいなぜだろうか。それを考えるためには法制度や時代の背景を知ることが欠かせない。
まずは耐震基準の問題である。旧耐震基準に基づいて建設されたマンションは約106万戸で、そのうち6割〜8割程度は実際に耐震性がないものと推定されている。ところが、耐震補強工事を実施できたマンションは約1割にとどまり、大半はそのままとなっているようだ。耐震補強工事をするか、それとも建て替えるかという選択になるわけだが、2013年4月時点における国土交通省のまとめでは、マンション建て替えの実績(阪神・淡路大震災による被災マンションの建て替えは含まず)は累計で183件(約1万4千戸)にとどまる(それ以外に建て替え事業実施中24件、実施準備中11件)。
上で「築30年あまりで建て替えられることが多い」と書いたが、より正確にいえば「耐震補強も建て替えもできないマンションが大半で、わずかな建て替え事例の中でみれば築30年あまりで建て替えられることが多い」となるだろう。
次に建物の品質や仕様の問題が挙げられる。1970年代の高度成長期にはマンションが大量に造られただけでなく、民間や公共のビル建設も盛んだった。そのような建設ラッシュの中で川砂が足りなくなり、コンクリートの材料に海砂が多用された時期もあったようだ。水洗いが十分ではなく、塩分を含んだままの海砂が使われたことで品質の低下を招き、竣工当時から「欠陥マンション」として社会問題化したほか、1980年代には築10数年(つまり1970年代築)のマンションに雨漏りが相次ぐ問題も生じたようである。
中古マンションを買う場合、築40年前後の物は注意した方が良いかもしれないですね。
-
216
匿名さん
>>214 匿名さん
ここのアンチマンションさん。
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
ちょっと気になったのですが、マンションで回収している修繕費はどの様な補修をされてるのでしょうか?
コンクリートの劣化等も、修繕費を使用して修理されているのですか?
築30年の物件(リフォーム済み)を検討していたのですが、耐震問題等は問題ないのでしょうか。
-
219
匿名さん
>>218 匿名さん
具体的な補修の履歴は管理組合に確認された方が良いですね。
逆に中古戸建は履歴が分からないというケースがありますね。家ドックに加入してればいいですが。
-
220
匿名さん
中古戸建てなら長期優良住宅の認定物件を履歴つきで買いましょう。
マンションは耐震強度が認定基準に達しないので、最近の物件でもほとんどありません。
-
221
匿名さん
中古戸建てはリフォームで新築同様にできるけど、リフォームより解体⇒新築の方が多い。
ビフォーアフター好きの人ならしそうだけど。
中古マンションの場合、リフォームって内装を刷新するだけで、躯体は無理だよね。
だましだまし築年数が増えていくけど、どこかの時点で心配になりますね。
確か海外で築100年位のマンションが大したことない地震で倒壊したニュースが去年あった気がする。
-
222
匿名さん
戸建てがベスト。
これは、このスレでのマンション派・アンチマンション派・戸建ての全会一致の合意事項。
そのベストな戸建てに住めない人向けの救済団地マンション。
-
223
匿名さん
マンションの修繕積立金はマンションのために使われ、戸建てよりも高い。
そして個人のための修繕積立金は別途個人で積み立てる必要がある。
これが一番のネックだね。
-
224
匿名さん
マンション派は何で理解できないのであろうか。
いや、彼らはすでに理解している。
認めたくないだけなのである。
マンション固有の支出を住宅ローン返済に組み入れることにより、より高い戸建てが購入できるという発想ができなかった自分の人生を。
ー 完 ー
-
225
匿名さん
>>215 匿名さん
建て替えは素直に決まればまだ幸せ。
築30年超のマンションの理事会で耐震補強を付議するも、自分たちが生きている間に来る地震より今の生活と言うことで、玄関ドアとアルミサッシ一斉交換が採択されたマンションなんてのもあります。
高齢化されたマンションの問題の一つですね。
-
226
匿名さん
毎月徴収される修繕積立金は、共用部だけの修繕費で、部屋を売却しても返済されない。
戸建ての修繕費に相当する専有部の修繕費用は、別に自己資金を準備する必要がある。
区分所有住居のおかしなところ。
-
227
匿名さん
>>226 匿名さん
共有部分をつかっているとみなせば、実際に修繕が発生していないとしても、使った分の修繕費とみなせばそんなにおかしくはないと思います。
ただ、戸建との違いは一時的に別目的で取り崩せないと言うことですよね。
マンションの場合、修繕積立金を500万払った。
戸建ての場合、修繕積立金500万あり。
これは、精神的ゆとりが全然違うと思います。
-
228
匿名さん
マンションの修繕は、
・タイミング
・対象
・方法
を自分で決められないのも難点ですね。
先の耐震補強よりアルミサッシ交換の話もそうですが。
「そこはまだいい、こっちが先」
と思ってもそれが出来ないし、
「今回費用高いが長期的には安い」
と思っても、単に安い方法が取られたりと。
業者と癒着しているんじゃないかなんて話も聞いたりしますまぁ、これは、自分の思い通りにならなかった人の単なるひがみかも知れませんが。
-
229
匿名さん
以下の記事にも、4000万マンションんを購入した場合の35年間の総支払額は「管理費」「修繕積立金」「駐車場代」であわせて1500万となってるね。
戸建ての(自己)修繕積立毎月1万を差し引いて、1000万の差。
● マンション購入後の管理費!?修繕積立金!?意外と知らない毎月の支出とは?
http://www.listsothebysrealty.co.jp/yswalker/マンション購入後の管理費!?修繕積立金!?意/
敷地内の駐車場を借りられた場合の話なので敷地外だと毎月1万上乗せ、35年で400万上乗せで1900万になるね。
戸建ての(自己)修繕積立毎月1万を差し引いて、1500万の差。
4000万マンションと5000万〜5500万戸建ての総支払額が同じなので、この価格での比較がやっぱり妥当。
-
230
匿名さん
>>229 匿名さん
管理費も周辺環境の維持やセキュリティなどのサービスの対価で、生活費だから差し引く必要がありますね。結局、戸建との差額は駐車場代だけです。駅近でクルマが必要ない方だとその差もありませんね。
-
231
匿名さん
>>229 匿名さん
マンションは一般的に戸建より狭いし光熱費も少なくて済む。だから、その差はもっと縮まります。また、セコムなどのホームセキュリティも自分で入る必要がありますし、木造戸建だと火災保険や地震保険もかなり高くなる。さらに、RC造のマンションより、木造戸建のほうが建て替えのサイクルは早くなります。なので、トータルのコストは戸建のほうが高くなります。ネットの情報ではそこまで考慮されてないのでマンションのほうが高いみたいな記事を見かけるけど、実際は違う。
-
232
匿名
戸建の火災保険が30000円なら
同じ保証でマンションの火災保険はその1割の3000円で済みますね
木造で侵入者を防げず放火も多いため仕方がないですね
-
233
匿名さん
>>231 匿名さん
あと、ネットやケーブルテレビもマンションプランの方が安いですよね。あとはクルマにしても駅近マンションだと歩きで済ますことが多いから使う頻度は相対的に少なくなるけど、戸建はガレージがすぐ目の前にあるから結構クルマを使ってしまいますね。そういったライフスタイルの差による小さな積み重ねも大きいですよ。そういうのまで分析した記事は見かけないけど。
-
234
匿名
車に乗る頻度が増えれば事故も増えますね
出かけ先でお酒飲んだら代行呼ばなきゃですし
-
235
匿名さん
4000万のマンションを買えるならその分ローンを積み増して5600万の戸建も買えるとか言ってる人がいますけど、本当にバカな考えなのでお気を付けください。真に受ける人はいないと思いますけどw
-
236
匿名さん
マンションのセキュリテイ(コンシェルジュ、監視カメラ)って
安全なんですか?
-
237
匿名さん
と、言いますか、管理費を払って受けることの対価ってマンションだからこそ必要な対価ですよね。
やはり、
マンション4000万と戸建て5000万〜5500万
の比較が妥当ですね。
-
238
匿名さん
>>235 匿名さん
他のスレでも総スカンのアンチマンション派ですね。戸建を購入したこともないのでしょう。いい加減な投稿はやめて欲しいですよね。
-
239
匿名さん
>>238 匿名さん
そうですね。戸建のほうが生活費も含めた総支払額は絶対に多くなる。買ったことも自分で負担したこともないから分からないんでしょうね。
-
240
匿名さん
-
241
匿名
オートロックや防犯カメラ、24時間使えるゴミ捨て場、廊下の掃除、植木の手入れなど基本的なものだけでしたら管理費はかなり安く済みますね。
ジムやコンシェルジュなどサービスが多岐に渡るほど管理費は高くなります。
管理費と共用施設のバランスはマンションを選ぶ基準として重要です。
戸建はそれらを個人で手配すると管理費とは比べ物にならないほどの負担になりますね。
-
242
匿名さん
>>240 匿名さん
具体的な根拠は先に書いた通りです。貴方もネットの記事ばかりではなく、ご自身のライフスタイルや生活費から考えられたら如何ですか?付言しておきますが私はマンションの肩を持っているのではなく、戸建です。
-
243
匿名さん
>ご自身のライフスタイルや生活費から考えられたら如何ですか?
>>240の人のライフスタイルや今までの言動から考察される物件条件はこんな感じですよ。
(1)近隣住民との接触が極力少ない場所・物件
(2)延べ床100平米以上(それが例え無駄な広さでも)
(3)庭は不要。むしろ無い方が手間がかからないので良い。
場合によってはコンクリ等で埋められること。
(4)庭木は不要。むしろ無い方が手間がかからないので良い。
(5)外溝の塀やフェンスは不要。値段重視でむしろ無い方が良い
(6)駐車場は必須。玄関の目の前にあること。
面倒なことを嫌う体質なので、車を降りてから玄関までの歩数が
限りなく少なくできる様にすること。
(7)家のメンテナンスをしなくても躯体に影響を与えないこと
(8)徒歩や自転車を嫌うので、商業施設が車でアクセスできること
ただし、それらは車で行ければ良く、近隣でなくても良い。
(9)バス便を嫌うので、バスのアクセス性は問わない。
(10)以上の条件をもって、総取得価格が極力安い物件であること。
尚、駅や商業施設・病院までの距離は不問。
-
244
匿名さん
>マンションのセキュリテイ(コンシェルジュ、監視カメラ)って
>安全なんですか?
ネットで検索すると色々出てきます。
ご自身で判断下さいね。
-
245
匿名さん
>一般的にマンションの方が維持費が高いとされていますが、戸建ての方が高いという具体的な根拠は?
不動産を買ったことある人ならわかると思うけど、記載のHPの内容って一部の明確な出金となっているものだけの計算だから、かなり戸建よりの記載だよね
簡単にいうと戸建なら、マンションよりも安くする可能性があるというだけで、同グレードで管理(設備、サービス)/修繕をやっている前提ではないってこと
-
246
匿名さん
結局、今の戸建ての部材は30年も経てばサイディングやスレート屋根は耐用年数どおりの張替えが必要になってきますからね。実施しなければ、家は著しい劣化と共に住みづらい我が家へと大変身です。今の高気密工断熱の戸建てはその辺がシビアですし、多湿で雨の多い日本の環境では劣化の進行は早まるでしょう。
アンチマンションの人はその辺りを全く考慮に入れていない様ですからね。家は30年持てば良いというギリギリの修繕費用しかプールしてない様ですからそれ以降はきっと住む予定が無いのでしょう。もしくは住みづらい我が家に我慢して住む老後を暮らすのでしょうね。
-
247
匿名さん
>>242
ライフスタイルや生活費は家の維持費とは無関係です。
維持に必要な各項目ごとの費用を伴った具体的な根拠が書かれていると
は思えませんが、具体的にどの書き込みですか?
具体的かつ定量的にお願いします。
>>243
今日、はじめて書き込みました。
妄想はやめてください。
そこにあげた条件はあなたの妄想以上の意味がありません。
マンションのほうが維持費が高いというのは一般的に認められています。
違うというなら妄想ではなく具体的な根拠を示す必要がありますよ。
-
248
匿名さん
>>247 匿名さん
ネットやケーブルテレビはマンションプランの方が安いですよね。
-
249
匿名さん
>>247 匿名さん
戸建のほうが広いから光熱費は高くつく。
バスタブのサイズも戸建はマンションより一回り大きい。
-
250
匿名さん
>>247 匿名さん
マンションは戸建より駅近にあるので徒歩で済ませられることが多い。また、ガレージが遠いので車の使用頻度も相対的に少ない。
-
251
匿名さん
>>247 匿名さん
マンションの管理費は生活費の一部ですよ。
-
252
匿名さん
>>246
マンションも30年経てば建物も住民も劣化する。
住民劣化は経済格差を伴うので、集合住宅の管理レベルの低下に繋がる。
住環境の悪化は集合住宅のほうがきつい。
-
253
匿名さん
マンションの管理費には館内やエントランスでの見回りなどのセキュリティ関係や、周辺の清掃、樹木の整備などの環境維持にかかるコストも含まれている。
もし、マンションさんがそれらのコスト分を購入価格に上乗せして戸建を買ったとしても、上記のサービスについては引き続き受ける必要があり、別途調達しないといけない。ということは、更に出費が増えるということ。
なので、戸建に管理費がかからないからと言って、その分を物件価格に上乗せするのはおかしいし、危険である。
-
254
匿名さん
>住環境の悪化は集合住宅のほうがきつい。
これはまた随分と曖昧なコメントになっちゃいましたねぇ。
-
255
匿名さん
都内の平均でも、戸建てはマンションの2倍近い床面積がある。
戸建てはマンションの2区画分だと考えたほうがよろしい。
-
256
匿名さん
>>253
>上記のサービスについては引き続き受ける必要があり、
その仮定がおかしいですよ。
いずれにしても戸建ての方が維持費がかかるという具体的、定量的な
説明が皆無ですね。
-
257
匿名さん
>>256 匿名さん
なんで?
マンションさんはそう言ったサービスが受けられるからマンションを選んだんですよ?
戸建にした途端にセキュリティが無くてもよいとか、清掃は自分でやれと言うんですか?
もし戸建にするんだったらそう言ったサービスも引き続き受けられないとおかしいですよ。コストカバーのために自分で働けというの?
それに、マンションの場合はそれらのサービスがスケールメリットで安くなってますけど、戸建にして自前で調達したら高くなる。その辺の差分を戸建さんが考慮してる風には見えませんね。単にそんなものムダだから必要ないといってもマンションさんの納得は得られないと思いますけど。
-
258
匿名さん
とおまきにマンション推してますが、
内容が支離滅裂ですよ。
一度推敲してから投稿することを勧めます。
-
259
匿名さん
>マンションさんはそう言ったサービスが受けられるからマンションを選んだんですよ?
マンションは無駄な共用部があるから、やむなく有料の共用サービスとして存在するだけ。
各戸の要否に関係なく強制的に金を取られる。
戸建てなら掃除が嫌な人は作業者を雇えばいいし、マンションと違って敷地内は全て専有部なので自分でやるのも当然あり。
-
260
匿名さん
>マンションは無駄な共用部があるから、やむなく有料の共用サービスとして存在するだけ。
違いますよ。マンション住人の総意で有料の共用サービスを使用しているだけですね。マンション住民の総意で「共用部は各自で掃除しましょう」となれば、有料の共用サービスを使用することは無いでしょう。
>各戸の要否に関係なく強制的に金を取られる。
マンションを購入する場合は、その規約の意を理解して買うわけですね。だから”要否に関係なく”ということは無く「必要」だと思う人がそのマンションを購入し、だから有料サービスを使用しているわけですね。また、その規約を理解できない人ならばマンションは買わない、もしくは共用部は自分で掃除をする物件を買えば良い。単にそれだけの話でしょう。
-
261
匿名さん
>>258 匿名さん
支離滅裂と思った根拠を論理的に示しましょう。できるよね?w
-
262
匿名さん
4000万以下のマンションだと、専有部の掃除を他人にやらせるような世帯は多くない
-
263
匿名さん
>>260 匿名さん
ですよね。
マンションさんが「必要」として支払うものを「ムダ」と決めつけないと成り立たない理屈なんでしょうね。
-
264
匿名さん
マンション民は戸建てに共用部がないことを知らない。
-
265
匿名さん
>>259 匿名さん
>戸建てなら掃除が嫌な人は作業者を雇えばいい....
まさにマンションさんはその費用を管理費として納得のうえ支払っているんです。なので、戸建にした場合、作業者を雇う費用が別途必要になる。セキュリティ関係費用も一緒。
-
266
匿名さん
>>260
戸建てからするとマンションの共用部は無駄
-
267
匿名さん
>>264 匿名さん
戸建にしたら全部所有だから、維持管理コストも全部自前で調達しなければならない。その場合、スケールメリットがないから高くなる。
-
268
匿名さん
-
269
匿名さん
>戸建てからするとマンションの共用部は無駄
四の五の言う割には、最終的にはこの手の底の浅い捨てゼリフで終わるんですよね。
-
270
匿名さん
>>269 匿名さん
ムダということにしないと管理費の支払い分をローンに上乗せするというトンデモ理論が成り立たないからね。ホントにバカだねここの戸建は、、、じゃなくてアンチマンション派か。
-
271
匿名さん
>>267
>戸建にしたら全部所有だから、維持管理コストも全部自前で調達しなければならない。その場合、スケールメリットがないから高くなる。
具体的に戸建ての維持管理費はいくらですか?
-
272
匿名さん
>>270
>ホントにバカだねここの戸建は、、、じゃなくてアンチマンション派か。
ですね。>>259の人は変に底の浅い持論を展開してしまうので、ツッコミ所が増えるんですよね。まぁ今じゃ全身ツッコミ所みたいな人になっちゃいましたけどね(笑
-
273
匿名さん
-
274
匿名さん
>>271 匿名さん
自分で汗かいて掃除したらタダ。
自宅警備員が常駐してるからタダ。
-
275
匿名さん
>>274 匿名さん
あ、その自宅警備員を食わせるコストがかかりますね。大赤字だよw
-
276
匿名さん
>>274 匿名さん
だからここの戸建さんはムダだと言ってたんですね。納得ですw
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)