住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-17 21:50:34

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 1892 匿名さん

    なぜ中古?
    新築建売なら146件あるよ。
    http://www.homes.co.jp/smp/kodate/shinchiku/theme/12159/tokyo/list/

    今時は、建売でも長期優良、耐震等級3、断熱等級4、太陽光大量搭載、外壁タイルなんてのもあるぞ。

  2. 1893 匿名さん

    戸建の長期優良住宅は
    ほぼ普及していないって事実

    東京で中規模マンション一棟分くらいの普及数だね

  3. 1894 匿名さん

    >なぜ中古?

    長期〜は中古戸建の市場価格が築浅でも土地価格で取引されるのを防いで
    もう少し活発にするためのものだからだよ

  4. 1895 匿名さん

    建売は安かろう悪かろうが多いからね
    大手ハウスメーカーの注文戸建なら長期優良や耐震等級3、断熱等級4、省令準耐火は当たり前

  5. 1896 匿名さん

    >大手ハウスメーカーの注文戸建なら長期優良や耐震等級3、断熱等級4、省令準耐火は当たり前

    で大手HMが作ったものも含まれる中古市場で14件

  6. 1897 匿名さん

    >で大手HMが作ったものも含まれる中古市場で14件
    戸建、特に注文戸建はそんなにすぐ売らない

    新築建売で長期優良は都内だけでも146件もあるのに、中古では14件しかない時点で明らかだろ

  7. 1898 匿名さん

    ちなみに某大手HMは標準仕様で長期優良や耐震等級3、断熱等級4、省令準耐火の建物を年間で12000棟以上建てている

  8. 1899 匿名さん

    中古戸建築3年以内
    383件
    http://www.athome.co.jp/kodate/chuko/tokyo/list/

    5年以内
    656件
    http://www.athome.co.jp/kodate/chuko/tokyo/list/

    結構すぐに売るみたいだよ。
    人間離婚とかもあるしね…

    1. 中古戸建築3年以内383件年以内656件...
  9. 1900 匿名さん

    >ちなみに某大手HMは標準仕様で長期優良や耐震等級3、断熱等級4、省令準耐火の建物を年間で12000棟以上建てている

    内部基準なのかも?
    売る時にこれだけ少ないとセールスポイントになるはずだけど
    表記できないんじゃない?

    住宅性能〜とか取ってないからかな…

  10. 1901 匿名さん

    とりあえず自分の予算で作る時にどうするかは考えて
    長期〜は普及してないってことでいいのかな?

  11. 1902 匿名さん

    >内部基準なのかも?
    内部基準じゃなくて、実際に各邸ごとに長期優良と住宅性能評価を取っているよ
    ちなみに、このハウスメーカーは標準仕様でマンション中住戸を3倍以上上回る断熱性能の家を建てる

  12. 1903 匿名さん

    これなんてどう?

    1. これなんてどう?
  13. 1904 匿名さん

    築5年以内の656件中フラットSですら51件しかない

    戸建住戸の性能は大丈夫なのかな?
    ここのこれから建てる人は自分の予算で頑張ってね
    最低限隣の家を燃やさない程度はクリアしようね

  14. 1905 匿名さん

    建売と注文住宅って全然別物だからな
    注文住宅もローコスト系と大手では全然違う

    大手の注文住宅なら長期優良、耐震等級3、断熱等級4、省令準耐火は当たり前

  15. 1906 匿名さん

    東京都では、はじめて全ての都内分譲マンション及び賃貸マンションを対象に、実態調査を行いました。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/03/60n34100.htm
    東京のマンションの2割が旧耐震
    東京都以外の地区はもっと酷いだろうな
    超怖いんですけど


  16. 1907 匿名さん

    そもそもマンションって今でも耐震等級1が当たり前だし

    マンションにしろ戸建にしろ、住宅の性能はきちんと見たほうがいいぞ

  17. 1908 匿名さん

    マンションは地震に強い!なんてたって耐震等級1だもんね!なんて思ってたら大間違い。

    耐震等級1
    建築基準法をギリギリ満たす新耐震基準

    耐震等級2
    建築基準法の1.25倍の強さを満たす

    耐震等級3
    建築基準法の1.5倍の強さを満たす

    住宅性能評価・表示協会の資料(2014年度)によると、
    •マンションは耐震等級1が80%超
    •一戸建ては耐震等級3が90%超

    超怖いんですけどw

  18. 1909 匿名さん

    耐震等級1のマンションって大地震があったら命の覚悟が必要?
    あっ、共有部にはセキュリティがあるし、管理人がいるから安心だねwww

  19. 1910 匿名さん

    耐震性能にこだわるのは結構だが、それより自分が買いたい(または住んでる)エリアの表層地盤に目を向けた方がよい。

  20. 1911 匿名さん

    マンションは大きい地震が来たら命の危険だけではなく、躯体にダメージを負ったら資産も失い住むところもなくなり、ローンだけが残るんだね
    チャレンジャーだね

    仮に組合で地震保険に加給していても、500世帯弱が入居する大型分譲マンションで建物全体の評価額が60億円程度、うち共用部分の評価額が約12億円で火災保険金額を同額とすると、地震保険金額は最大で6億円。マンションが全損認定でも管理組合は6億円の地震保険金しか受け取れない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸