|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
143148
匿名さん
>>143146 匿名さん
一括で払うのは銀行であって、その銀行には毎月住宅ローンと言う名のランニングコストを払うでしょ。
-
143149
匿名さん
>>143148 匿名さん
延べ払いにしようが、繰上げ返済しようが、現金一括で買おうが、あなたのお家の価値は変わりません。要するにイニシャルコストだということです。
ランニングコストとは違いますね。
-
143150
匿名さん
家の価値の話ではないよ。
毎月家計から出て行くランニングコストの話だよ。
-
143151
匿名さん
不動産のイニシャルコスト(物件価格)は銀行が立て替えただけであって
その銀行には住宅ローンを払う必要がある。
これはランニングコストだよ。
-
143152
匿名さん
安戸建てに住んで、全部自己責任なら
500万?1000万多く払ってもマンションのほうが得。
お金持ちは都心のマンションに行く傾向がある。
=人間の本望は、マンションが好き。
マンションに住めない戸建てさん達が
粗探しする為にこの掲示板に書き込み批判する。
どや!
-
143153
匿名さん
>>143143 匿名さん
戸建てにはランニングコストがかかる共用部なんかありません。
-
143154
匿名さん
>>143151 匿名さん
繰上げ返済したらランニングコストじゃなくなって、マンションのランニングコストと比較にならなくなりますよ?
-
143155
匿名さん
なんかランニングコストを理解していないマンションさんがいるな。
-
143156
匿名さん
143152 匿名さん
データはあるの?単なる思い込みにすぎない。
-
143157
匿名さん
-
-
143158
匿名さん
-
143159
匿名さん
>>143156 匿名さん
統計的にマンションの方が家族数が少ないんですよ。だから同じ収入でもマンションさんのほうが家計に余裕がある。
-
143160
匿名さん
>>143155 匿名さん
なんかランニングコストの違いを理解していない戸建さんがいるな。
-
143161
匿名さん
>>143158 匿名さん
それは戸建の話でしょ?w
マンションと何の関係があるのかな?
-
143162
匿名さん
戸建てにすれば払う必要がないもの。
共用部の建設コスト、共用部利用権の固定資産税、共用部の管理費と修繕積立金、駐車場など共用部の利用料
-
143163
匿名さん
>>143155 匿名さん
マンションのランニングコスト相当額でローンを増やすと、その増やしたローンの返済はマンションのランニングコストを見積もった期間と金額を同じにする必要がある。
よって繰上げ返済はできないことになる。
-
143164
匿名さん
マンション売ってもマンションのランニングコストは売った人の売上にならないから、どうにかして物件本体価格とランニングコストを切り離したいのだろうね。
でもこのスレでは、マンションのランニングコストを含めないとはスレチになる。
購入者がこれからかかる住居費用より、いくらの物件を買ってくれるかしか興味がないのでしょうね。
-
143165
匿名さん
属性がいいので繰り上げ返済しても問題ありません。
屁理屈こねる前に所得をあげましょ。
-
143166
坪単価比較中さん
マンションのランニングコストは無駄ではない。
外部の人が自由に出入りできて同じエレベータに乗ったり、玄関の前をうろついて
いたら不安だし、毎日階段で昇り降りするのもきつい。
通路やゴミ捨て場、周囲の道を掃除する人なんていないし、樹木の管理をする人もいない。
重い建物を支えないといけないし、外壁が落ちても危険なので定期的な検査とメンテは必須。
下から足場を組めなければその分メンテ費用もかさむ。
その代わり戸建より安いという大きなメリットがある。
-
143167
匿名さん
結局、マンションのランニングコストは集合住宅を買ってしまったから必要になる住居費用ということだな。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)