住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-18 01:44:15

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 1402 匿名さん

    誰が怒るの?都心の地下鉄駅近くって一軒家も多いよ。ただし年代物で狭いけど。
    例えば広尾駅出てすぐ裏って、昭和の頃からあるような古い一軒家がいまだにある。
    そのすぐ横には新しい重厚な低層レジデンスがある。それが都心の風景だよ。
    駅近のボロい一軒家より、横の億ションに住みたいものだね。
    あ、ここ4000万以下スレか。そりゃ無理だわw 
    そんな億ションの坪単価800万ぐらいだから、4000万じゃあ5坪=10畳分しか買えないw

  2. 1403 匿名さん

    10畳ワンルームマンションに住んでる人か。
    頑張るね〜。

  3. 1404 匿名さん

    >例えば広尾駅出てすぐ裏って、昭和の頃からあるような古い一軒家がいまだにある。
    >そのすぐ横には新しい重厚な低層レジデンスがある。それが都心の風景だよ。

    論より証拠で、グーグルマップで確認できますよ。
    画像は広尾駅のすぐ裏側の拡大です。
    画像の中央エリアに、低層マンションに囲まれて、
    昭和初期の頃からあるような、狭くて古い戸建て見えますね。
    そんな建物、いくら広尾駅徒歩2分でも住みたくないですよね。
    駅近でもマンションが快適ですね。

    1. 論より証拠で、グーグルマップで確認できま...
  4. 1405 匿名さん

    そういうレアケース持ち出さないと悔しいよね。

  5. 1406 匿名さん

    そもそも、広尾駅の周辺はマンションがメインの住宅地。
    広い一軒家の並ぶ邸宅街は、広尾駅から12分ほど離れた2丁目、3丁目エリア。
    日赤通り沿いや、一本奥の羽澤ガーデン近辺に密集している。

    港区で戸建て中心の邸宅街といえば白金が筆頭。
    邸宅と言っても100坪、200坪なんて規模ではない500坪など。
    その一例だが、こちらの画像の黄色い枠で囲ったのはマンション。
    一方、左側の赤枠で囲ったのは3件の一軒家。
    マンションと比較しても、その広さや規模が分かるだろう。
    ちなみに右側の1万2000坪の邸宅は、服部SEIKO、エプソングループ総帥、旧服部金太郎邸。

    1. そもそも、広尾駅の周辺はマンションがメイ...
  6. 1407 匿名さん

    >そういうレアケース持ち出さないと悔しいよね。
    レアケース?本当に都心を知らない田舎者なんだね。
    広尾に限らず、都心の地下鉄駅周辺なんてどこも似たようなもの。
    駅近の戸建ては大したものはない。古くて狭いものがほとんど。

    100坪単位の広めの戸建ては、だいたい駅から10分以上離れたところに立っている。
    白金などもその一例。あそこは白金台、白金高輪駅ができて便利になったが、
    それでも白金三光坂などは駅から距離がある。
    田園調布や、成城に代表される郊外の住宅地とは、歴史も格も地価も全く違うから仕方ないが。

  7. 1408 匿名さん

    本スレで相手にされないからって4000万以下のスレでわざわざ貧乏自慢するのは見苦しい。

  8. 1409 匿名さん

    > 4000万以下のスレでわざわざ貧乏自慢するのは見苦しい。
    貧乏自慢ではなかろう。あなたみたいな予算4000万以下では、港区に家もマンションも買えないからな。マンション管理費や駐車場代さえ出し惜しみ、一円でも節約したいのだろ?そういうのを貧乏自慢というのじゃよ。笑止千万、滑稽であるのお。嘲笑

  9. 1410 通りすがり

    >ちなみに右側の1万2000坪の邸宅は、服部SEIKO、エプソングループ総帥、旧服部金太郎邸。
    そこは、いずれマンションが建つらしいですね。
    せっかくの都心の緑なので、無くならないようにうまく設計してくれるといいのですが。

  10. 1411 匿名さん

    あらあら、地元白金の話題が!じゃあ明日はいなげやのレシート貼ろうかなw

  11. 1412 匿名さん

    ワンルームマンションなんて住みたくないでしょ。
    都心でも勘弁願う。

  12. 1413 匿名さん

    一人暮らしだったら、古くてボロい一軒家よりワンルームでは。
    ワンルームなら都心でも4000万出せばあるでしょ。

  13. 1414 匿名さん

    賃貸にしときなさいな。

  14. 1415 匿名さん

    >>1413 匿名さん

    早く家を出てアパートでも借りなさい。

  15. 1416 匿名さん

    ワンルームを勧めても住みたがる人はいない。実際住んでる人だけは別としてもね。

  16. 1417 匿名さん

    この予算じゃ、最低設備と部材のローコスト住宅と駅から遠いバス便の立地。それじゃ将来性は無いですよ。
    結局各種維持費がかかって、それを最初に物件費として払ってしまえば待って居るのは破綻の人生。

  17. 1418 匿名さん

    マンションではランニングコストで破綻まっしぐらと言いたいのかな?

  18. 1419 匿名さん

    戸建ならランニングコストが安いから7000万円まで行けますよ。
    35年間で3000万円くらいランニングコストの削減が出来ますからね。
    ・駐車場代 840万円 : 2万円/月×12ヶ月×35年
    ・管理費  840万円 : 2万円/月×12ヶ月×35年(広さ100m2、管理費200円/m2と想定)
    ・光熱費  350万円 : 10万円/年×35年(広さ100m2、Q値はマンション1.8/戸建0.6、24時間全館冷暖房を想定)
    ・太陽光  1050万円 : 売電45万円/年×20年+電気代削減15万円×15年-蓄電池導入費75万円

  19. 1420 匿名さん

    >戸建ならランニングコストが安いから7000万円まで行けますよ。
    割安に広い家が欲しい人には戸建てがいいですね。
    でもマンションのような景色も無いし、すぐ脇を人が通るので室内は丸見え、セキュリティは脆弱。そういうデメリットより、3000万の価格差は魅力的だという低予算の方には戸建てはオススメですね。

  20. 1421 口コミ知りたいさん

    >>1419 匿名さん

    予算は自分の払える金額が上限だよ
    あバーチャルは別ね

    実際には戸建って高コストだよ
    あバーチャルは別ね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸