|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
280108
マンション検討中さん
-
280109
マンション比較中さん
タワマンの設計基準は
>たとえ震度6~7の地震が起きたとしても、建築物が倒壊しないという構造基準
>建築基準をクリアしたタワーマンションは、地震の際にも建物が折れる、倒壊するなどといったリスクはかなり低い
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/
>高層階に住む場合は揺れのリスクを考慮しておく必要があります。
これがデベロッパーの公式見解。
震度5、6程度で全壊判定うけた普通のマンションも同じ設計基準。
戸建は複数の震度7でも損傷無しか軽微な損傷で、その後も住み続けられるというのが基準。消防署等の防災拠点も同じ。
タワマンは大きな家具の設置は危険だし、固定のアンカーも打てないしな。
歳とってあっちこっちによろけない様に壁に手すりを付けたほうが良い。
-
280110
匿名さん
せいぜい東京都心中枢のビル群崩壊を
願えば良いと思います。
次の災害も被害は間違いなく戸建ですが
-
280111
名無しさん
>>280099 さん
発展途上?超高層ビルは100年前からあるよ。地震で倒壊したのは一つも無い。
ネット掲示板の素人よりスーパーゼネコンが信頼できる。
-
280112
eマンションさん
-
280113
名無しさん
>>280109 マンション比較中さん
> 戸建は複数の震度7でも損傷無しか軽微な損傷で、その後も住み続けられるというのが基準。
出典は?
どこでも書いてないけど?
-
280114
口コミ知りたいさん
-
280115
マンコミュファンさん
>>280110 匿名さん
首都直下型地震だったら戸建の火災延焼が圧倒的に多いと予想されているね。
戸建さんは無視しているだけ。
都心は予測最大震度6程度でタワマンや超高層ビルの倒壊が想定されて無いね。
-
280116
マンション掲示板さん
-
280117
匿名さん
>>280096 eマンションさん
大手というか、うちの都心タワマンの場合、スーパーゼネコンです。
しかも、そこの社員さんが住んでいて、長期修繕計画にアドバイスくれてます。
-
-
280118
匿名さん
-
280119
匿名さん
>>280111 名無しさん
スーパーゼネコンも倒壊しないとは言ってないよ。
可能性が低い明言している。
そもそも震度7が複数回という様な大地震を経験した超高層ビルが存在しない。
普通のマンションだってせいぜい震度5強や6程度(これは設計通りの耐震性で住めなくなっちゃったマンション出たけど)。
倒壊するかしないかを競いたがるのがマンション。
戸建はそんな等級1レベルの低い耐震性は目指してない。
-
280120
匿名さん
戸建は20年以上前の耐震等級で設計
タワマンは免震、免震制震ハイブリットなどの最新技術で設計。なので耐震等級は適用外。
20年以上前の設計と最新設計。どちらが安全かはサルでもわかる。
-
280121
匿名さん
-
280122
評判気になるさん
>>280119 匿名さん
>震度7が複数回
東京でも想定されてないよ。
俺が住んでる港区は最大震度6弱/6強程度
それより都内では郊外の火災延焼リスクが高いよ
-
-
280123
評判気になるさん
木造戸建よりRC造大規模建物の方が災害リスクが低い
むしろ日本中の常識だな。
-
280124
匿名さん
RC造のマンションは最低の耐震等級1がほとんど
戸建ては大部分が最高強度の耐震等級3
-
-
280125
匿名さん
-
280126
eマンションさん
>>280111 名無しさん
ニューヨークが日本並みの地震があれば、人溜まりもない。たまたま運がいいだけ。
てっぺんに運悪く飛行機がぶつかりゃ、高層建築物は全てハイさよなら。
-
280127
評判気になるさん
>>280125 匿名さん
大手デベやスーパーゼネコンは戸建を建てる地元の工務店より信頼できるじゃん?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)