|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
206979
匿名さん
>>206977 匿名さん
別に戸建てなら中古マンションに拘りませんよ?
中古マンションを買うのはマンションさんですから。
あくまで、一戸建てはマンション+ランニングコストの差分。
だから常にマンションを超える。
集合住宅なんて踏まえるだけの存在(笑)
-
206980
匿名さん
他人の手垢に塗れた中古マンションと同等なのが新築戸建てか。要らんわそんな低価値物件w
お金があるなら新築マンションでしょ普通に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206981
匿名さん
新築マンション買える経済力のない人は、中古マンションか、タマホームやオープンハウスその他格安メーカーで建てればいい。新築マンションは高嶺の花だろうからw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206982
匿名さん
>>206967 匿名さん
戸建さんの玄関見て、地団駄踏んで悔しがっていませんか。
マンションさんは一般論それも自分には縁のない他人様の話ばかりですから、そんなのアホでもできます。
鼻を明かしかったら、戸建さんのように是非御自分の玄関の一部でも紹介して下さい。そうすれば戸建さんも納得しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206983
匿名さん
>>206980 匿名さん
ハイハイ、是非そうして下さい。
でも、貴方は稼ぎも資産も不動産も私共の1/10にも届きませんよね。何故でしょう(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206984
匿名さん
お金がありあまる人で、一体どこの世界に何を好き好んで日本式マンション(所謂アパートメントハウス)を買って住む物好きがいるでしょうか。
億万長者の皆さんは世界中どこを探しても戸建の豪邸以外に住んだ人なんか見たことも聞いたこともありませんが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206985
匿名さん
マンションさんは、経済力やら都心やらスレタイからズレた話題に持っていこうと必死なんですが…
あくまで、ここはマンションvs一戸建て。
ランニングコストを考慮したら、どちらが良い?
という趣旨でお願いいたします。
検討者のライフスタイルやら、経済力、住む場所なんかは人それぞれなんで、粘着さんが押し付けたりレッテルを貼る筋合いは無い。
アナタ以外の良識ある人は、一般的な話をしているんだよ。荒らし投稿で戸建てさんを焚き付けて、変な方向に持っていかないでくれます?
-
206986
匿名さん
マンションか戸建かを検討するのにライフスタイルや家族構成を無職するなどあり得ないな。
具体的な物件を元にランニングコストの違いだけを検証したらいいだろ。
そこから先にどちらを選ぶかは各人の状況や希望などの個別情報によってさまざまなので、それを隠しながらどちらが良いとかいっても、他人には分からないのでムダ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206987
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206988
匿名さん
購入するならのスレなのに、購入しないことを前提にしてあれこれ文句を言うだけのレスが目立ちますね。
まずは4,000万以下の予算でマンションを踏まえたい事情を説明してもらわないと何にも始まらないよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206989
匿名さん
4,000万以下のマンションを踏まえた戸建とやらがどんなもんかを見てみたい。それと合わせて踏まえたマンションも出していただけると比較しやすいと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206990
匿名さん
新築マンション買える経済力のない人は、中古マンションか、タマホームやオープンハウスその他格安メーカーで建てればいい。新築マンションは高嶺の花だろうからw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206991
匿名さん
>>206986 匿名さん
具体的な物件は必須では無い。
検討者がホントに具体的な物件で比較しているなら構わないが、
粘着マンションさんの嫌がらせや成り済ましで、わざとボロやスレチな物件を持ち出して、一般的な住宅とかけ離れた物件で比較しようとするからな~(笑)
-
206992
匿名さん
>>206989 匿名さん
過去スレ見ると、マンションさんボロ負けでしたね。
狭くて駅からも遠く割高。
同じ4000万付近で比較すると、顕著に差が分かります。
ランニングコストを含めたら、もっと差は広がりそう。
土地の高い都心部では、4000万では一戸建てだと土地も買えませんから比較出来ないかも。
土地混みだとマンションの方が、未だに割安。
-
206993
匿名さん
>>206992 匿名さん
便利が売りだったけど戸建より通勤長い
田舎者の上京専用住宅だからだろうな
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206994
匿名さん
>>206989 匿名さん
区分所有のアパート風情のマンションなど、デメリットを踏まえるだけでじゅうぶん。
どんな高額物件でも共同住宅を買って住むもの好きは少ない。
東京でも持ち家は圧倒的に戸建てのほうが多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206995
匿名さん
マンションって面倒な上、住人ガチャのハズレ確率が多くて最低ですね~(笑)
「騒音トラブル」で動画検索すると、マンションなど集合住宅でのトラブルしか出てこない。
マンションは「共同住宅」である。
それぞれが専有部分に応じた敷地及び共用部分の持分が決められています。勝手に共用部分を専有部分にしてしまうと、区分所有者全員の敷地および共用部分の持分が変わってしまいます。そのようなことで、区分所有者全員の承諾を得なければ専有部分として増築することはできません。また、増築するとしても建築局への申請も必要になります。
マンション管理組合は、自治会や町内会のように懇親を目的とした集まりとは違い、法律で定められ、法律に従って運営しなければならない団体です。マンションを買うということは、多くの方にとって人生をかけた買い物と言ってもいいのではないでしょうか。その人生をかけた資産を維持するということが、管理組合という組織の目的です。役員は、その役目を皆さんから負託されるのです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88830?page=1&imp=0
-
206996
匿名さん
住居形態は適材適所、立地で選べばいいだけ。
普段は都心億ションに住み、避暑地やリゾート地に広い別荘やセカンドがあると、ここの粘着戸建て民と違い、中途半端で狭い郊外にこだわらず、視野の広い世界を楽しめます。ただの雇われサラリーマンでは厳しいかもですがw
という訳で軽井沢へ移動中です。このシーズンは紅葉が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206997
匿名さん
>>206996 匿名さん
4000万の庶民スレで「マンション」と言えず「億ション」と言わないと共同住宅住まいを語れないのはマンションコンプ。
資産や別荘自慢もマンションの住居としての優劣とは無関係。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206998
匿名さん
マンションって老人が買う傾向にありますね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)