東京23区の新築分譲マンション掲示板「渋谷区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 渋谷区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-10-08 18:22:27
【地域スレ】渋谷区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

渋谷区の住環境ってどうでしょうか。(渋谷駅周辺ではなくて。)
スレがなかったので立てました。

人が多くてあんまり住むイメージがないですが、恵比寿/広尾/代々木/松濤など住宅とかマンションが建っているエリアもあります。最近は、代々木公園でタワマンを売ってますね。育児、教育、治安とかも含めて、住環境を語りましょう。

[スレ作成日時]2017-05-19 16:04:56

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

渋谷区の住環境はどうですか?

  1. 1 匿名さん

    副都心だが、あまり良いイメージがなく若者がただ渋谷駅周辺に集まってワイワイやっているような区。恵比寿とか家賃相場は高いくせに住みにくい。(実際住んでいたので)

  2. 2 匿名さん

    いいエリアとそうじゃない場所がモザイク状に散らばってるよね、渋谷区って。

    神宮前、広尾、上原西原、元代々木~松濤~代官山はいい所。
    それ以外の甲州街道より北と渋谷川沿い、恵比寿の低地はとんでもない。

  3. 3 匿名さん

    初台、幡ヶ谷、笹塚は庶民的だよ
    中野区っぽい

  4. 4 匿名さん

    まさにモザイク。渋谷区〜何丁目まで指定しないと、治安や利便性やらは語れない。同じく、甲州街道や中央線の以北、渋谷川沿い、恵比寿の低地、辞めとくべきと思う。

  5. 5 金融投資家

    >1

    お前のような貧乏人じゃ、恵比寿は住みにくいよなぁ。

    もうちょっと稼げるようになってからおいで♪

  6. 6 匿名さん

    金融くん!
    お前はbakaka?
    スレばかり荒らしてて、何がしたいのか?オマエのクルーザーや離島の一つでもアップしろよ!
    都合が悪くなると逃げやがってよ!
    オマエの中坊〜の人生を是非聞きたいと皆がいってるぞ!
    他人の中傷がそんなに楽しいか?

  7. 7 匿名さん

    >>5 金融投資家
    貧乏人は君じゃないかのかな?恵比寿に住んでたんだから貧乏人じゃないだろ?君は都民かい?

  8. 8 匿名さん

    渋谷区内、いろいろ違いますよね。
    町名で全然違うのはもちろん、なんとなく、同じ町名でも高台は高級住宅街で、
    低いところは昔ながらの商店街や庶民的な感じの住宅が多いかな。
    私はどちらも好きですが、新しく住む場合はよく町や人の雰囲気を見て、
    自分に合うところを見つけるといいかも。町会活動も結構盛んです。
    渋谷区は川や暗渠が多くて、低地はだいたい川沿いだったりしますね。
    公立小学校は、どこも特に変な話は聞かないです。公立中学校は、ちょっとわかりません。
    渋谷区は学校選択希望制で、人気の学校は抽選になるようです。

  9. 9 匿名さん

    この地形図は参考になります。
    https://tokyorent.jp/column/46/

  10. 10 金融投資家

    >6

    恵比寿が住みにくいって、金がない以外の何の理由があるんだ?


    >7

    住んでたからって金持ちか?
    これだから不動産屋はバカと言われるんだよな。

    無理して恵比寿に住んでみたが、
    身の丈に合わなくて逃げ出したってよくあるパターンだろ。

  11. 11 匿名さん

    >10 金融投資家さん
    住みにくい理由なんて金がない以外、いくらでもあるわ あなたもしかして恵比寿に住んでる人?地元を馬鹿にされて反論してるのかな?

  12. 12 金融投資家

    じゃぁ、言ってみなよ。
    恵比寿が住みにくくて、他が住みやすい理由を。

    恵比寿は地元でもなくなんの愛着もないが、
    単にバカを懲らしめてやろうと思っただけだ。

  13. 13 匿名さん

    >>12 金融投資家
    http://biz-journal.jp/i/2016/09/post_16549.html
    まさにこれ

  14. 14 金融投資家

    >13

    歩いて5分もかからない所に三越があるんでコンビニ代わりに使えるし、何が買い物不便なんだ?
    晩御飯も3万ほどあればだいたいの店に行けるくらい気軽な感じだし。

    結論を教えてやろうか?
    晩メシ3千のヤツは巣鴨にでも住んでろ!

  15. 15 匿名さん

    金融くん!
    早く画像くれよ!
    オレの話をそらすなよ!

  16. 16 匿名さん

    金融くん!
    早く画像くれよ!
    オレの話をそらすなよ!

  17. 17 匿名さん

    恵比寿は近年まで渋谷・代官山・目黒・広尾に囲まれた吹きだまりのような街だった。
    古くからの住民は気取らない下町気質。

    なんとなくマンションやビルが増えて勘違い層が流入したが、
    とくに駅東側の道路状況の悪さと雑然とした雰囲気は相変わらず。
    ハリボテ感は区内随一なんじゃないか?

  18. 18 匿名さん

    金融投資家(笑)こんなとこにも来てたんだw
    彼を知らない人皆さん、相手しちゃダメですよ、
    脳内妄想金持ちで、ずっとマンコミに張り付いてるニートさんなので。

  19. 19 匿名さん

    http://shibuya-aonodokutsu.jp/
    渋谷「青の洞窟」点灯 11月22日~12月31日

  20. 20 周辺住民さん

    恵比寿に住んでますが、バスが便利です。
    電車は使いません。
    都心に住む理由は、通勤時間を減らすため。

    スーパーは少なめですが、生鮮食材が置いてあるコンビにも増えてます。
    晩御飯は三千円でも暮らせますし、良いところ行きたいときは奮発します。

    山手線も使えますし、広尾も使えます。
    なので恵比寿は東口が好きです。

    安い物件も探せばいくらでもあるので、がんばって探しましょう。




  21. 21 匿名さん


    広尾在住です。
    とても住みやすいです。

    広尾は結構スーパーが多いです。八百屋さんや魚屋さんや100均ショップもあります。

    高級スーパーから庶民の味方のような格安スーパーまで色々あります。
    その日の気分によって使い分けています。(高級なお肉を買いに明治屋に行ったり、安いアイスやカレールーを買いにピアゴやまいばすけっと(西麻布ですが近いです)に行ったり色々)
    図書館は臨川図書館が近いですね。
    恵比寿駅にも歩いて行ける距離なので、服や雑貨を買いに行きます。


  22. 22 匿名さん

    渋谷区って基本的に便利で良いところだけど、羽田空港新ルートが区内全域モロに・・・

    https://www.sumu-log.com/archives/11303/

    騒音もそうだけど、確率的に落下物等の事故とかゼロとは言えないのがねぇ

    事故なんてあり得ないと思うけど、不安が頭の片隅にありながら毎日過ごすのは嫌だな

    はっきりいって飛行機が低空を頻繁に飛ぶことなんて、飛行機マニア以外には恐怖以外の何物でもない

  23. 23 匿名さん

    恵比寿でも白金に近い方は結構お手頃だったのだけど、最近は高くなったね。北里通り沿いだと恵比寿3丁目よりも白金5丁目あたりの方がまだお手頃かも。

  24. 24 匿名さん

    代々木三丁目の旧財務省住宅って結局どうなるんでしょう?

    渋谷駅周辺再開発はそろそろ終わりが見えて来た
    恵比寿はまだまだ、当分先。
    実質新宿の千駄ヶ谷五丁目や初台の再開発に刺激されて
    そろそろ代々木二、三丁目付近が動き出しそうな予感。

  25. 25 匿名さん

    初台→×
    西新宿三丁目→○

  26. 26 匿名さん

    >>24

    代々木3丁目はまだそのままの状態かと。
    あそこは気になる土地だねぇ…。
    あれほどの規模なら大手がやるだろうから、その時の市況次第だけど値はかなり張りそう。

  27. 27 匿名さん

    金融投資家さんは松濤の豪邸に住んでおられると思ったのだけれども、恵比寿をえらく擁護されているところをみると、恵比寿にお住まいなのでしょうか。、

  28. 28 マンション検討中さん

    初台の再開発は最寄り初台のまま?西参道駅が復活する話はなくなった?

  29. 29 匿名さん

    渋谷区が要望出してる表示のまま変わってないんですよね >代々木三丁目

    初台、駅の話はまったく出なくなりましたね…

  30. 30 匿名さん

    実質、新宿だけど千駄ヶ谷五丁目と代々木二丁目のビル売買事例見てると
    2010年の倍以上の価格つけてるね。
    バスタ開業効果、髙島屋隣の南新宿プロジェクトに対する期待が大きいのか。
    2020年には渋谷区側に京王の新店が発表されるはずだし、
    御苑大通り開通で千駄ヶ谷五丁目の価値が上がる。
    新宿東口西口を買いたいけど買えない投資マネーが、南の渋谷区側に流れ込んで来る感じ

  31. 31 匿名さん

    >26さん

    知らないうち?に昨年時点で渋谷区に売却完了してました。
    周囲の道路が狭いから地上げの始まる予感。
    目と鼻の先ニューステートメナーも10年以上前から建て替え話出てますし
    甲州街道側に京王百貨店の新店計画もある。
    この先、結構変わるんでしょうね。

    1. 知らないうち?に昨年時点で渋谷区に売却完...
  32. 32 匿名さん

    天気の子で聖地になった廃墟ビルも無事取り壊されましたね
    敷地は小さいですが駅の隣ですからねぇ

    あと気になるのはニューステイトメナーの建て替えは難しいのかなという
    あたりでしょうか

  33. 33 匿名さん

    あそこは老害理事にやる気ないらしい
    物件が球代わりのゲートボールかって世界で
    遊び道具がなくなっちゃ嫌だ、と本気で思ってそうだとのこと

  34. 34 マンション掲示板さん

    暴力団がはびこってるだけあって品のないがさつな中年男がそこらじゅうにいる。

  35. 35 匿名さん

    暴力団っていつの時代の話?
    バブルの頃ならまだしも、養分吸える物件じゃなくなってから全く見ないよ。
    コロナで品のないがさつな中年男も大量に退去したな。
    コロナは歌舞伎町を買い占めたい東急の陰謀説()みたいなもんで
    テナント不在の方が再開発はやりやすいけどね。追い出す手間がない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸