東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part14
匿名さん [更新日時] 2011-08-02 10:25:52

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
豊洲で迎える初めての新年も平穏無事に迎えることが出来ました。
このスレッドも建設的に語っていきましょう。

売主:住友不動産 阪急不動産
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
?Part2からPart10までは過去スレからどうぞ?
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43688/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43219/
Part13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49245/
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-06 23:33:49

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 513 匿名さん

    高額な部屋は前もって地元の資産家に声をかけ、先に決めてしまう資産家に特別枠がある販売方式を採るところもあるよね。その方式だと、上層階からうまっていくみたいだよ。
    ここはどうだったのかな?

  2. 514 匿名

    豊洲に住みたがる資産家なんていません。

  3. 515 匿名

    再開発エリアに地元の資産家とか言われても。
    ツインの場合、細長いツインタワーだけに角部屋や高層階の高額物件の割合が高過ぎるがら残ってるだけ。
    1フロアの3分の1が角部屋。
    48階建ての36階以上がプレミアム住戸。
    一般的に高額物件は残りがちですが、これだけ有れば残らない方が変です。

  4. 516 匿名さん

    人気物件であることに間違いはないようです。

  5. 517 匿名

    まあ仕事に家庭に万事うまく行っている人達が住むマンションなのは間違いないです。
    出入りする車や裏のキャナルウォークを見ただけでそれを感じましたよ。

  6. 518 匿名さん

    見栄っ張りのご家族のニーズを満たすにはよい物件ですね。投資家は買うけど資産家は買わないですね。

  7. 519 匿名

    まあ‥
    豊キチ千葉県人の口癖ですね

  8. 520 匿名

    >515 そんなにたくさんさんあったらプレミアム住戸の価値ないんじゃない?

  9. 521 匿名

    ここなら有明の方がいいと思います。

  10. 522 販売関係者さん

    有明お客さん入りましたー!

  11. 523 匿名

    部屋自体は有明のほうが良いかもだけど、
    便が悪いでしょ。
    歩いて行ける店も無いし。

  12. 524 匿名

    たしかに高級感なら有明の方があるけど、不便だわな。

  13. 525 匿名さん

    確かに開放感なら有明なんだけど、高級感のある豊洲も捨てがたいね。

  14. 526 匿名

    えー高級感がある?

    ゼネコンから建物全てに至るまで物がかなり違うと思いますが価値観は人それぞれですね(笑)

    豊洲はもとより大崎や麻布十番も、有明より遥かに金かけて建ててるってのに、有明で満足されちゃうと困るんだけどな(笑)。

  15. 527 匿名さん

    重厚感をとるか、親近感をとるかってことでしょ。

    好き好きですよ。

  16. 528 匿名さん

    六本木の再開発に比べたら、豊洲に高級感が欠けるのは仕方ないと思います。

  17. 529 匿名さん

    別にいいんじゃないですか?金キラを高級感と捉えられる稀有な方もいらっしゃるようで。

  18. 530 匿名

    豊洲はいわゆる下衆の高級感ってやつか。

  19. 531 匿名さん

    東京都学力テスト(公立小学校)
    1 武蔵野市  66.9
    2 千代田区  66.2
    3 小金井市  66
    4 中央区   65.9
    5 文京区   65.6
    6 目黒区   65.5
    7 港区    64.8
    8 世田谷区  64.5
    9 杉並区   64
    10 国立市   63.9

    42 江戸川区  56.4

  20. 532 匿名

    豊洲北小の学力知らないんですね・・・

  21. 533 匿名さん

    もうすぐ西小もできるみたいですね

  22. 534 匿名

    北小の雰囲気はいいですか?
    学力が高いですか?

  23. 535 匿名さん

    ■大気汚染物質が子どものIQに悪影響、米調査
    AFPBB News - ‎2009/07/22
    http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/262337...

  24. 536 匿名さん
  25. 538 匿名

    537はシンボルもはずかしいとか言うんでしょ?
    くだらな…

  26. 539 匿名

    >>520
    プレミアム住戸はリビングのビルドインエアコン、建材の仕様違いくらい?
    (もっと有ったらゴメンナサイ)
    建材の見た目には色違い?程度の印象だったけど、そもそもタンクレストイレ、キッチンや洗面台の花崗岩本磨き、フローリングの床材等、スーペリアの仕様が何故か部分的に高いので、あまり差を感じない。
    プレミアム住戸は高層ってだけでも眺望の差が出るだろうけどね。
    ただ、高層階のプレミアム内部屋より中層階の角部屋の方が高かったりもする。
    つまりプレミアム住戸は36階以上だが、プレミアム級の価格は非常に多い。
    更に、N棟西は価格設定が高く、内部屋でも残りがち。
    これだけ高額物件が多いツインだが、平均坪単価はシンボルの方が高い。
    と言う事は、売れ線価格の内部屋を同条件で比較した場合、ツインとシンボルでは平均坪単価以上の差が有る。

    シンボルの場合、
    豊洲の地価高騰後に落札、
    ツインより敷地が広く住戸数が少ない分、世帯毎の区分が広い、
    等がツインより価格設定が高い理由。

    ただ、リーマンショック前に強気で建材を仕入れ、リーマンショック後に弱気価格での販売を余儀なくされたツインに対し、シンボルは住み心地に影響が無い程度だが部分的に価格を抑えた仕様変更に間に合ってしまっている。

    シンボルもスカイラウンジ、オープンテラス、ツインより細い柱等、良い所が色々有し、結局好み次第なんだけどね。

  27. 540 匿名さん

    シンボルはバルコニーをガラスから鉄柵に仕様変更(スペックダウン)した結果、ベランダ干し可能というオマケつき。

  28. 541 匿名

    >540
    そこがシンボルの魅力だね

  29. 542 匿名

    鉄柵への変更は眺望と防音性の観点から見るとかなりのデメリットですね。

    シンボルは車道に面していないので車の音は気にならないが、運河の船とキャナルウォークは犬の散歩道になっているので北向き東向きの場合は注意が必要です。

    ツインはガラス手摺(防音のシールあり)の効果で三ツ目通りに面しているのに騒音は皆無でした。

    ツインが何故バルコニーの洗濯干しが不可なのか理由は知りませんが、ガラス手摺で洗濯干し不可か鉄柵で可能かを選べるなら前者のガラス手摺を選びます。

  30. 543 匿名さん

    ガラス手摺で洗濯干し可能でお願いしたいんです

  31. 544 匿名さん

    >>534

    雰囲気すばらしいですよ。校長先生がこれまた気さくな人で熱血先生がそのまま校長になったみたいな。
    残念な事にそろそろ定年が近いそうですが…

    先生方もやる気に満ちていましたね。近所で評判が良いのも自信になっているように見受けられました。

  32. 545 匿名

    >>534
    新設校なのに学力テストでいきなり江東区1位、東京都2位に躍り出て話題になった学校です

  33. 546 入居済み住民さん

    >545
    教えていただき大変参考になります。ありがとうございました。

    もうびっくりですね。すばらしいとしか言いようがないです。
    息子がおりますが、他地域で既に私学に通わせていますのでこの地域の教育情報はゼロでした。
    この件で、教育委員会や学校に問い合わせるのも変だと思い、誰にも聞けずにいました。

  34. 547 匿名さん

    高くて手が出ない部屋が残りがちだけど、ここって順当に売れて不人気部屋が売れ残ったって感じだな。

  35. 549 匿名さん

    駐車場入り口からゴールデンレトリバーが出てきましたが、このマンションは大型犬も飼えるんですか?

  36. 550 匿名さん

    豊洲北小学校かぁ。
    こういう学校が近くにあったらいいよね。

  37. 551 匿名

    >>549
    レトリバー系は完全にアウトです。
    確か指定犬種以外は成犬10キロが上限でした。

  38. 552 匿名さん

    外人だと思うよ

  39. 554 匿名さん

    を、あなたは底辺港湾労働者ですか?

  40. 555 匿名

    んもーダメだって。かわいそうな子を構っちゃw

  41. 556 物件比較中さん

    ここも近い将来、ライズみたいに飛び降りあるかもね

  42. 557 匿名さん

    DWじゃ外に出られないでしょ

  43. 559 匿名

    最終期販売開始…
    おおかた売り切りの目処がついたのかな。

  44. 560 匿名さん

    え???
    まだ売り始めたばっかりですよね。
    もうそんなに売れたの?

  45. 561 匿名

    ツインの話ですよ。
    駅備え付けのパンフがツイン最終期のものに変わってます。
    駅広告はシンボルだから紛らわしいけど。

  46. 562 匿名さん

    ツインやシンボルで予算オーバの客を、有明CTAに回している。
    それがうまくいってるらしい。

    ツイン・シンボルが売り切れると有明に流れる客もなくなるので、有明の値引き交渉のチャンスだと思ったんだけどな。。。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸